虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/10(月)20:12:12 自作3DC... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/10(月)20:12:12 No.438877441

自作3DCGでスレ立てる「」全然いないよね…なんで?

1 17/07/10(月)20:16:23 No.438878326

モチベの波があるんだ 今最低ウェーブ

2 17/07/10(月)20:19:09 No.438878928

お絵描きに較べてもさらに大変なのが0レスで沈んだら二度とたてないだろう そうやって淘汰されているのだ

3 17/07/10(月)20:20:52 No.438879287

3DCGで0レスってよほどゴミクソじゃなきゃならんだろう

4 17/07/10(月)20:24:21 No.438880063

俺が30分くらいで作った作りかけのサケでも10レスくらい行ったぞ

5 17/07/10(月)20:34:14 No.438882163

頑張りすぎるとスルーされるので ヒには上げる

6 17/07/10(月)20:56:57 No.438887506

質問しても良いかい?

7 17/07/10(月)20:57:44 No.438887668

いいよ

8 17/07/10(月)20:58:16 No.438887794

将来使う気だから今さらせない

9 17/07/10(月)20:58:59 No.438887956

髪の毛って板ポリを両面ポリにしたもので良いの? それとも立体にするべきなの?

10 17/07/10(月)21:01:37 No.438888561

動かすなら立体にしないと「」みたいなペッタリ薄毛に見えちゃうんじゃないかな 静止画なら見せ方次第で板ポリでもいいんじゃないかな

11 17/07/10(月)21:01:46 No.438888599

>髪の毛って板ポリを両面ポリにしたもので良いの? >それとも立体にするべきなの? 基本バナナ 前髪ぱっつんなら平面でもいい

12 17/07/10(月)21:03:26 No.438888972

>髪の毛って板ポリを両面ポリにしたもので良いの? >それとも立体にするべきなの? 完成品をどんな規格で作りたいかによると思うよ あとはどんなデザインで作りたいかにもよると思うよ デフォルメの効いた房の厚い髪は立体の方が作りやすいし リアル系でボリューム抑えめの髪なら板でも

13 17/07/10(月)21:03:55 No.438889074

やっぱり立体にした方が良いのか でも立体にするとごちゃごちゃになって難しい

14 17/07/10(月)21:05:41 No.438889485

zbrushって端がフニャフニャになった状態からのリカバリーってどうすりゃいいのこれ 一回切ったり詰めたりしないとだめか

15 17/07/10(月)21:06:13 No.438889612

はやし方としてはパイナップルの房部分を伸ばす感じで 生え際とかは別に作るといい

↑Top