虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/11(火)07:50:39 「これ…... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1499727039909.jpg 17/07/11(火)07:50:39 No.438971523

「これ…100円でいいよ」

1 17/07/11(火)07:51:04 No.438971559

おまえなーっ!!!

2 17/07/11(火)07:55:22 No.438971904

漬物が一番心配だ

3 17/07/11(火)07:56:33 No.438971994

賞味期限を過ぎた廃棄寸前のゴミを詰め込んだだけに見えるが

4 17/07/11(火)07:57:25 No.438972058

この弁当屋…怪しい…

5 17/07/11(火)07:57:49 No.438972076

困民救済の御助人にでもなったつもりか

6 17/07/11(火)07:58:17 No.438972106

おかずがすくなすぎる

7 17/07/11(火)07:59:25 No.438972194

捕らえて責めてみるとやはり名うての盗賊だったという

8 17/07/11(火)08:01:02 No.438972328

住所ググってみたら凄い怪しい建物だった

9 17/07/11(火)08:25:21 No.438974253

焼き鳥はともかく揚げ物が正体不明すぎる

10 17/07/11(火)08:26:45 No.438974347

西成にいっぱいある

11 17/07/11(火)08:28:32 No.438974468

串カツってスーパーで買ったら一本で80~120円くらいする

12 17/07/11(火)08:28:33 No.438974469

何の揚げ物なんだろう…

13 17/07/11(火)08:33:55 No.438974829

>何の揚げ物なんだろう… ハタ坊「…」

14 17/07/11(火)08:34:03 No.438974840

原材料名を見ても衣についてだけで中身には触れてないな…

15 17/07/11(火)08:36:00 No.438974965

ごはんの串揚げかな…

16 17/07/11(火)08:37:37 No.438975079

>住所ググってみたら凄い怪しい建物だった 珍品ナンデモ屋って…何?

17 17/07/11(火)08:37:59 No.438975112

激安弁当はダンピングしてることが多いから 突然警察に怒られる事案が大量に発生しておる

18 17/07/11(火)08:41:40 No.438975385

「がり下さい」  値段(円)

19 17/07/11(火)08:44:15 No.438975561

漬物にも揚げた中身にも触れてないっぽいけど原材料表示的にこれまずいんでは…

20 17/07/11(火)08:47:04 No.438975783

>突然警察に怒られる事案が大量に発生しておる そういう難癖付けてくるのは税務署じゃない?

21 17/07/11(火)08:52:33 No.438976189

新栄はまあそういう地区だから…

22 17/07/11(火)08:53:07 No.438976230

>漬物にも揚げた中身にも触れてないっぽいけど原材料表示的にこれまずいんでは… それきにする人は買わないからいいのだ

23 17/07/11(火)08:54:31 No.438976341

ドヤ街なら普通普通

24 17/07/11(火)08:56:52 No.438976517

こんな魅力たっぷりに紹介するものじゃなくない…?

25 17/07/11(火)09:00:11 No.438976777

具入りおにぎり2~3個と考えれば 安い程度に考えられるかもしれない

26 17/07/11(火)09:00:15 No.438976781

労力はともかく元価的には赤字ではなさそう

27 17/07/11(火)09:03:06 No.438976992

この手の超激安弁当って 必ずと言っていいほど食中毒でやらかして閉店するよね

28 17/07/11(火)09:04:44 No.438977112

食えればいいって層に大人気

29 17/07/11(火)09:05:18 No.438977156

西成で見た

30 17/07/11(火)09:06:17 No.438977235

冷蔵してないし夏場は怖い

31 17/07/11(火)09:07:32 No.438977340

激安弁当はオウムの例があるからな

32 17/07/11(火)09:07:57 No.438977376

>労力はともかく元価的には赤字ではなさそう 弁当製造会社が余ったおかずぶち込んで売ってるだけだからあってる ロスを出さないのが目的だから

33 17/07/11(火)09:08:07 No.438977386

日雇いのおじいちゃん労働者はこれと缶酎ハイで宴開いてそう

34 17/07/11(火)09:14:53 No.438977923

心が枯れる

35 17/07/11(火)09:17:22 No.438978116

まぁ原価考えたら無理ってわけでもないよね

36 17/07/11(火)09:20:51 No.438978391

山谷の弁当屋はなんと二倍!さすが東京物価が高いぜ!

37 17/07/11(火)09:32:33 No.438979358

スーパーのおにぎりだって30円台だったりするしね なんであんなに安いの…

38 17/07/11(火)09:38:37 No.438979835

西成だとこれに密造酒自販機があるし

39 17/07/11(火)09:44:47 No.438980371

>スーパーのおにぎりだって30円台だったりするしね >なんであんなに安いの… 丼もの用に炊いたご飯とかドンと送られてくるからその余りで作ったとか?

40 17/07/11(火)09:47:10 No.438980570

生ゴミもこうすれば金になるって寸法よ!

41 17/07/11(火)09:52:49 No.438981073

>まぁ原価考えたら無理ってわけでもないよね 画像の具の状況見たらなんか納得できる これでまともな弁当の中身だったら怖くなるけど

↑Top