17/07/11(火)00:12:34 どっち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/11(火)00:12:34 No.438932935
どっちに付いていく?
1 17/07/11(火)00:15:07 No.438933651
巨大ロボで魔王倒せばよくね?
2 17/07/11(火)00:15:10 No.438933664
異世界系は食事とか衛生事情とか合わなかったら悲惨そうだからなぁ
3 17/07/11(火)00:15:17 No.438933687
フェアリジアに行ったら帰るまでがめんどくさそうだし生活がどんなのかもわからんし かといってヘルボトムと戦ったら家族とかが危険にさらされそうだし…
4 17/07/11(火)00:15:28 No.438933746
マルチタスクでうまいことこなせないだろうか
5 17/07/11(火)00:15:43 No.438933825
>マルチタスクでうまいことこなせないだろうか オチのあれはそういう答えなんだろうな…
6 17/07/11(火)00:16:55 No.438934156
どちらを選んでも惨たらしく死ぬ可能性があることを考えると とりあえずセックスさせてくれそうな女の方を選ぶ
7 17/07/11(火)00:17:31 No.438934302
家族住んでるし日本優先かな…
8 17/07/11(火)00:18:06 No.438934444
さすが選ばれし者…
9 17/07/11(火)00:20:08 No.438934982
異世界救ったところでありがとうでポイだろう それなら身内守って補償も受けられそうな日本で戦うのがいい
10 17/07/11(火)00:21:37 No.438935453
日本だってロボットで壊した建物の損害賠償とかに巻き込まれるぞ
11 17/07/11(火)00:22:00 No.438935549
やっぱ英雄って人手不足なのかな
12 17/07/11(火)00:22:45 No.438935778
選ばれし者たる者選ばなくてはならないときもある
13 17/07/11(火)00:23:39 No.438936032
>日本だってロボットで壊した建物の損害賠償とかに巻き込まれるぞ それこっち持ちなの!?
14 17/07/11(火)00:23:43 No.438936051
単体で来られても断るわ
15 17/07/11(火)00:24:05 No.438936141
ちゃんと名刺出してるおじさんのが信頼度あるな…
16 17/07/11(火)00:24:17 No.438936207
英雄の資格のある人間は少ないから引っ張りだこになっても仕方ないと言える
17 17/07/11(火)00:24:46 No.438936332
異世界いって帰ってきて人類いなくなってんたらそれはそれでつらい
18 17/07/11(火)00:26:05 No.438936656
日本はこのあと山島君じゃなくても乗れる上に強い量産機が開発されたので安心してほしい
19 17/07/11(火)00:26:11 No.438936685
山島くんの選択が気になる
20 17/07/11(火)00:26:42 No.438936814
>それこっち持ちなの!? 最初は自分らが持つとか言って最終的にはパイロットにも責任を負わせるんだ マニュアル通りに動かなかったからだとか判断ミスとか命令違反だとか言って
21 17/07/11(火)00:26:52 No.438936847
わりと伏線が凄い
22 17/07/11(火)00:27:44 No.438937068
増田こうすけだしどうせろくなロボット乗せてくれないぞ
23 17/07/11(火)00:28:17 No.438937201
この見開きで建てられていつも続きを気にされる漫画
24 17/07/11(火)00:28:47 No.438937327
異世界の方は向こうの人らがめっちゃ頑張れば勇者が自然発生するかもしれないし… でもロボの方も適性が一番高かっただけで二番目の人もかなり戦えるかもしれないし… 取り敢えず帰って寝るね…
25 17/07/11(火)00:29:35 No.438937532
異世界から戻ってきた際に時間が旅立った時点に戻されるのかどうかで変わってくる
26 17/07/11(火)00:30:22 No.438937715
メンタリオンみたいなクソロボに乗せられても困るね…
27 17/07/11(火)00:31:53 No.438938130
この漫画ほんと何年経っても新鮮なネタお出ししてくるな・・・
28 17/07/11(火)00:32:36 No.438938302
オデ改めダガネ改めブルゾン改めガンダムンはなんかヘルボトムの怪獣より大きいってことしか特徴ないらしいし…
29 17/07/11(火)00:32:44 No.438938335
双方に魅力をプレゼンしてもらって良さげなほうを救いに行こう
30 17/07/11(火)00:34:01 No.438938669
異世界みんなゲロ吐いててくっせ!
31 17/07/11(火)00:35:42 No.438939067
そりゃ異世界と現実世界の中で唯一魔王を倒せるほどの人材だし 被ってもしゃーなしだわな
32 17/07/11(火)00:36:35 No.438939296
た て
33 17/07/11(火)00:36:53 No.438939369
反松さんが別れ際にちゃんと引き継ぎしてくれなかったからちくしょう!
34 17/07/11(火)00:39:05 No.438939935
おもしろいな
35 17/07/11(火)00:39:44 No.438940117
>かといってヘルボトムと戦ったら家族とかが危険にさらされそうだし… なんか家族狙いってヒーローものだとあんまり描写されないけど 正直下手な宗教団体とか政治団体相手にするよりよっぽどやばいはずだよね…
36 17/07/11(火)00:40:09 No.438940233
このページだけでも面白い… 続きが気になる
37 17/07/11(火)00:41:15 No.438940486
異世界の問題は異世界の中で解決してくだち!!!1
38 17/07/11(火)00:41:18 No.438940500
主人公なら両方ともやってみせても許されるはず
39 17/07/11(火)00:42:15 No.438940826
まぁフェリジアの救世主はおじさんの方だったんだけどね
40 17/07/11(火)00:42:17 No.438940834
交渉能力はおじさんの方が高いのが妙にリアル
41 17/07/11(火)00:42:20 No.438940844
完全に想像を絶したネタより こういう「なんで思いつかなかったんだろう」ってほうが やられたって思う
42 17/07/11(火)00:42:38 No.438940905
ブレーメンの音楽隊にチュパカブラ混じってるやつといい 序盤貼られたら気になって仕方ねぇなこの人の漫画…
43 17/07/11(火)00:42:45 No.438940927
15巻を買うんだ GBになるまえの15巻にのってたはずだ
44 17/07/11(火)00:43:28 No.438941179
>そりゃ異世界と現実世界の中で唯一魔王を倒せるほどの人材だし >被ってもしゃーなしだわな まぁ被ってないんだが…
45 17/07/11(火)00:43:41 No.438941251
異世界だろロリも食べ放題だろうから異世界
46 17/07/11(火)00:43:52 No.438941303
月刊で10年近く続いてるし凄いよね
47 17/07/11(火)00:44:34 No.438941518
なんだかんだで魔王倒すし反松局長有能だよね…
48 17/07/11(火)00:44:58 No.438941653
>異世界だろロリも食べ放題だろうから異世界 選ばれない者来たな
49 17/07/11(火)00:46:59 No.438942113
>なんだかんだで魔王倒すし反松局長有能だよね… せめて行く前に防衛協会に一報いれてくれれば!
50 17/07/11(火)00:47:22 No.438942193
>増田こうすけだしどうせろくなロボット乗せてくれないぞ サンゴッドV
51 17/07/11(火)00:47:54 No.438942323
そのロボってなんか傾いてたりすぐキレたりしない?
52 17/07/11(火)00:48:00 No.438942353
巨大ロボのほうに心惹かれるけどこのおっさんが開発した本人だと思うと異世界の勇者でいいかなって…
53 17/07/11(火)00:48:22 No.438942439
>なんだかんだで魔王倒すし反松局長有能だよね… 長官がなんかやたら強いのもあるある過ぎる…
54 17/07/11(火)00:49:11 No.438942662
ちゃんと一流のメカデザイナーに発注したヘルボトムの兵器より2倍大きいロボットだよ デザインはいつもの増田だけど
55 17/07/11(火)00:49:21 No.438942695
>>なんだかんだで魔王倒すし反松局長有能だよね… >せめて行く前に防衛協会に一報いれてくれれば! 操縦者を選ばない巨大機械獣の四倍でかい新型オデ出たしセーフ
56 17/07/11(火)00:49:39 No.438942758
ダブルブッキングは思いつかなかったな…
57 17/07/11(火)00:50:43 No.438943031
>完全に想像を絶したネタより >こういう「なんで思いつかなかったんだろう」ってほうが >やられたって思う 発想の転換というか柔軟さが天才だよね
58 17/07/11(火)00:51:42 No.438943264
異世界とか正直行きたくない 何で異世界転生なんて流行ってるんだろう 都合の悪いことは目をつむってるんだろうか
59 17/07/11(火)00:52:02 No.438943364
パロとしてわりとあるあるネタでは…
60 17/07/11(火)00:53:17 No.438943734
>サンゴッドV サンゴッド3が人型ロボットにおいて欠かせない頭部担当のように思えて 実は1と2が合体するだけで頭部も出て完全に3がいらない子なのが本当ずるい
61 17/07/11(火)00:53:47 No.438943883
待遇で決める 異世界でケモミミ美少女ハーレム作れるなら異世界でがんばる そうじゃないなら現実世界で高い要求突きつけてがんばる 跳ね除けられたら無視する
62 17/07/11(火)00:53:52 No.438943916
増田こうすけやっぱすげえなって
63 17/07/11(火)00:53:57 No.438943946
縦書き右からの日本の漫画と横書き左からのアメコミの部分が合わさるとかすごいよね
64 17/07/11(火)00:54:33 No.438944126
これ結局ヘルボトムのほうどうしたんだっけ
65 17/07/11(火)00:55:13 No.438944265
この世界には絶望しきっている どうせ「死んだ英雄だけがよき英雄」パターンだ だが新しい世界にも新たな絶望があるだろう ならロリOKのほうに行くまでだ 絶対的な価値観を持つ者は強いんだ
66 17/07/11(火)00:55:15 No.438944268
>縦書き右からの日本の漫画と横書き左からのアメコミの部分が合わさるとかすごいよね あれ読み辛すぎるわ!
67 17/07/11(火)00:55:42 No.438944389
>縦書き右からの日本の漫画と横書き左からのアメコミの部分が合わさるとかすごいよね あれはマジで天才だと思った
68 17/07/11(火)00:55:45 No.438944400
>これ結局ヘルボトムのほうどうしたんだっけ 山島君に連絡はこなかったけどパイロット選ばない4倍でかい新型オデが出てなんとかなった
69 17/07/11(火)00:55:55 No.438944429
>縦書き右からの日本の漫画と横書き左からのアメコミの部分が合わさるとかすごいよね あんなに酷いことになるとは思わなかった・・・
70 17/07/11(火)00:55:59 No.438944442
増田こうすけ時空のファンタジーとか絶対生臭いというか理不尽の塊だし えっもう元の世界には戻れないわよ?とかえっ仲間なんていないわよ?とか平気で後出しジャンケンしてくる だから一応この世界に残ったほうがいい
71 17/07/11(火)00:56:11 No.438944478
フキダシ同士が喧嘩するんだよね
72 17/07/11(火)00:56:39 No.438944591
>増田こうすけ時空のファンタジーとか絶対生臭いというか理不尽の塊だし 弱点は目だよゴータ!
73 17/07/11(火)00:57:10 No.438944717
サンゴットはフェイントから3がハブになるところもすごいけど それ以上に最終的に倒すべき相手になるのが壮大で伏線張ってていいんだよ
74 17/07/11(火)00:57:20 No.438944745
ファンタジーならメデューサの話も好き
75 17/07/11(火)00:57:55 No.438944833
>パイロット選ばない4倍でかい新型オデ 開発局長いなくても作れるんだ…
76 17/07/11(火)00:57:58 No.438944839
た て
77 17/07/11(火)00:58:03 No.438944857
>増田こうすけ時空のファンタジーとか絶対生臭いというか理不尽の塊だし 過去の世界に行こう 飛鳥時代とか江戸時代とか
78 17/07/11(火)00:58:08 No.438944866
エロスさんの聞き間違いいいよね…
79 17/07/11(火)00:58:55 No.438945007
>開発局長いなくても作れるんだ… よっぽどぶっとんだ技術や発想をした一人の手で全部作られてるのでもなけりゃ 基本、大型の物は集団作業だから…
80 17/07/11(火)00:59:43 No.438945175
あれはフキダシの形状や縦書き横書きの問題じゃないのよ よく指摘されてるアメコミと日本の漫画の質的な問題 アメコミ側が起承転結のある長いセリフで1コマ1コマ区切ろうとして マンガ側が短いセリフで流れを維持したまま次に行こうとする 読んでて面白すぎる
81 17/07/11(火)00:59:48 No.438945192
いつも口ばっかりで負け続けの俺? つまり…口だけだから俺は負けてる? だから俺はつまり手を出せばいつも勝ってるわけ? とかそういうイカレたことばかり口にする戦いの神アレスはひどい
82 17/07/11(火)01:00:52 No.438945349
ちょうど午後3時ごろだったから短針に見立てれば地面に倒れている俺が立っているということに?
83 17/07/11(火)01:01:03 No.438945374
選ばされし者
84 17/07/11(火)01:02:04 No.438945557
盾の模様がよく見るとたて
85 17/07/11(火)01:02:10 No.438945568
こないだの剣と魔法と訴訟の世界も面白かったな…
86 17/07/11(火)01:06:53 No.438946320
青天の霹靂50円
87 17/07/11(火)01:09:48 No.438946777
これがステレオタイプ・パワープレイって奴か
88 17/07/11(火)01:10:48 No.438946946
けしかける
89 17/07/11(火)01:11:52 No.438947117
漫画編集者みたいなコメントいいよね