17/07/10(月)16:38:54 もう知... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/10(月)16:38:54 No.438841473
もう知らない「」も多いかもしれぬ
1 17/07/10(月)16:41:37 No.438841811
今適当に色々思い出そうとしたらびっくりするくらい思い出せなかった 美術部部長かなんかの顔面スパッは覚えてる
2 17/07/10(月)16:52:06 No.438843190
グロい
3 17/07/10(月)17:01:08 No.438844307
読んでると体が痛くなる
4 17/07/10(月)17:15:56 No.438846208
魔女様いいよね…… ところで来月、この作者の新刊でるんでよろしくな
5 17/07/10(月)17:22:39 No.438847111
シェイファーフントくんが何気に武闘派だったことは覚えてる
6 17/07/10(月)17:32:01 No.438848351
色々元凶のクソジジイだけど最終巻でなんかやたらかっこよかったので許す いや首くくりで犠牲にした孫のことは許さん
7 17/07/10(月)17:34:24 No.438848728
これだけでも充分悲惨なのにまだスプーン一杯入ってないから困るね
8 17/07/10(月)17:34:28 No.438848746
なんかあの姉御肌のリョウコだっけ…が好きだったけど 今見ると敗北者とか思ってしまいそう
9 17/07/10(月)17:36:02 No.438848985
>なんかあの姉御肌のリョウコだっけ…が好きだったけど 木戸野亜紀 一文字もあってねぇ!!
10 17/07/10(月)17:36:42 No.438849094
神隠しの世界の子をこっちに連れ出して戻れなくした鬼畜の話しだっけ
11 17/07/10(月)17:37:21 No.438849188
実際敗北者だからね 転校ということになってるけどまあ始末されたよね 物語憑きを野に放すような真似を黒服がするわけないし
12 17/07/10(月)17:38:18 No.438849327
解決にはまったく役に立たないのに始末能力だけはすごく信頼できるからな黒服
13 17/07/10(月)17:39:33 No.438849511
あの学校の関係者全員始末するはめになったけど どう世間に言い訳しつつ処理するかは見ものである
14 17/07/10(月)17:40:32 No.438849682
陛下がグリリバのドラマCDあったなーとキャスト見たら 魔女様がカービィの人か…
15 17/07/10(月)17:40:46 No.438849728
ヒロイックな要素は一巻以降一切なかったな
16 17/07/10(月)17:41:13 No.438849791
椅子フルスイングだっけ
17 17/07/10(月)17:41:45 No.438849867
グリムのコミカライズが最近?出ててびっくりした
18 17/07/10(月)17:42:31 No.438849985
>ヒロイックな要素は一巻以降一切なかったな 二巻で呪いのFAX燃やして悪魔祓うとこはヒロイック 祓えてないけど
19 17/07/10(月)17:43:03 No.438850065
鏡の章が綺麗なグロ多くて好き
20 17/07/10(月)17:43:19 No.438850099
JS並みの低身長JK憑依乗っ取り爺とかいう萌えキメラを生んだことはもっと評価されるべき 日常生活中はずっと演技してたと思うと滾る
21 17/07/10(月)17:43:58 No.438850193
魔術師との闘いってのがある首くくりと生贄はヒロイックだと思う
22 17/07/10(月)17:44:16 No.438850239
内容は覚えてなくても「黒は喪服の色だから」ってのを真似してた「」は多いだろう
23 17/07/10(月)17:44:45 No.438850316
タケミとかも死んだんかねぇ
24 17/07/10(月)17:45:06 No.438850358
狗がどうこうってやつまで読んだ気がする
25 17/07/10(月)17:45:21 No.438850401
>JS並みの低身長JK憑依乗っ取り爺とかいう萌えキメラを生んだことはもっと評価されるべき 邪悪そのものだけど手駒な武巳にはちゃんと保護対象として扱うのもグッド
26 17/07/10(月)17:45:37 No.438850438
アレで死んでたら救い無さすぎるけどだからこそ死んでそう グリムのラストも二人とも長くは生きれないだろうとしか思えないし
27 17/07/10(月)17:45:54 No.438850488
奈良梨取考だかの話は好き
28 17/07/10(月)17:46:17 No.438850538
>内容は覚えてなくても「黒は喪服の色だから」ってのを真似してた「」は多いだろう 夜色とかな
29 17/07/10(月)17:46:18 No.438850542
>JS並みの低身長JK憑依乗っ取り爺とかいう萌えキメラを生んだことはもっと評価されるべき >日常生活中はずっと演技してたと思うと滾る 作中一番の萌えキャラがスレ画の幼女でなくてまっつんってのが一番のホラーすぎる…
30 17/07/10(月)17:46:57 No.438850628
>邪悪そのものだけど手駒な武巳にはちゃんと保護対象として扱うのもグッド 久々の魔術戦だなぁでうきうきしてたり憮然としてこの体じゃ背丈が足りんとか言うの見てキュンとこない武巳はおかしいぜ
31 17/07/10(月)17:47:42 No.438850742
>作中一番の萌えキャラがスレ画の幼女でなくてまっつんってのが一番のホラーすぎる… だってスレ絵影薄いし…全てにおいて
32 17/07/10(月)17:48:07 No.438850812
救いのなさとかヒロイック要素のなさとかラノベというより正しく怪談だよね そこらへん盛ったグリムがより救いなくなったのはどういうことだ
33 17/07/10(月)17:48:49 No.438850920
>そこらへん盛ったグリムがより救いなくなったのはどういうことだ いいですよね 最終巻での主人公曇らせ怒涛の追い込み
34 17/07/10(月)17:48:53 No.438850930
>だってスレ絵影薄いし…全てにおいて ヒロイン扱いされてないからマジ空気だったな
35 17/07/10(月)17:49:43 No.438851065
誰が萌えるかっていったら爺か詠子様だし…
36 17/07/10(月)17:49:58 No.438851102
>だってスレ絵影薄いし…全てにおいて この辺物語の感染の表現として上手いよなあと思う