17/07/11(火)00:47:40 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/11(火)00:47:40 No.438942273
>アホガール
1 17/07/11(火)00:47:55 No.438942331
常識人
2 17/07/11(火)00:47:58 No.438942344
毒ガール
3 17/07/11(火)00:48:35 No.438942498
遺書をしたためる程度にはかしこい
4 17/07/11(火)00:49:46 No.438942788
アホじゃないデスよ! ヒドいデース!
5 17/07/11(火)00:49:53 No.438942822
アジの開きは神の恵み
6 17/07/11(火)00:49:54 No.438942825
回を重ねるごとに知恵が無くなってる気がする…リンカーの副作用か
7 17/07/11(火)00:50:20 No.438942935
手紙
8 17/07/11(火)00:50:23 No.438942945
デスデスデース!
9 17/07/11(火)00:50:32 No.438942981
ついにデスだけで会話するまでに…
10 17/07/11(火)00:50:53 No.438943072
デスガール
11 17/07/11(火)00:51:14 No.438943147
このガール見てると元気になれるよ
12 17/07/11(火)00:51:23 No.438943187
ビッキーに手をギュってされて「デデデッ!?」ってなる所が超かわいい
13 17/07/11(火)00:51:46 No.438943282
公式サイトに表記されるくらい常識人
14 17/07/11(火)00:52:06 No.438943383
はーいけいみなさまへー
15 17/07/11(火)00:52:07 No.438943387
ビッキーより夏休みの宿題が心配だ…
16 17/07/11(火)00:52:19 No.438943428
デス以外の語彙が失われつつある
17 17/07/11(火)00:52:33 No.438943518
シンフォギアのキャラで一番エロいと思うよ切ちゃん
18 17/07/11(火)00:52:36 [デデデース] No.438943532
デデデデース
19 17/07/11(火)00:52:37 No.438943541
アハガール
20 17/07/11(火)00:52:54 No.438943611
>ビッキーより夏休みの宿題が心配だ… 勉強は意外と出来たりして…
21 17/07/11(火)00:53:45 No.438943870
キネクリパイセンが見てくれてたし大丈夫だろう
22 17/07/11(火)00:53:52 No.438943912
>勉強は意外と出来たりして… 出来ないからクリスパイセンが付きっきりになって解決してやった
23 17/07/11(火)00:53:57 No.438943940
>ビッキーに手をギュってされて「デデデッ!?」ってなる所が超かわいい XDでもビッキーと相傘して戸惑ったり切ちゃん童貞力高い
24 17/07/11(火)00:54:13 No.438944036
勉強できる子の遺書じゃなかったよ!
25 17/07/11(火)00:54:38 No.438944142
Biきりか
26 17/07/11(火)00:54:54 No.438944198
AXZのOPでもビッキーとタッグ組んでてアホの子コンビの更なる活躍に期待出来る
27 17/07/11(火)00:54:58 No.438944206
>>勉強は意外と出来たりして… >出来ないからクリスパイセンが付きっきりになって解決してやった つまりその時点でビッキーより勉強は出来るようになった…?
28 17/07/11(火)00:55:17 No.438944280
成程凡百のアホキャラってわけだ
29 17/07/11(火)00:55:53 No.438944421
今回の曲はどうなるかね 流石にもう手紙ネタは引きずらないと思うけど…
30 17/07/11(火)00:55:56 No.438944433
語尾が鳴き声みたいになってる…
31 17/07/11(火)00:56:15 No.438944492
けん玉野郎はゴートゥーヘルデース!!
32 17/07/11(火)00:56:32 No.438944563
クリスちゃんより身長高いんだよね
33 17/07/11(火)00:57:06 No.438944704
今回のネタ曲担当はクリスちゃんだし切ちゃんには真っ当に可愛い曲を歌ってもらおう
34 17/07/11(火)00:57:25 No.438944757
2期の時からデーーース!だけで鳴いてたけど 増すごとにひどくなっている…
35 17/07/11(火)00:57:43 No.438944809
何で私がイロモノの相手… 切ちゃん変わってよ…
36 17/07/11(火)00:59:19 No.438945091
切ちゃんはコマガールになってビッキーは東方不敗みたいなポーズをする…頭の上に乗ってませんか?
37 17/07/11(火)00:59:33 No.438945145
これはデスねぇ 毒デスよぉ
38 17/07/11(火)00:59:38 No.438945162
位相差障壁は知ってるアホ
39 17/07/11(火)01:00:09 No.438945248
>位相差障壁は知ってるアホ (意味はわかってない)
40 17/07/11(火)01:00:09 No.438945250
デス・レター
41 17/07/11(火)01:00:16 No.438945267
Biって何なんだろ byって書こうとしたの?
42 17/07/11(火)01:00:52 No.438945347
海からサルベージされた手紙を二課の技術を駆使して復元解読回し読みするのいいよね…
43 17/07/11(火)01:01:07 No.438945382
単体ではアホだがビッキーと組むことで飛躍的に向上させるのかもしれないッ
44 17/07/11(火)01:01:35 No.438945462
>Biって何なんだろ >byって書こうとしたの? 一番二番三番で「バイビー byきりか」になる
45 17/07/11(火)01:01:36 No.438945468
>海からサルベージされた手紙を二課の技術を駆使して復元解読回し読みするのいいよね… 酷すぎる…
46 17/07/11(火)01:01:43 No.438945489
>Biって何なんだろ >byって書こうとしたの? バイビーbyきりかって感じになる 歌詞がだんだんまともになっていくからフィーネ化が進行して知能指数が上がってきてるとか考察されてた 今思うと酷え考察だ…
47 17/07/11(火)01:01:50 No.438945514
位相差なんとかって言ってたよ… わかってないよ切ちゃん…
48 17/07/11(火)01:02:05 No.438945561
>単体ではアホだがビッキーと組むことで飛躍的に向上させるのかもしれないッ 飛躍的にアホになりそう
49 17/07/11(火)01:02:31 No.438945616
アンソロ漫画でも手紙で一本描かれるガール
50 17/07/11(火)01:02:45 No.438945664
>歌詞がだんだんまともになっていくからフィーネ化が進行して知能指数が上がってきてるとか考察されてた ひどい…
51 17/07/11(火)01:02:53 No.438945684
日本語もまともに書けないアホと数百年の時を生きた錬金術師 どちらが賢いかは明白なワケダ
52 17/07/11(火)01:03:17 No.438945747
フィーネ混ざってた方が楽だった
53 17/07/11(火)01:04:10 No.438945888
>アンソロ漫画でも手紙で一本描かれるガール 司令に恥ずかしい所全部見られたデースッ!!!
54 17/07/11(火)01:04:18 No.438945909
デスデスデースがバラルの呪詛を乗り越えた人類の統一言語…?
55 17/07/11(火)01:04:23 No.438945923
フィーネは多分調ちゃんの脳内で爆笑してたと思う
56 17/07/11(火)01:04:33 No.438945961
>今思うと酷え考察だ… でもレセプターチルドレンの設定出されて手紙なんてお出しされたらフィーネになっちゃうって思うじゃん… みんなだいすき切ちゃんがみゆきちボイス痴女になっちゃうと思うじゃん…
57 17/07/11(火)01:05:15 No.438946057
>フィーネは多分調ちゃんの脳内で爆笑してたと思う 臍下辺りがむず痒いッ!ってなってそう
58 17/07/11(火)01:05:23 No.438946077
ザババって二人のシナジーが売りなのにチーム分けちゃっていいのか
59 17/07/11(火)01:05:54 No.438946161
割とおっぱいあるのがなんかこういい それほど大きいわけじゃないんだけど主張してる感じ
60 17/07/11(火)01:06:17 No.438946225
このデスデス言ってるのに魂消滅させられたんだなフィーネ…
61 17/07/11(火)01:06:33 No.438946271
私服が一番エロい ふっくらしたおっぱい
62 17/07/11(火)01:06:38 No.438946279
>このデスデス言ってるのに魂消滅させられたんだなフィーネ… ギアの追加効果だけは殺意満点だからな…
63 17/07/11(火)01:06:51 No.438946316
切ちゃん死なないで…→は?死なねえのかよ!? 当時のスレこんなんだったからな…
64 17/07/11(火)01:07:20 No.438946385
>ギアの追加効果だけは殺意満点だからな… これはねぇ…毒デース!
65 17/07/11(火)01:07:26 No.438946400
>ザババって二人のシナジーが売りなのにチーム分けちゃっていいのか むしろ今後のこと考えたら色んな可能性を模索する必要はあると思う ギア的にも他のサポートするの向いてそうではあるし
66 17/07/11(火)01:07:27 No.438946403
クリスちゃんに次ぐ二人目の総受け奏者だよ
67 17/07/11(火)01:07:50 No.438946456
だ イ 毒 ね
68 17/07/11(火)01:07:55 No.438946474
シャルシュガナで毒捲けたら勝ちまであるからな
69 17/07/11(火)01:08:00 No.438946488
当てれば死ぬのは強すぎる
70 17/07/11(火)01:08:00 No.438946489
見るからに一撃必殺だからなぁイガリマラ
71 17/07/11(火)01:08:05 No.438946502
ひびきりか…
72 17/07/11(火)01:08:07 No.438946508
>このデスデス言ってるのに魂消滅させられたんだなフィーネ… むしろこのデスデス言ってるアホの大ポカを命がけでカバーしてくれたんだよ!
73 17/07/11(火)01:08:17 No.438946531
>手紙って曲名がもう既に死にそうじゃん…→なにこの歌詞ッ!? >当時のスレこんなんだったからな…
74 17/07/11(火)01:08:17 No.438946533
GはFISトリオにとってまんべんなく黒歴史すぎる…
75 17/07/11(火)01:09:10 No.438946668
G見直すと笑ってはいけない見てるみたいになる
76 17/07/11(火)01:09:27 No.438946712
>GはFISトリオにとってまんべんなく黒歴史すぎる… 待て1人平気でキリッ!としてるツインテールがいるぞ
77 17/07/11(火)01:09:41 No.438946758
フィーネがかばわなかったら調の魂がDEATHしてたんだよな…
78 17/07/11(火)01:09:51 No.438946790
ビッキーに偽善者とか言ってたし…
79 17/07/11(火)01:09:53 No.438946797
>GはFISトリオにとってまんべんなく黒歴史すぎる… マリアの黒歴史で野球少年が死に 調の黒歴史でビッキーの腕が喰われ 切ちゃんの黒歴史でフィーネが消滅
80 17/07/11(火)01:10:18 No.438946864
たやマ「私がフィーネだ!」 切ちゃん「私がフィーネデス!」
81 17/07/11(火)01:10:24 No.438946886
割と調ちゃんだけ恥じ入る所が無い マリアと切ちゃんはだいぶやらかしが凄い
82 17/07/11(火)01:10:46 No.438946942
>ビッキーに偽善者とか言ってたし… 謝って仲直りしたし
83 17/07/11(火)01:11:19 No.438947029
>フィーネがかばわなかったら調の魂がDEATHしてたんだよな… そしたら以後フィーネが調代理として
84 17/07/11(火)01:11:29 No.438947055
つばしらは色々できそうだけど何で脳筋と即死ぶっぱをコンビに…
85 17/07/11(火)01:11:49 No.438947108
3期通してやらかしたクリスちゃんがいるからセーフ
86 17/07/11(火)01:11:56 No.438947131
G以降のマリアがマジで優秀すぎて ほんとに悪役できない人なんだなって
87 17/07/11(火)01:12:14 No.438947176
ビッキーが融合症例じゃなかったら腕戻らなかったから割と調もギリギリよ
88 17/07/11(火)01:12:22 No.438947190
>ビッキーに偽善者とか言ってたし… そういうのは和解して誤ればすっきりするじゃん 手紙はいつまで経っても恥ずかしいものじゃん
89 17/07/11(火)01:12:28 No.438947203
二話の調は何であんなにキレッキレだったのかいまだに謎
90 17/07/11(火)01:12:36 No.438947223
>たやマ「私がフィーネだ!」 >切ちゃん「私がフィーネデス!」 それにくらべてサラッと正体を匂わせる本物の余裕ぶり
91 17/07/11(火)01:12:42 No.438947243
>ほんとに悪役できない人なんだなって 悪役と適合以外はなんでもできるからな…
92 17/07/11(火)01:12:44 No.438947247
>G以降のマリアがマジで優秀すぎて >ほんとに悪役できない人なんだなって マジでエージェント†マリアとして活躍できるなんて…
93 17/07/11(火)01:12:46 No.438947251
調ちゃんも偽善者言った事はGX終盤までずっと気にしてたよ ビッキーはそん時には気にしてなかったけど
94 17/07/11(火)01:12:50 No.438947261
手紙の発売タイミングが神がかり杉田 一日限りの伝説を打ち立てたというワケダ
95 17/07/11(火)01:13:00 No.438947290
オカマにやだもー取られちゃったけどいいの切ちゃん
96 17/07/11(火)01:13:02 No.438947294
>二話の調は何であんなにキレッキレだったのかいまだに謎 なんだかんだストレスかかってたんだよ
97 17/07/11(火)01:13:37 No.438947371
手紙はamazonのサンプルが一人だけ取り込みじゃないのも含めて完璧
98 17/07/11(火)01:13:40 No.438947376
>オカマにやだもー取られちゃったけどいいの切ちゃん つまりオワコンってわけだ
99 17/07/11(火)01:13:43 No.438947386
>二話の調は何であんなにキレッキレだったのかいまだに謎 FISからすれば世界中どの国の組織も信用出来ないから…
100 17/07/11(火)01:13:44 No.438947388
調はああ見えて装者でも有数の狂犬デース!
101 17/07/11(火)01:13:53 No.438947407
お醤油のお供えって何考えてるの切ちゃんって思ってたら本当にマムは塩分大好きマムだった
102 17/07/11(火)01:14:04 No.438947435
ある意味切ちゃん以上にその場のノリで動く女なのであの子…
103 17/07/11(火)01:14:25 No.438947481
>二話の調は何であんなにキレッキレだったのかいまだに謎 なんだなんだであの子も脳筋だからね 事実を隠蔽してBEIKOKUの味方する悪い奴!くらいに思ってたんだろう
104 17/07/11(火)01:14:40 No.438947513
>ビッキーが融合症例じゃなかったら腕戻らなかったから割と調もギリギリよ あれは調のせいというより引きずりすぎのビッキーが情けないという印象だった
105 17/07/11(火)01:14:54 No.438947547
マリクリとつばしらのコンビはどうなるのかまるで予想出来ないスクリューボール
106 17/07/11(火)01:15:26 No.438947627
全世界中継で突然歌い出すマリア(誰も乗ってこない)はやらかしに入りますか
107 17/07/11(火)01:15:34 No.438947653
>>ビッキーが融合症例じゃなかったら腕戻らなかったから割と調もギリギリよ >あれは調のせいというより引きずりすぎのビッキーが情けないという印象だった そもそもあそこで煽ったのは真実の人だし…
108 17/07/11(火)01:15:36 No.438947655
>なんだなんだであの子も脳筋だからね >事実を隠蔽してBEIKOKUの味方する悪い奴!くらいに思ってたんだろう というか他はだいたい考え方が筋肉思考なだけなのに調は思考すらしてないことが多々ある
109 17/07/11(火)01:15:41 No.438947666
全部ビッキーの駄目親父が悪い
110 17/07/11(火)01:15:48 No.438947681
語尾キャラはもう時代遅れというわけだ
111 17/07/11(火)01:15:58 No.438947707
XDで「切ちゃんが本当にフィーネだったら」 というシナリオで手紙を集めるイベントがありそうな気がする
112 17/07/11(火)01:16:08 No.438947735
手紙手紙いうけどあのCDメインは獄鎌・イガリマだかんな!
113 17/07/11(火)01:16:24 No.438947773
マリアは唯一知属性って感じがする
114 17/07/11(火)01:16:50 No.438947827
XDはだったらFIS三人フィーネに目覚める話やるよ
115 17/07/11(火)01:16:56 No.438947844
調ちゃんはノリだけで動く子だけど1期またいでもまだ偽善者って言っちゃった事気にし続けてるいい子
116 17/07/11(火)01:16:58 No.438947849
>というシナリオで手紙を集めるイベントがありそうな気がする 平行世界から飛び交う手紙を集めてショップで了子さんに売りつける!
117 17/07/11(火)01:16:59 No.438947857
>マリアは唯一知属性って感じがする でもあいつも知属性に見せかけて力押しガンガンするからな…
118 17/07/11(火)01:17:00 No.438947858
いやでもマリアさんの一人カラオケ世界配信は輝いてたよ…
119 17/07/11(火)01:17:05 No.438947873
>全世界中継で突然歌い出すマリア(誰も乗ってこない)はやらかしに入りますか 終わりの名を持つものだッ!までとSAKIMORI戦とスカイタワーとリフレクタービット以外は基本やらかしかと
120 17/07/11(火)01:17:16 No.438947895
>XDで「切ちゃんが本当にフィーネだったら」 >というシナリオで手紙を集めるイベントがありそうな気がする 切ちゃんの思考が混ざってギャグキャラになったフィーネさん見たいです
121 17/07/11(火)01:17:21 No.438947909
知属性(操縦技術)
122 17/07/11(火)01:17:30 No.438947930
話し方もそうだけどこの子のネーミングセンス…
123 17/07/11(火)01:17:44 No.438947966
>調はああ見えて装者でも有数の狂犬デース! そして調ちゃんの上を行く狂犬っぷりを誇る初期かにゃで
124 17/07/11(火)01:17:58 No.438947997
>手紙手紙いうけどあのCDメインは獄鎌・イガリマだかんな! イガリマ一回しか流れなかったし…
125 17/07/11(火)01:18:02 No.438948011
とりあえずアホっぽさのほとんどは鳴き声のせいだとは思う
126 17/07/11(火)01:18:03 No.438948014
3期あってよかったな本当
127 17/07/11(火)01:18:09 No.438948032
切ちゃんが本当にフィーネだった世界とか辛すぎるんだけど
128 17/07/11(火)01:18:16 No.438948047
シンフォギアではっきりと知属性と言えるのはイグナイトSAKIMORIだけだと思う あいつはとんちができるから知属性だ
129 17/07/11(火)01:18:19 No.438948058
XDだけでも ルナアタック成功世界 フロンティア成功世界 魔法少女成功世界と三つはネタがあるな 介入して何するって話だけど
130 17/07/11(火)01:18:36 No.438948107
マリアは哲学的にTURUGIの筈なのにガンガン相手の顔面を殴るぞ!!!!
131 17/07/11(火)01:18:53 No.438948145
FISは マム暴 杉田暴 マリア知 調暴 切ちゃん暴
132 17/07/11(火)01:18:59 No.438948158
>切ちゃんが本当にフィーネだった世界とか辛すぎるんだけど (全裸でCV沢城になる切ちゃん)
133 17/07/11(火)01:19:24 No.438948205
Gの学園祭を見ればわかるんだけど 切ちゃんはわりと考えて行動するわりに考え方自体がおかしいから奇行になる 調は考える素振りもなくノータイムで奇行に走る
134 17/07/11(火)01:19:25 No.438948207
>そして調ちゃんの上を行く狂犬っぷりを誇る初期かにゃで あたしにノイズをブチ殺させろォッ!!!!1111!!!!
135 17/07/11(火)01:20:07 No.438948311
調チャンってそういや学力って意味合いじゃ頭いいの? 切ちゃんとドッコイ?
136 17/07/11(火)01:20:19 No.438948338
>そして調ちゃんの上を行く狂犬っぷりを誇る初期かにゃで 元々あった狂犬属性に翼を失った悲しみのやさぐれが加わってこれは…メンタル案件…
137 17/07/11(火)01:20:22 No.438948345
でも調ちゃんはOSANDONできるよ
138 17/07/11(火)01:20:35 No.438948372
>Gの学園祭を見ればわかるんだけど >切ちゃんはわりと考えて行動するわりに考え方自体がおかしいから奇行になる >調は考える素振りもなくノータイムで奇行に走る 切ちゃんはなにやってんのこの子…ってなる 調はなにやってんのこの子!?ってなる
139 17/07/11(火)01:20:39 No.438948380
>切ちゃんとドッコイ? どっこい
140 17/07/11(火)01:20:44 No.438948392
XDといいAXZといいママリア全開だね… 切ちゃんはビッキーに浮気するん…?
141 17/07/11(火)01:20:47 No.438948401
このアニメの場合考え過ぎるほど結果が悪くなるところあるからな 即断即決が一番上手くいく クリスちゃんや切ちゃんが証明してる
142 17/07/11(火)01:20:52 No.438948415
>そして調ちゃんの上を行く狂犬っぷりを誇る初期かにゃで SAKIMORIのエア奏ばっか見てたから XDで奏さんの狂犬っぷり見てそういやこういう猛々しい人だったなと思い出した
143 17/07/11(火)01:21:03 No.438948438
>調チャンってそういや学力って意味合いじゃ頭いいの? >切ちゃんとドッコイ? いつも私を助けてくれる切ちゃんだから 下手したら…
144 17/07/11(火)01:21:17 No.438948473
すっとこどっこいデース!
145 17/07/11(火)01:21:43 No.438948541
そういえばSAKIMORIが勉強できるかどうかって話はついに出なかったな どうだったんだろう
146 17/07/11(火)01:21:44 No.438948546
こうしてみると装者問題児しかいねえ…
147 17/07/11(火)01:21:58 No.438948570
二人とも勉強は駄目っぽいけど しないフォギアで「切ちゃんちょっとは勉強したほうがいいよ」というセリフがあったはず
148 17/07/11(火)01:22:01 No.438948579
そういえば切ちゃんを常識人判定したの調だっけ…
149 17/07/11(火)01:22:15 No.438948610
今のシンフォギアには了子さんのような怪物級が足りない
150 17/07/11(火)01:22:16 No.438948611
全員暴走するせいでOTONAでも「奴らの狙いが読めん…」ってなってたのが面白すぎたチームFIS
151 17/07/11(火)01:22:29 No.438948647
学力はあるけど常識にまるで欠けるクリスちゃんか…
152 17/07/11(火)01:22:37 No.438948669
>そして調ちゃんの上を行く狂犬っぷりを誇る初期かにゃで かにゃではノイズ皆殺すの一念で追いリンカーして適合もぎ取るからな…
153 17/07/11(火)01:22:54 No.438948699
異常者じゃなきゃこちら側の人間にはなれないってOTONAも言ってた
154 17/07/11(火)01:22:59 No.438948717
>そういえばSAKIMORIが勉強できるかどうかって話はついに出なかったな >どうだったんだろう 同級生のリアクション見るに優等生っぽかったけどなー 後クリスちゃんがその辺で煽ってこない辺り普通に優秀そう
155 17/07/11(火)01:23:04 No.438948728
>今のシンフォギアには了子さんのような怪物級が足りない 後にも先にも恋愛こじらせて超自分勝手な理由で暴れてたのはあの人だけすぎる…
156 17/07/11(火)01:23:18 No.438948758
別に切ちゃんが学力あるわけではない
157 17/07/11(火)01:23:19 No.438948762
今フィーネが出てきてもたぶんノリノリで海賊コスプレしたおもしろおかーさんみたいな立ち位置だよ
158 17/07/11(火)01:23:25 No.438948773
クリスはそれこそ今回出てきたお姉ちゃんに勉強教わったりしてたんだろうか
159 17/07/11(火)01:23:45 No.438948820
マリアは味方になってからは頼りがいしかないじゃん!
160 17/07/11(火)01:24:05 No.438948867
>今のシンフォギアには了子さんのような怪物級が足りない フィーネが設定的にも描写的にもラスボスすぎるから仕方ない 今回対立する錬金結社に至っては一度フィーネに負けてフィーネ消滅まで地下に潜ってた敗北者だぞ
161 17/07/11(火)01:24:30 No.438948913
>全員暴走するせいでOTONAでも「奴らの狙いが読めん…」ってなってたのが面白すぎたチームFIS ホントへっぽこフィーネ団って感じで…これは…面白集団…
162 17/07/11(火)01:24:35 No.438948920
ファザコン拗らせて八つ当たりで世界壊そうとした人とかいたじゃん!
163 17/07/11(火)01:24:36 No.438948925
今のフィーネさんなら漫画版最終話の扉絵並みにお母さんだよ
164 17/07/11(火)01:24:47 No.438948953
>マリアは味方になってからは ギャグ担当になるかならないかのギリギリのところで踏みとどまっている
165 17/07/11(火)01:24:56 No.438948972
>FISからすれば世界中どの国の組織も信用出来ないから… なんせFISはフィーネ企画の組織だからね…
166 17/07/11(火)01:25:03 No.438948986
>後にも先にも恋愛こじらせて超自分勝手な理由で暴れてたのはあの人だけすぎる… そんなんでも先史文明のオーバーテクノロジー扱える上に諸々の抑止力だったんだから困る
167 17/07/11(火)01:25:03 No.438948987
>マリアは味方になってからは頼りがいしかないじゃん! 本当に悪者役が向かない人だよあの人…
168 17/07/11(火)01:25:12 No.438949011
>全員暴走するせいでOTONAでも「奴らの狙いが読めん…」ってなってたのが面白すぎたチームFIS まさかBEIKOKUの研究所からドロップアウトして数人で蜂起した 組織未満の集団だとは予想できないだろうからな…
169 17/07/11(火)01:25:27 No.438949058
そもそも続きものになる想定だった話じゃないから最初のラスボスが超大物になったんだろう
170 17/07/11(火)01:25:36 No.438949080
恋心拗らせて月の欠片一本背負するレベルのラスボスがポンポン出されたら困る
171 17/07/11(火)01:25:40 No.438949089
正義のために悪を貫け! Biマリア
172 17/07/11(火)01:25:51 No.438949111
>そういえばSAKIMORIが勉強できるかどうかって話はついに出なかったな >どうだったんだろう 真面目な人なのは間違いないから仕事で出席日数少ないなりに勉強して成績はまともそうだ
173 17/07/11(火)01:25:55 No.438949121
フィーネが存命してたら相手のやること悉く手を打って潰しにかかるから 錬金術はキャロルの時点でなにするものぞ!→ハイハイ改良したわよで 多分ダインスレイブのからくりも見抜いて撃破させながら嘘の歌を流し込む
174 17/07/11(火)01:25:58 No.438949125
大物って言うけどOTONAにもボコボコにされててそんなに強かった覚えも…
175 17/07/11(火)01:26:05 No.438949138
フィーネの何が強いって何度殺しても即生まれ変わってくるのが強い というか別に生まれた後の人にでも平気で宿るから成長を待つ必要もないし なぁ切ちゃん
176 17/07/11(火)01:26:06 No.438949140
一番最初のラスボスが一番強いとは…
177 17/07/11(火)01:26:15 No.438949160
>そもそも続きものになる想定だった話じゃないから最初のラスボスが超大物になったんだろう 凄い拗らせた執念深い処女なのにな
178 17/07/11(火)01:26:34 No.438949222
でもホント烈槍は名曲なんすよ… カッコいいんすよ… 誰も歌ってくれないけど…
179 17/07/11(火)01:26:38 No.438949233
でもバラバラだったFISが三期で一つになるの好きなんだ…
180 17/07/11(火)01:26:47 No.438949248
すっかり小さい子のメンタルサポート要員になったお姉さん
181 17/07/11(火)01:26:58 No.438949267
悪を貫けって演じろって事も含まれてるの最近知った
182 17/07/11(火)01:27:02 No.438949279
>大物って言うけどOTONAにもボコボコにされててそんなに強かった覚えも… OTONAが異常すぎるんだよ!
183 17/07/11(火)01:27:02 No.438949280
超強い初代ラスボスを勢い余って倒しかけたOTONA
184 17/07/11(火)01:27:04 No.438949284
>今のフィーネさんなら漫画版最終話の扉絵並みにお母さんだよ 3巻のカバー下いいよね… というかどの巻もカバー下いいよね…
185 17/07/11(火)01:27:05 No.438949286
い、一応フィーネには言語統一で世界を平和?にする目標もあったし…
186 17/07/11(火)01:27:15 No.438949310
>でもホント烈槍は名曲なんすよ… >カッコいいんすよ… >誰も歌ってくれないけど… イントロなげぇ!!
187 17/07/11(火)01:27:23 No.438949327
>フィーネが存命してたら相手のやること悉く手を打って潰しにかかるから >錬金術はキャロルの時点でなにするものぞ!→ハイハイ改良したわよで >多分ダインスレイブのからくりも見抜いて撃破させながら嘘の歌を流し込む いいよね気軽にカルマノイズ対策練るりょーこさん
188 17/07/11(火)01:27:38 No.438949368
>大物って言うけどOTONAにもボコボコにされててそんなに強かった覚えも… 無限コンティニューだから多少緩い作戦でも次で頑張りましょうって出来るし そもそも時間の概念が常人と違う
189 17/07/11(火)01:27:42 No.438949373
>大物って言うけどOTONAにもボコボコにされててそんなに強かった覚えも… 完全聖遺物に拳圧だけでヒビ入れる人を比較対象に出されても困るわ!
190 17/07/11(火)01:27:59 No.438949405
>悪を貫けって演じろって事も含まれてるの最近知った 悪であることを貫けって意味と 悪い奴をブチ抜けって意味と どっちにも取れる感じで◎
191 17/07/11(火)01:28:01 No.438949413
>悪を貫けって演じろって事も含まれてるの最近知った Gのときはそっちの意味でGXのときは文字通り悪を倒せって意味 まったく同じ歌詞なのに立場で意味の変わる面白い使い方
192 17/07/11(火)01:28:03 No.438949418
>でもホント烈槍は名曲なんすよ… いいよね… バックで何とかかんとかガングニーッって言ってるコーラスかっこいい
193 17/07/11(火)01:28:19 No.438949449
あれ元恋人で情に流されて不意打ちさえされなければあのまま勝ってたからなOTONA…
194 17/07/11(火)01:28:26 No.438949468
つまりOTONAが悪に染まってラスボス化すればいいってことだろう?
195 17/07/11(火)01:28:27 No.438949470
>すっかり小さい子のメンタルサポート要員になったお姉さん きりしらにエルフナインにSAKIMORIに…面倒見なきゃいけない子が多い
196 17/07/11(火)01:28:52 No.438949523
>つまりOTONAが悪に染まってラスボス化すればいいってことだろう? 人類終わったわ…
197 17/07/11(火)01:29:00 No.438949544
圧倒的に戦力差がある相手にメンタル攻めて勝ち筋見出したフィーネを褒める場面だと思う
198 17/07/11(火)01:29:02 No.438949552
>つまりOTONAが悪に染まってラスボス化すればいいってことだろう? OTONAはメンタルもOTONAだからこそOTONAなんだとかそう言う話になりそう
199 17/07/11(火)01:29:24 No.438949601
こういう設定語り出すと完全聖遺物とか錬金術に普通に混ざるOTONAとOGAWAの異常さが際立っちゃって話が混乱する…
200 17/07/11(火)01:29:26 No.438949603
ネフシュタン着ただけじゃノッてる時のSAKIMORIにも押されるレベルだからしょうがない 黙示録の竜にならないと
201 17/07/11(火)01:29:27 No.438949606
そういや今回こそはOTONAの大活躍あるかな… NINJAが何か面白い事なってるしいいよね…?
202 17/07/11(火)01:29:32 No.438949619
>かにゃではノイズ皆殺すの一念で追いリンカーして適合もぎ取るからな… そんな狂犬がIKUSABA以外の歌もいいもんだなって思い始めたところで散らせる事でエアかにゃでとして完成する
203 17/07/11(火)01:29:35 No.438949628
>つまりOTONAが悪に染まってラスボス化すればいいってことだろう? OTONAは実は平行世界に断片をばら撒いたあの方かもしれない この世界ではその力の欠片が入ってるとか
204 17/07/11(火)01:29:44 No.438949649
>圧倒的に戦力差がある相手にメンタル攻めて勝ち筋見出したフィーネを褒める場面だと思う (数時間後にシェルターの壁をぶち抜くOTONA)
205 17/07/11(火)01:29:54 No.438949672
>きりしらにエルフナインにSAKIMORIに…面倒見なきゃいけない子が多い XDでは奏の面倒まで見てておかーさん力高まりすぎてた
206 17/07/11(火)01:30:03 No.438949687
>圧倒的に戦力差がある相手にメンタル攻めて勝ち筋見出したフィーネを褒める場面だと思う ラスボスが圧倒的戦力差…弱い方で…
207 17/07/11(火)01:30:07 No.438949693
別にノイズ絡まなければ自分が出て制圧したほうが早いからな 立場上そういうわけにもいかんから驚き役に徹するだけで
208 17/07/11(火)01:30:13 No.438949704
腹ぶちぬかれたのに一時間くらいしたらなんか回復してるOTONA
209 17/07/11(火)01:30:16 No.438949710
>こういう設定語り出すと完全聖遺物とか錬金術に普通に混ざるOTONAとOGAWAの異常さが際立っちゃって話が混乱する… 人間は異端技術なんかに負けない…!
210 17/07/11(火)01:30:20 No.438949714
>無限コンティニューだから多少緩い作戦でも次で頑張りましょうって出来るし >そもそも時間の概念が常人と違う コンティニューとか再生能力持ちって仕切り直せるからか割とやり方が雑になるよね…
211 17/07/11(火)01:30:20 No.438949716
了子さんと杉田に続く悪役来るかな今後
212 17/07/11(火)01:30:52 No.438949792
OTONAを動かすには多分国連でいろいろ面倒な会議が必要になる
213 17/07/11(火)01:30:53 No.438949796
>そんなんでも先史文明のオーバーテクノロジー扱える上に諸々の抑止力だったんだから困る 異端技術を扱えるのは自分一人だけでいいって思想自体は間違ってないからね 言ってしまえば世界中の正統政府が持ってる軍事力が一か所に集まり管理されるわけで 意思決定もスムーズで完璧な国際連合が生まれるようなもんだから これ以上の抑止力はない
214 17/07/11(火)01:30:54 No.438949800
>了子さんと杉田に続く悪役来るかな今後 サンジェルマンは中々の大物じゃん!
215 17/07/11(火)01:31:01 No.438949812
嫌だよ司令が聖遺物の欠片からビームサーベル出すなんて… 誰も勝てない…
216 17/07/11(火)01:31:08 No.438949828
>了子さんと杉田に続く悪役来るかな今後 サンジェルマンは悪なりにまともそうだからなぁ
217 17/07/11(火)01:31:29 No.438949868
それでもマリアも朝日をバックにカッコつけてた時はそれなりに大物感あったんですよ・・・
218 17/07/11(火)01:31:34 No.438949878
>OTONAを動かすには多分国連でいろいろ面倒な会議が必要になる そんな大型兵器みたいな… 兵器だこれ
219 17/07/11(火)01:31:46 No.438949901
キャロルちゃんはなんのかんのいっても根はまともな子だったからねぇ
220 17/07/11(火)01:31:48 No.438949905
あと司令が本拠地で驚き役になってるのって本来守りに一定の戦力を割かなきゃ危ないところを一人で最大の防衛戦力たりうるからよね だから心置き無く全戦力を前線に送りこめる
221 17/07/11(火)01:31:50 No.438949910
OTONAが武器としてビッキー振り回せば万事解決よ
222 17/07/11(火)01:31:55 No.438949918
>こういう設定語り出すと完全聖遺物とか錬金術に普通に混ざるOTONAとOGAWAの異常さが際立っちゃって話が混乱する… 平行世界でOTONAが一般人だったけど いったい何処で分岐を…
223 17/07/11(火)01:31:56 No.438949922
ラスボス倒しかける人間は確かにおいそれと動かせないよね
224 17/07/11(火)01:31:57 No.438949928
今回の敵組織は自分らを負かしたフィーネを 曲がりなりにもぶっ倒した奴らが相手だってちゃんとわかってんのかしら それともサンジェルマン以外は楽しめりゃいいのかな
225 17/07/11(火)01:31:59 No.438949935
>腹ぶちぬかれたのに一時間くらいしたらなんか回復してるOTONA ああ心配するなちょっと休めばなおる(本当になおる)
226 17/07/11(火)01:32:01 No.438949938
>腹ぶちぬかれたのに一時間くらいしたらなんか回復してるOTONA 装者だって派手な吐血程度では死なないんだからOTONAともなると腹貫かれても何とかなるんだろう
227 17/07/11(火)01:32:13 No.438949957
サンジェルマンはビッキーの二曲目の歌詞考えるとそれこそ正義のために悪をマジで貫いてるやつっぽいし…
228 17/07/11(火)01:32:16 No.438949967
世界観の根幹だからどうやったってフィーネ以上の敵役出せないよなと思ってたけど >つまりOTONAが悪に染まってラスボス化すればいいってことだろう? これ実現したら絶望度段違いだわまず無いだろうけど
229 17/07/11(火)01:32:19 No.438949980
錬金術で数千年生きた思い出燃やせばシンフォギアだろうがOTONAだろうが月だろうがまとめてぶち壊せたけど あのお方の思い出無くなったら嫌だからやらなかったって考察好き
230 17/07/11(火)01:32:35 No.438950017
いそうでいなかったフィーネの知り合いか しかもバリバリブイブイ尖っていた頃の
231 17/07/11(火)01:32:46 No.438950039
>キャロルちゃんはなんのかんのいっても根はまともな子だったからねぇ そんなフィーネは根もまともじゃなかったみたいな…
232 17/07/11(火)01:33:10 No.438950081
>それともサンジェルマン以外は楽しめりゃいいのかな ビッキーが無敵破壊したもんだから一気に余裕がなくなってFIS組のようなジリ貧に…
233 17/07/11(火)01:33:18 No.438950092
カリオストロもイロモノだけどキチじゃなさそうだし パヴァリアの中で一番危なそうなのはプレラーティなわけだ
234 17/07/11(火)01:33:28 No.438950109
>いったい何処で分岐を… 奏の死はそれだけ衝撃だったんだろう… ……翼さん死んだ方がもっと衝撃だろうし戦力も足りないしで何故あの世界のOTONAは一般人に……?
235 17/07/11(火)01:33:47 No.438950155
(キャロル…世界を壊せ…シズマを止めろ…)
236 17/07/11(火)01:33:50 No.438950159
俺は今のマリアさんもかっこいいし素敵だと思う
237 17/07/11(火)01:34:02 No.438950178
何で破壊出来たの? 馬鹿力とかじゃ無理なんでしょ
238 17/07/11(火)01:34:03 No.438950183
自分の思い出燃やすのはどうあがいても盛大な自爆にしかならんからな…
239 17/07/11(火)01:34:13 No.438950194
正直キャプテン・フィーネのデザインはナイスだと思った
240 17/07/11(火)01:34:33 No.438950229
>平行世界でOTONAが一般人だったけど >いったい何処で分岐を… SAKIMORIの死 本編世界ではかにゃで死んでから鍛えてあれだから
241 17/07/11(火)01:34:34 No.438950232
キャロル父さん敵対する気しかしない
242 17/07/11(火)01:34:39 No.438950249
>正直キャプテン・フィーネのデザインはナイスだと思った 喋ってないのもあってかなり好みだった
243 17/07/11(火)01:34:49 No.438950272
旋律ソロリティいいよね…
244 17/07/11(火)01:34:55 No.438950280
シンフォギアは分からんのよね ウェル博士みたいにポッと出の小物みたいな人が突き抜けることもあるし
245 17/07/11(火)01:34:58 No.438950288
>何で破壊出来たの? >馬鹿力とかじゃ無理なんでしょ 知るもんかパワーはヘルメス・トリスメギストスもぶち抜けるとGXの用語集に書いてある
246 17/07/11(火)01:34:59 No.438950291
>本編世界ではかにゃで死んでから鍛えてあれだから それどこかで言われてたっけ?
247 17/07/11(火)01:35:06 No.438950309
>何で破壊出来たの? >馬鹿力とかじゃ無理なんでしょ ガングニールの特性でD4Cをまとめてぶち抜いたか ビッキーが手を繋ぐ特性でD4Cする前に纏め上げてぶち抜いたのか
248 17/07/11(火)01:35:21 No.438950344
>今回の敵組織は自分らを負かしたフィーネを >曲がりなりにもぶっ倒した奴らが相手だってちゃんとわかってんのかしら >それともサンジェルマン以外は楽しめりゃいいのかな 力押しではフィーネにも勝てないから神の理だかを完成させたんじゃない?
249 17/07/11(火)01:35:56 No.438950420
あのお方に告白したいのに思い出燃やしちゃったら目的見失いかねないから…
250 17/07/11(火)01:36:01 No.438950426
>シンフォギアは分からんのよね >ウェル博士みたいにポッと出の小物みたいな人が突き抜けることもあるし ウェル博士は真っ当だったらOTONAの素質あるからな… 本家の影縫い破るし
251 17/07/11(火)01:36:03 No.438950434
>何で破壊出来たの? >馬鹿力とかじゃ無理なんでしょ A:知るもんかッ!!
252 17/07/11(火)01:36:19 No.438950465
>何で破壊出来たの? >馬鹿力とかじゃ無理なんでしょ ビッキーの身体の爆弾はまだ導火線に火がついたままだった! …いやもう勘弁してください…
253 17/07/11(火)01:36:19 No.438950467
まだ火曜日か しばらくabemaで見続けていたからこの間隔がもどかしい
254 17/07/11(火)01:36:21 No.438950471
ネフシュタンない頃のフィーネに負けて歴史の裏側からも追いやられたって 敗北者って煽られても仕方ないレベルすぎる…
255 17/07/11(火)01:36:40 No.438950510
車アタックや超電磁スピンでもダメージ自体はあったわけだし 再生される前に倒しきれるパワーがビッキーにはあるだけなんじゃ なんせ単体での爆発力は装者トップだ
256 17/07/11(火)01:36:48 No.438950528
キャロルのパパはなんかスナイパーライフル使いそう 名前はガングニール
257 17/07/11(火)01:36:59 No.438950557
>ビッキーの身体の爆弾はまだ導火線に火がついたままだった! >…いやもう勘弁してください… 流石にもうくどすぎる…
258 17/07/11(火)01:37:03 No.438950565
>それどこかで言われてたっけ? 惨劇のライブの時瓦礫に潰されて大怪我してたから でも普通にドジっただけかもしれんな…
259 17/07/11(火)01:37:09 No.438950576
破壊された事象を破壊されない事象で上書きするのかなあれ
260 17/07/11(火)01:37:21 No.438950602
>敗北者って煽られても仕方ないレベルすぎる… 基本数百世代先の技術持ちに欠片でもエミュレートした技術で立ち向かうのは流石に
261 17/07/11(火)01:37:32 No.438950633
面白そうだから海賊フィーネはまたみたい
262 17/07/11(火)01:37:52 No.438950678
D4Cだとしたら平行世界全部潰したってことになるから もう使えなくなってしまう…
263 17/07/11(火)01:37:56 No.438950683
フィーネはタイマンが強いんじゃなくて因子持ったやつが突然覚醒して活動始めるのが強いから対組織にめっぽう強いんだよ
264 17/07/11(火)01:38:00 No.438950700
この拳も!生命も!シンフォギアだ!! で生身でノイズを殴るビッキーに理屈を求めるな
265 17/07/11(火)01:38:00 No.438950703
キャロルちゃんもまじぽかとか痴呆が進んだ?とかで尖ったツッコミ入ってて面白かった
266 17/07/11(火)01:38:08 No.438950719
>敗北者って煽られても仕方ないレベルすぎる… 奏者とOTONAが以上すぎただけなのに無茶苦茶言う
267 17/07/11(火)01:38:12 No.438950728
>ネフシュタンない頃のフィーネに負けて歴史の裏側からも追いやられたって >敗北者って煽られても仕方ないレベルすぎる… フィーネめっちゃ強いし…いくら倒しても倒してもすぐに他の器に宿って復活とか 勝ち目ないし…
268 17/07/11(火)01:38:14 No.438950732
>キャロルのパパはなんかスナイパーライフル使いそう >名前はガングニール マイホームパパだった男はやめろ!
269 17/07/11(火)01:38:25 No.438950759
>>ビッキーの身体の爆弾はまだ導火線に火がついたままだった! >>…いやもう勘弁してください… >流石にもうくどすぎる… とはいえビッキーはとっくに人間辞めてても不思議じゃ無いからね…怖い…
270 17/07/11(火)01:38:30 No.438950768
>破壊された事象を破壊されない事象で上書きするのかなあれ なかったことにするって言ってたし短期間の時間操作? 一撃で切り裂くタイプのマリアに対してビッキーは一点へのパンチをしばらくやってぶち抜いてたし
271 17/07/11(火)01:38:42 No.438950800
別の時空とか可能性から無傷のを持ってきてる感じだったから あらゆる世界で粉砕してしまえばよろしい
272 17/07/11(火)01:38:43 No.438950801
それでも私は此処にいるッ!
273 17/07/11(火)01:39:02 No.438950832
どの平行世界でも同じタイミングでビッキーがブン殴ったんだろう
274 17/07/11(火)01:39:03 No.438950836
>それどこかで言われてたっけ? 言及はされていないが本編2年前のOTONAは身体が細い
275 17/07/11(火)01:39:13 No.438950865
>破壊された事象を破壊されない事象で上書きするのかなあれ 多分平行世界から「破壊されなかった可能性」を引っ張ってきてるっぽいまさしくD4C 対してガングニールもといグングニルは「絶対に当たる」特性があったりするから全部の可能性をまとめてぶち抜いたで一応の説明がつく
276 17/07/11(火)01:39:25 No.438950901
それこそフィーネは直接勝てなくても定期的にゲリラすれば弱体化してってそのうち潰せるだろうし…
277 17/07/11(火)01:39:26 No.438950906
https://www.youtube.com/watch?v=PDXd6p8CAmE しっかり回避してるのにヒビ入ってるのはやっぱおかしいって!
278 17/07/11(火)01:39:44 No.438950948
みくさんがリセットしたから響の身体はもう大丈夫だと信じたい
279 17/07/11(火)01:39:45 No.438950952
平行世界から壊れてない状態のものと交換して無限コンティニューしてるだけじゃないの ビッキーパンチはそのコンティニューする前に勢いでぶっ壊してるだけで
280 17/07/11(火)01:39:48 No.438950957
元ネタの特性を持ってるとは限らないけどな
281 17/07/11(火)01:39:51 No.438950964
>それでも私は此処にいるッ! 種明かしされたら本当にそれが解凍になりそう
282 17/07/11(火)01:39:54 No.438950971
恋愛の敗北者 夢を叶えた英雄 敗北者の娘 時代の敗北者
283 17/07/11(火)01:40:11 No.438951003
まあなんか色々あるけどうるせえ殴ってやる!殴った!でいい気もする
284 17/07/11(火)01:40:23 No.438951032
ガングニールは投げれば当たる必中の槍 当たらなかったという事象は存在しない、だから世界をいくら分岐させようと殺しに飛んでくる
285 17/07/11(火)01:40:24 No.438951034
>https://www.youtube.com/watch?v=PDXd6p8CAmE >しっかり回避してるのにヒビ入ってるのはやっぱおかしいって! 知らいでかッ! メシ食って映画見て寝るッ! 男の鍛錬はッ!そいつで十分よッ!!
286 17/07/11(火)01:40:24 No.438951035
フィーネは無限コンティニューできるから 戦えば戦うほど自分達の手の内がフィーネに把握されるんだぜ
287 17/07/11(火)01:40:57 No.438951112
>ガングニールは投げれば当たる必中の槍 >当たらなかったという事象は存在しない、だから世界をいくら分岐させようと殺しに飛んでくる タチ悪い武器だな!
288 17/07/11(火)01:41:13 No.438951143
>ガングニールは投げれば当たる必中の槍 >当たらなかったという事象は存在しない、だから世界をいくら分岐させようと殺しに飛んでくる クソコテすぎる…
289 17/07/11(火)01:41:28 No.438951175
>タチ悪い武器だな! 神話の武器なんて大抵そんなもんだ!
290 17/07/11(火)01:41:29 No.438951176
まずなんで無敵だったかの説明自体がまだ無いのでなぜ響がぶち抜けたのかを考えるのはちと早い
291 17/07/11(火)01:41:36 No.438951194
チュミミミミミミーン! 響は次元の壁をこじ開けた
292 17/07/11(火)01:41:38 No.438951200
平行世界から引っ張れるのも哲学兵装の一種だったなら 私はここに居るッでぶち破れるのも納得がいく 概念には概念だッ
293 17/07/11(火)01:41:39 No.438951202
ガングニールおじさんがチュミミィンとか鳴くのか
294 17/07/11(火)01:41:44 No.438951211
ハァ…ハァ…敗北者…?
295 17/07/11(火)01:41:58 No.438951232
>フィーネめっちゃ強いし…いくら倒しても倒してもすぐに他の器に宿って復活とか >勝ち目ないし… なんでそんなヤバイ奴から技術パクって神の力うんぬんとかやろうとしたの過ぎる… お礼参りされるに決まってるじゃんッ!
296 17/07/11(火)01:42:00 No.438951239
ヨナルデパズトーリって目が大きい毛むくじゃらの悪魔じゃないの
297 17/07/11(火)01:42:05 No.438951251
そのうち公式サイトがそれっぽい用語解説してくれるだろう…
298 17/07/11(火)01:42:13 No.438951268
超パワーで一撃必殺なだけかもしれないしな
299 17/07/11(火)01:42:28 No.438951298
見た感じ明らかにD4CだしXDがあるから…
300 17/07/11(火)01:42:35 No.438951310
>なんでそんなヤバイ奴から技術パクって神の力うんぬんとかやろうとしたの過ぎる… >お礼参りされるに決まってるじゃんッ! だって人は何者にも支配されるべきじゃないし… でも分解はシマース!
301 17/07/11(火)01:42:36 No.438951311
待ってください OTONAの強さに説明はないんですか…?
302 17/07/11(火)01:42:38 No.438951313
案外3.5で何か説明がされるのでは
303 17/07/11(火)01:42:38 No.438951314
哲学兵装が相手ならSAKIMORIならなんでも突破できそうな気がする…
304 17/07/11(火)01:42:44 No.438951334
ギア化は諦めて概念武装の道を行くね…
305 17/07/11(火)01:42:52 No.438951352
>お礼参りされるに決まってるじゃんッ! 気づかれる前に先手を打つ! もしくは流石にこの技術はフィーネを超えただろうという驕り?
306 17/07/11(火)01:43:00 [ヤハクイザシュニナ] No.438951368
サンサだよ
307 17/07/11(火)01:43:04 No.438951379
>ヨナルデパズトーリって目が大きい毛むくじゃらの悪魔じゃないの ネフィリムだってゼットンじゃねえよ!
308 17/07/11(火)01:43:08 No.438951393
>OTONAの強さに説明はないんですか…? 飯喰って映画見て寝る!
309 17/07/11(火)01:43:10 No.438951398
XDは平行世界のOTONAが自分にドン引きするくらいだし同じ素材でもそこまで違うだけの何があったの…
310 17/07/11(火)01:43:19 No.438951414
>待ってください >OTONAの強さに説明はないんですか…? >知らいでかッ! >メシ食って映画見て寝るッ! >男の鍛錬はッ!そいつで十分よッ!!
311 17/07/11(火)01:43:40 No.438951443
何で錬金術士はゾイド好きなん
312 17/07/11(火)01:43:44 No.438951451
剣?違います翼です
313 17/07/11(火)01:43:51 No.438951472
>>待ってください >>OTONAの強さに説明はないんですか…? >知らいでかッ!!
314 17/07/11(火)01:43:54 No.438951474
>待ってください >OTONAの強さに説明はないんですか…? 強いて言うなら風鳴の血筋?
315 17/07/11(火)01:44:01 No.438951489
>もしくは流石にこの技術はフィーネを超えただろうという驕り? ヨナルデパズトーリの無敵加減を自慢してた辺りは確かに傲慢さを感じた
316 17/07/11(火)01:44:05 No.438951506
>XDは平行世界のOTONAが自分にドン引きするくらいだし同じ素材でもそこまで違うだけの何があったの… 映画好きじゃなかったとか?
317 17/07/11(火)01:44:10 No.438951519
>待ってください >SAKIMORIの可変胸に説明はないんですか…?
318 17/07/11(火)01:44:20 No.438951553
>ヨナルデパズトーリの無敵加減を自慢してた辺りは確かに傲慢さを感じた (顔パン)
319 17/07/11(火)01:44:28 No.438951566
>剣?違います翼です トンチで哲学兵装を叩き潰せ!
320 17/07/11(火)01:44:32 No.438951574
XDでは口寄せOGAWAさんや百烈拳OTONAがシンフォギアと戦うって信じてる
321 17/07/11(火)01:44:42 No.438951600
今のシンフォギアに不足しているのは日常パートなんじゃねぇかな まだ2話だけど
322 17/07/11(火)01:44:59 No.438951648
そもそも神話の武器とかアイテムとかある世界なのにそれより強いOTONAに理屈を求めてはいけない
323 17/07/11(火)01:45:00 No.438951650
哲学兵装に対してSAKIMORI語で対応するのは割りと理にかなってるかもしれない…
324 17/07/11(火)01:45:03 No.438951659
>何で錬金術士はゾイド好きなん カッコイイだろうッ!!!
325 17/07/11(火)01:45:25 No.438951709
OTONAが神話の人なんだろ 神様?あの方?
326 17/07/11(火)01:45:38 No.438951743
日常に戻るにはこの夏に事件が集中しすぎている
327 17/07/11(火)01:45:39 No.438951748
>https://www.youtube.com/watch?v=PDXd6p8CAmE >しっかり回避してるのにヒビ入ってるのはやっぱおかしいって! パンチでヒビ入れてるのもおかしいけど攻撃軽々と受け止めてるのも頭おかしい…
328 17/07/11(火)01:45:41 No.438951754
>今のシンフォギアに不足しているのは日常パートなんじゃねぇかな 今までも別に言うほど… それでなくとも頭数増えて個々の描写は薄味になってるし
329 17/07/11(火)01:45:43 No.438951756
>哲学兵装に対してSAKIMORI語で対応するのは割りと理にかなってるかもしれない… そんなポエムバトルみたいな…
330 17/07/11(火)01:45:46 No.438951761
>だって人は何者にも支配されるべきじゃないし… これってあの方の人類への干渉を消し去ろうって感じなのかな
331 17/07/11(火)01:45:49 No.438951767
>今のシンフォギアに不足しているのは日常パートなんじゃねぇかな だからこうしてXDで補う
332 17/07/11(火)01:45:53 No.438951775
パエリア光明結社があんまり調子乗って神の域目指してると あの方がキレて殴りこみかけてきそうなんだけど
333 17/07/11(火)01:45:53 No.438951776
>今のシンフォギアに不足しているのは日常パートなんじゃねぇかな >まだ2話だけど 今回ノンストップバトルって言ってるし… しないフォギアなどで