ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/10(月)15:39:21 No.438833641
設定のための本編じゃなくて本編のための設定なんだから お話のために都合のいい設定をこねくりあげてもいいよね
1 17/07/10(月)15:40:38 No.438833813
左様
2 17/07/10(月)15:40:40 No.438833817
>設定のための本編じゃなくて本編のための設定なんだから >お話のために都合のいい設定をこねくりあげてもいいよね 突き詰めるとレイプ許可証とかか
3 17/07/10(月)15:41:01 No.438833854
いいと思ってるならそんなに理屈をこねなくてもいいんだ
4 17/07/10(月)15:41:26 No.438833911
ノーベル殺人賞とか
5 17/07/10(月)15:41:48 No.438833947
>突き詰めるとレイプ許可証とかか 極端なこと言うとそうなるな 男が少ないからモテるだの あとは一人暮らしさせるための高校生主人公の両親海外出張設定もそれか
6 17/07/10(月)15:42:02 No.438833982
ドラえもんのひみつ道具とか
7 17/07/10(月)15:42:18 No.438834026
設定をこねくりあげなくてもいい話を書くところからはじめよう 知識がないと面白さがわからない話は10万字以降で展開にコマってからでいい
8 17/07/10(月)15:42:37 No.438834069
ぶっちゃけ突っ込まれてから出せばいいんだ 基本はガンダムなんだ
9 17/07/10(月)15:43:44 No.438834202
「」の設定は割と素直だと思う
10 17/07/10(月)15:43:51 No.438834215
へへっ怯えてやがるぜこの作者はよ
11 17/07/10(月)15:45:01 No.438834381
ペタタマさんとこは設定練り上げすぎてついていけない…
12 17/07/10(月)15:45:22 No.438834419
ぼんやりとこんな世界あったら楽しいなって考えてそこにこんなやつらがいたらおもしろいって考えて 細かいとこの設定は書き出してから都合よく考える
13 17/07/10(月)15:45:28 No.438834435
しかし散々ここで漫画やアニメの設定ボロクソに言っているのを目撃している「」は無意識に突っ込まれないように設定を詰めてしまうのだ
14 17/07/10(月)15:45:55 No.438834499
チート貰うとか空から女の子が降ってきたとかも都合のいい設定そのものだし…
15 17/07/10(月)15:46:28 No.438834581
殺しのライセンスとか?
16 17/07/10(月)15:47:05 No.438834670
面白さは都合を超える
17 17/07/10(月)15:47:25 No.438834721
殺す覚悟がなくても何となくで人を殺せる価値観を持った主人公とか
18 17/07/10(月)15:47:37 No.438834738
>チート貰うとか空から女の子が降ってきたとかも都合のいい設定そのものだし… どうしてチートが貰えるのかとかどうして女の子が降ってくるのか なぜどうして部分を詰めようとして筆が止まるのバカらしいよね
19 17/07/10(月)15:48:37 No.438834865
魅力のある主人公とはなんだろう
20 17/07/10(月)15:48:45 No.438834881
>どうしてチートが貰えるのかとかどうして女の子が降ってくるのか >なぜどうして部分を詰めようとして筆が止まるのバカらしいよね まぁ止まったらバカらしいけど考えることそのものは大事よ
21 17/07/10(月)15:49:12 No.438834948
負けないこと
22 17/07/10(月)15:49:17 No.438834969
>魅力のある主人公とはなんだろう わからんそれは人それぞれだからだ
23 17/07/10(月)15:49:42 No.438835025
どどマンコとか見てるとリズムのいい文章ではないかとも思えてくる
24 17/07/10(月)15:50:26 No.438835108
>ペタタマさんとこは設定練り上げすぎてついていけない… 設定すごいけどキャラクターが雑談してるだけの回が一番面白い…しゅごい…
25 17/07/10(月)15:52:21 No.438835345
>負けないこと 投げ出さないこと
26 17/07/10(月)15:52:41 No.438835385
設定は思い付くけどストーリーが思いつかないぞ
27 17/07/10(月)15:53:20 No.438835470
>ペタタマさんとこは設定練り上げすぎてついていけない… 目口さんはコタタマ内包してるのかな
28 17/07/10(月)15:53:22 No.438835476
チートを貰えた理由は…最終決戦で判明します!
29 17/07/10(月)15:54:01 No.438835568
>>ペタタマさんとこは設定練り上げすぎてついていけない… >設定すごいけどキャラクターが雑談してるだけの回が一番面白い…しゅごい… すごいけどあの子なんでたった一話の日常回で4回も殺されてるの…
30 17/07/10(月)15:54:27 No.438835632
自然とストーリーが湧いてこない設定はそもそも設定自体が面白くないんじゃないかと最近思い始めた
31 17/07/10(月)15:54:54 No.438835692
>ペタタマさんとこは設定練り上げすぎてついていけない… ぶっちゃけ運営との対決関連はまったくついてけなくて読み飛ばしちゃった…
32 17/07/10(月)15:55:06 No.438835724
ふたなりドラゴンバンパイアは改題したのか
33 17/07/10(月)15:58:07 No.438836113
魔法があるのになんで機械も独自に発展したのかって? 魔女と飛行機の対決が書きたいからに決まってるじゃない!
34 17/07/10(月)15:59:29 No.438836280
対決を書きたいはずのにどうして魔法と機械両方あるのか解説しだす本編
35 17/07/10(月)16:01:17 No.438836529
設定だけが立派な作品なんてのは車で例えればエンジンや機構だけ一級品みたいなもので 突き詰めれば愛好家も生まれるけど もちろんいい走りを見せるためのものだし走らないで認められるのは難しい
36 17/07/10(月)16:01:40 No.438836575
途中からこれ魔法の方が明らかに強いんじゃ…ってなる本編
37 17/07/10(月)16:02:18 No.438836666
後から設定埋めだすとバランス取れてない事に気づくのいいよね…
38 17/07/10(月)16:02:28 No.438836697
俺も今スペオペ書いてて最初はなんか色々難しく考えちゃって止まってたけど もう一度スターウォーズとかGoG見てたら細かいこと気にしても仕方ねぇ!ってなった
39 17/07/10(月)16:02:33 No.438836704
たとえ話はだいたいすべる
40 17/07/10(月)16:02:58 No.438836769
主人公だけが気付くオンラインゲームの穴いいよね…
41 17/07/10(月)16:03:39 No.438836853
こんな物縛るためじゃなくて破るためじゃん!って言いながらも 近年まで使われ続ける秀逸な物だとロボット三原則とかいいよね…
42 17/07/10(月)16:03:41 No.438836865
>>ペタタマさんとこは設定練り上げすぎてついていけない… >設定すごいけどキャラクターが雑談してるだけの回が一番面白い…しゅごい… 最新話のETがひどすぎる
43 17/07/10(月)16:04:12 No.438836933
>後から設定埋めだすとバランス取れてない事に気づくのいいよね… バランスの取れてる世界はつまんないから崩れてていいんだ 弱い側が勝つとおかしいけど強いほうが勝つなら当然のこととして受け止めてもらえる
44 17/07/10(月)16:04:36 No.438836982
>途中からこれ魔法の方が明らかに強いんじゃ…ってなる本編 まあそこはなんとかバランスを取るよ… 今度は機械が強すぎるな…
45 17/07/10(月)16:05:31 No.438837095
新しい星に向かう! 常識が通用しない風景に出会う! 飽きたら新しい星に行く! スペオペなんてそんなんでいいんだよ
46 17/07/10(月)16:06:25 No.438837224
君たち(魔女)は滅びゆく種族なんだよ
47 17/07/10(月)16:07:32 No.438837383
>>途中からこれ魔法の方が明らかに強いんじゃ…ってなる本編 >まあそこはなんとかバランスを取るよ… >今度は機械が強すぎるな… これ本当に機械なんです…?
48 17/07/10(月)16:07:35 No.438837388
設定にルールがあるなら予測する楽しみがある まあ作風次第で無くてもいいと思うけど
49 17/07/10(月)16:08:33 No.438837505
>これ本当に機械なんです…? 中枢に魔術的な敵の禁忌使ってるブラックボックスどうです?
50 17/07/10(月)16:10:13 No.438837721
魔法の力で色々欠点補った機械が最強とかになるよね
51 17/07/10(月)16:10:54 No.438837807
異種バトルは設定を細かく積み上げれば積み上げるほど実際のバトルに驚きも期待もなくなっていくので いかに説明をうまく後出しにするかにかかっている
52 17/07/10(月)16:11:14 No.438837848
魔法の力で視力や指先の感度を上げてネジ加工することでミクロン単位の調整ができるのだ
53 17/07/10(月)16:11:26 No.438837885
科学最高!魔法とかゴミだぜ!みたいのはもうやめてください 法律で禁止してください
54 17/07/10(月)16:12:14 No.438838003
魔導機械の時代流行れ
55 17/07/10(月)16:12:55 No.438838103
魔法を言い訳にすればSFチックな兵器だろうが色々出せる オラッ喰らえマジックホーミングレーザー!
56 17/07/10(月)16:14:07 No.438838293
タービン回して電力を得るのが時代遅れになる日が来たら きっとその頃にはタービン無双ものが流行るよ
57 17/07/10(月)16:14:32 No.438838360
オラッ喰らえ魔法媒体ナノマシン
58 17/07/10(月)16:14:55 No.438838416
なんでも魔法つければ良いと思ってるだろってフルメタでも言ってた!
59 17/07/10(月)16:15:03 No.438838434
ビジュアルもないのにSF的なことやったのを説明してそれを魔法にこじつけるくらいなら 最初からSFの方がいいのでは?
60 17/07/10(月)16:15:45 No.438838534
もしかしてイキ肉アクメシリンダーって機械文明の目指す極致ではなかろうか…
61 17/07/10(月)16:16:52 No.438838686
なんでもいいけどさっさと書けよ
62 17/07/10(月)16:17:59 No.438838862
「誰でも人生で1人だけ殺してもいい法」がある世界っていう設定で「学校でもいいことって教わるし友達も親もいいって言ってるけどなんか違和感あるなあ」 みたいなスタンスの主人公が直後地の文で「こんなイカれた法律が~」みたいな独白始めた時は違和感あった いや読者視点なら確かにイカれてるんだけど主人公はまだモヤモヤしてる段階だったじゃんと
63 17/07/10(月)16:18:22 No.438838924
個別の小説の感想いいたい人やネタいいたいだけの人もいるんですよ
64 17/07/10(月)16:18:49 No.438838987
>なんでもいいけどさっさと書けよ もっとロリババァっぽく言って
65 17/07/10(月)16:18:50 No.438838990
誰目線だそれって話はよくある…
66 17/07/10(月)16:19:20 No.438839050
>いや読者視点なら確かにイカれてるんだけど主人公はまだモヤモヤしてる段階だったじゃんと 主人公が現地人なのか転生者なのかハッキリしてないのはたまに見るけどもしかしたら叙述トリックの類いなのかもしれない そうでもないかもしれない
67 17/07/10(月)16:19:44 No.438839101
なんでもいいんじゃさっさとかかんかいはよ
68 17/07/10(月)16:20:07 No.438839143
作者の照れという奴ですな
69 17/07/10(月)16:23:01 No.438839511
>個別の小説の感想いいたい人やネタいいたいだけの人もいるんですよ そういうのは別のスレでやれよ
70 17/07/10(月)16:23:40 No.438839588
あぁいつもの子か…
71 17/07/10(月)16:24:35 No.438839689
男が数十万人に一人の超希少種になって数十年後の世界を描いてるはずのエロゲーなのに 主人公やヒロインが現代並みのウブな恋愛観でウダウダやってるのを見てイラッとくるアレみたいなものか
72 17/07/10(月)16:24:37 No.438839693
>なんでもいいけどさっさと書けよ >そういうのは別のスレでやれよ
73 17/07/10(月)16:25:38 No.438839827
>男が数十万人に一人の超希少種になって数十年後の世界を描いてるはずのエロゲーなのに >主人公やヒロインが現代並みのウブな恋愛観でウダウダやってるのを見てイラッとくるアレみたいなものか それはまぁ数十年後くらいじゃそんなもんかと思えんくもないし
74 17/07/10(月)16:25:47 No.438839847
>男が数十万人に一人の超希少種になって数十年後の世界を描いてるはずのエロゲーなのに >主人公やヒロインが現代並みのウブな恋愛観でウダウダやってるのを見てイラッとくるアレみたいなものか エロゲ程度に世界観の徹底みたいなのを強要されても困る 抜ければなんでもいいじゃんそんなの
75 17/07/10(月)16:27:14 No.438839999
周知とか貞操観念は現代準拠にしてもらわないと興奮出来ないし… はい次の方どうぞーってノリでやられたら違う過ぎる…
76 17/07/10(月)16:27:51 No.438840071
>抜ければなんでもいいじゃんそんなの 抜けないからイラッとしたんだよ! 誰でも手当たり次第ズコバコしていいよ!って設定なのに何故かそこに疑義を呈するとか何なんだよ!
77 17/07/10(月)16:28:12 No.438840104
「」先生ところで次の更新は何時ですか?
78 17/07/10(月)16:28:57 No.438840197
じゃあ買わなきゃいいんじゃないの 買ったあとならさっさと売り払ってそこのメーカーの商品は二度と買わないようにするとかさ
79 17/07/10(月)16:29:06 No.438840220
>誰でも手当たり次第ズコバコしていいよ!って設定なのに何故かそこに疑義を呈するとか何なんだよ! それはまぁうn…わからんでもないよ
80 17/07/10(月)16:31:08 No.438840476
困ったらミノ粉を思い出せ
81 17/07/10(月)16:40:01 No.438841601
>主人公だけが気付くオンラインゲームの穴いいよね… これ自体はいいんだけどおいおいこのくらい誰でも気づけるだろ程度の穴だとうn?ってなっちゃう
82 17/07/10(月)16:40:30 No.438841656
>「」先生ところで次の更新は何時ですか? 明日 明日にはやるから
83 17/07/10(月)16:42:41 No.438841946
>>「」先生ところで次の更新は何時ですか? >明日 >明日にはやるから わかりました 更新来なかったらブクマと評価下げますね