虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/11(火)04:24:24 あぷぷー のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/11(火)04:24:24 No.438964045

あぷぷー

1 17/07/11(火)04:26:46 No.438964124

今かなり高騰してるらしいねイルブリード

2 17/07/11(火)04:32:23 No.438964306

好きなゲームだけど万人には受けないと思う

3 17/07/11(火)04:35:50 No.438964403

回避してしまうとどんなトラップなのかが分からないってのが唯一惜しい所かも

4 17/07/11(火)04:40:30 No.438964536

回復アイテム買い込んでトラップに突っ込みまくるのが多分正しい遊び方

5 17/07/11(火)04:42:21 No.438964573

そういやGAIJINがホラーモニター無しでオールクリアしてたな

6 17/07/11(火)04:42:22 No.438964575

ブルースティンガーもついでに再評価されないものか

7 17/07/11(火)04:44:05 No.438964629

>そういやGAIJINがホラーモニター無しでオールクリアしてたな https://www.youtube.com/playlist?list=PLFE57C2789724DCCC

8 17/07/11(火)04:44:07 No.438964631

初期キャラクターで出していい性能じゃない気がするエリコ

9 17/07/11(火)04:44:38 No.438964642

>回復アイテム買い込んでトラップに突っ込みまくるのが多分正しい遊び方 そういや普通お化け屋敷って引っ掛かるのが前提だもんな…

10 17/07/11(火)04:45:55 No.438964667

なんかかっこいいスタッフロール

11 17/07/11(火)04:47:38 No.438964711

何が恐ろしいって純国産なんだよねこのゲーム

12 17/07/11(火)04:48:06 No.438964725

あぷぷーの「先輩人間じゃないっス」がまさか伏線だったとは…

13 17/07/11(火)04:48:46 No.438964738

楽屋オチ多過ぎる…

14 17/07/11(火)04:49:36 No.438964753

>>そういやGAIJINがホラーモニター無しでオールクリアしてたな >https://www.youtube.com/playlist?list=PLFE57C2789724DCCC すげぇ

15 17/07/11(火)04:49:42 No.438964755

仲間になるのが遅すぎてまともに操作出来るのがラスボス戦ぐらいな記者の人

16 17/07/11(火)04:51:33 No.438964798

史上最も売れたバーチャルお化け屋敷ゲームらしいぞ!

17 17/07/11(火)04:51:39 No.438964801

元クライマックスのメンバーが開発してるんだったっけ でもクレイジーゲーム名義ではこの1本だけだよね…

18 17/07/11(火)04:52:10 No.438964815

>史上最も売れたバーチャルお化け屋敷ゲームらしいぞ! 他に同種のゲームが無いだけだこれ!

19 17/07/11(火)04:53:51 No.438964855

俺このゲームで「脳味噌は割とぞんざいに扱っても平気」って覚えた

20 17/07/11(火)04:54:04 No.438964863

>元クライマックスのメンバーが開発してるんだったっけ >でもクレイジーゲーム名義ではこの1本だけだよね… ブルースティンガーもクレイジーゲーム名義じゃなかったっけ?

21 17/07/11(火)04:54:44 No.438964886

(特に伏線とか無しでそこらに落ちてるランディの脳)

22 17/07/11(火)04:55:38 No.438964910

>ブルースティンガーもクレイジーゲーム名義じゃなかったっけ? ブルースティンガーはセガ名義 だから結構お金掛けて作れた ハリウッド映画のスタッフを呼んだりね

23 17/07/11(火)04:56:22 No.438964927

>俺このゲームで「人の命は割とぞんざいに扱っても平気」って覚えた

24 17/07/11(火)04:57:18 No.438964955

蘇生手術施設が有るから平気!

25 17/07/11(火)04:58:17 No.438964977

キラーマン辺りから割とマジでホラーになってくる

26 17/07/11(火)04:59:38 No.438965010

>キラーマン辺りから割とマジでホラーになってくる キラーマンの後に残ってる話インダくんだけじゃん!

27 17/07/11(火)05:00:01 No.438965022

ブルースティンガーはクリーチャーデザインとカメラワークにハリウッドの一流スタッフを登用してる筈

28 17/07/11(火)05:01:30 No.438965072

その予算の何割かを操作性その他システム開発に回せなかったのかよ!

29 17/07/11(火)05:03:29 No.438965123

>俺このゲームで「脳味噌は割とぞんざいに扱っても平気」って覚えた 抜き取られても入れるだけで復帰出来るからな…

30 17/07/11(火)05:04:59 No.438965152

今思うとドリンクの名前がハッシーって大分アウトだった気がする

31 17/07/11(火)05:05:34 No.438965173

>今思うとドリンクの名前がハッシーって大分アウトだった気がする ハシシだろうな… 効果もかなり大きいしな…

32 17/07/11(火)05:06:28 No.438965204

娘の裸見るために出てってなんか化け物になる親父が酷すぎる

33 17/07/11(火)05:07:12 No.438965218

海外版だとラーメンはサラダに 懐石料理はステーキディナーになってるそうな カロリーが逆転しておる

34 17/07/11(火)05:08:00 No.438965231

>懐石料理はステーキディナーになってるそうな 仲居さんの代わりにウエイトレスが付いてくるんだろうか…

35 17/07/11(火)05:08:43 No.438965258

あんまり体力回復しなさそうだなサラダ

36 17/07/11(火)05:09:00 No.438965264

バカゲーぶりの片鱗はブルースティンガーの頃から漏れ出てたしな…

37 17/07/11(火)05:09:50 No.438965284

>海外版だとラーメンはサラダに >懐石料理はステーキディナーになってるそうな >カロリーが逆転しておる 深呼吸とかはそのまんまなんだ…

38 17/07/11(火)05:10:42 No.438965304

>バカゲーぶりの片鱗はブルースティンガーの頃から漏れ出てたしな… 感染進み過ぎて人間辞めてしまってる主人公とかな…

39 17/07/11(火)05:12:35 No.438965335

男色しか喜ばない男2人だけの風呂シーンとかな…

40 17/07/11(火)05:13:33 No.438965361

水分摂り過ぎて尿意催して立ちションのシーンとかな… 小便も見えてるし

41 17/07/11(火)05:15:09 No.438965391

何故こんな平日の早朝にブルースティンガーを語れる人間が居るんだ…

42 17/07/11(火)05:15:49 No.438965405

一応DC初期だし結構売れたんだよ!

43 17/07/11(火)05:17:28 No.438965447

DCを初期から追いかけてた人間がこんなに居てたまるかよ!

44 17/07/11(火)05:17:54 No.438965459

ブルースティンガーのカメラワークは賛否がハッキリ分かれてる 俺は酔わなかったし迷わなかった側の人間だな

45 17/07/11(火)05:19:51 No.438965507

>DCを初期から追いかけてた人間がこんなに居てたまるかよ! イルブリードよりは語れる人間は多いと思うぞ!本数的に!

46 17/07/11(火)05:21:02 No.438965541

「」の3~4割はDCをロンチのゴジラと一緒に買って芹沢博士で街を破壊した経験があると聞いた

47 17/07/11(火)05:22:21 No.438965578

というか本体と同日発売のタイトルは全部買った人間ですまない…

48 17/07/11(火)05:23:12 No.438965605

セガキチすぎる…

49 17/07/11(火)05:23:54 No.438965620

July良いよね…話が面白い 今やると画面切り替えの間で多少しんどいかもだけど

50 17/07/11(火)05:25:21 No.438965665

Julyは芸能リポーターの東海林さんが唐突に出てくるのがズルい

51 17/07/11(火)05:26:53 No.438965711

>Julyは芸能リポーターの東海林さんが唐突に出てくるのがズルい そういや東海林さんはDC版サイキックフォース2012のTVCMにも出てたな…どういう縁なんだ…

52 17/07/11(火)05:30:46 No.438965802

イルブリード好きはミシガンも好きなんだ 俺にはわかる

53 17/07/11(火)05:31:33 No.438965819

ロンチタイトルというとペンペントライアイスロンもだったかな あれすき

54 17/07/11(火)05:32:40 No.438965846

>イルブリード好きはミシガンも好きなんだ 俺にはわかる 唯一無二のジャンルすぎるホラーいいよね!

55 17/07/11(火)05:34:31 No.438965891

>セガキチすぎる… と言っても4本か5本だぞ

56 17/07/11(火)05:34:50 No.438965895

それと恐怖体感呪怨とcalling黒き着信も好きだよ でも零は本当に怖いからやってない

57 17/07/11(火)05:35:58 No.438965915

>何が恐ろしいって純国産なんだよねこのゲーム 洋ゲー的感触を完璧に模せてるのがすげぇ

58 17/07/11(火)05:50:12 No.438966258

ペンペントライアイスロンのキャラがブルースティンガーにゲスト出演してたのはどういう関係だろ

59 17/07/11(火)05:56:39 No.438966447

>初期キャラクターで出していい性能じゃない気がするエリコ 他のキャラの敵遭遇後の復帰に掛かる時間が長過ぎるだけな気がしないでもない

60 17/07/11(火)06:10:03 No.438966831

ミシェルのイラスト絵が可愛かった気がすると調べて見たらせがわまさきだったのね

61 17/07/11(火)06:14:42 No.438966952

「」はきっとドリマガに載ってたヒゲのないインダくんにも詳しい

62 17/07/11(火)06:26:31 No.438967300

そういや画像の奴って脳みそなくても加入できるけど その場合クリアした時どうなってんだろ

63 17/07/11(火)06:43:43 No.438967856

ドリマガの攻略読んでたからやってないけど話がわかる

64 17/07/11(火)07:07:48 No.438968903

2だかリメイクだかが発売予定に有ったのに結局出なくてがっかり

65 17/07/11(火)07:11:38 No.438969091

>そういや画像の奴って脳みそなくても加入できるけど >その場合クリアした時どうなってんだろ 体だけで攻撃方法が木材人間のまんまだったはず

66 17/07/11(火)07:30:41 No.438970195

キラーマンのところで楽屋裏から他の客の様子を音声だけちらっと聞けるけど まあ普通にちょっとリアル?なお化け屋敷かと思ってたら本当に殺されるとか そりゃパニックになるよなってなって怖くなった

67 17/07/11(火)07:31:40 No.438970255

ちょんわーちょんわー

68 17/07/11(火)07:31:55 No.438970277

気軽に人体改造するよね

69 17/07/11(火)07:41:34 No.438970841

木人状態がやけに強かった思い出 回転攻撃とか

70 17/07/11(火)07:51:37 No.438971609

ミミズとお爺さんの話の最後で駄目だった

71 17/07/11(火)07:53:08 No.438971728

Julyは発売前結構紹介されてたからな …と思ったが俺がドリームキャストマガジン読んでただけだな

72 17/07/11(火)07:55:48 No.438971940

ブルースティンガーは若干もっさりなぐらいでゲームとしては面白いし… セガバイオ系のディープフィアーの系譜だし…

73 17/07/11(火)08:01:06 No.438972335

わしは死にます わしは死にますじゃい

74 17/07/11(火)08:02:00 No.438972410

DC初期であんまりソフトなかったからそこそこ売れたはずだよねブルースティンガー

75 17/07/11(火)08:05:18 No.438972693

タケシ

↑Top