虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/10(月)23:18:09 うちの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/10(月)23:18:09 No.438920921

うちのお母さんがWOWOWでシンゴジラを見て以来 最後のしっぽのアレはなんなんだアレはなんなんだとうるさくて仕方ないのですが アレはなんなのですか?

1 17/07/10(月)23:18:34 No.438921043

尻尾です

2 17/07/10(月)23:19:35 No.438921301

アートオブシンゴジラ買ってあげなさい

3 17/07/10(月)23:20:43 No.438921619

小型拡散飛翔して世界中に飛ぶ可能性があります言うてたやろ その直前や

4 17/07/10(月)23:22:09 No.438921973

ヒレとかエラとか今までの余剰が尻尾に沈殿してった感あったけど尻尾ビーム以降進化の最先端に

5 17/07/10(月)23:26:58 No.438923145

ちゃんと劇中で小型群体化した上大陸間を飛翔する可能性があるって言ってたでしょー?

6 17/07/10(月)23:29:41 No.438923791

今お母さんに小型拡散飛翔の事伝えに行ったら それよりも人型!?人型ナンデ!?何メートルなの!?って困惑しながら 応援上映会のゲスト挨拶見てた 初代ゴジラ好きなのは知っていたけど思ってた以上にドはまりしてて困惑してますよ私は

7 17/07/10(月)23:31:37 No.438924196

ゴジラの眼はじっと人間を見ていた じっと見ててゴジラは思った 一番怖いのは人間だ じゃあなっちまえばいいじゃん人間に

8 17/07/10(月)23:32:43 No.438924421

結局牧教授なのか何なのか

9 17/07/10(月)23:32:59 No.438924459

あのまま行ったらマザーレギオンとソルジャーみたいな感じの生態になってたのかな

10 17/07/10(月)23:33:24 No.438924541

ほんとギリギリだな…

11 17/07/10(月)23:35:38 No.438925014

>あのまま行ったらマザーレギオンとソルジャーみたいな感じの生態になってたのかな もしくはあの質量全てを群体に変えてた可能性もあるね

12 17/07/10(月)23:37:47 No.438925457

こんどのアニメのゴジラがまさにそんな感じでゴジラ生物生態系みたいなのが出来上がってるとか

13 17/07/10(月)23:43:53 No.438926674

次こいつが動き出したら只じゃすまねえよってのが端的によくわかる造形だと思う

14 17/07/10(月)23:44:48 No.438926854

>結局牧教授なのか何なのか 教授とは関係ない 少なくとも第5形態と直接の関連性を示す資料や証言はない

15 17/07/10(月)23:44:49 No.438926861

あるソシャゲで第4形態が第5形態引き連れたみたいな強大な敵が出て来たけど それ見て間際で食い止められて本当に良かったと思った

16 17/07/10(月)23:45:58 No.438927109

尻尾の先にも口とか眼があったり 別に頭とか胴体が本体とはかぎんねーよ感がすごい

17 17/07/10(月)23:46:43 No.438927275

>次こいつが動き出したら只じゃすまねえよってのが端的によくわかる造形だと思う 人間側も即核だからな

18 17/07/10(月)23:46:51 No.438927307

>別に頭とか胴体が本体とはかぎんねーよ感がすごい ジアート見ると双頭のゴジラ案とかあってすごいよ そりゃボツになるわ!

19 17/07/10(月)23:47:22 No.438927408

とりあえず凍結作戦選んでよかったねというのはわかる 絶対核攻撃してたらスレ画が飛んでってたわ

20 17/07/10(月)23:47:45 No.438927492

続編あるのかね

21 17/07/10(月)23:48:09 No.438927572

何度か言ってるけど個体としても物語としてもゴジラがゴジラじゃなくなる寸前で上手く着地出来た感がある

22 17/07/10(月)23:48:49 No.438927716

>続編あるのかね USJでやってたゴジラザ・リアルが実質続編だった 大阪に二匹目のシンちゃん出現の話

23 17/07/10(月)23:49:15 No.438927800

>続編あるのかね 庵野くんは絶対作らないと思う というか続き見たいけど見たくない

24 17/07/10(月)23:49:31 No.438927855

どうなるにせよ日本に未来がなさすぎる…

25 17/07/10(月)23:50:39 No.438928088

こっから先は作ったら絶対クソになる絶妙な所で止めてるよね 話的にも映像技術的にも

26 17/07/10(月)23:50:53 No.438928140

>>続編あるのかね >USJでやってたゴジラザ・リアルが実質続編だった >大阪に二匹目のシンちゃん出現の話 大阪に二匹目か 逆襲オマージュで面白いな

27 17/07/10(月)23:51:17 No.438928228

ゴジラ由来の物質やエネルギー技術が握れればワンチャン まあ普通にアメリカに負けるだろうけど

28 17/07/10(月)23:51:36 No.438928299

>続編あるのかね あれはあそこからあーだこーだその後の予想を話し合うのがいいのであって 続編作ったらぶち壊しもいいとこだからやらない

29 17/07/10(月)23:52:29 No.438928477

いいないいな 人間っていいな

30 17/07/10(月)23:52:35 No.438928492

まあアメリカはアメリカで これからぬジラとキングギドラが暴れたりぬジラとキングコングが大暴れするからいいんだ

31 17/07/10(月)23:53:01 No.438928577

震災を下敷きにした話の続編でまた酷い事が起きましたってのはエンタメの領域を踏み外しそう

32 17/07/10(月)23:53:19 No.438928630

アニメ版はこれの続きではないけどゴジラが色んな姿に進化した奴らが地球に溢れてる世界を描いてて続編妄想のネタにちょうどいい

33 17/07/10(月)23:55:11 No.438928996

ゴジラは人間への進化を試みた

34 17/07/10(月)23:55:47 No.438929117

USJそんなんだったの!? 行けばよかった・・・

35 17/07/10(月)23:56:03 No.438929169

人間っていってもそこそこでかいよねあの第五形態

36 17/07/10(月)23:56:25 No.438929246

Xジャパンが倒したのは3体目?

37 17/07/10(月)23:56:31 No.438929261

人間っていうか天使だよね

38 17/07/10(月)23:56:51 No.438929324

いくつかある案だとスレ画みたいな悪魔みたいなゴジラ人から 体から結晶を生やしたアルカイックスマイル浮かべた美女型ゴジラ人なんて案もあった

39 17/07/10(月)23:57:03 No.438929371

シンゴジラ対シンへドラ! 企画頓挫!

40 17/07/10(月)23:57:31 No.438929449

>いくつかある案だとスレ画みたいな悪魔みたいなゴジラ人から >体から結晶を生やしたアルカイックスマイル浮かべた美女型ゴジラ人なんて案もあった クソ映画一直線だな!

41 17/07/10(月)23:57:52 No.438929518

>Xジャパンが倒したのは3体目? クレヨンしんちゃん含めたら4体目かな…

42 17/07/10(月)23:59:29 No.438929827

中国でヘドラ生まれたら強そう

43 17/07/11(火)00:00:35 No.438930064

>クレヨンしんちゃん含めたら4体目かな… そうかアレもあったな……

44 17/07/11(火)00:01:00 No.438930148

やっぱ別個体いるんじゃん!

45 17/07/11(火)00:03:06 No.438930605

もし仮に進化しきってたとして 羽が生えるならまだしもそれすらなく空を飛んでたら もう紛れもなくウルトラマンですよねこの造詣

46 17/07/11(火)00:05:14 No.438931070

とりあえずこいつがゴジラになったけど 古代生物が1匹で延々と生き延びてるってのも変なものだし 多分下手したら同じ条件で進化しそうなのがもう数匹まだ海の中にいる可能性あるよね…

47 17/07/11(火)00:05:51 No.438931231

>羽が生えるならまだしもそれすらなく空を飛んでたら ゴジラ自体羽無くても口から火を吐いて空飛べてたし…

48 17/07/11(火)00:06:33 No.438931403

>もう紛れもなくウルトラマンですよねこの造詣 ジアートのデザイン画の中にまんまなものがいくつもですね… アウトー!!

49 17/07/11(火)00:06:39 No.438931425

>とりあえずこいつがゴジラになったけど >古代生物が1匹で延々と生き延びてるってのも変なものだし >多分下手したら同じ条件で進化しそうなのがもう数匹まだ海の中にいる可能性あるよね… 牧教授がなんかしてなけりゃ放射性物質食ってるだけの大人しい生物かもしれん

50 17/07/11(火)00:07:09 No.438931527

>人間っていってもそこそこでかいよねあの第五形態 半端にでかくて機動力もありそうだからめっちゃ性質が悪いよね… 下手したら分裂したやつが個別に巨大化とかさらに分裂とか進化するんだぜ?

51 17/07/11(火)00:07:18 No.438931562

庵野君本人が「彼の巨人から逃れられない」って自分を言い切っちゃってるレベルだし

52 17/07/11(火)00:08:37 No.438931880

>ゴジラ自体羽無くても口から火を吐いて空飛べてたし… シンゴジラ対シンヘドラやっちゃうかー

53 17/07/11(火)00:09:54 No.438932219

今の時代でシンヘドラとかやったらゴジラ以上にシャレにならない生物がうまれるのでは…

54 17/07/11(火)00:09:58 No.438932240

庵野くんウルトラマン本当に大好きだからな… 本人も大学時代にそういうフィルム撮ってたよね

55 17/07/11(火)00:09:59 No.438932251

尻尾から草薙の剣ゲットして世界征服しちゃるぜー

56 17/07/11(火)00:10:32 No.438932391

コジラでこれならヘドラなんかコズミックホラーみたいなノリになるな

57 17/07/11(火)00:11:28 No.438932646

(あくまでウルトラマンに比べて)ゴジラには思い入れが無い

58 17/07/11(火)00:11:36 No.438932678

続編はいいからスピンオフの短編複数をドラマとかでやってほしいよ 凍結剤量産までの流れとか無人在来線爆弾の仕込みシーンとかさ

59 17/07/11(火)00:11:37 No.438932680

ヘドラとビオランテはやりやすそうだな ビオランテなんて絶対実験やうっかりでやっちゃうやついそうだし

60 17/07/11(火)00:11:58 No.438932773

ゴジラの体から烏天狗のような黒と金色の巨人が生まれて悪い怪獣を口から吐く銀の液体で退治していく続編

61 17/07/11(火)00:12:56 No.438933053

第五形態は空埋め尽くして火の七日間やっちゃう感じなんだろうな…

62 17/07/11(火)00:14:42 No.438933533

この尻尾から手に入れた奴で実験やったらビオランテになるのはわかる

↑Top