ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/11(火)00:35:09 No.438938931
さらさらの流れが来ているかも知れない深夜
1 17/07/11(火)00:39:06 No.438939944
懐かしい感じの流れだった
2 17/07/11(火)00:39:57 No.438940181
あらすじが受動的だとあぁ先を考えてないんだなってなって読む気をなくします 事実をつきつけられるだとか陰謀に巻き込まれるだとか… つきつけられてどうするのか巻き込まれてどうするのかまで書いてあったほうがわかりやすいです
3 17/07/11(火)00:40:26 No.438940282
何を為すのか
4 17/07/11(火)00:46:35 No.438942011
大抵の初心者はあらすじに世界設定を提示すればいいと思っているが 世界設定は本文で説明すればいいことであって ジャンルとキャラクター性とノリを伝える方が大事
5 17/07/11(火)00:48:34 No.438942491
su1932879.txt ギャグっぽい話が無いとさっきあったので自作からギャグっぽいのを貼ってみる いちおうPSO2がモチーフだけどそこはまあ架空のネトゲということで そしてあいかわらず読みにくい…
6 17/07/11(火)00:51:41 No.438943255
俺文章の書き方とかそういう難しい理屈はわからんが目が滑るの見本かってくらい文章が頭に入ってこない… たぶん話題があっちこっちいってるからだと思うけど
7 17/07/11(火)00:52:27 No.438943474
いちのじにのじってなんなの
8 17/07/11(火)00:54:17 No.438944061
>いちのじにのじってなんなの 漢字で書くと一の字と二の字 名前を伏せるときに使う言葉よ どうやら死語っぽいけど
9 17/07/11(火)00:55:07 No.438944243
ギャグっぽさがよくわからんというか面白くないうえに読みづらい 本編の途中のワンシーンだけ抜き出してお出しされてる感じ
10 17/07/11(火)00:56:07 No.438944456
ネトゲなら名前伏せるわかりにくい表現せずにゲーム上のキャラ名でいいんじゃないかな
11 17/07/11(火)00:56:13 No.438944485
ネトゲの会話の再現なのは分かるが短い会話レスポンスを頻繁にやられると辛いもんがあるな
12 17/07/11(火)00:56:16 No.438944494
https://kakuyomu.jp/works/1177354054882174289 ちゃんとしたロボもの書こうとがんばってるよ! 今日更新した!
13 17/07/11(火)00:57:01 No.438944693
変にひらがなが続くとへごちん読みすることになるからカタカナを混ぜるのもいいぞ
14 17/07/11(火)00:59:37 No.438945156
ギャグじゃなくてなんつーかあれだ ゆるいだけって感じだ
15 17/07/11(火)01:01:01 No.438945369
というか誤字の何がそんなに面白いんだよって辺りがまず共感できねえ…
16 17/07/11(火)01:01:10 No.438945388
>本編の途中のワンシーンだけ抜き出してお出しされてる感じ まあネトゲのあるあるを抜き出したような話なのでそういわれてしまうといたしかたない
17 17/07/11(火)01:04:17 No.438945908
>というか誤字の何がそんなに面白いんだよって辺りがまず共感できねえ… 小さな誤字の面白さは第三者が気付いて吹くさりげなさだからな 同じ話で誤字とその解説いれちゃ駄目だと思う デカイ誤字はインド人を右へ!みたいな字面だけで面白い言語センスが問われる
18 17/07/11(火)01:05:31 No.438946099
自信満々に名乗ってそれ間違ってますよ?とかならありかなって思う
19 17/07/11(火)01:06:39 No.438946285
きらら四コマのそれもつまんない方の奴みたい というと辛辣すぎるかもしれないけどそういう感想しかない
20 17/07/11(火)01:08:21 No.438946544
ゆるい雰囲気で面白い小説なんてプロでもほとんどないからな…
21 17/07/11(火)01:08:24 No.438946555
やっぱギャグは難しいな…
22 17/07/11(火)01:11:31 No.438947060
二年ぶりに更新できるように頑張ってるけど書いても書いても1話終わらない… 二万字超えてまとまらないのは駄目なパターンかもしれないが折角なので書き切れたら更新するね…
23 17/07/11(火)01:11:35 No.438947069
そこでこのGJ部を
24 17/07/11(火)01:11:52 No.438947118
そもそも >そしてあいかわらず読みにくい… とか言って予防線はってるのがなんかイラッとする じゃあ読みやすくしろよ
25 17/07/11(火)01:12:38 No.438947232
ドリルって明確なコンセプトはいいと思うよ 今から読むねー
26 17/07/11(火)01:12:43 No.438947244
ギャグはハルジオンに期待してますよ私は
27 17/07/11(火)01:12:49 No.438947258
やはりギャグは鬼門…
28 17/07/11(火)01:12:59 No.438947289
でも護身も完成せずにノーガードで斧の前に躍り出るんじゃ自殺も同然じゃないか
29 17/07/11(火)01:13:08 No.438947309
>ドリルって明確なコンセプトはいいと思うよ >今から読むねー ありがてぇありがてぇ
30 17/07/11(火)01:14:43 No.438947526
>ギャグはハルジオンに期待してますよ私は あれ完結してなかった?
31 17/07/11(火)01:15:20 No.438947609
>そこでこのGJ部を アニメはともかく小説の方はちょっと…作者の悪癖が
32 17/07/11(火)01:15:32 No.438947645
>とか言って予防線はってるのがなんかイラッとする >じゃあ読みやすくしろよ ごめんね さらさら用にわざわざ改行するの手間で
33 17/07/11(火)01:15:33 No.438947649
GJ部はキャラクター以外何もありません!ってアラキマンさんが言い切ってるじゃないか これはキャラにまともな名前付けることさえ拒否してる まともな名前さえ与えられないキャラの些細な面白リアクションなんてどうやって笑えってんだ
34 17/07/11(火)01:16:08 No.438947732
そういや斧リストなんてものもあったな… あれに載るのが目標だったなー
35 17/07/11(火)01:16:21 No.438947764
>GJ部はキャラクター以外何もありません!ってアラキマンさんが言い切ってるじゃないか >これはキャラにまともな名前付けることさえ拒否してる >まともな名前さえ与えられないキャラの些細な面白リアクションなんてどうやって笑えってんだ シュールレアリズムってそういう物だから
36 17/07/11(火)01:22:56 No.438948706
ふむーネトゲあるあるを表に出すために名称はできるだけ消してたのだがむしろキャラを前面に出した方がよかったのか
37 17/07/11(火)01:25:08 No.438949000
それ単体で爆笑できるようなあるあるネタならともかく 誰とも知らない奴がよくある失敗をしました でウケを取るのは難しいと思うよ
38 17/07/11(火)01:25:29 No.438949063
ネトゲのやつは「他者のやりとりをウォッチングする部分を楽しめばいいのね」と理解するまでに時間がかかった 日々のやりとりをそのまま断片的に流されてる感じがしたのでもうちょっとウォッチャーが解説しまくってくれても良いのではないかと思う
39 17/07/11(火)01:26:31 No.438949214
ちゃんとギャグメインならそこまでキャラはいらないけどね
40 17/07/11(火)01:26:53 No.438949260
そういや前にもギャグ転成ものの冒頭ぶんなげて斧られたことを思い出した… むう進歩が無い