虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 長射程... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/07/10(月)19:45:26 No.438871191

    長射程攻撃!

    1 17/07/10(月)19:46:07 No.438871340

    魔力で誘導!

    2 17/07/10(月)19:46:14 No.438871371

    一人で矢の雨降らすのはちがうよなあっていつも思う

    3 17/07/10(月)19:46:22 No.438871413

    無尽蔵の矢が飛んでくる

    4 17/07/10(月)19:46:36 No.438871477

    ※命中率が近接武器とほぼ変わらない

    5 17/07/10(月)19:46:54 No.438871558

    このエルフ弓矢で近接戦闘してる…

    6 17/07/10(月)19:47:03 No.438871598

    山ひとつ離れた灯りを目印に!

    7 17/07/10(月)19:47:24 No.438871687

    弓=カタいいよね

    8 17/07/10(月)19:47:25 No.438871693

    矢は絵的にカッコよく防ぎやすい上に遠距離攻撃でブスリして終わるとお話としてアレなのでなかなか活躍できない

    9 17/07/10(月)19:48:12 No.438871913

    光の矢とかビームを飛ばす

    10 17/07/10(月)19:48:20 No.438871942

    使い手は華奢なスピード重視テクニカルタイプ ※弓は筋力がいるのでムキムキな人向けというリアルは無視される…

    11 17/07/10(月)19:48:43 No.438872038

    射った矢が自在に曲がる

    12 17/07/10(月)19:49:03 No.438872112

    矢を手で直接ぶっ刺す!

    13 17/07/10(月)19:49:36 No.438872231

    ※弩使いが大概噛ませになる…

    14 17/07/10(月)19:49:37 No.438872236

    >遠距離攻撃でブスリして終わるとお話としてアレ たまに相手の腕をふっとばす弓使いがいる…

    15 17/07/10(月)19:49:41 No.438872250

    ※船を一射で沈めるヤツがいる…

    16 17/07/10(月)19:49:44 No.438872266

    大抵射程があるだけですごい微妙な扱いになる武器筆頭

    17 17/07/10(月)19:49:58 No.438872308

    >※弓は筋力がいるのでムキムキな人向けというリアルは無視される… 筋力もいるダクソの大弓にはロマンを感じる

    18 17/07/10(月)19:50:10 No.438872368

    フィクションの弓使いで矢の携行数やコストを気にする人ってどれくらいいるのん? コイン一枚にすら重さが設定されてるハイドライド3でも矢は無限だったなぁ

    19 17/07/10(月)19:50:16 No.438872391

    非力でも安心の武器

    20 17/07/10(月)19:50:16 No.438872392

    ぶっちゃけ絵面は地味だけどやってることはスナイプ以上にひどい

    21 17/07/10(月)19:50:19 No.438872404

    だってファンタジーって大帝長距離魔法あるから弓いらないし...

    22 17/07/10(月)19:50:49 No.438872530

    ※一撃で頭を吹っ飛ばすヤツがいる…

    23 17/07/10(月)19:51:06 No.438872586

    >※弓は筋力がいるのでムキムキな人向けというリアルは無視される… 英国のロングボウ兵は腕の大きさが左右で全然違うレベルで鍛えられたらしいな

    24 17/07/10(月)19:51:30 No.438872677

    >フィクションの弓使いで矢の携行数やコストを気にする人ってどれくらいいるのん? >コイン一枚にすら重さが設定されてるハイドライド3でも矢は無限だったなぁ ゲームプレイヤーの観点だと矢は無制限の方がいいな 作成に手間取るとゲーム性変わっちゃうし 小説とかはきっちりリアルに寄せてる方がいい

    25 17/07/10(月)19:51:49 No.438872764

    エルフの貧弱な少女の愛用武器それが弓 >※弓は筋力がいるのでムキムキな人向けというリアルは無視される…

    26 17/07/10(月)19:52:21 No.438872886

    >矢を手で直接ぶっ刺す! 昨日見に行った映画でやってた気がする

    27 17/07/10(月)19:52:29 No.438872927

    あんたはあれ! 弓のほうが有名!!!!

    28 17/07/10(月)19:52:45 No.438872979

    エルフはムキムキだよ 森に住んでる奴が華奢なわけないじゃん

    29 17/07/10(月)19:52:51 No.438873004

    >フィクションの弓使いで矢の携行数やコストを気にする人ってどれくらいいるのん? >コイン一枚にすら重さが設定されてるハイドライド3でも矢は無限だったなぁ 一応レゴラスは作中で残りを気にする描写はあった 死体から矢を抜いてまた使うって場面もあったし

    30 17/07/10(月)19:53:05 No.438873070

    >弓=カタいいよね こう射ってぶっ刺さった矢を駆け抜けながらかっこいいポーズつけて回収しつつ刃の付いた弓でかっこいいポーズつけて斬りながらまた射るみたいなのを棒人間で考えたことはあるけど自分が知らないだけでもうやってるやつはいるんだろうなぁ

    31 17/07/10(月)19:53:26 No.438873147

    >だってファンタジーって大帝長距離魔法あるから弓いらないし... ファンタジー世界の超級弓使いってキロ単位の狙撃とか平気でやってのけるじゃん 魔法使いはむしろファンタジー区分だと中射程だよ 下手すると剣士が飛ばす衝撃波が届く程度の距離

    32 17/07/10(月)19:53:29 No.438873163

    >英国のロングボウ兵は腕の大きさが左右で全然違うレベルで鍛えられたらしいな 源平合戦の弓の使い手でもそんな感じの描写ある

    33 17/07/10(月)19:54:07 No.438873301

    MMOだと一番強い

    34 17/07/10(月)19:54:33 No.438873379

    >フィクションの弓使いで矢の携行数やコストを気にする人ってどれくらいいるのん? >コイン一枚にすら重さが設定されてるハイドライド3でも矢は無限だったなぁ リメイク前FF3の序盤の矢・FF4のメデューサの矢の調整は割と考えてあったと思う メデューサの矢は稼ぐと地味にバランス変えてしまうけど

    35 17/07/10(月)19:55:01 No.438873505

    >フィクションの弓使いで矢の携行数やコストを気にする人ってどれくらいいるのん? サバイバル系のゲームなら重量なんかはかなりきにするな つってもまあ鞄のサイズとか容量の設定がないのだと 100本とか持っていけるの多いけど

    36 17/07/10(月)19:55:36 No.438873657

    MPいらずで遠距離攻撃できる点を上手く生かせればあるいは…

    37 17/07/10(月)19:55:48 No.438873714

    >英国のロングボウ兵は腕の大きさが左右で全然違うレベルで鍛えられたらしいな 専用の一族が必要になるほどだし

    38 17/07/10(月)19:56:28 No.438873917

    携行数なんかはゼルダだと気にする 重量とかのシステムないけどあると爆弾とかどうなってるのってなりそうだしまあ

    39 17/07/10(月)19:56:44 No.438873976

    レンジャーやロビンフッド的なイメージからか盗賊の装備武器なことも

    40 17/07/10(月)19:56:52 No.438874018

    ショートボウと短剣のスカウトスタイル好き

    41 17/07/10(月)19:57:24 No.438874151

    >※一撃で山を吹っ飛ばすヤツがいる…

    42 17/07/10(月)19:57:25 No.438874160

    >※弓は筋力がいるのでムキムキな人向けというリアルは無視される… 古代中国の武挙っていう軍の士官選抜試験の科目の一つに弓の命中率とは別にどれだけ強い弓を引けるかって試験があるくらいなのにね

    43 17/07/10(月)19:57:30 No.438874181

    銃みたいな感覚で使われる

    44 17/07/10(月)19:57:31 No.438874183

    システムのせいで弓のカテゴリがゴミになったwiz6・・・

    45 17/07/10(月)19:57:53 No.438874282

    いいですよね 天弓騎士ガイ

    46 17/07/10(月)19:58:13 No.438874366

    たまに重火器より強い

    47 17/07/10(月)19:58:22 No.438874393

    携帯数言い出したらそもそも弓がぶすぶす刺さってるのに平気で動く相手がおかしいしゲーム的なバランスと制限に突っ込むのはナンセンスだろう

    48 17/07/10(月)19:59:01 No.438874537

    エルフが大弓使ってるけどリアルだとスーパーミュータントみたいなエルフじゃないとダメなの?

    49 17/07/10(月)19:59:32 No.438874662

    ※弩は直射しか出来ないから曲射ができる弓が使われがち

    50 17/07/10(月)19:59:46 No.438874718

    エルフ人間の上位互換だから筋繊維の構造自体が違うんだろ

    51 17/07/10(月)19:59:48 No.438874730

    まあエルフ自体が神に祝福された種族みたいになってるパターンも多いしリアルも何も…

    52 17/07/10(月)20:00:09 No.438874803

    すごい力を持ってるが複雑な動きができないゴーレムに!! 人間では扱えない弓を装備!!!

    53 17/07/10(月)20:00:21 No.438874846

    FFTの弓はマップが狭くてありがたみが薄い

    54 17/07/10(月)20:00:41 No.438874919

    >すごい力を持ってるが複雑な動きができないゴーレムに!! >人間では扱えない弓を装備!!! 素直に投石でいいだろ!

    55 17/07/10(月)20:00:49 No.438874954

    偽らないのは獣達だけだ

    56 17/07/10(月)20:00:49 No.438874959

    最終的にレーザーとか撃ちだす

    57 17/07/10(月)20:00:53 No.438874969

    現実のエルフってあんまり筋力ないの?

    58 17/07/10(月)20:01:20 No.438875057

    軽技

    59 17/07/10(月)20:01:36 No.438875130

    >現実のエルフってあんまり筋力ないの? いるのなら会って確かめたいよ…

    60 17/07/10(月)20:01:40 No.438875145

    紋章術使うより強いロニキス

    61 17/07/10(月)20:01:59 No.438875209

    それなら四足ゴーレムを移動砲台みたいにして運用したほうがよさそう

    62 17/07/10(月)20:02:43 No.438875386

    >すごい力を持ってるが複雑な動きができないゴーレムに!! >人間では扱えない弓を装備!!! ドラクエ5のビッグボウガン思い出した

    63 17/07/10(月)20:03:41 No.438875587

    リアルでエルフと呼ばれたものは森に追われた障がい者って説があるのでなんとも

    64 17/07/10(月)20:03:42 No.438875591

    本来マッスルじゃなきゃおかしいのに

    65 17/07/10(月)20:03:59 No.438875651

    >それなら四足ゴーレムを移動砲台みたいにして運用したほうがよさそう ガンダム談義でよく出る人型の意味とはみたいな話になるからやめとけ

    66 17/07/10(月)20:04:00 No.438875655

    子供の撃った矢で死ぬ

    67 17/07/10(月)20:04:16 No.438875713

    戦士のサブウェポン的な立ち位置の半弓があると嬉しい

    68 17/07/10(月)20:04:20 No.438875734

    アシタカも大概人間やめた性能してたよね

    69 17/07/10(月)20:04:29 No.438875767

    >本来マッスルじゃなきゃおかしいのに おかしいからファンタジーなんだろ

    70 17/07/10(月)20:04:54 No.438875857

    やっぱりオーランド

    71 17/07/10(月)20:05:00 No.438875878

    ファンタジー世界だと身体強化魔法とか魔法の弓とかあるし 筋肉云々は今更なツッコミな気がする

    72 17/07/10(月)20:05:11 No.438875909

    そもそも海外だとみんなムキムキ(女も)なパターン結構あるし

    73 17/07/10(月)20:05:59 No.438876076

    ゴーレムは人型だから命が吹き込めるみたいなやつだから… ゲッター線だこれ

    74 17/07/10(月)20:06:03 No.438876089

    そのかわりファンタジーの弩は暗器かよってくらい小型化されてたり変形して収納したりできるようになってるよね

    75 17/07/10(月)20:06:15 No.438876130

    アベンジャーズのゴリラか

    76 17/07/10(月)20:06:25 No.438876169

    クロスボウのリロード時間も大概無視される 威力もなぜか弓以下

    77 17/07/10(月)20:07:06 No.438876313

    だからこうして車載のボウガンを使う

    78 17/07/10(月)20:07:10 No.438876324

    >戦士のサブウェポン的な立ち位置の半弓があると嬉しい 長弓がメインウエポンで刀がサブウエポンの騎馬武者は一体どうすれば…

    79 17/07/10(月)20:07:38 No.438876422

    いいですよね 大矢の巨人

    80 17/07/10(月)20:07:49 No.438876452

    >クロスボウのリロード時間も大概無視される というかわりと連射式がある

    81 17/07/10(月)20:07:58 No.438876491

    衝撃波飛ばせる世界観だと弓の立場が無い

    82 17/07/10(月)20:08:07 No.438876523

    アサシンクリードいいよね

    83 17/07/10(月)20:08:37 No.438876644

    大抵強いテイルズの弓

    84 17/07/10(月)20:09:24 No.438876817

    >だからこうして車載のボウガンを使う それを引っぺがして使ったシュトヘルの弓使いはちょっとすごすぎた

    85 17/07/10(月)20:09:31 No.438876832

    >というかわりと連射式がある 中国に実在するんだっけ、連射式の弩

    86 17/07/10(月)20:09:47 No.438876888

    器用さ(DEX)を攻撃力に変換する事が多い気がする

    87 17/07/10(月)20:10:09 No.438876965

    いいですよね ファリスの弓

    88 17/07/10(月)20:10:24 No.438877025

    ゴーさんは装備からしていいからね… いいですよね取り回し重視で片腕露出…

    89 17/07/10(月)20:10:25 No.438877033

    >>というかわりと連射式がある >中国に実在するんだっけ、連射式の弩 古代ギリシャにもあるな あっちはでかいけど

    90 17/07/10(月)20:10:34 No.438877066

    ※船を一射で沈めるヤツがいる… ※たまに島流しされるけどその島を支配するやつがいる…

    91 17/07/10(月)20:11:02 No.438877167

    ダクソだと筋力重視の弓も多いというかあの世界で最高峰の弓使いがムッキムキの巨人だからなぁ

    92 17/07/10(月)20:11:52 No.438877352

    >クロスボウのリロード時間も大概無視される 足で弓の部分を踏んづけて背筋力で弦を引き上げて矢をセットするのに30秒とか 歯車回して弦を引っ張って矢をセットするのに1分とかいいよね 命中すれば重装騎兵のプレートメイルも貫通して即死する

    93 17/07/10(月)20:11:53 No.438877353

    弓はちゃんと矢の残弾数の管理も含めての運用の場合とどこからともなく矢が湧いて出てくるような扱いので一射あたりの質に差がある気がする

    94 17/07/10(月)20:12:10 No.438877429

    ※長距離射撃ができるのに戦闘シーンの描写の都合上近くで戦わされる

    95 17/07/10(月)20:12:23 No.438877475

    盾とか篭手に弓とかボウガンしこんでるタイプの武器好き

    96 17/07/10(月)20:12:52 No.438877563

    ファランギースとかおっぱいで撃てないはず

    97 17/07/10(月)20:12:57 No.438877582

    龍を一射で撃ち落とすというのに説得力ありすぎる…

    98 17/07/10(月)20:13:11 No.438877632

    >>というかわりと連射式がある >中国に実在するんだっけ、連射式の弩 複雑な構造でコストが嵩む割に威力が下がるとか何とか

    99 17/07/10(月)20:13:56 No.438877802

    ※弓で獣に挑もうなどと(藁

    100 17/07/10(月)20:14:39 No.438877947

    そういやエルフが弩なりクロスボウなりバリスタなり持ってる作品って少ないよね アーチェリーみたいな近代弓持ってることはたまにあるのに

    101 17/07/10(月)20:15:39 No.438878153

    ヘッドショット以外は大抵生存フラグ

    102 17/07/10(月)20:16:08 No.438878259

    エルフが使う弓はカルドセプトの漫画版くらいハッタリきいてるのがちょうどいい

    103 17/07/10(月)20:16:45 No.438878425

    不射の射!

    104 17/07/10(月)20:18:40 No.438878820

    >※船を一射で沈めるヤツがいる… >※たまに島流しされるけどその島を支配するやつがいる… 腕の筋切って射てなくしたのに復活してくる(最悪)

    105 17/07/10(月)20:18:47 No.438878840

    >※ヒロインの魔力的なものを付与して撃つヤツがいる…

    106 17/07/10(月)20:19:02 No.438878901

    >そういやエルフが弩なりクロスボウなりバリスタなり持ってる作品って少ないよね そういうのはそれなりの規模の施設が必要な工業的な機械であって 自力で作れる範囲を越えている感があるかな

    107 17/07/10(月)20:19:49 No.438879062

    >そういやエルフが弩なりクロスボウなりバリスタなり持ってる作品って少ないよね 本来弩って多数の原材料を手に入れられる交易とか高度な製作技術が無いと運用できないものだからね もっともそこを反映させてるようには見えないけど

    108 17/07/10(月)20:20:10 No.438879130

    >古代ギリシャにもあるな >あっちはでかいけど 世界最古のチェーンドライブ装置らしいな

    109 17/07/10(月)20:20:35 No.438879229

    >不射の射! 師弟弓バトルいいよね…

    110 17/07/10(月)20:22:04 No.438879544

    ※矢が消費式で買い足す必要があり一方近接武器には耐久度などは設定されてない…

    111 17/07/10(月)20:23:32 No.438879876

    魔法が存在して魔力込めればいくらでも矢自体の威力が上げられるんだから発射装置に工夫する必要なんてないんじゃねえの

    112 17/07/10(月)20:23:33 No.438879878

    >※近接武器は切れ味が消耗式で研ぎなおす必要があり一方弓には弾数などは設定されてない…

    113 17/07/10(月)20:24:06 No.438880010

    >魔法が存在して魔力込めればいくらでも矢自体の威力が上げられるんだから発射装置に工夫する必要なんてないんじゃねえの 弓要らねぇんじゃねぇかな…

    114 17/07/10(月)20:24:16 No.438880047

    銀の矢はなんであれ壁すら貫通するの…

    115 17/07/10(月)20:25:33 No.438880309

    実際魔法使い活躍する作風だと弓より魔法でいいじゃんな感じはする

    116 17/07/10(月)20:25:53 No.438880392

    >>不射の射! >師弟弓バトルいいよね… 発止!

    117 17/07/10(月)20:27:07 No.438880655

    >弓要らねぇんじゃねぇかな… 魔法バリアとか結界とか張られたら無力だし

    118 17/07/10(月)20:27:16 No.438880680

    矢を触媒にして魔法込めて射てば減衰しないで魔法届いて強いかもしれないし… いきなり敵の座標に魔法が最大効率で発生するような世界だと要らないけど

    119 17/07/10(月)20:27:16 No.438880681

    >>※近接武器は切れ味が消耗式で研ぎなおす必要があり一方弓には弾数などは設定されてない… モンハンか

    120 17/07/10(月)20:28:56 No.438881008

    ほとんどの作品において魔法防御と物理防御がちゃんと設定されてるんだから遠距離攻撃は魔法だけあればいいとはならん

    121 17/07/10(月)20:30:21 No.438881337

    >>弓要らねぇんじゃねぇかな… >魔法バリアとか結界とか張られたら無力だし 魔法バリアがあるのならミサイルガードの魔法もありそう

    122 17/07/10(月)20:30:32 No.438881373

    なんとこのクロスボウなら弓を番える手間の分を魔力注入に回せるぞ! ついでにこのポリボロスなら連射だって可能さ!

    123 17/07/10(月)20:30:33 No.438881379

    もうレゴラス以前の弓エルフのイメージがあんまり湧かなくなってきた… おのれ…

    124 17/07/10(月)20:33:22 No.438881982

    矢の威力が魔法で無制限に増幅できる前提ならとにかく前に飛べばいいわけだし ジャイロみたいにミスリルの鉄球とか投げた方がいいかもしれん

    125 17/07/10(月)20:36:09 No.438882556

    最近のなろうだと物理な遠距離攻撃は弓より投擲をよく見る

    126 17/07/10(月)20:37:33 No.438882892

    矢にコストあるゲームだと高消費!高火力!広範囲!物理属性の魔法使いなだけですよね

    127 17/07/10(月)20:38:34 No.438883145

    なろうは魔法でレールガン作ってコイン飛ばすのが定番の創作チート魔法だったけど今はどうなんだろ

    128 17/07/10(月)20:39:18 No.438883315

    なんでレールガンなんてはやったの… あんなの一番まっすぐ飛ばすのが難しい武器なのに…

    129 17/07/10(月)20:42:21 No.438883994

    ビリビリが可愛いかったからな

    130 17/07/10(月)20:43:13 No.438884207

    ガウスライフルいいよね!