虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

今度就... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/10(月)23:04:49 No.438917785

今度就職決まった所は私服通勤ではなく スーツ勤務でクールビズとかスーツの知識とか全然知らないから戸惑うぞ俺

1 17/07/10(月)23:06:11 No.438918092

就職いいね

2 17/07/10(月)23:06:40 No.438918185

労働って素敵

3 17/07/10(月)23:07:03 No.438918272

ネクタイの締め方覚えれば大丈夫なのでは

4 17/07/10(月)23:07:36 No.438918413

スーツでお仕事かっこいい!

5 17/07/10(月)23:08:31 No.438918603

スーツは二着しか持ってないぞ俺 しかも1つは就活に使いまくってボロボロだ…

6 17/07/10(月)23:08:39 No.438918634

準備に金かかるだろ

7 17/07/10(月)23:08:53 No.438918685

スーツ勤務とかエリートじゃん

8 17/07/10(月)23:09:44 No.438918875

クールビズなんてノーネクタイに半袖ワイシャツで十分だよ

9 17/07/10(月)23:10:27 No.438919057

>準備に金かかるだろ とりあえずクールビズに使えそうな物ないので揃えるのにお金が飛ぶ予定… いままで勤めたとこは全部私服通勤だったから楽だったなぁ…

10 17/07/10(月)23:10:30 No.438919064

なんで俺が履歴書着てる間にみんな就職決まってしまうの…

11 17/07/10(月)23:10:32 No.438919070

営業さんかいな?

12 17/07/10(月)23:11:26 No.438919308

スーパークールビズなら短パンやサンダルもいけるぜ!

13 17/07/10(月)23:11:36 No.438919365

リクルートスーツと普通のスーツは何が違うんだ

14 17/07/10(月)23:11:59 No.438919485

内勤ならスラックスとジャケットでも何も言われんぞ

15 17/07/10(月)23:12:05 No.438919505

>なんで俺が履歴書着てる間にみんな就職決まってしまうの… 履歴書スーツはさすがにクールビズすぎるんじゃねえかなあ…

16 17/07/10(月)23:12:42 No.438919641

でもハロワ求人は十中八九ブラックなので気を付けて 心身の健康は仕事より大事だよ

17 17/07/10(月)23:13:09 No.438919751

>営業さんかいな? 違う技術職 技術職だから私服通勤で作業服かと思われたが 都会のビルの中が勤務地だからかそうでもなくて焦る

18 17/07/10(月)23:13:53 No.438919919

>でもハロワ求人は十中八九ブラックなので気を付けて >心身の健康は仕事より大事だよ 私はその1を引きました

19 17/07/10(月)23:15:27 No.438920273

良い企業も悪い企業も入ってみないとわかんねー!

20 17/07/10(月)23:16:31 No.438920531

>でもハロワ求人は十中八九ブラックなので気を付けて >心身の健康は仕事より大事だよ ブラックじゃなくて給料もかなり良くて休日も120越えてて文句ないとこ引けたけど 社長が癇癪持ちでパワハラ全開野郎だし会社が法律いろいろ守らなさすぎたり安全意識なかったりして辞めたよ…

21 17/07/10(月)23:17:48 No.438920832

痴呆歳だとハロワにもブラックじゃないの結構あるよ これ常に出てねぇか?みたいなのを見分ければ割と普通の会社行ける

22 17/07/10(月)23:19:24 No.438921244

>ブラックじゃなくて給料もかなり良くて休日も120越えてて文句ないとこ引けたけど >社長が癇癪持ちでパワハラ全開野郎だし会社が法律いろいろ守らなさすぎたり安全意識なかったりして辞めたよ… ブラックじゃん!

23 17/07/10(月)23:19:40 No.438921321

当たりじゃなくていいからハズレを引き当てたくない…… ハズレじゃなきゃ当たりとも言う

24 17/07/10(月)23:20:24 No.438921526

リクナビとかマイナビとかでもずーっと求人出してる所とかあるよね… いっぱい応募来るだろうに決まらないのかよ!

25 17/07/10(月)23:20:26 No.438921538

妙に待遇いいとこ選ばなきゃそうそうハズレに当たらんよ

26 17/07/10(月)23:20:31 No.438921558

痴呆年になっても働かなきゃいけないんだな…大変だよ

27 17/07/10(月)23:20:38 No.438921594

俺もハロワで設備員に転職して休みもあるし金もまぁそこそこなんだけど上司がカスだなぁ...

28 17/07/10(月)23:22:38 No.438922086

ハロワがブラックって思ってる人は地域差だと思う

29 17/07/10(月)23:22:49 No.438922137

上司とか重役が糞とかはどうしようもないじゃん

30 17/07/10(月)23:23:21 No.438922280

止めるようなところはホワイトじゃねえ!

31 17/07/10(月)23:24:07 No.438922466

ハロワに求人出すところは大体人を使い捨てる

32 17/07/10(月)23:24:33 No.438922569

>ブラックじゃん! 家賃補助も昼飯補助(マズい弁当)も出るし残業ほぼ無しで見てくれは最高だったよ でも一回デカい事故起こして潰れればいいと思うくらい 違法行為常駐化してるし安全管理の欠片もない酷い会社だった… 社長のパワハラに耐えきれずやめる人は自分も含め結構多いらしく 耐えれる人だけ働き続けるようなとこだった

33 17/07/10(月)23:25:15 No.438922738

>ハロワがブラックって思ってる人は地域差だと思う 地域差もあるけど 職員差もあるよ 所長差ともいう

34 17/07/10(月)23:26:17 No.438922978

>ハロワに求人出すところは大体人を使い捨てる ハロワに求人を出すところの半数は 普通の求人サイトや求人広告に求人を載せてもらえないところというのは事実ではあるので まあその理由は様々だけど悪い方の理由も当然あるよ

35 17/07/10(月)23:27:55 No.438923376

求人誌とかに求人出すのお金かかるからね

36 17/07/10(月)23:27:56 No.438923386

>>ハロワに求人出すところは大体人を使い捨てる >ハロワに求人を出すところの半数は >普通の求人サイトや求人広告に求人を載せてもらえないところというのは事実ではあるので >まあその理由は様々だけど悪い方の理由も当然あるよ ハロワも地域によってはちゃんと弾くけどな ブラックポイントを記録取ってちゃんと勘定してる

37 17/07/10(月)23:28:02 No.438923403

>ハロワがブラックって思ってる人は地域差だと思う 理想が高いんだと思う どこでも何かしらクソな部分はある

38 17/07/10(月)23:28:13 No.438923453

一日約八時間ハンダ付けして、電気流してそのデータを上司に報告する これが週休二日制で総支給20万円で賞与も一回あった

39 17/07/10(月)23:28:36 No.438923544

ハロワは募集する側のカスが結構取りざたされるけど 応募する側もカスみたいなの多いからな…

40 17/07/10(月)23:28:50 No.438923600

こじんまりとしたところで働きたいって思う人はハロワの方があってると思う

41 17/07/10(月)23:29:27 No.438923732

>ハロワは募集する側のカスが結構取りざたされるけど >応募する側もカスみたいなの多いからな… なんか漫画家と編集、どっちがクソみたいな感じだな…

42 17/07/10(月)23:29:45 No.438923802

ハロワで紹介された会社にそのまま7年も勤めてるけど まあそんな夢のようなところはない

43 17/07/10(月)23:30:05 No.438923871

リクナビ マイナビ Indeed とかならまだまともなところががが

44 17/07/10(月)23:30:46 No.438924029

>リクナビ >マイナビ >Indeed >とかならまだまともなところががが Indeedは総合サーチエンジンじゃねーか! ハロワも引っかかるぞ

45 17/07/10(月)23:33:25 No.438924547

ちなみに地域によってと言っても 本社が大阪だったら大阪のハロワの所管だったりするので その地域のハロワのブラックポイント貯めても弾かれなかったりする

46 17/07/10(月)23:34:03 No.438924677

心配ならいっそ派遣会社通して仕事探すのもアリですぜ

47 17/07/10(月)23:34:15 No.438924727

マイナビに乗ってないけどハロワに載ってる休日100日の穴場いいよね…

48 17/07/10(月)23:35:04 No.438924897

>こじんまりとしたところで働きたいって思う人はハロワの方があってると思う コンプライアンスがしっかりした大手で働きたいです…

49 17/07/10(月)23:36:58 No.438925277

リクナビマイナビとかは検索結果からアウトソーシングの会社除外する機能つけて欲しい 具体的に言うと社名に夢ついてるところ本当に邪魔…

50 17/07/10(月)23:37:37 No.438925418

>>こじんまりとしたところで働きたいって思う人はハロワの方があってると思う >コンプライアンスがしっかりした大手で働きたいです… 新卒で行かなかったの?

51 17/07/10(月)23:37:50 No.438925466

>Indeed 求職情報用検索エンジンみたいなやつだよねこれ? ここで引っかかった求人がどこのサイトだよこれ!?ってレベルの聞いたことない外部求人&リンク切れ情報不足で応募ためらったっけな…

52 17/07/10(月)23:37:57 No.438925490

>マイナビに乗ってないけどハロワに載ってる休日100日の穴場いいよね… 月1回土曜出勤なら何とかなるよね 前は4ヶ月の間ずっと土曜出勤で耐えられなくて辞めちゃった

53 17/07/10(月)23:38:25 No.438925588

>今度就職決まった所は私服通勤ではなく >スーツ勤務でクールビズとかスーツの知識とか全然知らないから戸惑うぞ俺 同じ本文見たような気が

54 17/07/10(月)23:38:28 No.438925595

誰か公務員目指す「」はおらんか

55 17/07/10(月)23:39:14 No.438925733

>具体的に言うと社名に夢ついてるところ本当に邪魔… あれ社名からして胡散臭さ抜群だよな

56 17/07/10(月)23:39:55 No.438925869

会社訪問するけど何質問すればいいかわからない 質問したいことは全部説明してくれるし…

57 17/07/10(月)23:40:00 No.438925886

TV電話面接を予定してますってとこに履歴書送るんだけど今そんな面接もあるんだな… 時代の流れを感じる

58 17/07/10(月)23:40:45 No.438926030

>会社訪問するけど何質問すればいいかわからない >質問したいことは全部説明してくれるし… 正直に言えばいいんじゃないか 全部説明してくれて懇切丁寧にありがとうございますって

59 17/07/10(月)23:41:40 No.438926212

>誰か公務員目指す「」はおらんか 30過ぎの「」には無理では

60 17/07/10(月)23:42:18 No.438926338

ごく稀に内定前提の面接をしてくる企業もある

61 17/07/10(月)23:42:23 No.438926360

前の職場思い出すと理不尽なブラックに耐えられる人はそれを誇りにしだすな…まあ本人がいいならいいんだけど

62 17/07/10(月)23:42:29 No.438926388

>時代の流れを感じる 在宅ワークでも直接顔合わせる面接するぐらいなのに 直接顔を合わせられない理由が明確じゃないと俺なら断る

63 17/07/10(月)23:42:33 No.438926399

転職だけど面接の練習がてら今週末面接行くぞ僕 求人に残業月80時間とか書いてあるからどんな会社か逆に楽しみ

64 17/07/10(月)23:42:51 No.438926464

明日も朝早く起きなくていいなんて羨ましいよ

65 17/07/10(月)23:43:08 No.438926515

>ごく稀に内定前提の面接をしてくる企業もある 経験者募集から未経験OKに変わってた会社はそんな感じだった

66 17/07/10(月)23:43:33 No.438926593

>ごく稀に内定前提の面接をしてくる企業もある 書類選考→一次面接でそのつぎの二次面接は実質内定状態が多い

67 17/07/10(月)23:44:23 No.438926760

>書類選考→一次面接でそのつぎの二次面接は実質内定状態が多い 人事によっぽど権限ないとそんなの無理じゃない?

68 17/07/10(月)23:45:37 No.438927032

>前の職場思い出すと理不尽なブラックに耐えられる人はそれを誇りにしだすな 自分の体験談を語るタイプは良くも悪くも 自分の経験を元に相手を慰めたりそれを理由に耐えられるだろと説得してきたりするが 流れに載せられて頷いたりせず冷静に考えればそれはその人が勝手にその道を選んだだけとすぐ気付けるはずだ

69 17/07/10(月)23:45:38 No.438927034

7月からCADの訓練校通い始めたぞ俺 …正直言うとまだもうちょっと働きたくないからだぞ俺

70 17/07/10(月)23:46:28 No.438927221

夢なんちゃらホールディングスはリクナビに年いくら払ってるのだろう

71 17/07/10(月)23:47:34 No.438927457

住んでる所と本社がめちゃ離れてるとこに応募したら たまたま仕事で住んでる所近くまで来てるからその辺の喫茶店で面接しようよ から内定もらった時は運命を感じた やっぱ少なからず面接に縁はあるよ

72 17/07/10(月)23:47:58 No.438927528

勤務地が違うだけで同じ会社の求人がいくつも載ってるとキィーッ!!ってなる 纏めてくだち

73 17/07/10(月)23:48:09 No.438927570

田舎なら糞まみれだけど都会では糞ととる気がない求人の二つはある 大抵ろくでもないのばかり

74 17/07/10(月)23:49:00 No.438927751

>誰か公務員目指す「」はおらんか 9月に社会人採用で23区の区役所職員試験うけるぞ

75 17/07/10(月)23:49:06 No.438927779

田舎は本当に苦しい…

76 17/07/10(月)23:49:37 No.438927882

同じ会社受けて同僚になろうぜ

77 17/07/10(月)23:49:47 No.438927911

>7月からCADの訓練校通い始めたぞ俺 >…正直言うとまだもうちょっと働きたくないからだぞ俺 俺8月からCAD訓練行こうと思って明日ハロワで申し込みしてくるぞ俺 選考通るかちょっと心配だぞ俺

78 17/07/10(月)23:50:01 No.438927952

>田舎は本当に苦しい… 大阪東京から離れるとITはしんどいねえ

79 17/07/10(月)23:50:17 No.438928020

>書類選考→一次面接でそのつぎの二次面接は実質内定状態が多い 書類選考筆記試験二次面接まで通って最終の役員面接で落とされた俺のこと呼んだ?

80 17/07/10(月)23:50:26 No.438928041

とりあえず最低時給が740円台以下の場所からは離れた方が良い いい加減実家の足かせをとるんだ

81 17/07/10(月)23:50:33 No.438928066

ハロワだと例えば関西の人が関東みたく遠いとこの求人に応募すると 高確率で書類落ちするよね

82 17/07/10(月)23:51:10 No.438928204

9月で契約切れて首になるけど仕事さがしたくない 今の職場で働いて給料上がってほしいむりだけど

83 17/07/10(月)23:51:17 No.438928226

>ハロワだと例えば関西の人が関東みたく遠いとこの求人に応募すると >高確率で書類落ちするよね 出すのがタダだからハードルが際限なく上がる

84 17/07/10(月)23:51:31 No.438928279

>高確率で書類落ちするよね 現実的じゃないから当然 備考欄に「来月そちらに引っ越す予定です」とか書いてても落とされるわ

85 17/07/10(月)23:51:42 No.438928323

>田舎は本当に苦しい… 勤務地地元県で検索すると糞アウトソーシング会社ばっかりひっかかるのいいよね よくない

86 17/07/10(月)23:52:26 No.438928463

>9月で契約切れて首になるけど仕事さがしたくない 契約満了という文字列は結構強いので 無駄遣いせず書いて使ってほしい

87 17/07/10(月)23:52:28 No.438928468

>勤務地が違うだけで同じ会社の求人がいくつも載ってるとキィーッ!!ってなる 10個ぐらいヒットする求人サイトの同じ派遣会社の求人いいよね

88 17/07/10(月)23:53:05 No.438928589

>>9月で契約切れて首になるけど仕事さがしたくない >契約満了という文字列は結構強いので >無駄遣いせず書いて使ってほしい 契約更新に値しないって意味だからダメよ

89 17/07/10(月)23:53:54 No.438928733

>>書類選考→一次面接でそのつぎの二次面接は実質内定状態が多い >書類選考筆記試験二次面接まで通って最終の役員面接で落とされた俺のこと呼んだ? 俺も役員二次終わった後急遽予定外に社長と専務の面接始まって期待したけど落ちたわ

90 17/07/10(月)23:54:31 No.438928856

>とりあえず最低時給が740円台以下の場所からは離れた方が良い >いい加減実家の足かせをとるんだ 最近広告出してる東京みらいクルー?ってどうなんだろうな

91 17/07/10(月)23:55:00 No.438928955

>契約更新に値しないって意味だからダメよ その後無職期間挟んでたらそう見られるが 即転職してたら決断力があると判断されるよ

92 17/07/10(月)23:55:07 No.438928981

>契約更新に値しないって意味だからダメよ いきなりきられたんだもん りゆうも話聞くとたのぶしょのとばっちりらしくてさ 今資格取ろうとしてるけどやる気起きないよ

93 17/07/10(月)23:55:10 No.438928994

ハロワの求人は地元の人欲しがる傾向にあると思う リクナビとかだと遠方でも面接まで行けるし

94 17/07/10(月)23:55:49 No.438929121

>>契約更新に値しないって意味だからダメよ >その後無職期間挟んでたらそう見られるが >即転職してたら決断力があると判断されるよ こういうの見るとじゃあ雇ってあげなよって思う

95 17/07/10(月)23:57:01 No.438929360

>その後無職期間挟んでたらそう見られるが >即転職してたら決断力があると判断されるよ 決断力と言うか切られたんじゃなくて自分から蹴ったのかな?っていう判断材料にはなる

96 17/07/10(月)23:58:47 No.438929683

計算したら年間休日日数120日超えてて完全週休二日なんだけど良い方なのかなこれ

97 17/07/10(月)23:58:54 No.438929704

みんな転職で職探ししてていいな…

98 17/07/11(火)00:00:00 No.438929940

>計算したら年間休日日数120日超えてて完全週休二日なんだけど良い方なのかなこれ 確か年間休日日数の平均は105だからいいよ

99 17/07/11(火)00:00:16 No.438929990

お仕事は何をしていらっしゃるんですか?

100 17/07/11(火)00:00:35 No.438930065

>計算したら年間休日日数120日超えてて完全週休二日なんだけど良い方なのかなこれ 社内カレンダーによる ※なお~~日程度の土日出勤の可能性あり 有給休暇を含む などの備考に注意せよ

101 17/07/11(火)00:01:54 No.438930345

去年からちょっとずつハロワも厳しくなってきてるのでおかしな会社に当たったら どんどん報告したらいいぞ

102 17/07/11(火)00:02:57 No.438930580

>俺8月からCAD訓練行こうと思って明日ハロワで申し込みしてくるぞ俺 >選考通るかちょっと心配だぞ俺 地域によりけりかもだがうちの場合定員に達しない事も多いみたいだし 筆記試験も中学数学と国語くらいなレベルだったな

103 17/07/11(火)00:03:02 No.438930593

ハロワは来年からはもっと厳しくする予定だから 逆に求人情報が減っちゃう可能性すらあるぞ

104 17/07/11(火)00:03:51 No.438930763

>ハロワは来年からはもっと厳しくする予定だから >逆に求人情報が減っちゃう可能性すらあるぞ クソ求人が少しでも減るなら嬉しい…本当に嬉しい

105 17/07/11(火)00:03:52 No.438930770

>確か年間休日日数の平均は105だからいいよ ほぉーまだブラックではなかったみたいだ >社内カレンダーによる オリジナル休暇が多い >※なお~~日程度の土日出勤の可能性あり 一年目だけど一度も土日に出たことない… >有給休暇を含む 抜きの日数だった

106 17/07/11(火)00:03:57 No.438930789

>ハロワは来年からはもっと厳しくする予定だから >逆に求人情報が減っちゃう可能性すらあるぞ 弾かれる企業なんてたかが知れてるしいいことじゃないか

↑Top