ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/10(月)23:07:39 No.438918434
協力しだすプロかっこいいね
1 17/07/10(月)23:08:56 No.438918698
まかせろ─ 俺は─速い!がかっこよすぎた
2 17/07/10(月)23:10:14 No.438919000
鈴木は本当にちょろいな!
3 17/07/10(月)23:10:48 No.438919120
ユンボで爆風防ぐんは──────思い付かんかった──────── やはりプロ────────
4 17/07/10(月)23:11:04 No.438919197
協力する格下の強敵いいよね
5 17/07/10(月)23:11:28 No.438919319
読解力が無いからあの見開きがよく分かんなかった
6 17/07/10(月)23:11:36 No.438919362
ウツボを乗せるかと思った
7 17/07/10(月)23:11:55 No.438919460
鈴木くん後ろから襲うんやとばかり
8 17/07/10(月)23:12:20 No.438919568
そこは台詞で言ってた通りだろ
9 17/07/10(月)23:12:29 No.438919597
兄さんは苦戦なんてせずひたすら無双してほしい──── なろう読者を馬鹿にできん自分がいることに気付く────
10 17/07/10(月)23:13:25 No.438919817
鈴木はプロを始末する作戦で折角の地雷を味方?に踏まれて不満!だったのかと思ったら 割と義妹に優しかった――― その辺の理由も最後には出るんだろうか―――
11 17/07/10(月)23:14:05 No.438919958
ちょっと見逃したからなんで鈴木があんなにヒナのことを大事にしてるのかわからん…
12 17/07/10(月)23:14:13 No.438919984
ヒ────ローは最強っていう基本を抑えてくれてるからな──── プロの漫画や─────
13 17/07/10(月)23:14:33 No.438920054
先生~~~~~~~!! カッコ良すぎですわ~~~~~~! あ~~~~~~~~~! もォ~~~~~~~~~~~~~! 先生~~~~~~~~~~~~!
14 17/07/10(月)23:15:55 No.438920378
ウツボに穴兄弟になるのを勧められた時に断ったり── 兄さんがちょっかい出し始めたタイミングで即成敗しに行ったり── 鈴木はこのシリーズ始まってからずっとヒナちゃんには妙に優しいんや──
15 17/07/10(月)23:15:58 No.438920392
鈴木もやはりプロというのがよくわかる
16 17/07/10(月)23:16:09 No.438920435
ヒナに対して何らかの感情があるんだろうな鈴木は────
17 17/07/10(月)23:16:44 No.438920568
前作からかなり漫画としてレベルアップしてる─── 講談社漫画賞受賞も納得やな~~~!
18 17/07/10(月)23:17:03 No.438920647
そもそも兄さんはファブル伝説に惹かれて寄ってくる殺し屋とやりあう展開より 全裸でジャッカルのドラマ見てたりサンタって何者だろ…って思いを馳せる私生活のほうが楽しいので リアルバトルにはあんまり危機感とかはなくてもいいと思う無双でいい
19 17/07/10(月)23:18:23 No.438920988
わかる わけわからん珍妙な日常の隅にプロを覗かせるくらいが俺はちょうどいい
20 17/07/10(月)23:18:26 No.438921004
ウツボは敗走して鈴木は足を洗う─── 賭けてもいい──!
21 17/07/10(月)23:18:50 No.438921109
講談社漫画賞とったいうことはアニメ化も有り得る──────
22 17/07/10(月)23:19:32 No.438921287
アニメ化より実写化してほしいんやけどなぁ────
23 17/07/10(月)23:19:39 No.438921316
割と胸糞悪い話が続くなあと思ってたら結構さわやかな感じになってきた
24 17/07/10(月)23:19:52 No.438921367
まあこれはアニメではないな
25 17/07/10(月)23:19:59 No.438921402
実写の方が作りやすそうだよね
26 17/07/10(月)23:20:14 No.438921474
だってよつばとやぞォ─────
27 17/07/10(月)23:20:58 No.438921685
知恵と工夫で踏んでしまった地雷を回避できるのはプロや――― ある映画のジャージ思い出してたので無理かと思ってた――――
28 17/07/10(月)23:21:27 No.438921794
Vシネ向きやな─── 兄さん役は小沢仁志─── 濃すぎるか───
29 17/07/10(月)23:21:47 No.438921879
鈴木は今回仕掛けたのもプライドからだし変な美学があるんやろうな プロじゃないな
30 17/07/10(月)23:23:09 No.438922220
途中から読み始めたからてっきり佐藤さんは完全に廃業した人やと思ってたけど――― たった一年休業してる間だけの話なんか――― なんか悲しいやんか―――
31 17/07/10(月)23:23:23 No.438922285
鈴木が砂川の子飼いの殺し屋二人組殺った時はゾクゾクしたんやがな───
32 17/07/10(月)23:24:07 No.438922463
妹vsナンパ男withマスターは深夜ドラマで見たいわ─────
33 17/07/10(月)23:24:15 No.438922496
>なんか悲しいやんか――― おまけに時代遅れや――― 最期はどんなオチつくんやろ―――
34 17/07/10(月)23:24:17 No.438922502
ファブル(自分より格上)がくる!ってのに自陣が煽り合っててさらにヒナ地雷踏んだし もう無理!しても鈴木は悪くないよ
35 17/07/10(月)23:24:45 No.438922607
>妹vsナンパ男withマスターは深夜ドラマで見たいわ───── Vシネやったらうんこもがっつり漏らせるんやけどな―――
36 17/07/10(月)23:24:47 No.438922615
遠からずTVドラマ化すると思う──
37 17/07/10(月)23:25:01 No.438922677
プロパートで兄さんがヤッターカッコイー!するの好きやで―――― 同じことばっかやってると刺激に慣れるから―― コメディパートの合間合間に挟んでこそプロ――――
38 17/07/10(月)23:25:31 No.438922802
>ユンボで爆風防ぐんは──────思い付かんかった──────── 地雷処理のベースマシンにもなるんや───
39 17/07/10(月)23:25:47 No.438922862
>遠からずTVドラマ化すると思う── 余勢をかってハリウッド進出や──
40 17/07/10(月)23:26:11 No.438922960
鈴木は実は女の子の親族と違うんか─── 整形してるし───
41 17/07/10(月)23:26:19 No.438922989
ドラマのショボい弾着使うよりがっつり映画で武器のディテールまでこだわって欲しいな───
42 17/07/10(月)23:26:25 No.438923009
>最期はどんなオチつくんやろ――― 現役復帰難しい怪我負って引退しそう
43 17/07/10(月)23:27:14 No.438923219
>鈴木は実は女の子の親族と違うんか─── >整形してるし─── それはかっこよすぎるからだめ
44 17/07/10(月)23:27:48 No.438923342
クロちゃんが用意したレクサスってそんな速いんか───
45 17/07/10(月)23:27:54 No.438923368
>>遠からずTVドラマ化すると思う── >余勢をかってハリウッド進出や── なんやかんやと横槍はいってVシネに軟着陸や──
46 17/07/10(月)23:28:02 No.438923406
日常に馴染みきれず始末される無常観溢れるオチでも成立すると思うが────… そうなって欲しくないという思いもある──── そう言えばそろそろ若頭の出番も欲しい─────
47 17/07/10(月)23:28:08 No.438923431
ラスボスと戦って行方不明になって 兄さんは今日もどこかで生きてる─────みたいな終わり方
48 17/07/10(月)23:28:16 No.438923463
こないだの爆風からヒナ守って大丈夫や言ってたけど――― ちょっと怪我してそうな気がするんやけどどうやろ―――
49 17/07/10(月)23:28:18 No.438923468
>鈴木は実は女の子の親族と違うんか─── >整形してるし─── だったらこんな裏稼業のとこさっさと追い出すでしょ
50 17/07/10(月)23:28:47 No.438923587
貝くん死なんでもよかったんちゃうかな───
51 17/07/10(月)23:28:54 No.438923615
そろそろジャッカルのドラマの続きが気になる
52 17/07/10(月)23:28:57 No.438923622
手始めにhuluドラマとかでもええ──── こないだまで同じヤンマガ連載のでぶせんのドラマやってたが─── 全然話題になってないのが惜しいぐらい熱入ったデキやった───
53 17/07/10(月)23:29:38 No.438923777
>貝くん死なんでもよかったんちゃうかな─── あいつはほんまもんのクズやからな───
54 17/07/10(月)23:29:42 No.438923794
佐藤と鈴木がプロすぎて―――姐さんが霞んでる―――
55 17/07/10(月)23:30:05 No.438923869
あのパパさん盗聴機に気付くの早すぎる────
56 17/07/10(月)23:30:47 No.438924034
ジャッカルは──スギちゃん──
57 17/07/10(月)23:30:48 No.438924035
思うんやが―――― これプロが絵が上達する度に殺しの技術落ちるやつでは――――
58 17/07/10(月)23:30:50 No.438924049
>貝くん死なんでもよかったんちゃうかな─── あっちが無慈悲に処理されたのにこっちは淡々と協力して人命救助って温度差がちょっと酷いな── まぁパンダを100倍クソにしたような好きになる要素全くないキャラだったけど──
59 17/07/10(月)23:31:17 No.438924136
ヤクザとはいえ何十人も人殺しとる以上カタギとしてのんびり生きていくのは難しい─────── でもそうなって欲しい──────
60 17/07/10(月)23:32:04 No.438924295
>あっちが無慈悲に処理されたのにこっちは淡々と協力して人命救助って温度差がちょっと酷いな── >まぁパンダを100倍クソにしたような好きになる要素全くないキャラだったけど── 無慈悲に処理っていうか勝手に死んだ───
61 17/07/10(月)23:32:16 No.438924333
実写化で最初の一般人のフリするところが超見たい───
62 17/07/10(月)23:32:19 No.438924348
アニメや実写で── ──をどう表現するんやろ──
63 17/07/10(月)23:32:19 No.438924349
気付いたら朝でした────
64 17/07/10(月)23:32:48 No.438924434
>これプロが絵が上達する度に殺しの技術落ちるやつでは―――― なるほど──── その対比…そしてそれを読み解く力─── プロやな───
65 17/07/10(月)23:33:21 No.438924535
言うて貝くん結構なクズやぞ──── 絵だけ上手いのは「」ソックリやなァ────
66 17/07/10(月)23:33:57 No.438924653
兄さんの絶妙に敬語できない感じが表現できる役者がええな───
67 17/07/10(月)23:34:17 No.438924733
着エロでシコるようなキャラは──── あまり嫌いになれなかった────
68 17/07/10(月)23:34:20 No.438924746
死までのペナルティがあるかは微妙だけど 前作のEDはどのメインキャラも現実的な域を出てない感じのグレーな締め方だったから 兄は生死ボカされたまま消えるくらいのオチになりそう
69 17/07/10(月)23:34:24 No.438924755
>アニメや実写で── >──をどう表現するんやろ── 独特の無音と言うか間の表現かと思ったら── ──~~とかっていうふうにも使うし── 普通にそのまま語尾を伸ばしてるんと違うか──
70 17/07/10(月)23:34:30 No.438924784
>絵だけ上手いのは「」ソックリやなァ──── デザインで仕事してるのは立派やけどおかんのおこづかいと収入、どっちが上なんやろな―――
71 17/07/10(月)23:34:34 No.438924794
ストーカー気質のどうしようもないクズを助けてもヒロインの子が襲われてただけやぞ────
72 17/07/10(月)23:34:46 No.438924839
鈴木が───鈴木なせいで───自分の中で───兄さんが佐藤になりかかってる───
73 17/07/10(月)23:34:51 No.438924858
結構どころか普通に犯罪者や――― いや兄さんも犯罪者ではあるけども――――
74 17/07/10(月)23:35:22 No.438924960
貝くんが死んでるからオクトパスは人員不足になる──
75 17/07/10(月)23:35:25 No.438924967
待ってほしい――― 職場でいきなり同僚刺そうとした男やぞあいつ―――
76 17/07/10(月)23:35:38 No.438925012
サンマを頭から食えへんような役者には用はない───
77 17/07/10(月)23:35:53 No.438925072
この問題が片付いた後日――――― 鈴木が近所に引っ越してくるんやろ―――――
78 17/07/10(月)23:36:02 No.438925093
その通りです社長──
79 17/07/10(月)23:36:14 No.438925135
芋虫を食える子役も必要やなァ────
80 17/07/10(月)23:36:18 No.438925146
まだ殺しやめて1ヶ月くらいか─── なまって苦戦する展開もありそうやな───
81 17/07/10(月)23:36:20 No.438925150
ヒナがオクトパス入社でダブルヒロイン────
82 17/07/10(月)23:37:10 No.438925327
まあ~~~ 鈴木はこれから─── ベジータみたいになるんやろ───
83 17/07/10(月)23:37:13 No.438925337
>まだ殺しやめて1ヶ月くらいか─── >なまって苦戦する展開もありそうやな─── プロはなまらんやろ───
84 17/07/10(月)23:37:25 No.438925374
>鈴木がオクトパス入社でダブル殺し屋───
85 17/07/10(月)23:37:32 No.438925398
ツキノワグマ─── 実写化出来るか───
86 17/07/10(月)23:37:32 No.438925399
プロは山にこもるから鈍らない────
87 17/07/10(月)23:37:33 No.438925406
>まだ殺しやめて1ヶ月くらいか─── 嘘やろ─── イベント盛りだくさんすぎる───
88 17/07/10(月)23:37:43 No.438925436
プロとして──
89 17/07/10(月)23:37:47 No.438925458
鈍らないように山籠もりしたやろォ── 熊まで撃退したのに何もなかったとか言う兄さんやぞ──
90 17/07/10(月)23:37:51 No.438925471
>この問題が片付いた後日――――― >鈴木が近所に引っ越してくるんやろ――――― 俺も一瞬どんどんプロが仲間になる展開かなって思った でもそんなことしたら漫画の終わりが悲しいことになりそうだし
91 17/07/10(月)23:38:01 No.438925508
>>鈴木がオクトパス入社でダブル殺し屋─── それやと─── 殺し屋だらけのほのぼの日常四コマみたいになりそうや───
92 17/07/10(月)23:38:20 No.438925576
泥酔で流血する演技できる俳優おるんか────
93 17/07/10(月)23:38:28 No.438925596
貝くんは童貞っぽいのにレイプ思いつくどうしようもなさと変な思い切りのよさが──── 初めてなんて相手の協力がないと挿入らんし…───
94 17/07/10(月)23:38:29 No.438925599
鈴木はボスの非情さを示すために暗殺される──── これがプロの俺の予想や────
95 17/07/10(月)23:38:32 No.438925609
あれ?もう三ヶ月くらい経ってなかったっけ と思ったが給料入ったらオゴるとか言ってたしまだそんなに経ってないのか?
96 17/07/10(月)23:38:46 No.438925650
鈴木はファブルな兄さんや妹に甘いだけでフードをあっさり殺す程度にはプロやぞ──
97 17/07/10(月)23:38:53 No.438925666
そろそろ新しい玩具が欲しいわ──── だって私──ヒマなんだもの────
98 17/07/10(月)23:39:04 No.438925701
>殺し屋だらけのほのぼの日常四コマみたいになりそうや─── キルミーベイベ───
99 17/07/10(月)23:39:06 No.438925707
>鈴木がオクトパス入社でダブル殺し屋─── 鈴木が思いの外絵が上手くて兄さん初のピンチ―――
100 17/07/10(月)23:39:08 No.438925717
鈴木は惜しいキャラになってきたけどこのシリーズきりやないかな─── 後々再登場とかはあるにせよ───
101 17/07/10(月)23:39:09 No.438925722
鈴木は死んでも悔いとかなさそうな気もするけどな──
102 17/07/10(月)23:39:12 No.438925730
>ツキノワグマ─── >実写化出来るか─── なんやこのキグルミ─── or なんやこのCG丸出し─── ってなる───
103 17/07/10(月)23:39:24 No.438925762
鈴木はなんでもそつなくこなしそうやな──
104 17/07/10(月)23:39:24 No.438925763
>>鈴木がオクトパス入社でダブル殺し屋─── 佐藤よりはるかに絵が上手いんだよね
105 17/07/10(月)23:39:32 No.438925793
鈴木のようなプロが一般社会に馴染めるとは思えん───
106 17/07/10(月)23:39:41 No.438925816
まぁ鈴木は別に死んでいいかな─── 変なプライドとか仏心出したり死ぬ要素自体はガンガン積んでいってるしな───
107 17/07/10(月)23:39:51 No.438925855
ウツボは鈴木かボスが殺る────
108 17/07/10(月)23:39:55 No.438925868
>鈴木が思いの外絵が上手くて兄さん初のピンチ――― 嫉妬する兄さん
109 17/07/10(月)23:40:05 No.438925901
地獄先生以来の──── 犬の出番かァ~~~~
110 17/07/10(月)23:40:07 No.438925910
鈴木は砂川の手下殺してるしな────
111 17/07/10(月)23:40:08 No.438925915
一般人になれと命令されて一般人パートでコメディしつつ過去の因縁によるシリアスなアクション──── 割と映画向きなような気がするな────
112 17/07/10(月)23:40:15 No.438925932
鈴木は特定状況下で姐さんも殺しうるってだけで基本的にはファブルよりは何段も下ちゃうか──── まぁ中々のプロではあるけども───
113 17/07/10(月)23:40:16 No.438925939
プロ同士に無粋な言葉いらんのやな───
114 17/07/10(月)23:41:23 No.438926159
鈴木は姐さんよりは基本スペック高いと思う─── 最初はそれこそ油断しただけで───
115 17/07/10(月)23:41:24 No.438926160
デリヘル編終わりまでで1本作れば──── 結構いい感じの映画になりそうな気がする────
116 17/07/10(月)23:41:48 No.438926233
役者もプロが要る──── 用意出来るんかァ───
117 17/07/10(月)23:42:14 No.438926321
困ったら作者自身がプロになればええ──
118 17/07/10(月)23:42:24 No.438926363
兄さんの道具のナイトホーク─── モデルガンとかないかな───
119 17/07/10(月)23:42:44 No.438926438
>鈴木は姐さんよりは基本スペック高いと思う─── >最初はそれこそ油断しただけで─── それは鈴木自身あっさり負けた後に自分より上みたいなこと言うてたやろ─── その後やりようはあるって言い直してただけで───
120 17/07/10(月)23:42:54 No.438926473
現在一般人やっとる元殺し屋を──── 募集するんか────
121 17/07/10(月)23:43:40 No.438926625
>募集するんか──── ホントに───来たら───どうすんねん────
122 17/07/10(月)23:43:48 No.438926655
作者が画面にでてきても違和感ないと思うわ・・
123 17/07/10(月)23:43:51 No.438926668
他人はあれでも立派なファブルやしな───・・・・
124 17/07/10(月)23:44:39 No.438926820
土竜の唄みたいになるのがオチやな――――
125 17/07/10(月)23:45:09 No.438926926
>作者が画面にでてきても違和感ないと思うわ・・ 鉄板焼き屋のマスターとかか───
126 17/07/10(月)23:45:11 No.438926935
>>鈴木が思いの外絵が上手くて兄さん初のピンチ――― >嫉妬する兄さん (こいつファブルの顔になってやがる───一般に溶けこんでるんと違うのか───底知れん奴───)
127 17/07/10(月)23:45:23 No.438926972
>ホントに───来たら───どうすんねん──── 激務で時給600円────
128 17/07/10(月)23:45:26 No.438926983
>鈴木は姐さんよりは基本スペック高いと思う─── >最初はそれこそ油断しただけで─── スペックは姐さんのほうが遙かに高いけど ルール無用の殺し合いにおいてはキャリア長い分鈴木に勝ちの目がある――― 程度の差だと思う―――
129 17/07/10(月)23:46:37 No.438927252
今だから言うが小島みたいなヤクザはリアルにいる───
130 17/07/10(月)23:47:09 No.438927370
>今だから言うが小島みたいなヤクザはリアルにいる─── プロのヤクザやな――――
131 17/07/10(月)23:47:11 No.438927376
あのメガネ君なんのために死んだのか――――――
132 17/07/10(月)23:47:22 No.438927412
>今だから言うが小島みたいなヤクザはリアルにいる─── 小島がどんなんか忘れた───俺はプロにはなれん───
133 17/07/10(月)23:47:28 No.438927435
山田孝之とかどないや──────
134 17/07/10(月)23:48:58 No.438927746
>山田孝之とかどないや────── ちょっとかっこよすぎてだめ
135 17/07/10(月)23:49:06 No.438927772
vシネ勢に───やらせばいいんじゃ───
136 17/07/10(月)23:49:34 No.438927868
>山田孝之とかどないや────── 目つきがプロやない────
137 17/07/10(月)23:50:51 No.438928133
いたわ兄さん役──── su1932741.jpg
138 17/07/10(月)23:51:16 No.438928220
一目でプロと分かる俳優──── 心くんが近いか────
139 17/07/10(月)23:51:55 No.438928362
こうしよう── 柄本明の息子が主役─── あの目はプロや──
140 17/07/10(月)23:52:57 No.438928563
>山田孝之とかどないや────── 闇金やないか───
141 17/07/10(月)23:54:59 No.438928949
山田孝之意外に小さい───
142 17/07/10(月)23:57:06 No.438929381
V6岡田は────キラキラしすぎか────
143 17/07/10(月)23:59:02 No.438929737
ジャニーズなら嵐の大野くんがいい
144 17/07/10(月)23:59:52 No.438929902
兄さんはぬぼっとしたイメージやな─── イケメン過ぎず普通な感じの───
145 17/07/11(火)00:00:58 No.438930146
ウツボ何もいいとこないな───