17/07/11(火)08:18:49 宇宙人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1499728729076.jpg 17/07/11(火)08:18:49 No.438973793
宇宙人の仕業
1 17/07/11(火)08:21:56 No.438974011
村興しの田舎者の仕業
2 17/07/11(火)08:28:39 No.438974474
デザインいいよね
3 17/07/11(火)08:30:44 No.438974602
なんか手法があるらしいな
4 17/07/11(火)08:37:11 No.438975052
はるばる恒星間飛行でやって来て 田舎の麦畑に模様を描く異星人
5 17/07/11(火)08:47:42 No.438975834
英国人がやった
6 17/07/11(火)08:50:37 No.438976050
種明かしをしてもまだ宇宙人説を信じる人はいる
7 17/07/11(火)09:12:46 No.438977754
なんだっけ種明かし 職人のおっさんが丹精込めて世界回って作ってんだっけ
8 17/07/11(火)09:14:15 No.438977878
迷惑になってないのか
9 17/07/11(火)09:14:56 No.438977928
仮に宇宙人がやるとしてこんな二次元の法則性のない模様にするだろうかってことだよな 本気で宇宙人の仕業にしたい人はなんていうかリアリティを追求する話題に切り込まれるとだいたい逆ギレするけどね
10 17/07/11(火)09:16:24 No.438978039
最近はネットのおかげで種明かしが早すぎてつまらん
11 17/07/11(火)09:17:14 No.438978104
一方地球人はガチでよくわかんないものを宇宙に送っていた
12 17/07/11(火)09:21:07 No.438978415
>最近はネットのおかげで種明かしが早すぎてつまらん ミステリーサークルに関しては俺がやったしたの1991年だって ネットが一般に普及する前じゃないかな
13 17/07/11(火)09:33:43 No.438979450
最近となると種明かしする迄もなく出た時点でホイ合成って感じ
14 17/07/11(火)09:34:51 No.438979541
ミステリーサークルができる瞬間の映像! とかって出されたやつのこのわざとらしい合成感がたまらない
15 17/07/11(火)09:36:26 No.438979674
ぼく知ってる!一筆書きの伝統芸能でしょ!
16 17/07/11(火)09:36:31 No.438979682
テレビの解像度が上がったから無駄な真実が生まれてしまうわけだ
17 17/07/11(火)09:38:20 No.438979811
大槻教授がプラズマがどうのと売名しまくってたな
18 17/07/11(火)09:38:26 No.438979820
中世にも存在した!!とかいうのは何なの 悪魔が草刈ってるやつ
19 17/07/11(火)09:42:50 No.438980200
種明かしされてもいまだにミステリーとして紹介されるからネタとしての力が凄いのだろう
20 17/07/11(火)09:45:50 No.438980453
作られてる場所が偏ってるのも嘘感すごいからね
21 17/07/11(火)09:52:47 No.438981070
イギリスの麦畑ってのがいかにも悪ふざけ感が凄い
22 17/07/11(火)10:10:54 No.438982659
>中世にも存在した!!とかいうのは何なの 悪魔が草刈ってるやつ 記事本文にneatly Mow’d(きちんと刈り取られた)と書いてあるので図で丸いのは途中の様子を想像で雑に描いただけ
23 17/07/11(火)10:16:38 No.438983149
ナスカの地上絵は宇宙人なのかい
24 17/07/11(火)10:17:24 No.438983208
もちろんさ!