17/07/10(月)23:56:57 人格者貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/10(月)23:56:57 No.438929342
人格者貼る
1 17/07/10(月)23:59:17 No.438929788
もう負けるしかないね
2 17/07/10(月)23:59:26 No.438929812
最高峰の料理学校入ってみたけど思ってたのと違う…
3 17/07/11(火)00:00:25 No.438930031
なんか皆勝負仕掛けてくる…めんどくせえ…
4 17/07/11(火)00:00:43 No.438930098
普通のことしか言ってないけど他の十傑がアレ過ぎて凄くまともな人に思える
5 17/07/11(火)00:01:03 No.438930161
今の新体制がどうこうとか関係ないのか…
6 17/07/11(火)00:02:30 No.438930499
え…なにこの料理学校… 料理でバトルとか意味わかんないんだけど…
7 17/07/11(火)00:03:34 No.438930691
料理で勝ちか負けかってこだわりすぎじゃない?
8 17/07/11(火)00:04:05 No.438930817
「不戦勝だな」からの流れもカッコイイ先輩
9 17/07/11(火)00:04:31 No.438930915
料理マンガ全否定すぎる…
10 17/07/11(火)00:05:13 No.438931064
皆もっとちゃんと料理しようよ…
11 17/07/11(火)00:05:29 No.438931126
真面目に料理の勉強しに来たら料理マンガルールに支配されてたんだぞ そりゃ反抗する
12 17/07/11(火)00:05:35 No.438931156
「料理に勝ち負けがあるとすれば…いかに客を喜ばせられるかという競争だけでいい」 正論だけどこの漫画の存在意義を否定しかねない台詞すぎる…
13 17/07/11(火)00:05:37 No.438931165
料理バトルとか関係なかった親方
14 17/07/11(火)00:05:42 No.438931188
あんげんの声で脳内再生される
15 17/07/11(火)00:05:46 No.438931204
料理勝負は道場六三郎さんとか陳健一さんみたいなレジェンドもやってたことだし…
16 17/07/11(火)00:05:48 No.438931220
料理で勝ち負けってなんだよ お客さん喜ばせるのが料理だろ
17 17/07/11(火)00:06:03 No.438931283
勝ってほしいけど…
18 17/07/11(火)00:06:40 No.438931427
ラーメン先輩のラーメン食いたい
19 17/07/11(火)00:06:51 No.438931464
>「料理に勝ち負けがあるとすれば…いかに客を喜ばせられるかという競争だけでいい」 >正論だけどこの漫画の存在意義を否定しかねない台詞すぎる… この漫画というか料理バトル漫画を全否定しちゃう!
20 17/07/11(火)00:07:08 No.438931522
このおっさんもう既にプロの世界でコンサルと師匠を両立させてる…
21 17/07/11(火)00:07:32 No.438931609
漫画みたいな事してるな…
22 17/07/11(火)00:07:58 No.438931705
>このおっさんもう既にプロの世界でコンサルと師匠を両立させてる… 学校いる意味あんま無くなってるからな
23 17/07/11(火)00:08:07 No.438931743
勝負事嫌いだけど仕方なく受けていたら3位になってた ってことだから実力的には2位の竜胆先輩に劣るわけ…ではない可能性もあるのかな? そう考えると勝機が見えてきた気もするけどこういうあからさまな回想は敗北フラグでもあるので…
24 17/07/11(火)00:08:19 No.438931792
屋台引いて全国行脚してその地その地のラーメン屋たちを助けて回るってそういうラーメン漫画な主人公だこれ
25 17/07/11(火)00:08:28 No.438931829
負けて退学になっても何のデメリットもない人
26 17/07/11(火)00:08:45 No.438931917
>学校いる意味あんま無くなってるからな 常識人だからまぁ高校ぐらい出ておいたほうがいいよな…とか考えてるんだろうな
27 17/07/11(火)00:09:01 No.438931988
この人のスピンオフとか見てみたい
28 17/07/11(火)00:09:23 No.438932082
というか精神性が既に同じ土俵に居ないわこれ
29 17/07/11(火)00:10:07 No.438932278
いい人過ぎてこの漫画にそぐわない よって退場するだろうことがわかる
30 17/07/11(火)00:10:07 No.438932281
よく考えると屋台時代って中学生?
31 17/07/11(火)00:10:10 No.438932296
ただラーメン作りたかっただけなのにめんどくさいことに巻き込まれた可哀想な人
32 17/07/11(火)00:10:14 No.438932309
卒業する事でかなりのステータスになる設定があるから…
33 17/07/11(火)00:10:45 No.438932448
出たときは十傑の中で一番不細工だったのに今では一番カッコいいキャラかもしれない
34 17/07/11(火)00:11:00 No.438932508
多分負けるんだろうな 手助けシステムみたいなのってリタイア組でもできたっけな…?
35 17/07/11(火)00:11:04 No.438932522
料理人同士より客と勝負しろよとか漫画を否定するようなことをさらっと言う
36 17/07/11(火)00:11:19 No.438932589
ラーメン版味太郎みたいなことしてたんだなラーメン先輩
37 17/07/11(火)00:11:26 No.438932636
あのダサい帽子はいったい…
38 17/07/11(火)00:12:03 No.438932800
人情エピソードや硬派な色恋話が山ほどありそうな高校生
39 17/07/11(火)00:12:03 No.438932801
>あのダサい帽子はいったい… 高校生なんだからちょっとお洒落したんだよ センスずれてるだけで
40 17/07/11(火)00:12:07 No.438932812
>「料理に勝ち負けがあるとすれば…いかに客を喜ばせられるかという競争だけでいい」 学園祭は本気でやってそうだな
41 17/07/11(火)00:12:17 No.438932847
流石にラーメン先輩は勝つけど 雌顔先輩と美作が二連敗では…
42 17/07/11(火)00:12:18 No.438932851
帽子のセンス以外文句のつけようがない完璧超人だな
43 17/07/11(火)00:12:26 No.438932895
最後後輩の熱意に負けて勝負するところも含めて完璧すぎる
44 17/07/11(火)00:12:28 No.438932908
>卒業する事でかなりのステータスになる設定があるから… もうラーメン業界での知名度MAXじゃねぇかな…
45 17/07/11(火)00:12:43 No.438932980
もうこのラーメン先輩将来安泰すぎる まあ入学できてるだけで安泰らしいが
46 17/07/11(火)00:12:51 No.438933026
>卒業する事でかなりのステータスになる設定があるから… 途中でドロップアウトしてもステータスになるとかだったはず そのはず スタジエールの事は気にするな
47 17/07/11(火)00:13:01 No.438933072
正直やられ役の頭数合わせでろくな扱いないと思ってた スゲーよ兄貴! 間違いなくアマゾネスに負けるだろうけど
48 17/07/11(火)00:13:47 No.438933287
オラワクワクしてきたぞ
49 17/07/11(火)00:14:14 No.438933414
十傑の得意料理で勝つなんてやっぱり無理なんだな…
50 17/07/11(火)00:14:24 No.438933450
>途中でドロップアウトしてもステータスになるとかだったはず 卒業できるのが全体の10%にも満たない一握りだから退学でもそれなりのステータスにはなる とかだったかな
51 17/07/11(火)00:14:54 No.438933575
>十傑の得意料理で勝つなんてやっぱり無理なんだな… じゃあ蕎麦で負けた一色先輩のカキタレはどうなるんだよ!
52 17/07/11(火)00:14:59 No.438933603
>十傑の得意料理で勝つなんてやっぱり無理なんだな… ましてや麺類で勝とうなんて無謀すぎるよね…
53 17/07/11(火)00:15:05 No.438933628
書き込みをした人によって削除されました
54 17/07/11(火)00:15:06 No.438933642
初登場に比べると微妙に顔格好良くなってる…
55 17/07/11(火)00:15:11 No.438933671
ラーメン業界ではハゲとツートップ張れる
56 17/07/11(火)00:15:21 No.438933710
客と勝負しろよ ってのは正論過ぎる
57 17/07/11(火)00:16:03 No.438933899
約束も何か見返りを求めてるのかと思ったら私欲関係無い約束だったし人格者すぎる…
58 17/07/11(火)00:16:10 No.438933936
今までの顔見せでローテンションだったのは十傑とか意味わからん…って感じだったんだろうか
59 17/07/11(火)00:16:14 No.438933954
ラーメン先輩の株を極限まで上げる事で逆にりんどー先輩を負けさせやすくする作戦かも?
60 17/07/11(火)00:16:28 No.438934017
たまたま通りかかった店を救うとかそっちのタイプの料理漫画の人だった
61 17/07/11(火)00:17:00 No.438934182
そばもん見たいなおっさんだ…
62 17/07/11(火)00:17:21 No.438934257
別の料理漫画の主人公だよね…
63 17/07/11(火)00:17:38 No.438934322
おっさんもおっさんで主人公してたんだな
64 17/07/11(火)00:17:50 No.438934371
先週までは負けるだろうなーと思ってた 今週読んで買って欲しい!けど負けるだろうな…ってなった
65 17/07/11(火)00:18:05 No.438934440
客と勝負せずに料理人と勝負してる精神性のやつに負けても悔しいは悔しいだろうけど負けた後の立場とか退学からのその後の影響とか全然問題無いわこの人
66 17/07/11(火)00:18:06 No.438934447
>今までの顔見せでローテンションだったのは十傑とか意味わからん…って感じだったんだろうか なんで生徒会みたいなもんが学校でそんな権力握ってんの…? という脳内ツッコミがリピートしてたんだ…
67 17/07/11(火)00:18:14 No.438934473
ラーメン得意な後輩居たら可愛がったりするんだろうか
68 17/07/11(火)00:18:24 No.438934517
てっきり打算的なものでもあるのかと思ったら単に主人公の熱気に当てられて協力してくれるガチンコプロフェッショナルにして人格者だったラーメンマスター
69 17/07/11(火)00:18:36 No.438934568
チャラい理由で体制側についたアイツが馬鹿みたいじゃないですか
70 17/07/11(火)00:18:40 No.438934588
>じゃあ蕎麦で負けた一色先輩のカキタレはどうなるんだよ! あの人6席だけどその下の席次の面子が 7席:本気出してないだけで本気出せば上位の席次といわれてる一色先輩 8席:ぶっちゃけ1席へのリベンジしか考えてなさそうな久我先輩 9席:商売にかまけて料理の研鑽怠ってただけで真面目に料理やってりゃ上位席次だろうといわれてた杉田 10席:高等部に入ると同時に十席入りしただけで実力的にはもっと上っぽいエリナ様 と純粋な実力とかじゃ多分その…
71 17/07/11(火)00:18:52 No.438934655
>今までの顔見せでローテンションだったのは十傑とか意味わからん…って感じだったんだろうか 料理したいのに雑務やらされたらテンション下がるよね…
72 17/07/11(火)00:18:57 No.438934673
ソーマのキャラの中で一番好きになれたから勝ってほしい…
73 17/07/11(火)00:19:15 No.438934756
やってる事がえいざんせんぱいの完全上位互換じゃないか
74 17/07/11(火)00:19:40 No.438934860
>ラーメン得意な後輩居たら可愛がったりするんだろうか あの面倒見のよさ考えたら間違いなく後輩から慕われてる
75 17/07/11(火)00:19:41 No.438934864
同級生がどんどん退学していくのにも心を痛めてそう 屋台引いてる時に元同級生が食べに来たら喜びそう
76 17/07/11(火)00:19:50 No.438934907
試合には負けて勝負には勝ったが一番いい落としどころかな
77 17/07/11(火)00:19:53 No.438934919
これじゃあバカのえーざん先輩が本当にバカじゃないですか!
78 17/07/11(火)00:20:01 No.438934947
>やってる事がえいざんせんぱいの完全上位互換じゃないか つまり叡山先輩が浄化されればラーメンマスターみたいな頼れる兄貴に…?
79 17/07/11(火)00:20:04 No.438934963
勝負で一喜一憂してる料理人じゃなくてお客のための料理人だから学生と土俵違いすぎる
80 17/07/11(火)00:20:23 No.438935052
客に美味いラーメン食わせようという その意識だけでもなんか凄い人格者に見える
81 17/07/11(火)00:20:31 No.438935096
>やってる事がえいざんせんぱいの完全上位互換じゃないか しかも叡山と違って無意識だからな
82 17/07/11(火)00:20:36 No.438935113
今週あったから今回勝ちそう
83 17/07/11(火)00:20:40 No.438935129
皆が皆料理バトルに馴染めているなどというナイーブな考えは捨てろ
84 17/07/11(火)00:20:44 No.438935155
こんな話しといて負ける展開とか許さんからな!!
85 17/07/11(火)00:20:58 No.438935227
ヤクザ崩れにしか見えなくなった叡山先輩
86 17/07/11(火)00:21:07 No.438935304
入学したらどんどん周りが退学してって???ってなって 合宿で違うそうじゃないってなったんやろな
87 17/07/11(火)00:21:31 No.438935418
心が溶けたクソメガネ師匠のスピンオフの様な物語が屋台で日本回ってる時に起きてたと思う
88 17/07/11(火)00:21:37 No.438935449
料理学校行ったら漫画みたいなことに巻き込まれて困惑していた学生という 凄い気の毒な人だ…
89 17/07/11(火)00:21:38 No.438935458
いいおっさんにしか見えない
90 17/07/11(火)00:21:41 No.438935477
料理を学びに学校に入ったら中身はエンカウントでバトル仕掛けてくるダンジョンだった
91 17/07/11(火)00:21:49 No.438935502
負けても株落ちないというか勝負事態が学生のお遊びになった
92 17/07/11(火)00:21:50 No.438935509
かくし味太郎みたいなことしてたのか
93 17/07/11(火)00:21:54 No.438935521
竜胆先輩出落ちっぽいしな…
94 17/07/11(火)00:22:02 No.438935558
>勝負で一喜一憂してる料理人じゃなくてお客のための料理人だから学生と土俵違いすぎる そういう意味では向いてる方向がそうまと同じなんだな
95 17/07/11(火)00:22:14 No.438935615
>屋台引いてる時に元同級生が食べに来たら喜びそう …………おう と言いながらトッピングをサービスしてくれそうだ
96 17/07/11(火)00:22:18 No.438935633
ワクワク先輩になんの魅力も感じないから ラーメン先輩に勝って欲しいが…
97 17/07/11(火)00:22:41 No.438935749
そういえば団体食戟のいいところが全く描写されてないけどいいのかな
98 17/07/11(火)00:23:01 No.438935836
(退学…?なんで…?)
99 17/07/11(火)00:23:11 No.438935885
次回はりんどー先輩の魅力いっぱいの回想が! ないな
100 17/07/11(火)00:23:32 No.438935999
既に精神がプロのステージに立っている
101 17/07/11(火)00:23:44 No.438936054
なんか普通に今回勝って一席と戦いそう
102 17/07/11(火)00:23:49 No.438936074
スピンオフで人情系ラーメン屋漫画一本描けそうすぎる
103 17/07/11(火)00:23:59 No.438936113
この先輩流通ルートを遠月の力無しで確保してる…
104 17/07/11(火)00:24:00 No.438936116
りんどー先輩割といっぱい出番あったのに1話で好感度ひっくり返されるのか…
105 17/07/11(火)00:24:07 No.438936149
負けても株が下がらないポジション
106 17/07/11(火)00:24:09 No.438936155
>そういえば団体食戟のいいところが全く描写されてないけどいいのかな そもそも団体食戟がどんなのか未だに分からない いまのとこ選抜で対抗戦でしかないし なんか普通の食戟と違うの?
107 17/07/11(火)00:24:09 No.438936156
審査員はこれからの勝負分全部の料理食う気なのか?
108 17/07/11(火)00:24:22 No.438936228
(ちゃんと育てようよ…)
109 17/07/11(火)00:24:25 No.438936238
審査員からの評価はラーメン先輩が上だったけど ラーメン先輩自身はりんどー先輩の料理の方がうまいと感じた …みたいなのだったら試合で勝って勝負で負けてどっちの株も下がらず済むかな? というか予想外にいいキャラになったので勝ってほしいしそれが無理でも善戦してほしい
110 17/07/11(火)00:24:27 No.438936252
別に遊戯王とかそっち系みたいに世界観として勝負が全てというわけでもないことが判明した
111 17/07/11(火)00:24:49 No.438936343
合宿とかドン引きしたんだろうなこの人…
112 17/07/11(火)00:24:56 No.438936369
>審査員はこれからの勝負分全部の料理食う気なのか? 料理勝負漫画の審査員はお前ら大食い選手かってぐらい食うもんだ
113 17/07/11(火)00:25:01 No.438936393
>りんどー先輩割といっぱい出番あったのに1話で好感度ひっくり返されるのか… めっちゃシコれるだけで人格的な魅力別にないし…
114 17/07/11(火)00:25:02 No.438936397
ゴラク辺りでちょっとえっちな人情料理漫画スピンオフやってほしい…
115 17/07/11(火)00:25:15 No.438936442
>と純粋な実力とかじゃ多分その… しかも席次あいた後しれっと同学年に5席持っていかれてるからな その5席は兄貴に枠外で瞬殺されてたけど
116 17/07/11(火)00:25:27 No.438936492
>合宿とかドン引きしたんだろうなこの人… 合宿で色んな課題をこなす?へぇまぁ学校だしテストもあるよな え?こなせなければ退学?えぇ…
117 17/07/11(火)00:25:29 No.438936499
料理で勝負…なんで?
118 17/07/11(火)00:25:39 No.438936538
>りんどー先輩割といっぱい出番あったのに1話で好感度ひっくり返されるのか… 出番っつっても適当にやーやーしてるだけだし おはだけの1つすら無しだし こんなの実質出番無しと一緒よ!!
119 17/07/11(火)00:25:40 No.438936543
親父と特訓したソーマが現時点でまるで歯が立たない立ち位置にいるんだよなラーメン先輩…
120 17/07/11(火)00:25:57 No.438936624
りんどー先輩なんで中村の方に着いてんだろう…金かな
121 17/07/11(火)00:25:59 No.438936632
思った以上に良いキャラだったので負けて欲しくなくなった てっきり負ける枠だと思ってたのに
122 17/07/11(火)00:26:09 No.438936670
>>審査員はこれからの勝負分全部の料理食う気なのか? >料理勝負漫画の審査員はお前ら大食い選手かってぐらい食うもんだ 秋の選抜予選と比べたら軽い軽い
123 17/07/11(火)00:26:20 No.438936722
>>そういえば団体食戟のいいところが全く描写されてないけどいいのかな >そもそも団体食戟がどんなのか未だに分からない >いまのとこ選抜で対抗戦でしかないし >なんか普通の食戟と違うの? 事前の特訓だと連携やコミュニケーションを伸ばさないと勝てないぞ! ってやってたのに全く意味のないパートになってるわ
124 17/07/11(火)00:26:24 No.438936741
りんどー先輩の好感度は登場時がピークであとは下がり続けてるし
125 17/07/11(火)00:26:41 No.438936807
客も満足させて同業も助けるとかプロだよね
126 17/07/11(火)00:26:42 No.438936810
>親父と特訓したソーマが現時点でまるで歯が立たない立ち位置にいるんだよなラーメン先輩… 十傑が得意料理で負けるわけ無いだろ!
127 17/07/11(火)00:26:51 No.438936841
>親父と特訓したソーマが現時点でまるで歯が立たない立ち位置にいるんだよなラーメン先輩… まあラーメン特化だから勝てないってのはしょうがない
128 17/07/11(火)00:26:58 No.438936872
負ける枠は久我先輩があるから勝つかもしれない
129 17/07/11(火)00:27:03 No.438936898
親父のラーメンにも位負けしなさそうな凄みを感じる
130 17/07/11(火)00:27:23 No.438936980
>>りんどー先輩割といっぱい出番あったのに1話で好感度ひっくり返されるのか… >めっちゃシコれるだけで人格的な魅力別にないし… 逆じゃね? ワクワク発言が致命的なだけで基本的にいい人じゃん
131 17/07/11(火)00:27:23 No.438936981
>十傑が得意料理で負けるわけ無いだろ! だよな!スペシャリテで負けるなんてありえないよな!!
132 17/07/11(火)00:27:35 No.438937021
りんどー先輩は中村のやり方に疑問持ってるわけだし信念持って参加してるラーメン先輩には勝てないだろ
133 17/07/11(火)00:27:38 No.438937036
>十傑が得意料理で負けるわけ無いだろ! 了解!お題は蕎麦!
134 17/07/11(火)00:27:38 No.438937042
個人的な意見だけどりんどー先輩本当に見た目以外良い所ないし…
135 17/07/11(火)00:27:40 No.438937051
>十傑が得意料理で負けるわけ無いだろ! どっちも得意料理で勝負してますがな……
136 17/07/11(火)00:27:41 No.438937054
そば眼鏡の株がグングン下がる
137 17/07/11(火)00:27:42 No.438937057
美作が読めないからラーメン先輩は読めない
138 17/07/11(火)00:27:49 No.438937088
一席が負けなきゃ話は作れるから中華先輩に死んでもらって他勝ってほしい
139 17/07/11(火)00:27:50 No.438937091
>なんか普通の食戟と違うの? 一応味方の料理の手助け出来たり なんかアレンジ足りなくね?と思ったりしたら勝手にアレンジ変えてもよかったりする
140 17/07/11(火)00:28:14 No.438937185
蕎麦先輩もまだ二年生だから成長の余地はあるし…
141 17/07/11(火)00:28:14 No.438937186
りんどーせんぱいはこれまで全然見せ場なかったから 多分組長に勝つんだろうな ってか今回は逆に3タテくらいそう
142 17/07/11(火)00:28:19 No.438937204
中村派というだけで評価が下がる
143 17/07/11(火)00:28:24 No.438937235
>りんどー先輩なんで中村の方に着いてんだろう…金かな キャラ的にどう考えても中村くんつまんね!で真っ先に反旗翻しそうなのに よっぽどドラマがなけりゃなんでこいつ出したのレベルになっちゃう
144 17/07/11(火)00:28:29 No.438937252
>了解!お題は蕎麦! だ…だって環境違ったしぃ……
145 17/07/11(火)00:28:39 No.438937297
団体戦はアシスト的な事をしていいルールだったはず 作者が描けないからオミットされた
146 17/07/11(火)00:29:15 No.438937449
りんどー先輩絶対他に輝かせる見せ方あったよ…
147 17/07/11(火)00:29:16 No.438937455
りんどー先輩はワクワクしたいだけだから中村みたいのは大嫌いだと思う
148 17/07/11(火)00:29:17 No.438937459
>りんどー先輩 寧々ちゃん(無能)を気遣うあたりとかよかったので僕は好きです
149 17/07/11(火)00:29:18 No.438937465
>一席が負けなきゃ話は作れるから中華先輩に死んでもらって他勝ってほしい 久我先輩はもうメタ的に敗北確定してるようなもんだからね どれだけ良い勝負できるかという
150 17/07/11(火)00:29:20 No.438937474
料理は勝負! 常に如何に美味い料理を提供できるかが料理人の本質のはずだ
151 17/07/11(火)00:29:25 No.438937488
中村側はソーマ達と違ってなんか強い意志があってあっちいるわけでもなさそうなのが…
152 17/07/11(火)00:29:33 No.438937520
>>了解!お題は蕎麦! >だ…だって環境違ったしぃ…… 湿度温度とか基本じゃねえの…?
153 17/07/11(火)00:29:44 No.438937572
一話で株爆上げ過ぎる
154 17/07/11(火)00:30:07 No.438937651
>中村側はソーマ達と違ってなんか強い意志があってあっちいるわけでもなさそうなのが… 一席先輩は料理思想がガッチリかみ合ってるからあっちにいるのはよくわかる
155 17/07/11(火)00:30:11 No.438937672
最初が主人公側3タテだったから次は逆に中村側3タテだろうとは思ってる 思ってるけどそこは違う展開になってほしいし3タテでも接戦の末の結果になってほしい
156 17/07/11(火)00:30:24 No.438937728
蕎麦の妖精はほら…生理だったから…
157 17/07/11(火)00:30:26 No.438937739
りんどーにゃん先輩は正直無軌道過ぎて良く分かんないのですよ
158 17/07/11(火)00:30:29 No.438937747
1年生の合宿のときなんか ほい朝専用ラーメンとかやったのかな…
159 17/07/11(火)00:30:38 No.438937789
蕎麦先輩別に蕎麦専門じゃないだろ 和食特にその中でも蕎麦のスペシャリストなだけであって
160 17/07/11(火)00:30:56 No.438937863
りんどー先輩なんて外見だけの女よ!
161 17/07/11(火)00:31:03 No.438937889
>ってか今回は逆に3タテくらいそう 美作は勝って欲しいな
162 17/07/11(火)00:31:03 No.438937892
団体戦はソーマの親父VS銀の模擬戦みたいなアシストオッケーバトルなんだけど なんかその利点使われてないので結果として1on1を3回やってる
163 17/07/11(火)00:31:10 No.438937911
竜胆先輩はこのまま寝返ってきてもおかしくない
164 17/07/11(火)00:31:12 No.438937917
残り二枠が負けほぼ確定してるから勝てるならここしかないよね
165 17/07/11(火)00:31:26 No.438937993
生理で嗅覚馬鹿になってたんだろう
166 17/07/11(火)00:31:50 No.438938122
蕎麦か…一番粉使えばいいか…ぐらいに舐めてたってことでしょ 得意分野だからって
167 17/07/11(火)00:31:51 No.438938123
>りんどー先輩は中村のやり方に疑問持ってるわけだし信念持って参加してるラーメン先輩には勝てないだろ 逆にそんなんでも勝つくらいの実力なんだろうな ラーメンマスターは今週でソーマに心許してるの見れたし、負けても後は後輩がやってくれるからな…ってなりそう
168 17/07/11(火)00:32:00 No.438938157
>>了解!お題は蕎麦! >だ…だって環境違ったしぃ…… そばうちに影響でるくらいガバガバな温度管理の会場も大概だけど 温度全く気にせずいつもと同じやり方でそばを打つ時点でなに学んできたのって言われても仕方無さすぎる…
169 17/07/11(火)00:32:03 No.438938171
生理重そうだしな蕎麦先輩
170 17/07/11(火)00:32:10 No.438938191
>1年生の合宿のときなんか >ほい朝専用ラーメンとかやったのかな… 実際朝からもするっといけるあっさり系ラーメンとかあるしな
171 17/07/11(火)00:32:17 No.438938223
美作の相手だれだっけ
172 17/07/11(火)00:32:40 No.438938317
りんどー先輩はマジで何したいのか分かんないんだよね ワクワクするのはどう考えても反体制かつ自由な料理できる側じゃないの?中村の何にワクワクしたの?
173 17/07/11(火)00:32:46 No.438938342
なんだろう ラーメン先輩も美作も負けない気がするし負けてもめっちゃいい勝負しそうなんだけど 中華先輩だけは本当にガチでボロクソに負けそうな気がする というか勝ちのビジョンがみえない
174 17/07/11(火)00:32:52 No.438938364
>美作の相手だれだっけ トサカ
175 17/07/11(火)00:32:59 No.438938385
蕎麦先輩は生理で体調おかしくなってたと思えばまあ不思議はない
176 17/07/11(火)00:32:59 No.438938388
>美作の相手だれだっけ サムライスピリッツみたいな人
177 17/07/11(火)00:33:04 No.438938412
>美作の相手だれだっけ 斬魄刀担いでる武士みたいな人 たぶんマグロのプロだ
178 17/07/11(火)00:33:09 No.438938429
>美作の相手だれだっけ 4席の武士
179 17/07/11(火)00:33:28 No.438938516
>美作の相手だれだっけ なんか武士みたいな4席(元は5席)の人
180 17/07/11(火)00:33:42 No.438938586
>美作の相手だれだっけ 天上天下の中ボスっぽいやつ
181 17/07/11(火)00:33:43 No.438938590
金で珍しい食材がほしいくらいじゃないかな
182 17/07/11(火)00:33:43 No.438938594
>>1年生の合宿のときなんか >>ほい朝専用ラーメンとかやったのかな… >実際朝からもするっといけるあっさり系ラーメンとかあるしな 朝からとんこつなのにするっといける…?!ぐらいのことやってそう
183 17/07/11(火)00:33:45 No.438938603
美作の相手は野武士みたいな新キャラなので流石に負けそう
184 17/07/11(火)00:34:08 No.438938692
中華先輩はああまで前フリしてていい勝負をしないというのは無いと思う まあ負けるだろうけど
185 17/07/11(火)00:34:16 No.438938724
>たぶんマグロのプロだ マグロ解体ショー先輩になるのか
186 17/07/11(火)00:34:18 No.438938735
野武士勝ったら野武士のグルメから怒られそうだから負けるね
187 17/07/11(火)00:34:22 No.438938755
武士みたいな人って存在価値あるの?ってレベルでキャラが薄い
188 17/07/11(火)00:34:30 No.438938783
大斬りとかしてきそうだよねあの人…
189 17/07/11(火)00:35:00 No.438938897
中華先輩の戦う相手は実質ラスボスだから そりゃあ主人公を差し置いて勝つ展開になるわけがないよね… ポイントとなるのはある程度食らいついて負けるかぐうの音も出ないくらい惨敗するか どういう負け方をするかでしかない
190 17/07/11(火)00:35:05 No.438938914
野武士先輩はラーメン先輩と最初区別つかなかった
191 17/07/11(火)00:35:06 No.438938918
でも美作が負けるって想像を超えるとか技術を模倣できなかったみたいなのだと陳腐すぎてがっかり展開になりそう
192 17/07/11(火)00:35:10 No.438938935
>武士みたいな人って存在価値あるの?ってレベルでキャラが薄い なんか女木島先輩の下位互換みたいだよね…
193 17/07/11(火)00:36:06 No.438939184
中村派はプライド見えないからかっこつけてもクソダサく見える
194 17/07/11(火)00:36:07 No.438939193
1席以外は割とスムーズに倒せるんじゃないかな 最後は1席対ソーマの一騎打ちになって皆のサポートを駆使した友情パワーでソーマが倒す
195 17/07/11(火)00:36:15 No.438939222
司先輩と堂島シェフ戦ったらどっちが勝つかな
196 17/07/11(火)00:36:15 No.438939223
>野武士先輩はラーメン先輩と最初区別つかなかった 念
197 17/07/11(火)00:36:17 No.438939229
ラーメン先輩も大概薄かったのでスポット当たるまではまあ
198 17/07/11(火)00:36:18 No.438939234
>>斎藤 綜明 >だれだっけ
199 17/07/11(火)00:36:32 No.438939290
というかビジュアル的に野武士が3席だと思ってた
200 17/07/11(火)00:37:04 No.438939423
なんかセクシャルな話になるけど割と真面目に女性の料理人て味覚とか嗅覚が変わる生理の時どうしてるんだろう
201 17/07/11(火)00:37:09 No.438939443
>でも美作が負けるって想像を超えるとか技術を模倣できなかったみたいなのだと陳腐すぎてがっかり展開になりそう まあそこは疾駆の人だし想像を越えるものは出てこないと思う
202 17/07/11(火)00:37:39 No.438939540
>司先輩と堂島シェフ戦ったらどっちが勝つかな 流石に堂島さんが勝つんじゃねぇかな
203 17/07/11(火)00:37:42 No.438939553
>ラーメン先輩も大概薄かったのでスポット当たるまではまあ 前回でいつのまにか勝ってたりとかかなり雑だったよね
204 17/07/11(火)00:37:42 No.438939557
まず美作がソーマに負けた理由を思い出してほしい
205 17/07/11(火)00:38:18 No.438939710
>というかビジュアル的に野武士が3席だと思ってた 3席はももちゃん 元々4席だから何気に実力は凄い…はず
206 17/07/11(火)00:38:24 No.438939741
>なんかセクシャルな話になるけど割と真面目に女性の料理人て味覚とか嗅覚が変わる生理の時どうしてるんだろう どうもならないから女の料理人は少ない
207 17/07/11(火)00:38:25 No.438939746
>まず美作がソーマに負けた理由を思い出してほしい どうみたって負ける面してるからな…
208 17/07/11(火)00:38:44 No.438939821
中華先輩は負けるけど勝つための突破口的な蟻の穴ぐらいは開けてくれると思いたい
209 17/07/11(火)00:38:48 No.438939844
>ラーメン先輩も大概薄かったのでスポット当たるまではまあ 今週のストーリー好みだったからもっと前からキャラ掘り下げてあげてほしかった ぽっと出キャラにスポットライトが急に当たるみたいな感じにしかなってなくて死亡フラグすぎるの悲しい
210 17/07/11(火)00:39:05 No.438939936
風貌で悪いヤツって思ってたらめっちゃいい人だった
211 17/07/11(火)00:39:08 No.438939955
>りんどー先輩はマジで何したいのか分かんないんだよね >ワクワクするのはどう考えても反体制かつ自由な料理できる側じゃないの?中村の何にワクワクしたの? 竜胆先輩は薊体制にわくわくしたというよりクーデターが起こることによって起こると予想される学園の混乱状況そのものにワクワクしたんじゃね あのままだとなんの波乱もなくあと数ヶ月で卒業するだけだったからな
212 17/07/11(火)00:39:47 No.438940134
ゆきひらァ…とか言うから怖い人だと思ってた
213 17/07/11(火)00:40:47 No.438940363
>なんかセクシャルな話になるけど割と真面目に女性の料理人て味覚とか嗅覚が変わる生理の時どうしてるんだろう 技術と経験である程度はなんとかなるだろうけど限度があるからその理由もあって女性料理人は少ないんだ
214 17/07/11(火)00:41:26 No.438940534
su1932867.jpg やっぱ地味だよラーメン
215 17/07/11(火)00:41:30 No.438940559
かーちゃんすげぇな…
216 17/07/11(火)00:41:32 No.438940575
最初は自分と一色だけで全員倒すとか言い出してなんだコイツってなったのに
217 17/07/11(火)00:41:36 No.438940597
この戦いの行く末は分らんけど 次の戦いでそろそろえいざん先輩が負けに来る事は分かる
218 17/07/11(火)00:42:36 No.438940893
>su1932867.jpg >やっぱ地味だよラーメン ラーメンと刀の二人は大暮漫画に居ても違和感ないな…
219 17/07/11(火)00:42:51 No.438940946
もう蕎麦以下はカマセにしか使えなさそうだ
220 17/07/11(火)00:43:01 No.438940981
>この戦いの行く末は分らんけど >次の戦いでそろそろえいざん先輩が負けに来る事は分かる ゆきひらァ…!って怖い顔で負けに来るだろうな
221 17/07/11(火)00:43:02 No.438940997
1位は自分の料理以外にはさして興味ない 2位は信念とかより料理含めてE&Eできればいい って天才スタイルなんかな 3位は
222 17/07/11(火)00:43:07 No.438941029
負けても株は下がらないようなキャラになったと思う りんどー先輩はもはや何しても下がると思うけど
223 17/07/11(火)00:43:20 No.438941122
>ラーメンと刀の二人は大暮漫画に居ても違和感ないな… 刀の人はそっくりなのいなかったっけ
224 17/07/11(火)00:44:04 No.438941352
>やっぱ地味だよラーメン やっぱり中華先輩と杉田が雑魚デザイン過ぎるわ
225 17/07/11(火)00:44:52 No.438941616
>負けても株は下がらないようなキャラになったと思う >りんどー先輩はもはや何しても下がると思うけど あんだけ大口叩いといて普通に負けたらダダ下がりだろ… 一回戦が省略されたせいで実質的な試合はこれが初めてだぞ
226 17/07/11(火)00:45:11 No.438941704
中華先輩ほんとにチビだな
227 17/07/11(火)00:45:22 No.438941741
>3位は 料理学びに来たら変なルールに巻き込まれた人
228 17/07/11(火)00:45:25 No.438941751
>su1932867.jpg 白髪?銀髪?の人すごいかっこいいね
229 17/07/11(火)00:46:11 No.438941919
中華先輩は弱いけどかわいくて好きだよ
230 17/07/11(火)00:46:42 No.438942039
>白髪?銀髪?の人すごいかっこいいね それが司だって!
231 17/07/11(火)00:47:00 No.438942119
su1932880.png この組長あざといな!
232 17/07/11(火)00:47:14 No.438942162
ラーメンはここで退学になろうが真っ向から中村体制と戦えるんじゃないかな
233 17/07/11(火)00:50:37 No.438943007
>ラーメンはここで退学になろうが真っ向から中村体制と戦えるんじゃないかな あれだけ全国にシンパがいれば少なくともラーメン界隈は中村くんしゃしゃり出て来てもどうしようもないよね
234 17/07/11(火)00:51:23 No.438943183
>su1932867.jpg こんなん大暮の漫画に居た!
235 17/07/11(火)00:51:49 No.438943298
そういえば関係ないけど蕎麦対決のときに了解中華蕎麦!ってのもセーフだったのかな
236 17/07/11(火)00:52:09 No.438943396
ラーメンは中華?
237 17/07/11(火)00:52:28 No.438943487
>あれだけ全国にシンパがいれば少なくともラーメン界隈は中村くんしゃしゃり出て来てもどうしようもないよね 外食チェーン産業とかも牛耳れるように見えない…
238 17/07/11(火)00:54:52 No.438944189
まぁりんどーせんぱいはまだ幸平と勝負してないしここは残るだろうな
239 17/07/11(火)00:55:03 No.438944222
>そういえば関係ないけど蕎麦対決のときに了解中華蕎麦!ってのもセーフだったのかな 蕎麦粉使えばいいんじゃね