ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/10(月)18:23:09 No.438856413
さっき吉野家行ったんですよ吉野家 そしたらねぎ玉牛丼が超美味しくて満足しました
1 17/07/10(月)18:23:36 No.438856488
よかったね
2 17/07/10(月)18:24:38 No.438856665
丸くなったな
3 17/07/10(月)18:24:42 No.438856677
もう美味かと
4 17/07/10(月)18:25:57 No.438856891
完食かと
5 17/07/10(月)18:26:17 No.438856942
いつまでも殺伐としてもいられないからな…
6 17/07/10(月)18:27:31 No.438857135
一家4人で吉野家とか微笑ましいなと
7 17/07/10(月)18:27:49 No.438857189
>いつまでも殺伐としてもいられないからな… 仕事が回ってないらしく店内は殺伐としてたよ
8 17/07/10(月)18:28:50 No.438857356
タコライスが結構うまいらしいじゃない
9 17/07/10(月)18:28:53 No.438857366
家族四人で吉野家とかね、アホかと馬鹿かと思ってました でもあれパパ主導じゃなくて子供が行きたがるんですよ子供
10 17/07/10(月)18:28:55 No.438857375
よーしパパサラシア頼んじゃうぞー
11 17/07/10(月)18:29:15 No.438857434
よーしパパもう年だからミニ盛健康セットにしよう
12 17/07/10(月)18:29:41 No.438857512
たまには牛鮭定食もいいよね…
13 17/07/10(月)18:29:43 No.438857520
この時期は子供が夏休みに入ったりなどでパートのお母様方がいなくなるからな
14 17/07/10(月)18:30:47 No.438857707
子供の頃のファミレスにせよジャンクフード店にせよめっちゃワクワクしたよね
15 17/07/10(月)18:31:23 No.438857817
唐牛うめぇ
16 17/07/10(月)18:32:06 No.438857946
タコライスにス抜きで名前付けた奴許さない
17 17/07/10(月)18:32:26 No.438858006
吉野家もすき屋みたいにキング盛り標準装備して欲しいデブ
18 17/07/10(月)18:34:15 No.438858299
子供の頃に親父に初めて連れてってもらったけど 舌が敏感だったのかその頃は不味かったのか味噌汁で流し込まないと食えたものじゃなかった思い出
19 17/07/10(月)18:35:28 No.438858481
松屋のも胡椒みたいなのついてきてうまいけどやっぱすき家かな…
20 17/07/10(月)18:36:04 No.438858603
>子供の頃に親父に初めて連れてってもらったけど >舌が敏感だったのかその頃は不味かったのか味噌汁で流し込まないと食えたものじゃなかった思い出 味の濃いのに慣れてなかったのかもしれない
21 17/07/10(月)18:36:25 No.438858652
松屋のネギ玉は温玉だから好き
22 17/07/10(月)18:36:35 No.438858677
昔親父が休日の昼に買ってきてくれるものだった 俺にとってはご馳走だったよ 特盛牛皿を2つ買ってきて鍋に入れて温め直すんだ 肉でさんざん米を食ったあと残った汁までご飯にかけて堪能したよ
23 17/07/10(月)18:38:12 No.438858958
>一家4人で吉野家とか微笑ましいなと もうね30過ぎて独身で1人吉野家とか俺はバカかとアホかと
24 17/07/10(月)18:39:00 No.438859094
牛丼は縁がなかったなあ キン肉マン好きだったからものすごい憧れの食べ物だった
25 17/07/10(月)18:39:39 No.438859205
昔は都会に行かないと食べられない食べ物だった
26 17/07/10(月)18:41:07 No.438859451
>もうね30過ぎて独身で1人吉野家とか俺はバカかとアホかと 当時の吉野家コピペで笑ってた年齢層も今や子持ちに
27 17/07/10(月)18:42:36 No.438859718
>昔は都会に行かないと食べられない食べ物だった これはあったけどすき家がなかった少年時代
28 17/07/10(月)18:42:38 No.438859722
悲しい事言うなよ…
29 17/07/10(月)18:42:56 No.438859780
>>もうね30過ぎて独身で1人吉野家とか俺はバカかとアホかと >当時の吉野家コピペで笑ってた年齢層も今や子持ちに やめろ お願いやめて
30 17/07/10(月)18:48:23 No.438860762
まさかコピペでダメージくらうなんて
31 17/07/10(月)18:51:45 No.438861319
吉野家コピペって2000年とかでしょ 辛いわ
32 17/07/10(月)18:53:12 No.438861577
ポエ山も今じゃれっきとしたWEBデザイナーだしな
33 17/07/10(月)18:53:25 No.438861618
社会の仕組みを全然知らないので店員の忙しさ見てるとこの値段で食えていいのかって思うときがある…
34 17/07/10(月)18:59:24 No.438862529
子供は何でかチェーン店大好きだよね 個人でやってる美味しい店よりファミレスとかの方が反応良い……
35 17/07/10(月)19:01:03 No.438862790
全店一括の大量仕入れによって食材はかなり安くなる けど2000年代の価格競争は異常
36 17/07/10(月)19:01:49 No.438862936
oioioi 吉野家コピペで生まれた子がもうそんな歳!? うそだろ
37 17/07/10(月)19:02:14 No.438862999
>子供は何でかチェーン店大好きだよね >個人でやってる美味しい店よりファミレスとかの方が反応良い…… 「個人でやっているおいしい店」なんて大人の価値基準だからな 子供たちも大人になったらそれぞれそーゆー店を選ぶようになるよ
38 17/07/10(月)19:03:12 No.438863148
観光地で吉野家とかマックを候補に入れてくるのやめてくだち!
39 17/07/10(月)19:04:59 No.438863439
牛丼て今でも1人で食うもののイメージがある あんま連れとは行きたくない
40 17/07/10(月)19:05:50 No.438863596
su1932280.gif
41 17/07/10(月)19:05:56 No.438863611
>子供は何でかチェーン店大好きだよね >個人でやってる美味しい店よりファミレスとかの方が反応良い…… 広々してるし明るいしキレイだし当然じゃね
42 17/07/10(月)19:07:47 No.438863895
個人でやってるおいしい店のおいしいは大人のおいしいだしな
43 17/07/10(月)19:08:01 No.438863943
当時でも思ったけどネギだくギョクとかまずそう
44 17/07/10(月)19:08:03 No.438863950
席が狭いとか見晴らしが悪いのって子供嫌いだからなあ
45 17/07/10(月)19:08:17 No.438863998
このコピペ17年も前の物なんだ…
46 17/07/10(月)19:08:17 No.438864002
だってなんとか食堂行ってきたよりファミレスとかマック行ってきた方が友達に話出来るし
47 17/07/10(月)19:09:26 No.438864203
ネギ玉美味しいよね
48 17/07/10(月)19:09:34 No.438864231
狭くて汚くて暗くてメニューが読めない個人店よりチェーンのが好きなのは普通だと思う
49 17/07/10(月)19:10:39 No.438864421
有名というか知ってる店の方が安心するんだと思う
50 17/07/10(月)19:12:24 No.438864737
子供が好きそうなメニューもあんまなさそうだしな
51 17/07/10(月)19:12:32 No.438864760
そうかな そうかも…
52 17/07/10(月)19:12:38 No.438864779
値段の割に量も味も頑張ってると思う
53 17/07/10(月)19:13:19 No.438864894
思ってたのと違う…
54 17/07/10(月)19:13:35 No.438864930
大人になってから なんでこういうの教えてくれなかったの!って言われるくらいでいいんだ
55 17/07/10(月)19:14:06 No.438865028
個人店は入らないと値段も味も分からんし普通はチェーン店行くわな
56 17/07/10(月)19:14:41 No.438865139
牛丼だけなら吉野家 みそ汁欲しいなら松屋 ディストピアしたいならすき家 で使い分けてるよ
57 17/07/10(月)19:14:43 No.438865149
たまに吉野家みたいな所で外食すると あったけぇメシがこの速さと値段で出てくるなんてありがてぇ…ってなる
58 17/07/10(月)19:14:51 No.438865172
夜勤の時に何度空腹を満たされたことか
59 17/07/10(月)19:15:25 No.438865289
夜明け間際の吉野家では
60 17/07/10(月)19:16:13 No.438865415
徹夜明けの朝定食はお腹に染みるよね そしてすげえ眠くなる
61 17/07/10(月)19:17:21 No.438865585
アメリカ人の友人が来日すると必ず行きたがる そばと牛丼は日本人の魂というか文化の息吹を感じるんだと
62 17/07/10(月)19:18:10 No.438865731
17年間もひとりで牛丼食ってる人生っていったい…
63 17/07/10(月)19:20:54 No.438866246
>アメリカ人の友人が来日すると必ず行きたがる >そばと牛丼は日本人の魂というか文化の息吹を感じるんだと 分らんでもない…
64 17/07/10(月)19:21:38 No.438866396
>当時の吉野家コピペで笑ってた年齢層も今や子持ちに 何を妄想してんだ
65 17/07/10(月)19:22:33 No.438866561
>あったけぇメシがこの速さと値段で出てくるなんてありがてぇ…ってなる 牛肉と玉ねぎをご飯がすすむ味付けで煮込んだやつを 1000円未満でホカホカ飯と一緒に腹いっぱい食えるんだもんなあ 冷静に考えるとちょっと安すぎる気もする
66 17/07/10(月)19:22:52 No.438866640
もうね