虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/10(月)21:02:44 クソ判定 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/10(月)21:02:44 No.438888820

クソ判定

1 17/07/10(月)21:04:35 No.438889239

料理対決の意味あったの?

2 17/07/10(月)21:05:16 No.438889389

これ料理勝負の前から審判ごと仕込みだわ…

3 17/07/10(月)21:06:23 No.438889652

なんだよこれ…もやもやする

4 17/07/10(月)21:07:23 No.438889898

料理の出来不出来で人生決まったんじゃたまらんからな…

5 17/07/10(月)21:08:06 No.438890084

引き分けなら借金はそのままですかね

6 17/07/10(月)21:08:38 No.438890212

>料理の出来不出来で人生決まったんじゃたまらんからな… 料理対決全否定すぎる…

7 17/07/10(月)21:09:05 No.438890334

>引き分けなら借金はそのままですかね 最後のページでちゃんと返すって言ってるよ

8 17/07/10(月)21:09:36 No.438890452

一口目は美味しかったんでしょう?

9 17/07/10(月)21:09:42 No.438890475

根回しは大事だからな…

10 17/07/10(月)21:10:11 No.438890603

読んでると脳が混乱する まるで日本語を読んでる気がしない

11 17/07/10(月)21:11:34 No.438890945

ア ホ か

12 17/07/10(月)21:12:12 No.438891092

>一口目は美味しかったんでしょう? 女は丹波蒸しかもしれないが西むらの息子は豚角煮だからな

13 17/07/10(月)21:12:34 No.438891165

こんなクソ判定でおとなしく引き下がるかな…?

14 17/07/10(月)21:12:52 No.438891248

判定は兎も角このひじりさわしょうのすけみたいな審判が意外と話のわかる人だったのがびっくりだ

15 17/07/10(月)21:13:24 No.438891365

なんでこの判定者そんなに権力あるの

16 17/07/10(月)21:14:41 No.438891720

>こんなクソ判定でおとなしく引き下がるかな…? ボコって嫁さらうような連中はないわーってアピールみたいなもんだし

17 17/07/10(月)21:15:02 No.438891827

全体から見るとこの話しは納得出来る方だと思う

18 17/07/10(月)21:15:27 No.438891925

>>料理の出来不出来で人生決まったんじゃたまらんからな… >料理対決全否定すぎる… そうは言うけど速さや大きさを競うんじゃなくて味とか美しさを競うとなると一定レベル以上はぶっちゃけ好みの問題じゃん…

19 17/07/10(月)21:18:04 No.438892591

なるほど 全然わからん

20 17/07/10(月)21:19:04 No.438892819

>>こんなクソ判定でおとなしく引き下がるかな…? >ボコって嫁さらうような連中はないわーってアピールみたいなもんだし そんなことする連中がこんなクソ判定で引き下がるかな…?

21 17/07/10(月)21:19:53 No.438893023

審判を抱き込んでから相手の料理を破壊する料理をお出しするって悪役がやる手法じゃない…?

22 17/07/10(月)21:20:46 No.438893240

>これ料理勝負の前から審判ごと仕込みだわ… 暮さんが超能力者という線もある

23 17/07/10(月)21:22:38 No.438893668

え?俺は結構いい話だと思うけど…

24 17/07/10(月)21:23:52 No.438893997

>料理対決全否定すぎる… 何回か貼られてるけど わりとメタいところでそういうテーマなんじゃないかって思えてきた

25 17/07/10(月)21:24:25 No.438894140

取り合わせの問題というより主人公側の方が明らかに不味いのでは…

26 17/07/10(月)21:24:47 No.438894233

>そんなことする連中がこんなクソ判定で引き下がるかな…? そこまで言うと借金に嵌める必要すらなくなるので

27 17/07/10(月)21:26:42 No.438894702

なんで包丁無職流行ってるの…

28 17/07/10(月)21:26:45 No.438894713

ジャンとか中華一番の敵が使ってくる戦法だよね

29 17/07/10(月)21:26:54 No.438894752

最後に「借金の返済なんてあっという間さ」って言ってるのがよく見たら審判でダメだった

30 17/07/10(月)21:27:53 No.438894981

審判も判定が疑問形でダメだった

31 17/07/10(月)21:28:10 No.438895050

人一人の人生を料理勝負なんかで決めるわけにはいかないよな しかも食材の準備とか明らかに相手が有利な状況だし

32 17/07/10(月)21:28:56 No.438895242

外道な事をしてる自覚あるのに正論っぽい話で引き下がるなや!

33 17/07/10(月)21:29:07 No.438895287

料理人なのに…?

34 17/07/10(月)21:29:13 No.438895309

すげえ髪型だな女将

35 17/07/10(月)21:29:39 No.438895424

包丁無宿の対決の場合 基本的に実力は高いレベルで拮抗してるのが前提だから ふんわりとした人情で勝敗が決まる 決まらないときはトンデモ料理勝負になる

36 17/07/10(月)21:29:46 No.438895450

>なんで包丁無職流行ってるの… 来週の月曜までゴラク作品無料配信中です故…

37 17/07/10(月)21:29:53 No.438895489

中華一番のカニ料理勝負の方がまだ納得できる

38 17/07/10(月)21:30:27 No.438895622

>料理人なのに…? 料理人だからこそ人生を賭ける様な勝負に使うのなんて許せないだろう

39 17/07/10(月)21:31:05 No.438895794

>わりとメタいところでそういうテーマなんじゃないかって思えてきた 負けたらどうするのみたいな台詞も 勝負で他人の人生左右する皮肉っぽくあるよね

40 17/07/10(月)21:31:12 No.438895828

全45巻満遍なく突っ込みどころあるので是非読んで欲しい https://www.sukima.me/book/title/BT0000237231/

41 17/07/10(月)21:31:13 No.438895833

明らかにひどい料理なのに引き分けってのがホントにわからん

42 17/07/10(月)21:31:15 No.438895839

秋山の魔法だこれ

43 17/07/10(月)21:31:41 No.438895942

返す意思のある借金のなのにそれで結婚迫って相手の想い人をボコってるからね 負い目はどっちにあるかな

44 17/07/10(月)21:32:19 No.438896126

これ暮さん必要?

45 17/07/10(月)21:32:44 No.438896230

なるほどゴラク作品だったのか

46 17/07/10(月)21:33:18 No.438896377

>外道な事をしてる自覚あるのに正論っぽい話で引き下がるなや! まあ悪いことしてるって自覚があってやってる人も立場が上の人からハッキリ悪いって言われちゃうと鼻白むことってあるし…

47 17/07/10(月)21:33:41 No.438896465

>明らかにひどい料理なのに引き分けってのがホントにわからん 酷い味がそのまま無理やり横取りして結婚しようとする関係の皮肉になってるから云々

48 17/07/10(月)21:34:18 No.438896636

>これ暮さん必要? この審判ならそこそこ美味い料理出せば勝ってたかもね

49 17/07/10(月)21:35:44 No.438896972

この料理せっかくのおいしい味を台無しにするし酷いわー! けどこれと似た様なの見たな…ああこの強引な結婚もお似合いカップル引き裂く形だし酷いもんだわー

50 17/07/10(月)21:36:01 No.438897050

そもそも最初からこの暴力に訴えてる親子を追い出すだけが目的で勝負なんか最初から無い 作った料理も取り合わせ最悪だかんな!と言いたいだけの代物

51 17/07/10(月)21:37:26 No.438897391

料理をだしにした人情話だからね 対決に着眼してること自体が間違い

52 17/07/10(月)21:37:31 No.438897418

ビッグ錠の漫画は実際読むとわりと当時にしては取材先進的にやってんなーと感心する たがわ靖之はマジでIQ下がってくる

53 17/07/10(月)21:39:20 No.438897847

オメエのやってることはこういう事だぞ?って言うのを示してみせたわけだ

54 17/07/10(月)21:40:07 No.438898029

明らかに酷いって食った事あるのかよ 確かに明らかに酷いけど逆の順で食ったらどうなるかわからない以上これは勝負預かり引き分けだ!?

55 17/07/10(月)21:40:46 No.438898185

ゴラクにしてはIQ高い方だと思うよ 難しい言い回しとかでてくるし

56 17/07/10(月)21:40:51 No.438898209

他のページでボコボコにしてるシーンがあるんだろうから それを考えに入れると妥当な気がする 最初から勝負する気が無いのは1対2受け入れてるところで察しろということか

57 17/07/10(月)21:41:46 No.438898415

アブラアブラの料理でこのデブ親子をDISっているという

58 17/07/10(月)21:43:04 No.438898705

1巻は結構まともに面白いぞこれ

59 17/07/10(月)21:43:16 No.438898755

>オメエのやってることはこういう事だぞ?って言うのを示してみせたわけだ 料理対決関係なさ過ぎる…

60 17/07/10(月)21:43:47 No.438898864

普通ここは勝つべきところじゃないの? わざとまずい料理にしてんの?

61 17/07/10(月)21:45:17 No.438899222

3話まで読んだけどめっちゃ普通に面白い

62 17/07/10(月)21:45:44 No.438899328

>オメエのやってることはこういう事だぞ?って言うのを示してみせたわけだ だからどうした!すぎる…

63 17/07/10(月)21:46:02 No.438899410

6巻の悪霊島の話がオススメだぞ

64 17/07/10(月)21:46:07 No.438899433

手助けしたのはクソ判定下したおっさんでは…?

65 17/07/10(月)21:46:10 No.438899440

もしや料理勝負で何でもカタがつく世界がおかしいのでは…

66 17/07/10(月)21:46:25 No.438899503

いやでも料理勝負ごときで人生の大事な選択決められてたまるかよってのは至極真っ当だと思う

67 17/07/10(月)21:47:42 No.438899820

割と料理勝負とか馬鹿じゃねーの?ってなる暮さんだ

68 17/07/10(月)21:47:46 No.438899846

崩し本膳がでてくるあたりから硬派な料理劇画であることを放棄したようにみえる

69 17/07/10(月)21:48:00 No.438899914

>手助けしたのはクソ判定下したおっさんでは…? みなさんっつってるからみんなグルだったんだろな

70 17/07/10(月)21:49:56 No.438900386

山中に放り投げられた崩の包丁10日で見つけた敵凄くね…?

71 17/07/10(月)21:51:00 No.438900651

御託言う前に借金返せや!

72 17/07/10(月)21:51:07 No.438900679

>料理対決全否定すぎる… アニメ味っ子…

73 17/07/10(月)21:51:51 No.438900857

勝負中に暮さんに告白はじめる女板前いいよね…

74 17/07/10(月)21:52:32 No.438901007

これってもしかして寿司塚で突然割腹自殺するマンガ?

75 17/07/10(月)21:53:46 No.438901278

>6巻の悪霊島の話がオススメだぞ 試しに読んでみたら何だよこのオチ…

76 17/07/10(月)21:55:49 No.438901742

足場の悪い場所での料理勝負は結構あるけど最後まで慣れなかった暮さん

77 17/07/10(月)21:56:32 No.438901905

手桶に入ったお豆腐すくったらふきんだったマンガでもある

78 17/07/10(月)21:57:26 No.438902106

結構読んだけどまだ二十巻以上ある…

79 17/07/10(月)21:57:37 No.438902144

>普通ここは勝つべきところじゃないの? >わざとまずい料理にしてんの? 料理勝負で勝っても禍根残すだろうし 相手の料理と取り合わせ悪い料理作って相手の料理をまずく感じさせて お前らがやってるのはこの取り合わせ悪い料理と同じことだ!って見せつけるためじゃねえの?

80 17/07/10(月)21:58:02 No.438902235

説教されたときに息子だけ(何言ってんだコイツ…)みたいな顔してるのがじわじわ来る

81 17/07/10(月)21:59:18 No.438902538

料理は食わせてもらった 作り手が気に入らないからこの勝負預ける

82 17/07/10(月)22:00:41 No.438902875

まあ要は最初からこの話伝えるための出来レースですよね

↑Top