虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/07/10(月)22:00:20 遺物貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/10(月)22:00:20 No.438902779

遺物貼る

1 17/07/10(月)22:00:37 No.438902859

ゴミ榛名

2 17/07/10(月)22:01:06 No.438902957

これだけで選択肢外れる

3 17/07/10(月)22:01:12 No.438902980

カタ換気扇

4 17/07/10(月)22:01:43 No.438903086

>カタ蚊取り線香

5 17/07/10(月)22:02:20 No.438903209

アホみたいに電気食う

6 17/07/10(月)22:02:35 No.438903272

ニクロム線じゃないのか

7 17/07/10(月)22:02:38 No.438903283

カセットコンロ使うね…

8 17/07/10(月)22:03:00 No.438903382

お湯が湧くまでめっちゃ時間かかる

9 17/07/10(月)22:04:22 No.438903676

売れば売るほど会社の電気代が優遇される

10 17/07/10(月)22:04:35 No.438903728

これIHって言う不動産屋は業務停止命令下して良い

11 17/07/10(月)22:05:10 No.438903856

IHクッキングヒーターですぞー! エコですぞー!

12 17/07/10(月)22:06:30 No.438904160

これとバランス釜風呂と壁掛け給湯器と汲み取り式便所はどんなに家賃安く立地が良くてもお断りだ

13 17/07/10(月)22:06:44 No.438904219

学生時代住んでたアパートが台所が狭いうえに これで自炊するのがつらかった

14 17/07/10(月)22:06:51 No.438904248

>IHクッキングヒーターですぞー! >エコですぞー! これのどこが誘導加熱なんだ!

15 17/07/10(月)22:07:12 No.438904326

お湯すら満足に沸かせない

16 17/07/10(月)22:07:35 No.438904413

お湯沸かすぐらいしかできないからカップ麺とパスタばかりだ

17 17/07/10(月)22:07:56 No.438904486

シアーハートアタック戦の戦犯榛名

18 17/07/10(月)22:09:47 No.438904889

お湯沸かすのにケトル使うね…

19 17/07/10(月)22:09:53 No.438904910

このゴミのコンセントを即抜いて上からIH置いて終わり

20 17/07/10(月)22:10:33 No.438905063

余熱はトップクラス

21 17/07/10(月)22:10:47 No.438905127

ハロゲンヒーターの近い代物

22 17/07/10(月)22:10:55 No.438905152

コストパフォーマンスに優れた傑作調理器具 世界中の人が俺と同じくこれを使うようになればいいのになあ

23 17/07/10(月)22:11:13 No.438905218

お湯沸かせると思ってるの?

24 17/07/10(月)22:11:23 No.438905248

5年間これで生活した ガスコンロに切り替わったらマジ快適

25 17/07/10(月)22:11:54 No.438905352

電子レンジと電気ケトルあったらもう全く出番が無い 疑いようのないゴミ

26 17/07/10(月)22:12:27 No.438905467

お湯すら沸かすのめんどくさい上に電気代くそかかる

27 17/07/10(月)22:12:46 No.438905527

これの隣に小さいガス置いて終わり

28 17/07/10(月)22:13:06 No.438905607

電気ポットと電子レンジ買うね…

29 17/07/10(月)22:13:33 No.438905710

カセットコンロ以下のゴミがあるとは驚いた

30 17/07/10(月)22:14:00 No.438905810

ポン付けで交換できるIHコンロがあるときいた

31 17/07/10(月)22:14:01 No.438905816

これを発明したやつには倫理観なんて毛先ほども無かったんだろうと思う

32 17/07/10(月)22:14:33 No.438905928

ほら康一くん言ってやれ

33 17/07/10(月)22:14:40 No.438905947

勝手にプロパン買ってきてガスコンロ置いたら駄目なのかな…

34 17/07/10(月)22:16:32 No.438906358

荒木先生は実体験でキレたのかな

35 17/07/10(月)22:17:17 No.438906533

>勝手にプロパン買ってきてガスコンロ置いたら駄目なのかな… 多分契約条項でその選択肢潰されてると思う ガスじゃなくてコレ付けた大家の狙いは火事リスクを可及的に減らすことだから

36 17/07/10(月)22:17:22 No.438906555

これが備え付けられてる物件は必ず賃貸契約の中に火が出る器具はダメって書いてある

37 17/07/10(月)22:17:24 No.438906565

温まらない 火力弱い 冷えない ゴミゴミゴミ

38 17/07/10(月)22:18:25 No.438906802

>荒木先生は実体験でキレたのかな 何だこの不便な物!?こんなんで美味しい料理が作れるのか!?

39 17/07/10(月)22:18:41 No.438906852

ブレーカー落として上にIH乗せてる快適

40 17/07/10(月)22:19:18 No.438907025

>荒木先生は実体験でキレたのかな あのクソミソな言い方は実体験っぽいよね…

41 17/07/10(月)22:19:24 No.438907060

なんなのこれ?

42 17/07/10(月)22:19:25 No.438907064

7000円くらいの卓上IHヒーター買ってきたら劇的に食生活が向上した

43 17/07/10(月)22:19:53 No.438907168

一時住んでた2口のでも辛かったけどコレ1口とか苦行過ぎる

44 17/07/10(月)22:20:29 No.438907304

IHヒーター置くと快適だけどこいつがあるせいでがたつくのがムカつく

45 17/07/10(月)22:20:31 No.438907310

ビジホでスレ画が付いてる所があったのでスルメ焼いた 換気扇弱すぎてテロ状態だった

46 17/07/10(月)22:20:55 No.438907404

もう製造されてないと思いたい

47 17/07/10(月)22:21:25 No.438907519

ポンクエのジジイの台詞が頭の中でこだまする

48 17/07/10(月)22:21:37 No.438907574

>これが備え付けられてる物件は必ず賃貸契約の中に火が出る器具はダメって書いてある 文明の火を奪われてどうやって暮らせってんだ…

49 17/07/10(月)22:21:39 No.438907586

ちゃんとした大家さんだとこのクソだと人があんまりこない事に気付いてちゃんとしたIHに取替えする

50 17/07/10(月)22:21:44 No.438907602

>なんなのこれ? 製品の用途についてか 存在意義についてか どっちだ

51 17/07/10(月)22:21:55 No.438907649

>IHヒーター置くと快適だけどこいつがあるせいでがたつくのがムカつく メタルラックの部材の棚板便利よ

52 17/07/10(月)22:22:28 No.438907786

卓上IHは火が出ないので 使ってもOKという抜け穴

53 17/07/10(月)22:23:07 No.438907963

熱を生む時点で火事のリスクはどれも大差無いように思えるが

54 17/07/10(月)22:23:20 No.438908017

>カセットコンロ以下のゴミがあるとは驚いた カセットコンロに対して失礼に思えるくらいのゴミ

55 17/07/10(月)22:23:25 No.438908038

>卓上IHは火が出ないので >使ってもOKという抜け穴 卓上IHすら禁止されてたらもうその物件は住む所じゃなくて物置か何かだと思う

56 17/07/10(月)22:24:21 No.438908266

>熱を生む時点で火事のリスクはどれも大差無いように思えるが まともに調理できないのが問題なんだよ

57 17/07/10(月)22:24:25 No.438908288

>熱を生む時点で火事のリスクはどれも大差無いように思えるが 炎が出るものとたかが250℃程度までしか上がらないものは大差あるぞ

58 17/07/10(月)22:25:09 No.438908470

荒木先生の本音のダークな部分は4部関係でかなりぶちまけられてると思う 幽霊になった吉良の新幹線のアレとか特に

59 17/07/10(月)22:25:10 No.438908472

>熱を生む時点で火事のリスクはどれも大差無いように思えるが ガスコンロで何かに火つける奴いるんだよ 反面火が見えないだけで煙草の火つける発想にも至らない

60 17/07/10(月)22:25:24 No.438908541

物が熱くなるだけのものと炎は火事のリスクが何十倍も違うからな…

61 17/07/10(月)22:25:33 No.438908580

大抵これが置いてある狭ーいキッチンのとこに引っ越すけどどう収納とかしようかしら…

62 17/07/10(月)22:26:09 No.438908746

>大抵これが置いてある狭ーいキッチンのとこに引っ越すけどどう収納とかしようかしら… 根本的にモノを減らす!

63 17/07/10(月)22:26:19 No.438908795

大体200Vのこれより100Vの卓上IHの方が出力大きくて効率的とはどういうことですかね…

64 17/07/10(月)22:26:20 No.438908797

>250℃程度までしか上がらない だそ けん

65 17/07/10(月)22:27:12 No.438908999

俺が住んでたとこのは電熱線むき出しじゃなく丸い鉄板みたいな形だった 一目で温度が上がってるのがわからないから逆に怖い

66 17/07/10(月)22:27:17 No.438909020

今ならサービスで霜が成長するワンドア冷蔵庫も完備!

67 17/07/10(月)22:27:46 No.438909143

大学の頃これだったお陰でレンジ調理が上手くなった

68 17/07/10(月)22:27:59 No.438909186

古かったのかどうか知らんが どんだけ待っても湯が沸ききらないというのは初めてだった

69 17/07/10(月)22:27:59 No.438909187

>今ならサービスで霜が成長するワンドア冷蔵庫も完備! ゴミにゴミが付いてくる!すげぇ!!

70 17/07/10(月)22:28:13 No.438909230

キングオブゴミ ゴミの中のゴミ

71 17/07/10(月)22:28:29 No.438909301

なんでチャーハン作るのに15分以上かかるんだ

72 17/07/10(月)22:28:39 No.438909351

友達が学生のころこれのスイッチ切り忘れたまま帰省した 1ヶ月間スイッチ入りっぱなしだったけど何事もなかったようだ

73 17/07/10(月)22:28:51 No.438909402

これがあるところはキッチンもないような狭さだから自炊はしない

74 17/07/10(月)22:28:56 No.438909421

毎年冬になったらこれでおでん煮込んでたよ…

75 17/07/10(月)22:29:22 No.438909534

温度が高くなるだけのものから発火させるのって割とマジで難しい ほぼ意図的でもない限り発火しないくらいには 画像のがクソ性能って理由もあるんだけど

76 17/07/10(月)22:29:37 No.438909591

>1ヶ月間スイッチ入りっぱなしだったけど何事もなかったようだ オオオ イイイ 電気代で死ぬわアイツ

77 17/07/10(月)22:30:32 No.438909834

自炊しないにしてもこのゴミ使うくらいなら 電気ケトル使った方がいい

78 17/07/10(月)22:30:47 [超狭い流し] No.438909887

>今ならサービスで霜が成長するワンドア冷蔵庫も完備! おっと俺も忘れてもらっちゃ困るぜ

79 17/07/10(月)22:31:07 No.438909968

>自炊しないにしてもこのゴミ使うくらいなら >本物のIHヒーター買って使った方がいい

80 17/07/10(月)22:31:25 No.438910028

大学の時の最初の家がこれでカセットコンロを上に置いてたな・・・

81 17/07/10(月)22:31:36 No.438910086

まな板置く場所が無い台所は 剣豪のように野菜切れって意味なの?

82 17/07/10(月)22:31:49 No.438910131

IHの方が4000円ちょっとで買えるしな

83 17/07/10(月)22:31:58 No.438910168

賃貸で出る時の立ち会いでこれ見てえーなんでIHになってないのー?とか言いやがったクソ大家死ね

84 17/07/10(月)22:32:51 No.438910353

>賃貸で出る時の立ち会いでこれ見てえーなんでIHになってないのー?とか言いやがったクソ大家死ね 大家に言えばIHにしてもらえてたやつだこれ…

85 17/07/10(月)22:32:53 No.438910362

電熱線コンロ 1ドア冷蔵庫 まな板置けない流し 湯温調節できない給湯器

86 17/07/10(月)22:33:08 No.438910411

つか今の時代まだこんな遺物が存在するの…?

87 17/07/10(月)22:33:18 No.438910442

こいつがあるところは住人の回転も早いから大家も誰が住んでるのかわかってない感ある

88 17/07/10(月)22:33:20 No.438910447

終わった後にちょっと水張って置くと余熱だけで沸騰してたりする 使い辛い

89 17/07/10(月)22:33:21 No.438910450

>賃貸で出る時の立ち会いでこれ見てえーなんでIHになってないのー?とか言いやがったクソ大家死ね なんで大家が自分とこの部屋見てえーとか言うんだよ

90 17/07/10(月)22:33:49 No.438910559

>電熱線コンロ >1ドア冷蔵庫 >まな板置けない流し >湯温調節できない給湯器 風呂トイレ一体化

91 17/07/10(月)22:33:58 No.438910583

>電熱線コンロ >1ドア冷蔵庫 >まな板置けない流し >湯温調節できない給湯器 排水パイプが邪魔でロクに収納できない流し台下の棚も追加だ

92 17/07/10(月)22:34:26 No.438910701

大家もにんげんだし…

93 17/07/10(月)22:34:33 No.438910728

ホント賃貸ってバカみたいだよなぁ…

94 17/07/10(月)22:35:08 No.438910878

ホットプレートと鍋が出来るのが一緒になってるのは結構便利だった

95 17/07/10(月)22:35:11 No.438910893

レオパレスは会社の寮で3回入ったが全部これだ

96 17/07/10(月)22:35:15 No.438910920

>>電熱線コンロ >>1ドア冷蔵庫 >>まな板置けない流し >>湯温調節できない給湯器 >風呂トイレ一体化 南西向きの窓

97 17/07/10(月)22:35:30 No.438910973

大家は一杯部屋持ってるから個別に把握なんかしてない人多いよ 管理会社から設備関係の苦情行くとハイハイ更新ならいいよいくら?って感じ

98 17/07/10(月)22:35:34 No.438910987

ポットと電子ケトルってどっちがいいんだろ

99 17/07/10(月)22:35:48 [プロパン] No.438911038

皆さんやはり料理にはガスですよね

100 17/07/10(月)22:35:51 No.438911046

>まな板置く場所が無い台所は >剣豪のように野菜切れって意味なの? アレを販売してる方も何考えてんだって思ってしまう…

101 17/07/10(月)22:36:24 No.438911167

>ホント賃貸ってバカみたいだよなぁ… ローン組んで念願のマイホーム建てたけど地域の人間関係で奥さんがガチ鬱になって家売った人の話していい?

102 17/07/10(月)22:36:29 No.438911184

黙ってたら勝手にゴミをIHにしてくれるかなって…

103 17/07/10(月)22:36:36 No.438911221

つまみの作りのせいで大リコールになったよね

104 17/07/10(月)22:36:55 No.438911286

半年間だけ出向でこいつがあるところに住んでたけど二度と住むかってなるなった

105 17/07/10(月)22:37:00 No.438911310

>まな板置く場所が無い台所は >剣豪のように野菜切れって意味なの? シンクの上にまな板わたす想定してるのが多い

106 17/07/10(月)22:37:06 No.438911336

>ポットと電子ケトルってどっちがいいんだろ 一人暮らしにポットはよっぽど日本茶や紅茶好きじゃない限り持て余すよ

107 17/07/10(月)22:37:29 No.438911442

>電熱線コンロ >1ドア冷蔵庫 >まな板置けない流し >湯温調節できない給湯器 >風呂トイレ一体化 去年まで俺が住んでたマンションじゃねーか

108 17/07/10(月)22:37:35 No.438911464

>ローン組んで念願のマイホーム建てたけど地域の人間関係で奥さんがガチ鬱になって家売った人の話していい? いいよ

109 17/07/10(月)22:37:41 No.438911486

>ポットと電子ケトルってどっちがいいんだろ 用途にというか生活スタイルによるからなんとも…

110 17/07/10(月)22:38:11 No.438911604

いっそケトル使わないで電子レンジでも良い気がする

111 17/07/10(月)22:38:34 No.438911713

台所は形だけで料理なんて湯沸とレンジだけでいいだろ?みたいな賃貸物件少なくない

112 17/07/10(月)22:38:56 No.438911782

>ローン組んで念願のマイホーム建てたけど地域の人間関係で奥さんがガチ鬱になって家売った人の話していい? マイホーム建てたらいきなり転勤決まって借家として売り出さざるを得ない人とか前の職場にいたな…

113 17/07/10(月)22:39:23 No.438911875

こんなのにスペース取るならいっそ流し台とちょっとのスペースだけのキッチンの方がまだいい

114 17/07/10(月)22:39:38 No.438911940

仕事の関係で一時期暮らしてたけどキレそうだった https://www.homes.co.jp/chintai/b-37010400134842/?nx_id=archive_building_inqroom_sp

115 17/07/10(月)22:39:40 No.438911946

これはこれでそれなりに料理してたから不満はあまり感じなかった自分は鈍感なのかただの馬鹿だったのか

116 17/07/10(月)22:40:10 No.438912079

>台所は形だけで料理なんて湯沸とレンジだけでいいだろ?みたいな賃貸物件少なくない どうせそういう所に住むのって独身リーマンくらいだしね お前ら台所の設備が整ってても結局出来あいのモノ買ってきて食うんだろ?って考えが透けて見える まぁその通りなんだけど

117 17/07/10(月)22:41:05 No.438912254

>https://www.homes.co.jp/chintai/b-37010400134842/?nx_id=archive_building_inqroom_sp >>電熱線コンロ >>1ドア冷蔵庫 >>まな板置けない流し >>湯温調節できない給湯器 >>風呂トイレ一体化

118 17/07/10(月)22:41:31 No.438912349

マンション改装したときに全室こいつからIHに取り替えたよ

119 17/07/10(月)22:41:33 No.438912357

このコンロで作れる料理本を出版したら歴史に残ると思う それくらい何もできない

120 17/07/10(月)22:41:44 No.438912386

ケトル便利省エネといわれても 飲みたいときにすぐお湯が欲しいねん

121 17/07/10(月)22:41:48 No.438912405

>https://www.homes.co.jp/chintai/b-37010400134842/?nx_id=archive_building_inqroom_sp パーフェクトだウォルター

122 17/07/10(月)22:42:05 No.438912468

>これはこれでそれなりに料理してたから不満はあまり感じなかった自分は鈍感なのかただの馬鹿だったのか 実際慣れてしまえばどうにかなる それはそれとしてクソだと思う

123 17/07/10(月)22:42:25 No.438912530

今すんでるとこはそのハッピーセットがついてるよ…

124 17/07/10(月)22:42:30 No.438912550

>1ドア冷蔵庫 いまの部屋だとコンロ下にちっこい1ドア冷蔵庫据えられてなにこれ…ってなった

125 17/07/10(月)22:42:32 No.438912558

弱から温度調節できないホットプレート ホットプレートの方が動かせて洗えるからマシ

126 17/07/10(月)22:42:35 No.438912561

>ケトル便利省エネといわれても >飲みたいときにすぐお湯が欲しいねん なら電気ポットにすればいい

127 17/07/10(月)22:42:39 No.438912583

>まぁその通りなんだけど 料理しないからブレーカー落として物置いてるわ

128 17/07/10(月)22:43:15 No.438912740

>仕事の関係で一時期暮らしてたけどキレそうだった こんなクソい物件で6マンオーバーか…東京でもないのに

129 17/07/10(月)22:43:23 No.438912764

>ケトル便利省エネといわれても >飲みたいときにすぐお湯が欲しいねん 一杯ぶんぐらいの量なら割とすぐだし…ダメかね

130 17/07/10(月)22:43:32 No.438912804

>https://www.homes.co.jp/chintai/b-37010400134842/?nx_id=archive_building_inqroom_sp 本当にあるんだ…

131 17/07/10(月)22:43:37 No.438912822

>https://www.homes.co.jp/chintai/b-37010400134842/?nx_id=archive_building_inqroom_sp オシャレっぽく装ってるけど要所要所ゴミなのが酷い っていうか風呂・トイレ・洗面の写真が全く同じでだめだった

132 17/07/10(月)22:43:38 No.438912828

今の写真だとこれちゃんとしたIHになってるな…

133 17/07/10(月)22:44:08 No.438912949

コンロが画像のゴミじゃなくてIHだからセーフ!!

134 17/07/10(月)22:44:14 No.438912970

ザ・ゴミ 鍋が悪くなる

135 17/07/10(月)22:44:29 No.438913022

電熱線コンロじゃなくてガスコンロ1つだけど今週引っ越す所が同じ狭さのキッチンだ… さてどうしてやろうかしら…まあ料理ほとんどしないんだけど

136 17/07/10(月)22:44:50 No.438913095

こんなので月64,000も取るのか…

137 17/07/10(月)22:45:13 No.438913204

台所のアップ写真がないのがクソすぎる…

138 17/07/10(月)22:45:16 No.438913222

まな板置くスペースもないキッチンは自炊しなくても使いずれえ

139 17/07/10(月)22:45:34 No.438913294

>こんなので月64,000も取るのか… 腐ってもJR横浜駅最寄だからそりゃな…

140 17/07/10(月)22:45:43 No.438913331

>https://www.homes.co.jp/chintai/b-37010400134842/?nx_id=archive_building_inqroom_sp 教習所の1人部屋がまんまこんな感じだったの思い出した

141 17/07/10(月)22:45:45 No.438913336

何がひどいってガスコンロって書いてあったのに実際にあったのはスレ画のゴミ 会社が契約してるからどうそしようもねえ…

142 17/07/10(月)22:46:00 No.438913400

>台所のアップ写真がないのがクソすぎる… あるじゃん

143 17/07/10(月)22:46:02 No.438913409

いや横浜駅から徒歩6分という理由で会社が選んだ素晴らしい物件だよ 半年住んだ自分を褒めたい

144 17/07/10(月)22:46:06 No.438913428

>台所のアップ写真がないのがクソすぎる… 下のパノラマ写真で見れるぞ ケチつける前にちゃんと見ようぜ

145 17/07/10(月)22:46:39 No.438913571

>保証会社要加入(総額の50%) 入居時ハウスクリーニング代32400 ココらへんもうへーってなるな…出てく時の敷金でハウスクリーニングは相殺できそうだけど

146 17/07/10(月)22:46:46 No.438913593

>一杯ぶんぐらいの量なら割とすぐだし…ダメかね そこを待てるならメリットしかないと思うけど 微妙に待つのがめんどくさいからポットつかってる

147 17/07/10(月)22:46:57 No.438913640

大家に言って費用負担で取り替えようか悩んだ物榛名

148 17/07/10(月)22:47:11 No.438913708

研究室にコンロあったからなんとかなったけど学生時代は本当に辛かった

149 17/07/10(月)22:47:50 No.438913880

>いや横浜駅から徒歩6分という理由で会社が選んだ素晴らしい物件だよ >半年住んだ自分を褒めたい 会社が決めたってことは全額持ってくれるのかな それならまあ…あと横浜駅まで10分って書いてね?

150 17/07/10(月)22:48:00 No.438913910

カタこの世から絶滅するべきゴミクズ

151 17/07/10(月)22:48:06 No.438913927

>大家に言って費用負担で取り替えようか悩んだ物榛名 そんならIH買ってゴミの上で使う方がいいよ 卓上で鍋とかやる時も使えるから便利よ 引っ越しても使える

152 17/07/10(月)22:48:36 No.438914058

>入居時ハウスクリーニング代32400 たけえなー 相場の倍くらい取ってね?

153 17/07/10(月)22:48:37 No.438914064

アイエッチ 【IH】 電磁誘導による加熱。 「―クッキング ヒーター」(電磁調理器)

154 17/07/10(月)22:48:42 No.438914094

>マイホーム建てたらいきなり転勤決まって借家として売り出さざるを得ない人とか前の職場にいたな… そもそも転勤ある業務の人が家建てるのがよくわからない

155 17/07/10(月)22:48:57 No.438914165

簡単な調理ならカセットコンロでも出来るからこのポンコツには死んでもらう

156 17/07/10(月)22:49:13 No.438914215

横浜駅周辺に引っ越そうと思ったけどやっぱりお家賃が一段抜けて高いので諦めたんだよな…

157 17/07/10(月)22:49:37 [大家] No.438914317

>簡単な調理ならカセットコンロでも出来るからこのポンコツには死んでもらう 炎出るものダメだっつってんだろ

158 17/07/10(月)22:50:20 No.438914499

>横浜駅周辺に引っ越そうと思ったけどやっぱりお家賃が一段抜けて高いので諦めたんだよな… 住みづらいし少し離れたとこのがいいよ… スーパーとか微妙だし

159 17/07/10(月)22:50:30 No.438914561

何だかんだ横浜駅から徒歩圏内っていうブランドは強いということか

160 17/07/10(月)22:50:53 No.438914651

>そもそも転勤ある業務の人が家建てるのがよくわからない 無いと思われてたが急に別の地域の研究施設の人が辞めたから穴埋めに飛ばされたんだって ただ何年かしたら帰って来れたとか

161 17/07/10(月)22:51:26 No.438914818

>住みづらいし少し離れたとこのがいいよ… >スーパーとか微妙だし ダイエーある限り下手なスーパーより遥かにマシだ あそこまだダイエーなんだよな…

162 17/07/10(月)22:51:35 No.438914865

電熱は慣れると火を消したあとの余熱で調理出来るようになるゾ

163 17/07/10(月)22:51:39 No.438914877

会社の都合で地方のマンスリーマンションに一時的に住んでるけどこのゴミじゃなくてIHだからお料理できて楽しいよ 帰りたくない

164 17/07/10(月)22:52:20 No.438915033

うん なんだか引っ越したくなってきたよ

165 17/07/10(月)22:52:32 No.438915075

>何だかんだ横浜駅から徒歩圏内っていうブランドは強いということか 今同じ値段くらいのとこ住んでるけど千葉なら新築風呂トイレ別1Kオートロック二口ガスコンロと天国だよ…

166 17/07/10(月)22:52:48 No.438915142

蚊を殺せない蚊取り線香

167 17/07/10(月)22:54:02 No.438915431

>無いと思われてたが急に別の地域の研究施設の人が辞めたから穴埋めに飛ばされたんだって >ただ何年かしたら帰って来れたとか ひどい

168 17/07/10(月)22:54:42 No.438915580

みんな結構料理するのね スーパー弁当マンな俺も少し考えた方がいいか…

169 17/07/10(月)22:56:15 No.438915944

>みんな結構料理するのね >スーパー弁当マンな俺も少し考えた方がいいか… 時間と心に余裕が無いとできないからオススメしないよ 一人暮らしの自炊だと大して節約にならんし

170 17/07/10(月)22:57:27 No.438916192

普段は自炊しなくてもちょっとしたおかずやおつまみ作ってみたいときなんかにキッチン狭いと鬱になる

171 17/07/10(月)22:57:50 No.438916287

休日だけとかでもいいんだ

↑Top