虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/11(火)02:52:20 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1499709140027.jpg 17/07/11(火)02:52:20 No.438959050

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/07/11(火)02:53:29 No.438959138

名古屋県

2 17/07/11(火)02:54:38 No.438959226

うみみゃあ

3 17/07/11(火)02:56:27 No.438959372

サーバルちゃん その右手に持ってるのなに?

4 17/07/11(火)02:56:36 No.438959378

やすり

5 17/07/11(火)02:56:56 No.438959403

みそかつ

6 17/07/11(火)02:57:28 No.438959449

でんがく

7 17/07/11(火)02:57:29 No.438959450

しゃちほこ

8 17/07/11(火)02:58:27 No.438959527

てばさき

9 17/07/11(火)03:02:08 No.438959784

色々持ってるんだね

10 17/07/11(火)03:19:17 No.438960806

すごいでしょー!

11 17/07/11(火)03:20:20 No.438960877

こんな味の濃いもの食べちゃダメだよ!

12 17/07/11(火)03:22:16 No.438960981

うみゃみ

13 17/07/11(火)03:26:37 No.438961224

じゃあもうチャオチュールはスナネコさんにあげるね…

14 17/07/11(火)03:28:11 No.438961314

えびふりゃー

15 17/07/11(火)03:32:58 No.438961566

あんまり汗かかないはずだよね じゃあんまり塩分排出できないから塩辛いものはたべないほうがいいのでは

16 17/07/11(火)03:33:47 No.438961608

るーびーひとつもらうね!

17 17/07/11(火)03:50:41 No.438962549

体は人間だから大丈夫なんだよ!

18 17/07/11(火)03:50:49 No.438962557

>あんまり汗かかないはずだよね >じゃあんまり塩分排出できないから塩辛いものはたべないほうがいいのでは それは誤解だよ! 人や犬が塩辛いものを食べて水が欲しくなるように 猫も水分を取って尿で体内の塩分の調節を行うの! 水さえいつでも飲める環境が整備されてるなら人間のご飯程度の塩分は問題にならないよ! あとフレンズは動物がヒト化した姿だから人間が大丈夫なものは大丈夫!

19 17/07/11(火)03:52:03 No.438962610

ミライさん来たな…

20 17/07/11(火)03:54:39 No.438962741

あと人間も塩分の排出の95%を尿に頼ってて汗とか分泌液や便は無いようなものだよ! 汗をかかないからと言うのはそもそも理由になってないの!

21 17/07/11(火)03:56:44 No.438962821

そうなのか

22 17/07/11(火)03:58:42 No.438962903

なるほどなー じゃあペットフードの類の味付けがやったら薄いのはなんでなんだろう単純に好みなのかな

23 17/07/11(火)04:01:38 No.438963028

>じゃあペットフードの類の味付けがやったら薄いのはなんでなんだろう単純に好みなのかな 何故ペットフードの味を知ってるんだ…

24 17/07/11(火)04:08:55 No.438963361

>なるほどなー >じゃあペットフードの類の味付けがやったら薄いのはなんでなんだろう単純に好みなのかな それは多くの猫に対応するため! 家猫はある特徴を出すために似た猫、多くが血統の近いものを交配させていて生まれつき体に異常を持つものが結構いるの! もちろん塩が苦手な子もいて、そういう子のために必要最低限にとどめている場合が多くて、消化で内蔵に負担をかけやすいタンパク質も本来の餌である生肉より減らしてあるの! それから猫もある程度味が濃いものが好き!唐揚げとか喜んで食べるよ!

25 17/07/11(火)04:11:40 No.438963476

塩味の濃いのを好むのはペットもそうみたいだけど やっぱ単純に塩分強い餌ばかりあげるのよくないからね

26 17/07/11(火)04:13:26 No.438963563

そうだったのかありがとーせんせー!

27 17/07/11(火)05:15:57 No.438965413

勉強になるなぁ

28 17/07/11(火)05:34:15 No.438965880

すごい勉強になったのだ

29 17/07/11(火)05:35:46 No.438965912

まるでペットフードはかせだ

30 17/07/11(火)05:36:16 No.438965919

ちゅーるおいしいよね あとカルカンの子猫用のパックのやつすき

31 17/07/11(火)05:38:44 No.438965980

ンモー 猫「」は気軽に人間の道具使うー

32 17/07/11(火)05:47:29 No.438966192

味噌汁ご飯とか食ってる犬が案外長生きするのはそういうことなのか 勉強になったよ

33 17/07/11(火)05:52:11 No.438966309

ウチのだけんが生きてた頃は家の味噌汁もタマネギ無しの薄味だった

34 17/07/11(火)05:53:48 No.438966356

かしこい

35 17/07/11(火)06:21:23 No.438967143

>何故ペットフードの味を知ってるんだ… マッドマックス2を見た子なら試すんです!

36 17/07/11(火)06:22:01 No.438967160

しらそん

37 17/07/11(火)06:41:46 No.438967790

ドッグフードはどれもただひたすらに臭くて味なんてわかんないけど キャットフートは味薄いくらいでそこまで食べるのに支障はない

38 17/07/11(火)07:07:03 No.438968862

高級キャットフードのラインと人用のラインて味付けとラッピング以外材料含め全く同じだったりするよ

↑Top