17/07/10(月)15:28:46 ご主人 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/10(月)15:28:46 No.438832307
ご主人
1 17/07/10(月)15:30:07 No.438832491
かわいい
2 17/07/10(月)15:30:24 No.438832529
けものくさい
3 17/07/10(月)15:30:35 No.438832548
新しい携帯は動作がサクサクでいいな
4 17/07/10(月)15:30:53 No.438832581
キャッt…いや犬?狐?
5 17/07/10(月)15:31:38 No.438832674
くさい鯖
6 17/07/10(月)15:32:05 No.438832731
エミーさんかと思った
7 17/07/10(月)15:32:34 No.438832785
ウワー
8 17/07/10(月)15:33:23 No.438832880
すみません私は静謐ちゃんとオジマンが好きなのでこの蒼銀のフラグメンツとやらが気になっているのですがこれは時系列的にはどこに位置する作品なのでしょうか 助けてほしいのですが
9 17/07/10(月)15:34:11 No.438832969
狐は犬だからな
10 17/07/10(月)15:34:41 No.438833039
>すみません私は静謐ちゃんとオジマンが好きなのでこの蒼銀のフラグメンツとやらが気になっているのですがこれは時系列的にはどこに位置する作品なのでしょうか >助けてほしいのですが やかましい時系列的には存在してない別世界だ
11 17/07/10(月)15:34:52 No.438833068
>すみません私は静謐ちゃんとオジマンが好きなのでこの蒼銀のフラグメンツとやらが気になっているのですがこれは時系列的にはどこに位置する作品なのでしょうか >助けてほしいのですが やかましいプロトの前日談即ちZERO的立ち位置だ面白いから読もうぜ
12 17/07/10(月)15:34:52 No.438833071
>助けてほしいのですが やかま 平たく言えばプロトZeroだ
13 17/07/10(月)15:36:11 No.438833229
同乗したご主人は実は既に川で溺れて死んでいる
14 17/07/10(月)15:36:28 No.438833267
プロトの前日譚読み終わっても肝心のプロト本編は未完成なのでモヤモヤしてほしい
15 17/07/10(月)15:36:52 No.438833316
>やかましいプロトの前日談即ちZERO的立ち位置だ面白いから読もうぜ SNにおけるZeroみたいな立ち位置って考えて良いのか Zeroと違ってプロトってやつから読まなくても楽しめる?
16 17/07/10(月)15:37:36 No.438833398
俺最近アポ読み始めたけどアタランテの性能中々ヤバいのな…
17 17/07/10(月)15:37:57 No.438833444
>SNにおけるZeroみたいな立ち位置って考えて良いのか >Zeroと違ってプロトってやつから読まなくても楽しめる? うん そもそもプロトが公の場に出とらんからな
18 17/07/10(月)15:38:18 No.438833491
>SNにおけるZeroみたいな立ち位置って考えて良いのか >Zeroと違ってプロトってやつから読まなくても楽しめる? プロトが読めるのなら誰だって読んでみたいよ…
19 17/07/10(月)15:38:36 No.438833534
今更だがブスが一部でドリカムおじさんと呼ばれてたせいでドリカムのブログに書かれてたの知った
20 17/07/10(月)15:38:43 No.438833554
そもそもPrototypeは未発表なので読めないんだ…ほんの一部だけアニメPVや設定本になったりしてるだけ つまり蒼銀は未発表作品の前日譚というまっことややこしい
21 17/07/10(月)15:39:00 No.438833590
>俺最近アポ読み始めたけどアタランテの性能中々ヤバいのな… 後の作品でスキルだけで矢の雨降らす人が出てきたのがなあ…しかも一撃一撃が宝具並て…
22 17/07/10(月)15:39:31 No.438833666
>SNにおけるZeroみたいな立ち位置って考えて良いのか >Zeroと違ってプロトってやつから読まなくても楽しめる? やかましいプロトは現状これで全部だ https://www.youtube.com/watch?v=SaT6Jdn9268
23 17/07/10(月)15:39:33 No.438833677
プロトタイプも読みたいしアーサー円卓も知りたいよ…
24 17/07/10(月)15:39:54 No.438833717
しかもプロトからFakeに繋がるんだっけ
25 17/07/10(月)15:40:07 No.438833740
まあ蒼銀はすごい面白いって話でもないから自分のなかでハードル上げすぎないのがいいよ
26 17/07/10(月)15:40:44 No.438833824
>しかもプロトからFakeに繋がるんだっけ Fakeはごちゃまぜ時空だがアーサー王が女の世界なのでプロト時空の延長ではない
27 17/07/10(月)15:40:44 No.438833826
いくら黒の奴らに聖杯取らせるわけにはないって考えでも赤の奴らが呼んだ鯖達加減しろ馬鹿すぎません…?
28 17/07/10(月)15:41:01 No.438833852
>そもそもPrototypeは未発表なので読めないんだ…ほんの一部だけアニメPVや設定本になったりしてるだけ >つまり蒼銀は未発表作品の前日譚というまっことややこしい つまり蒼銀読んでこれがアーサーの活躍するプロトに続くってだけ分かってればいいんだな!
29 17/07/10(月)15:41:19 No.438833895
派手さが欲しいならあまり勧められるわけではないが 淡々とした進み方が好きなら楽しめそう
30 17/07/10(月)15:41:26 No.438833908
>>しかもプロトからFakeに繋がるんだっけ >Fakeはごちゃまぜ時空だがアーサー王が女の世界なのでプロト時空の延長ではない そしてAUOが千里眼で冬木聖杯戦争覗いたらわくわくざぶ~んとか出てきてたしHAとかも込みかもしれない
31 17/07/10(月)15:41:28 No.438833913
オジマンアーラシュが盛られまくってるきはする
32 17/07/10(月)15:41:50 No.438833953
今更なんだけどタイガーとイリヤのエロシーンないとか当時はどんな反応だったの初代fate
33 17/07/10(月)15:41:54 No.438833959
>後の作品でスキルだけで矢の雨降らす人が出てきたのがなあ…しかも一撃一撃が宝具並て… 蒼銀アニメ化しねえかなあ この誤解さっさと無くなってほしいから
34 17/07/10(月)15:41:57 No.438833967
アーサー!川澄ボイスマーリン!可愛くないモードレッド!以上!!
35 17/07/10(月)15:42:10 No.438834001
プロトが読みたいならきのこにお出しさせるしかない…
36 17/07/10(月)15:42:28 No.438834050
ワカメルートとイリヤルートとライダーさんルートとキャスターさんルートを諦めない
37 17/07/10(月)15:42:31 No.438834057
>オジマンアーラシュが盛られまくってるきはする ぶっちゃけ他の作品だって盛られてるキャラ沢山いるからあまり極端じゃない限りいい気がする
38 17/07/10(月)15:42:41 No.438834081
今のfateバブルならプロト本編もなんかしら準備しててもおかしくなさそうではある
39 17/07/10(月)15:42:44 No.438834085
>いくら黒の奴らに聖杯取らせるわけにはないって考えでも赤の奴らが呼んだ鯖達加減しろ馬鹿すぎません…? 実際触媒集めのプロがいるのだ
40 17/07/10(月)15:43:05 No.438834122
>プロトが読みたいならきのこにお出しさせるしかない… 桜井が書くでしょ
41 17/07/10(月)15:43:22 No.438834156
>後の作品でスキルだけで矢の雨降らす人が出てきたのがなあ…しかも一撃一撃が宝具並て… 読んでないなら黙ってりゃ良いのに
42 17/07/10(月)15:43:30 No.438834171
fakeのアヤカとプロトのアヤカは別人ってことなの?
43 17/07/10(月)15:43:48 No.438834210
>アーサー!川澄ボイスマーリン!可愛くないモードレッド!ルキウスに負けたベディ&ガウェイン!以上!!
44 17/07/10(月)15:44:30 No.438834300
なんでもかんでも 盛ってるとしかいえないやつは黙ってりゃいいんだよ 物語盛り上げる要素だろうが、ショボい相手するのがやっとだったみたいな乗り越えてなんか面白いとでもおもってんのか
45 17/07/10(月)15:44:47 No.438834347
担当者のソフィアリ家すげー ユグドミレニアは魔術協会自体に喧嘩を売ったから本気のバックアップもあったんだろうがそれにしても
46 17/07/10(月)15:44:48 No.438834350
でもアーサー王はオプティマスプライムだし…
47 17/07/10(月)15:44:52 No.438834356
プロトアーチャーやプロトライダー早く来ないかな… あとだら王はビースト関連で活躍するかもしれんが若兄貴はもうちょっと出番欲しい
48 17/07/10(月)15:45:47 No.438834481
説明しよう 現在の型月世界設定が確立されたのは魔法使いの夜だが、それ以前に高校生時代のきのこが書いていたのがオリジナルFate オリジナルFateを型月世界設定に合わせたりアーサーを女にしたり色々変えたりうんたらかんたらやって出来たのがFate/SN FオリジナルFateを型月世界設定に合わせながら元を残す方向で直してアニメPV一本作っただけなのがFate/プロトタイプ そしてそのFate/プロトタイプの前日譚が蒼銀なのだ
49 17/07/10(月)15:46:04 No.438834522
赤陣営ガチだけど黒陣営も連携考えるとアホみたいに強いよなあれ
50 17/07/10(月)15:46:11 No.438834537
>fakeのアヤカとプロトのアヤカは別人ってことなの? それどころかfakeの金髪アヤカは黒髪アヤカとは別人
51 17/07/10(月)15:46:16 No.438834549
おしらせすら読めないんだから「」なラノベは無理じゃないかな
52 17/07/10(月)15:46:17 No.438834551
おのれマルチバース!
53 17/07/10(月)15:46:27 No.438834579
あいつ ちゃんと追ってて好感持てるよな
54 17/07/10(月)15:46:28 No.438834582
どうでもいいけどこのスレ画像 キャッツよりもJKっぽく見える
55 17/07/10(月)15:46:32 No.438834594
>fakeのアヤカとプロトのアヤカは別人ってことなの? Fakeはアヤカと別に綾香がいるそうな
56 17/07/10(月)15:46:33 No.438834599
英雄譚の主役集めてドンパチやろうぜって話なんだから盛らなきゃ損よね
57 17/07/10(月)15:46:39 No.438834615
すまないさんや槍兄貴の嫁さん実装されねーかな
58 17/07/10(月)15:46:49 No.438834638
高校生時代のきのこもえっちなシーン書いてたんですか!
59 17/07/10(月)15:47:36 No.438834735
社長ときのこの付き合いは中学生から
60 17/07/10(月)15:47:47 No.438834759
魔法使いの夜が最初だったんだ てっきりらっきょか月姫が最初かと勝手に思ってた
61 17/07/10(月)15:47:48 No.438834761
オジマン宝具のやり過ぎ感はすごい
62 17/07/10(月)15:48:10 No.438834808
蒼銀で一番盛られてると思ったのブリュンヒルデだなあ… 暴走状態はマジで手付けられん…
63 17/07/10(月)15:48:24 No.438834842
東出くんはいつになったら君の厨二溢れる拳法とガンカタを見せてくれるの
64 17/07/10(月)15:48:27 No.438834845
綾香って今何種類くらいいるんだろう…
65 17/07/10(月)15:49:00 No.438834915
エログロ好きなきのこだからレイプ描写はあったらしいけど 純愛SEXシーンはあったのかなぁ原典
66 17/07/10(月)15:49:06 No.438834930
ピラミッド投げるだけでしょ
67 17/07/10(月)15:49:13 No.438834953
そのうちゴッド綾香とかウイング綾香とかエックス綾香とか…
68 17/07/10(月)15:49:14 No.438834958
>英雄譚の主役集めてドンパチやろうぜって話なんだから盛らなきゃ損よね それぞれの英雄譚のNo.2英霊とか比較対象にされる英霊とかあの〇〇が!?される英霊を集めた聖杯戦争!
69 17/07/10(月)15:49:17 No.438834967
プロトタイプは前日譚が書かれて後日談的なポジションのプロト王がFGOに参戦してるのに肝心の本編が穴抜けという
70 17/07/10(月)15:49:32 No.438835000
>オジマン宝具のやり過ぎ感はすごい 金ピカに並ぼうと思ったらあれぐらいやらんと
71 17/07/10(月)15:49:35 No.438835008
黒は三騎士は赤の主力と張り合えるし連携考えたらかなりヤバイし魔力の心配もないしでジャックちゃん呼ぶ馬鹿とペロペロおばさんとゴルドさんが酷すぎる
72 17/07/10(月)15:49:45 No.438835031
プロトはみんなの心の中に…
73 17/07/10(月)15:49:58 No.438835060
>東出くんはいつになったら君の厨二溢れる拳法とガンカタを見せてくれるの あやかしびとコラボを待つのです
74 17/07/10(月)15:50:03 No.438835069
>でもカンフージョージはアーサーの師匠だし…
75 17/07/10(月)15:50:15 No.438835092
>そのうちゴッド綾香とかウイング綾香とかエックス綾香とか… 平成三部作かよ
76 17/07/10(月)15:50:48 No.438835149
プロトセイバーもブスみたいなゲス顔してくれるのかな
77 17/07/10(月)15:50:50 No.438835156
プロトは書かれないままだからファンで期待値上げてる人ほどいざ書かれたらこれ違うってなりそう
78 17/07/10(月)15:51:00 No.438835170
蒼銀四巻読んだあとに六章読んだからあの神殿掻い潜って断首してる初代様のヤバさが際立ったなあ 本来即再生なのになんで…
79 17/07/10(月)15:51:44 No.438835261
オリジナルのFateとプロトタイプも結構違うっていうのがわりと紛らわしい オリジナルFateのセイバーはエミヤみたいな皮肉家でしたって言われてたけどプロトアーサーさん全然皮肉家じゃねーな!
80 17/07/10(月)15:52:06 No.438835312
>プロトは書かれないままだからファンで期待値上げてる人ほどいざ書かれたらこれ違うってなりそう 月姫2もそんなイメージだ
81 17/07/10(月)15:52:12 No.438835325
つまりクウガとアギトみたいなもの!
82 17/07/10(月)15:52:28 No.438835361
原点も面白いとは思うがやっぱり社長の判断は正しかったんだになると思う
83 17/07/10(月)15:52:43 No.438835388
>月姫2もそんなイメージだ リメイクはまだしも2は出すつもりあるの?
84 17/07/10(月)15:52:48 No.438835400
フィオレちゃんって目の前で犬を調理してステーキ食べさせてあげたいよね
85 17/07/10(月)15:52:51 No.438835406
>fakeのアヤカとプロトのアヤカは別人ってことなの? そもそもFakeのアヤカはアヤカじゃない
86 17/07/10(月)15:52:57 No.438835420
籠城戦なら魔力尽きない限りは強いだろうなアレ 問題は対城宝具くらいか
87 17/07/10(月)15:52:57 No.438835421
だから月姫2は諦めろや!
88 17/07/10(月)15:53:08 No.438835443
>リメイクはまだしも2は出すつもりあるの? ない
89 17/07/10(月)15:53:16 No.438835461
>リメイクはまだしも2は出すつもりあるの? 全く無いっぽい
90 17/07/10(月)15:53:47 No.438835533
>リメイクはまだしも2は出すつもりあるの? ない ない ありません
91 17/07/10(月)15:53:47 No.438835534
Fakeのアヤカは詳細不明で綾香はルーマニアにいる
92 17/07/10(月)15:53:52 No.438835549
オリジナルのFateから居てキャラも能力も全く変わってないのが青タイツとかなんとか プロトにするにあたって若い感じに変えたけど
93 17/07/10(月)15:54:13 No.438835599
月姫リメイクは?
94 17/07/10(月)15:54:16 No.438835611
2はそもそもがジョークだったのに...
95 17/07/10(月)15:54:35 No.438835645
>オリジナルのFateから居てキャラも能力も全く変わってないのが青タイツとかなんとか >プロトにするにあたって若い感じに変えたけど 因果逆転滅茶苦茶好きなんだろうなあ
96 17/07/10(月)15:54:37 No.438835653
プロトってプーサーと若兄貴とプギルとペルセウスとメディアと小次郎(真)とヘラクレスだっけ参加者
97 17/07/10(月)15:54:55 No.438835696
月姫2と快楽天エロとどっちが先?
98 17/07/10(月)15:55:16 No.438835747
>プロトってプーサーと若兄貴とプギルとペルセウスとメディアと小次郎(真)とヘラクレスだっけ参加者 ギリシャ神話多くてあの頃はあまり資料豊富じゃなかったんだろうなあって伝わる
99 17/07/10(月)15:56:07 No.438835854
アーサーが槍マシュとせいひつちゃんと戦って ギルがオジマンとステラさんと戦って 若兄貴がPとハイドと戦うんだっけ
100 17/07/10(月)15:56:30 No.438835896
>因果逆転滅茶苦茶好きなんだろうなあ ゲイボルグが一番最初に考えた宝具で概念vs概念とか新しいじゃん!ってなったから思い入れがあってだからゲイボルグ今も現役ですって語ってたよ
101 17/07/10(月)15:56:59 No.438835951
>アーサーが槍マシュとせいひつちゃんと戦って >ギルがオジマンとステラさんと戦って >若兄貴がPとハイドと戦うんだっけ うn ハイドが未知数だなあ色々と
102 17/07/10(月)15:56:59 No.438835952
プーサーは槍マシュの幕間でも来てくれるからな…
103 17/07/10(月)15:57:23 No.438836005
PVあるからアニメするなら帝都アニメ化か…
104 17/07/10(月)15:57:25 No.438836012
きのこの高校時代でのケルト神話ってマジで専門書レベル以外ではメガテンで兄貴とししょー知るのがやっとって印象
105 17/07/10(月)15:57:36 No.438836038
プロトギルまだかな…
106 17/07/10(月)15:57:45 No.438836061
効果のわかりやすさはピカイチだからなゲイボルク
107 17/07/10(月)15:57:45 No.438836063
>プーサーは槍マシュの幕間でも来てくれるからな… ブリュンヒルデ相手にするにはまあ一番いいだろうからな…ジークフリートだと暴走しかねんし…
108 17/07/10(月)15:57:52 No.438836072
>ギリシャ神話多くてあの頃はあまり資料豊富じゃなかったんだろうなあって伝わる 図書館とか行くようになったのは大分あとで長らく先輩とか知人からの又聞きで書いてたからきのこ
109 17/07/10(月)15:58:11 No.438836128
>プロトってプーサーと若兄貴とプギルとペルセウスとメディアと小次郎(真)とヘラクレスだっけ参加者 マジモンの小次郎なのか…
110 17/07/10(月)15:58:41 No.438836189
>PVあるからアニメするなら帝都アニメ化か… (全スタッフ経験値)
111 17/07/10(月)15:58:45 No.438836197
ホロウで語られる兄貴の過去がぶっちゃけダイジェスト版炎の戦士クーフーリンだけど今ですらマイナーも良いとこなのにろくな資料が無さそうだ当時は
112 17/07/10(月)15:59:02 No.438836231
ギリシャ神話は漫画があってそれ読むと日本神話に詳しくなるからな…
113 17/07/10(月)15:59:12 No.438836245
帝都は割と見たいんだけどな…
114 17/07/10(月)15:59:15 No.438836250
5次は神話関係が多いから魔境な感じが際立ってる感じある
115 17/07/10(月)15:59:42 No.438836316
>ギリシャ神話は漫画があってそれ読むと日本神話に詳しくなるからな… なんでだよ!?
116 17/07/10(月)15:59:52 No.438836344
帝都は30分×4話くらいで
117 17/07/10(月)16:00:02 No.438836367
サトクリフ先生いいよね…
118 17/07/10(月)16:00:09 No.438836378
蒼銀は個人的にめっちゃ好きだけどアニメよりもドラマCD向きだなと思う
119 17/07/10(月)16:00:32 No.438836438
>帝都は30分×4話くらいで 劇場版!
120 17/07/10(月)16:00:33 No.438836442
ギリシャは聖闘士星矢あるし
121 17/07/10(月)16:00:34 No.438836447
里中せんせーのギリシャ神話はわかりやすくていいよ ついでにニーベルングの指環読んだけどわかりにくかったよ
122 17/07/10(月)16:00:36 No.438836450
いっそ帝都を劇場で…
123 17/07/10(月)16:00:56 No.438836497
>サトクリフ先生いいよね… ケルトも円卓もこの人の小説で本格的に知りましたよ私は
124 17/07/10(月)16:01:21 No.438836537
帝都は実写化しましょう
125 17/07/10(月)16:01:35 No.438836563
帝都は見せ場のダイジェスト埋める作業がつらそう
126 17/07/10(月)16:01:40 No.438836574
>>帝都は30分×4話くらいで >劇場版! えーでもED前の引きとかほしくなーい?
127 17/07/10(月)16:01:43 No.438836580
え?ほぼほぼカットされた戦闘シーンをしっかりやってくれるんですか!!
128 17/07/10(月)16:01:52 No.438836604
奥さん連れ帰るまで振り向くなよ絶対振り向くなよな話が両方あるし
129 17/07/10(月)16:02:00 No.438836624
HFの上映の時の予告に帝都流されちゃうだなんてそんな…
130 17/07/10(月)16:02:06 No.438836642
「」は愛読書がコーランとか聖書です!とかやってた学生時代あるじゃろ? ぐああああああ!!!
131 17/07/10(月)16:02:12 No.438836654
フィン関連のことが時々ネタになるけど兄貴の時代の時点でコンラがフェルディア戦より後になるというちょっとした時系列の乱れ起きてるんだよね
132 17/07/10(月)16:02:13 No.438836657
ビーム使わない戦闘は見たいぞ
133 17/07/10(月)16:02:46 No.438836731
>「」は愛読書がコーランとか聖書です!とかやってた学生時代あるじゃろ? 社会契約論だったよ >ぐああああああ!!!
134 17/07/10(月)16:02:48 No.438836739
炎の戦士クーフーリンは小説として面白いから凄い しかしダセータイトルだな!原題シンプルにアルスターの猟犬なのに!
135 17/07/10(月)16:02:53 No.438836755
>「」は愛読書がコーランとか聖書です!とかやってた学生時代あるじゃろ? >ぐああああああ!!! はあ?ビアスの悪魔の辞典ですがぐああああああ!!!
136 17/07/10(月)16:02:54 No.438836758
愛読書は伯林です
137 17/07/10(月)16:03:02 No.438836774
沖田さんは真面目にアニメ化したら超格好良さそう
138 17/07/10(月)16:03:08 No.438836790
自分で振っといてダメージ受けてる人初めて見た
139 17/07/10(月)16:03:16 No.438836805
>「」は愛読書がコーランとか聖書です!とかやってた学生時代あるじゃろ? >ぐああああああ!!! いや、ないよ…
140 17/07/10(月)16:03:16 No.438836807
東海道中膝栗毛ぇぇぇぇ!!!
141 17/07/10(月)16:03:35 No.438836847
やめないか唐突な自爆宝具
142 17/07/10(月)16:03:41 No.438836862
世界最終戦争論!
143 17/07/10(月)16:03:43 No.438836867
炎の戦士クーフーリン頭に赤いバンダナ巻いてそう
144 17/07/10(月)16:03:49 No.438836882
そんな黒歴史経験無い
145 17/07/10(月)16:04:08 No.438836925
プロ倫読まないのか?
146 17/07/10(月)16:04:13 No.438836935
デビサバやってたんだけどラーマくんってアルジュナにキューピッドの矢みたいなもん打ち込んでパーシュパタされたん?
147 17/07/10(月)16:04:22 No.438836954
>しかしダセータイトルだな!原題シンプルにアルスターの猟犬なのに! 邦訳の文章は綺麗なのにどうしてそんなクソダサタイトルにするの?っていう海外小説良いよね
148 17/07/10(月)16:04:24 No.438836960
ゼウス? 知ってる知ってるマジンガーだろ?
149 17/07/10(月)16:04:33 No.438836980
>東海道中膝栗毛ぇぇぇぇ!!! ホモよ!
150 17/07/10(月)16:04:45 No.438837004
小林よしのりの戦争論ぅ...ですかねぇ...
151 17/07/10(月)16:04:47 No.438837006
飽きたらさっさと切り替えちゃうから愛読書と言えるようなものも無かったな… ゲームもそんなんだし何でFGOは続けてられるんだろう
152 17/07/10(月)16:04:51 No.438837015
>ゼウス? >知ってる知ってるビックリマンだろ?
153 17/07/10(月)16:04:59 No.438837033
>デビサバやってたんだけどラーマくんってアルジュナにキューピッドの矢みたいなもん打ち込んでパーシュパタされたん? それカーマだよう!!!
154 17/07/10(月)16:05:02 No.438837035
新感染ファイナルエクスプレスみたいな
155 17/07/10(月)16:05:05 No.438837041
>邦訳の文章は綺麗なのにどうしてそんなクソダサタイトルにするの?っていう海外小説良いよね でも俺モンテ・クリストを巌窟王って訳してるの大好きだよ
156 17/07/10(月)16:05:09 No.438837050
黄金の騎士フィン・マックールのフィン未登場率良いよね
157 17/07/10(月)16:05:35 No.438837108
>飽きたらさっさと切り替えちゃうから愛読書と言えるようなものも無かったな… >ゲームもそんなんだし何でFGOは続けてられるんだろう そらなんだかんだ新しいのが少しずつ出とるからじゃろ?
158 17/07/10(月)16:05:35 No.438837109
十五少年漂流記でした…
159 17/07/10(月)16:05:40 No.438837120
輝け流星のごとく黄金の最強騎士
160 17/07/10(月)16:05:41 No.438837122
>>邦訳の文章は綺麗なのにどうしてそんなクソダサタイトルにするの?っていう海外小説良いよね >でも俺モンテ・クリストを巌窟王って訳してるの大好きだよ くろいわるいこのセンスいい…
161 17/07/10(月)16:05:48 No.438837137
>世界最終戦争論! 出た...石原莞爾...
162 17/07/10(月)16:05:56 No.438837155
>「」は愛読書がコーランとか聖書です!とかやってた学生時代あるじゃろ? うっせ!今だって「」が定型だけで会話できるみたいに 聖句の引用だけで会話とか出来るぞ!
163 17/07/10(月)16:06:10 No.438837191
しかも打ち込まれたのシヴァじゃが!!!
164 17/07/10(月)16:06:32 No.438837240
中学生時代に主に読んでたのは時代問わない漢詩と和詩だな あとヨーロッパの詩なんかはかろうじて訳本図書館にあったんだけどロシアとかのは大学に入ってようやく英訳版見つけて読んだくらいだわ あとヨーロッパもマイナーな地域なのは和訳出ないね需要無いから
165 17/07/10(月)16:06:33 No.438837242
日本史だと南北朝時代の争いが一番面白いと思うけど ここ題材に出来ないよね…
166 17/07/10(月)16:06:37 No.438837249
恐ろしいセンスだよね巌窟王 何が凄いって直訳なのに古いせいか聞き慣れない単語で構成されてるのが
167 17/07/10(月)16:06:38 No.438837254
愛読書はNARUTOじゃが
168 17/07/10(月)16:06:45 No.438837267
>え?ほぼほぼカットされた戦闘シーンをしっかりやってくれるんですか!! ワシがあの量産型ロボみたいなやつをばったばったと倒すシーンは超作画でやってもらおう!! 金なら堺あたりからいくらでも取り上げればよいわワッハハッハ
169 17/07/10(月)16:06:58 No.438837300
>うっせ!今だって「」が定型だけで会話できるみたいに >聖句の引用だけで会話とか出来るぞ! ガメラの自衛隊来たな…
170 17/07/10(月)16:07:07 No.438837322
ぶっちゃけこっちが社会2かつ英語2なせいだけど海外小説の個人的評価は訳者に8割左右されてると感じる
171 17/07/10(月)16:07:08 No.438837324
>>ギリシャ神話は漫画があってそれ読むと日本神話に詳しくなるからな… >なんでだよ!? ギリシャ神話の本なんだけど日本の神話との類似点や相違点が細かく載っていて日本神話に詳しくなった!ってのは聞いたことがある
172 17/07/10(月)16:07:11 No.438837331
愛読書はライ麦畑で捕まえてでいつもナイフを持ち歩いてます! 思春期なんてそれでいいんだよ
173 17/07/10(月)16:07:41 No.438837399
>日本史だと南北朝時代の争いが一番面白いと思うけど >ここ題材に出来ないよね… 尊氏くんのキャラがつかめない… お勧めあったら教えてくだち…
174 17/07/10(月)16:07:46 No.438837409
エルマーのぼうけん
175 17/07/10(月)16:07:56 No.438837430
>ギリシャ神話の本なんだけど日本の神話との類似点や相違点が細かく載っていて日本神話に詳しくなった!ってのは聞いたことがある 凄いな…
176 17/07/10(月)16:08:04 No.438837450
屍体と過ごした少年時代さ
177 17/07/10(月)16:08:07 No.438837457
炎の戦士クーフーリンのタイトルは少年漫画感あっていいと思う
178 17/07/10(月)16:08:08 No.438837459
アニメ見たらフランちゃんとモーさん可愛かった 気難しいわんことデレた猛獣ってかんじだけど
179 17/07/10(月)16:08:12 No.438837468
そういえばアルジュナの宝具ってパスパタと関係あんの?
180 17/07/10(月)16:08:15 No.438837477
歴史は好きだけど神話は原典とか殆ど読んでないんだよな
181 17/07/10(月)16:08:33 No.438837506
パスタ?
182 17/07/10(月)16:08:37 No.438837518
>ぶっちゃけこっちが社会2かつ英語2なせいだけど海外小説の個人的評価は訳者に8割左右されてると感じる 当たり前だが訳のセンスが悪けりゃ同じアーサー王伝説でも面白さが変わるなあ
183 17/07/10(月)16:08:38 No.438837520
>日本史だと南北朝時代の争いが一番面白いと思うけど >ここ題材に出来ないよね… ぐだぐだしてるし分かりにくいし戦国のような一般的知名度のあるスターがめっちゃ少ないし大河の回数も少ないからね
184 17/07/10(月)16:08:41 No.438837529
>そういえばアルジュナの宝具ってパスパタと関係あんの? 畜生また授けやがった!!!!!
185 17/07/10(月)16:09:03 No.438837570
古事記は読んだことあるけど後半くっそつまらんからな
186 17/07/10(月)16:09:07 No.438837579
>>そういえばアルジュナの宝具ってパスパタと関係あんの? >畜生また授けやがった!!!!! (授けたいよね…)
187 17/07/10(月)16:09:13 No.438837583
>歴史は好きだけど神話は原典とか殆ど読んでないんだよな 念 7章とか友達に説明して神話解説してもらわんとわからんかった…
188 17/07/10(月)16:09:26 No.438837616
え?シヴァのパスパタって第三の目から出るビームじゃろ? アルジュナの謎詠唱と関係あんの?
189 17/07/10(月)16:09:31 No.438837628
>>>そういえばアルジュナの宝具ってパスパタと関係あんの? >>畜生また授けやがった!!!!! >(授けたいよね…) (授けたい…)
190 17/07/10(月)16:09:46 No.438837665
>古事記は読んだことあるけど後半くっそつまらんからな 神代は面白い 人代はつまらない
191 17/07/10(月)16:09:47 No.438837667
古事記は剣の上に座り出す神でダメだった
192 17/07/10(月)16:09:54 No.438837685
革新派で慣習とか気にせずどんどん行動するけどすぐ顔真っ赤してんもっー!ってなるTS山名宗全ください
193 17/07/10(月)16:09:59 No.438837691
>え?シヴァのパスパタって第三の目から出るビームじゃろ? >アルジュナの謎詠唱と関係あんの? 正確には第三の目から出る神槍がパスパタじゃよ
194 17/07/10(月)16:10:04 No.438837700
日本だと平安時代が好きだし ヨーロッパだと紀元前が好きだし 中東だと中世が好き 近代史きらい!
195 17/07/10(月)16:10:29 No.438837754
>>え?シヴァのパスパタって第三の目から出るビームじゃろ? >>アルジュナの謎詠唱と関係あんの? >正確には第三の目から出る神槍がパスパタじゃよ じゃあシヴァってデコから槍発射してたn!?
196 17/07/10(月)16:10:37 No.438837773
アルジュナ幕間良かった
197 17/07/10(月)16:10:39 No.438837776
神話は下手すりゃ歴史以上に解釈別れていたり原典と思っていたものが数百年前に書かれていたラノベだったり更にそれの二次創作だったりもするからこれが原典とケオるのは危険だから気を付けて!
198 17/07/10(月)16:10:51 No.438837798
戦後鯖……
199 17/07/10(月)16:10:53 No.438837802
>近代史きらい! んー
200 17/07/10(月)16:10:59 No.438837819
最近クーフーリン主役の能があると知ってびっくりした
201 17/07/10(月)16:11:26 No.438837883
>最近クーフーリン主役の能があると知ってびっくりした 能!?
202 17/07/10(月)16:11:29 No.438837896
三国時代は孔明が過労死してからの司馬家まわりがとても楽しいんだがあんま創作に使われなくて哀しい 巧みな誘導でマッチポンプで滅んでく政敵達が笑えて面白いのに
203 17/07/10(月)16:11:29 No.438837898
>神話は下手すりゃ歴史以上に解釈別れていたり原典と思っていたものが数百年前に書かれていたラノベだったり更にそれの二次創作だったりもするからこれが原典とケオるのは危険だから気を付けて! そもそも神話とか伝説触れてる人は余程でもない限りそうはならんじゃろ ギリシャ神話関連は結構稀にあるが
204 17/07/10(月)16:11:35 No.438837908
歴史はともかく神話にハマるのは中高生の麻疹ぐらいでとどめておかないと…
205 17/07/10(月)16:11:43 No.438837931
歴史よくわからない 平安時代にノッブ活躍したくらい覚えておけば生活に困らないんだよ
206 17/07/10(月)16:11:44 No.438837934
インド神話はアルジュナだけ取っても父親の転生体がアルジュナだったりしてよくわからん
207 17/07/10(月)16:11:49 No.438837945
>最近クーフーリン主役の能があると知ってびっくりした オーノー
208 17/07/10(月)16:12:00 No.438837968
>最近クーフーリン主役の能があると知ってびっくりした 意味不明すぎる...
209 17/07/10(月)16:12:11 No.438837996
聖句引用はある箇所で言ってることと正反対の事言ってる部分が絶対どっかに見つかるから延々レスポンチバトル出来るぞ マタイ10:34→マタイ26.52 みたいに
210 17/07/10(月)16:12:14 No.438838004
>最近クーフーリン主役の能があると知ってびっくりした ケルト能良いよね… イェイツさんおかーさんとかも関わってるし鯖にならんかなあ
211 17/07/10(月)16:12:22 No.438838022
インド神話と日本神話の関係性を簡単に説明するとアルジュナは母上じゃが
212 17/07/10(月)16:12:22 No.438838027
訳書は「~と○○は言った」とかが多くてノれないことがある
213 17/07/10(月)16:12:25 No.438838035
>最近クーフーリン主役の能があると知ってびっくりした 公式スク案件…?
214 17/07/10(月)16:12:30 No.438838047
エヴァも能あるからFateもできる!
215 17/07/10(月)16:12:32 No.438838052
>平安時代に うn >ノッブ活躍したくらい覚えておけば生活に困らないんだよ うn?
216 17/07/10(月)16:12:38 No.438838067
>インド神話と日本神話の関係性を簡単に説明するとアルジュナは母上じゃが うn!?
217 17/07/10(月)16:12:51 No.438838094
ミッション消化したいんだけど魔獣どこ!
218 17/07/10(月)16:13:03 No.438838120
昔ヘラクレスの化身なんじゃないかと勘違いしたことある!
219 17/07/10(月)16:13:08 No.438838129
ケルティック能こと鷹姫は名作
220 17/07/10(月)16:13:10 No.438838137
聖書は暇潰しに読んでたけどいい暇潰しにしかならなかった記憶がある
221 17/07/10(月)16:13:10 No.438838139
インドラの子にしてインドラの転生体がアルジュナ インドラの化身が牛頭天王で丑御膳で母上 つまりアルジュナと母上は姉弟のようなものでは?
222 17/07/10(月)16:13:12 No.438838145
能面使い分けて戦う世阿弥参戦か
223 17/07/10(月)16:13:36 No.438838201
>ミッション消化したいんだけど魔獣どこ! 山
224 17/07/10(月)16:13:42 No.438838219
>聖書は暇潰しに読んでたけどいい暇潰しにしかならなかった記憶がある ビジネスホテルに置いてあるから暇なときに読むと楽しい
225 17/07/10(月)16:13:49 No.438838237
というわけで最近アルジュナの事をお兄様と呼ぶ母上がマイブームなんじゃが
226 17/07/10(月)16:13:51 No.438838242
(ゴジラ面を付けた能楽師)
227 17/07/10(月)16:13:52 No.438838245
歴史は本当に楽しい 特に戦史は最高
228 17/07/10(月)16:13:58 No.438838260
http://www.plankton.co.jp/takahime/story.html 空賦麟!
229 17/07/10(月)16:14:01 No.438838269
IQチェック!明治維新で活躍した偉人は?
230 17/07/10(月)16:14:10 No.438838304
クーフーリンの能は逆輸入されるくらい素晴らしい作品なのじゃ
231 17/07/10(月)16:14:13 No.438838309
聖書は冒頭のイエスの家系図説明がややこしくて読みにくさを加速する ていうか現地以外ではどうでもいいだろあの起源主張
232 17/07/10(月)16:14:25 No.438838343
>IQチェック!明治維新で活躍した偉人は? バーサーカー!
233 17/07/10(月)16:14:25 No.438838344
>>ミッション消化したいんだけど魔獣どこ! 魔性は骸骨でもやれるからそれでやりなさる
234 17/07/10(月)16:14:54 No.438838413
>能面使い分けて戦う世阿弥参戦か 能を使えばタイムスリップも可能だからな
235 17/07/10(月)16:14:58 No.438838422
>IQチェック!明治維新で活躍した偉人は? 水戸光圀
236 17/07/10(月)16:15:13 No.438838457
「」はヨハネの黙示録だけは読んでそう
237 17/07/10(月)16:15:14 No.438838460
ぜあみとかカブキ伝をやったことがある「」がどのくらいいると思ってるんだよ!
238 17/07/10(月)16:15:31 No.438838491
イェイツさんはケルト二次創作としてコンラをラスボスとしたクーフーリンの死も書くけど本職はたぶんフィニアンサイクル
239 17/07/10(月)16:15:33 No.438838493
観阿弥「ゆるせない」
240 17/07/10(月)16:15:33 No.438838496
ローマで二番になるより小さな村で一番になる方がいいよね!
241 17/07/10(月)16:15:39 No.438838515
>IQチェック!明治維新で活躍した偉人は? 御一新なら三条かねぇ
242 17/07/10(月)16:15:43 No.438838525
明治維新って織田信長が活躍するお話でしょ?
243 17/07/10(月)16:15:44 No.438838531
>聖書は冒頭のイエスの家系図説明がややこしくて読みにくさを加速する >ていうか現地以外ではどうでもいいだろあの起源主張 戦国武将が成り上がるといつの間にか先祖に源氏がいたりするアレと同じだから気にするな
244 17/07/10(月)16:15:50 No.438838547
>>インド神話と日本神話の関係性を簡単に説明するとアルジュナは母上じゃが >うn!? su1932124.png
245 17/07/10(月)16:16:02 No.438838569
能楽でちょいちょい出てくる頼光さん
246 17/07/10(月)16:16:08 No.438838577
書き込みをした人によって削除されました
247 17/07/10(月)16:16:20 No.438838602
鷹の井戸で詳細を検索するときっと幸せになる
248 17/07/10(月)16:16:20 No.438838604
>ぜあみとかカブキ伝をやったことがある「」がどのくらいいると思ってるんだよ! 出来の悪い方の格ゲーと出来のいい方の格ゲーどっちもやったよ
249 17/07/10(月)16:16:31 No.438838635
>ローマで二番になるより小さな村で一番になる方がいいよね! イスカンダルより老けたのになんにも出来てねえ…ガリア征服するか!
250 17/07/10(月)16:16:49 No.438838677
化身化身コンボは本当に何がなんだかよくわからない
251 17/07/10(月)16:16:52 No.438838682
能といえばきよひー
252 17/07/10(月)16:16:53 No.438838689
>>ローマで二番になるより小さな村で一番になる方がいいよね! >イスカンダルより老けたのになんにも出来てねえ…ガリア征服するか! 妻は投げられた!
253 17/07/10(月)16:17:08 No.438838728
妻を投げんなや!?
254 17/07/10(月)16:17:08 No.438838730
オレの先祖はゼウスなんだぜー!
255 17/07/10(月)16:17:09 No.438838734
何故消した
256 17/07/10(月)16:17:18 No.438838755
インド神話からデヤウスに繋げるとギリシャ神話にもアクセスできるぞ!
257 17/07/10(月)16:17:37 No.438838797
馬車から投げ捨てるなら嫁より子供だよね
258 17/07/10(月)16:17:39 No.438838801
旧約聖書は読んでて面白い ただ長いし登場人物もう少し絞って…って読んでる途中でなりかけるなった
259 17/07/10(月)16:17:49 No.438838823
カエサルの名言もいいが 俺はアウグストゥスの名言が好きだな
260 17/07/10(月)16:18:01 No.438838869
きよひーも何かの化身設定あったよね 型月では設定存在しないようだけど
261 17/07/10(月)16:18:02 No.438838875
>妻は投げられた! カエサルの妻は疑わるのもダメだからね
262 17/07/10(月)16:18:04 No.438838880
>舞台は荒涼とした山腹にある干上がった井戸で、鷹のような女がこれを守っている。老人はここで40年間野営しており、時々井戸に湧き上がる奇跡の水を飲もうと待っている。水が不死をもたらすという噂を聞きつけ、クー・フーリンがここにやって来る。老人はクー・フーリンに、ここにいて自分は人生を浪費してしまったと述べる。老人は水が湧き上がってきた時ですら急な眠気に襲われて目的が果たせなかったと語り、井戸を去るようすすめる。しかしながらクー・フーリンはここにいると心に決めており、すぐに水が飲めるはずだと確信している。先程クー・フーリンを襲った鷹について話しあうが、老人によるとこの鷹は不満と暴力の呪いを抱えた超自然の生き物であるという。その間に井戸の守り手がトランス状態に陥って起き上がり、高のような動きで踊り始める。鷹の女は舞台を離れ、井戸から水が湧き起こる。クー・フーリンは鷹の女に魅入られ、老人は眠りこんでしまい、2人とも水を得られない。 老人はクー・フーリンにここにいてくれと頼むが、クー・フーリンは戦場に赴くことにする。 兄貴はさぁ…女好き?
263 17/07/10(月)16:18:13 No.438838902
リクエストどおりケモ絵かいたよ~
264 17/07/10(月)16:18:23 No.438838926
アーサー王物語もいつの間にかモードレッドだのランスロットだの増えていくからね!
265 17/07/10(月)16:18:25 No.438838935
Q2
266 17/07/10(月)16:18:36 No.438838955
インドは気軽に化身にするから相関図がわけわかんなくなら
267 17/07/10(月)16:18:37 No.438838956
長い うるさい
268 17/07/10(月)16:18:38 No.438838962
な が い
269 17/07/10(月)16:18:40 No.438838968
>きよひーも何かの化身設定あったよね 観音菩薩 安珍様は熊野権現
270 17/07/10(月)16:18:46 No.438838983
お知らせ!水着復刻!
271 17/07/10(月)16:19:03 No.438839016
インドラの化身増えないかな インドラパーティー組みたい
272 17/07/10(月)16:19:30 No.438839073
>お知らせ!水着復刻! これより
273 17/07/10(月)16:19:38 No.438839085
FGOだと去勢されたのかってぐらい女に手を出さんがあいつ女大好きナンパマンじゃん!
274 17/07/10(月)16:19:42 No.438839097
きよひーが化身説だと謎のハッピーエンドなんだっけ
275 17/07/10(月)16:19:49 No.438839109
お前…死にたくないんだってなあ
276 17/07/10(月)16:19:49 No.438839110
>>お知らせ!水着復刻! >これより 逃げた
277 17/07/10(月)16:20:04 No.438839136
>>きよひーも何かの化身設定あったよね >観音菩薩 >安珍様は熊野権現 菩薩様は約束すっぽかすと蛇になってロールユーしちゃうのか…?
278 17/07/10(月)16:20:08 No.438839148
聖書読んでて思ったことはカトリックだのパトリックだの面倒くせえのなんで増えるの…?皆仲良くしようよ…
279 17/07/10(月)16:20:26 No.438839175
>FGOだと去勢されたのかってぐらい女に手を出さんがあいつ女大好きナンパマンじゃん! 食堂に師匠いたら一緒に死んでくれやマスター!ってバレンタインで言ってた!
280 17/07/10(月)16:20:27 No.438839179
>FGOだと去勢されたのかってぐらい女に手を出さんがあいつ女大好きナンパマンじゃん! だから認知してなかった子供と殺し合いしてもらう
281 17/07/10(月)16:20:40 No.438839211
>きよひーが化身説だと謎のハッピーエンドなんだっけ キチガイストーカー殺人事件なんて存在しなかったよ~ってなるからハッピーエンド
282 17/07/10(月)16:20:53 No.438839241
>聖書読んでて思ったことはカトリックだのパトリックだの面倒くせえのなんで増えるの…?皆仲良くしようよ… それができたら宗教はいらない!
283 17/07/10(月)16:20:55 No.438839246
黒じゃない方のクリシュナはじきにくるよね
284 17/07/10(月)16:21:01 No.438839259
飛影はそんなこと言わないっていうだろ 聖書でもそれだよ
285 17/07/10(月)16:21:09 No.438839279
>きよひーが化身説だと謎のハッピーエンドなんだっけ それも法華経のおかげなのです みんなも法華経を唱えましょう!
286 17/07/10(月)16:21:19 No.438839296
ホーホケキョ
287 17/07/10(月)16:21:23 No.438839302
>>FGOだと去勢されたのかってぐらい女に手を出さんがあいつ女大好きナンパマンじゃん! >だから認知してなかった子供と殺し合いしてもらう 本当に魂腐ってるよ
288 17/07/10(月)16:21:34 No.438839322
私は好きにした
289 17/07/10(月)16:21:41 No.438839342
隣の山田くん
290 17/07/10(月)16:21:52 No.438839364
>黒じゃない方のクリシュナはじきにくるよね 来て欲しいなあ…
291 17/07/10(月)16:21:55 No.438839370
>su1932124.png >母上=父親 うn >アルジュナ=母上 うn!?
292 17/07/10(月)16:21:55 No.438839371
師匠はなんかもう行き遅れって感じ
293 17/07/10(月)16:21:59 No.438839381
>みんなも法華経を唱えましょう! あからさまにマーケティングなのだ!!
294 17/07/10(月)16:21:59 No.438839383
仏教だって宗派いっぱいあるからね…
295 17/07/10(月)16:22:05 No.438839399
>>聖書読んでて思ったことはカトリックだのパトリックだの面倒くせえのなんで増えるの…?皆仲良くしようよ… >それができたら宗教はいらない! 聖書にカトリックなんて言葉は出て来ないかと
296 17/07/10(月)16:22:12 No.438839417
>黒じゃない方のクリシュナはじきにくるよね あの程度の言及で来るの確定ならシャルルマーニュだって来るんじゃねえかな…
297 17/07/10(月)16:22:23 No.438839436
コンラはものすごく立派で有能で未来有望な若者なのがまた酷い
298 17/07/10(月)16:22:24 No.438839439
>ホーホケキョ となりの
299 17/07/10(月)16:22:26 No.438839443
>食堂に師匠いたら一緒に死んでくれやマスター!ってバレンタインで言ってた! どういうこと?
300 17/07/10(月)16:22:29 No.438839449
>>アルジュナ=母上 >うn!? 最高じゃろ?
301 17/07/10(月)16:22:32 No.438839454
仏教なんざ何派あるんだっつー話だ
302 17/07/10(月)16:22:34 No.438839459
兄貴は逆になんで正妻以外に手を出しちゃったの
303 17/07/10(月)16:23:04 No.438839522
>あの程度の言及で来るの確定ならシャルルマーニュだって来るんじゃねえかな… ただの願望だよ願望
304 17/07/10(月)16:23:14 No.438839542
>>黒じゃない方のクリシュナはじきにくるよね >あの程度の言及で来るの確定ならシャルルマーニュだって来るんじゃねえかな… でもアルジュナの最終マテリアルでわざわざクリシュナは別にいるよーってやってるし…
305 17/07/10(月)16:23:21 No.438839556
きよひーの実家は熊野権現の子孫なのでそこに熊野権現の生まれ変わりがやって来たのは運命ではあるのだ絶対ゲットしないといけないのだ
306 17/07/10(月)16:23:25 No.438839562
>どういうこと? 折角だし食堂でナンパ対決しよーぜー! →師匠いたらどうする? 師匠いたらそうだな…玉砕!
307 17/07/10(月)16:23:28 No.438839568
英雄色を好むって言うし…
308 17/07/10(月)16:23:30 No.438839572
su1932131.jpg クリシュナは来るんじゃない
309 17/07/10(月)16:23:42 No.438839594
>兄貴は逆になんで正妻以外に手を出しちゃったの ちんちんのムラムラには逆らえねえんだ!
310 17/07/10(月)16:23:42 No.438839595
インドラとパパジュナが同一人物で…アルジュナの転生体がアルジュナ…? 何インドラさん胎内回帰して生まれ変わったの?
311 17/07/10(月)16:24:00 No.438839625
幕間やってたらフランちゃんの生みの親クソなんじゃが…
312 17/07/10(月)16:24:00 No.438839626
>コンラはものすごく立派で有能で未来有望な若者なのがまた酷い 兄貴が父親で兄貴に孕まされた女が母親でなんで良い子が産まれるんだろう
313 17/07/10(月)16:24:00 No.438839627
正妻にしか手を出してない英霊だけが兄貴を叩きなさい
314 17/07/10(月)16:24:04 No.438839637
>絶対ゲットしないといけないのだ そして鐘に閉じこもった男を蒸し焼きに?
315 17/07/10(月)16:24:08 No.438839641
クリシュナはだいぶメジャーだ死ね!
316 17/07/10(月)16:24:30 No.438839681
ヒッ
317 17/07/10(月)16:24:47 No.438839714
兄貴はなんでナンパで おっ君の胸美しい平原みたいな形 いいねぇとか言い出すの
318 17/07/10(月)16:24:48 No.438839717
バーソロミュー氏ラカム氏ベル君チャイナちゃんロベスピエールクリシュナイアソンローランそしてピエールコーションと列待ちはいっぱいいるのだ
319 17/07/10(月)16:24:57 No.438839734
>兄貴は逆になんでわた…バゼットに手を出さないの
320 17/07/10(月)16:24:57 No.438839735
これからはこのフランケンシュタインのオフィスダブるイヴレズの時代が来るー!良いよね
321 17/07/10(月)16:25:06 No.438839755
大体基本的に一夫多妻だよね昔の王族とか武将って
322 17/07/10(月)16:25:10 No.438839764
>兄貴はなんでナンパで >おっ君の胸美しい平原みたいな形 >いいねぇとか言い出すの ケルトでは貧乳が美しいとされているんじゃよ
323 17/07/10(月)16:25:13 No.438839770
>正妻にしか手を出してない英霊だけが兄貴を叩きなさい フィン!
324 17/07/10(月)16:25:22 No.438839788
>幕間やってたらフランちゃんの生みの親クソなんじゃが… Apoだとイケメンに書かれてたけど 自分が特異点だと勘違いして憑依TSするような変態だよ
325 17/07/10(月)16:25:32 No.438839811
>幕間やってたらフランちゃんの生みの親クソなんじゃが… 原典読めばわかるがクソの極みだよ アレ怪物よりも博士の人間性こそがホラーな作品だから
326 17/07/10(月)16:25:35 No.438839818
>ケルトでは貧乳が美しいとされているんじゃよ つまりししょーは
327 17/07/10(月)16:25:40 No.438839831
>正妻にしか手を出してない英霊だけが兄貴を叩きなさい ラーマくんはセーフ?
328 17/07/10(月)16:25:50 No.438839849
>つまりししょーは セックスしたいなあ…
329 17/07/10(月)16:26:16 No.438839891
好きになったらそりゃ抱くだろってホロウで言ってたじゃん!
330 17/07/10(月)16:26:17 No.438839894
江戸川乱歩とか小学校の時に読んでたけどミステリーっていうかホラーですよねあれ
331 17/07/10(月)16:26:27 No.438839915
正妻が何を表すかわからぬ 死別とかすることによって妻が変わる分には問題ないのかね
332 17/07/10(月)16:26:33 No.438839933
>>黒じゃない方のクリシュナはじきにくるよね >あの程度の言及で来るの確定ならシャルルマーニュだって来るんじゃねえかな… 大帝は来ても当然とは思う
333 17/07/10(月)16:26:48 No.438839957
>ケルトでは貧乳が美しいとされているんじゃよ しらなかったそんなの…
334 17/07/10(月)16:27:18 No.438840009
>死別とかすることによって妻が変わる分には問題ないのかね 問題ないと思う 特に王とかだと死活問題になるしね
335 17/07/10(月)16:27:25 No.438840023
日本だって長らく貧乳こそ美しいじゃなかったか
336 17/07/10(月)16:27:26 No.438840026
オジキほどじゃないが中々の好色なのは確かなので オジキと兄貴で掘りあっててくだはい
337 17/07/10(月)16:27:45 No.438840058
生涯ひとりの相手だけを愛したってのはどれぐらいいるだろう
338 17/07/10(月)16:27:49 No.438840065
>>幕間やってたらフランちゃんの生みの親クソなんじゃが… >原典読めばわかるがクソの極みだよ >アレ怪物よりも博士の人間性こそがホラーな作品だから あれは怪物が哀れすぎる
339 17/07/10(月)16:28:03 No.438840087
嫁以外に手を出すと言うか結婚当日に罠にはめられてNTRされた英霊もいるんじゃが
340 17/07/10(月)16:28:05 No.438840091
>日本だって長らく貧乳こそ美しいじゃなかったか ずっとふくよかな胸が好まれてなかったっけ
341 17/07/10(月)16:28:17 No.438840120
ケルトに行けば秋葉様もモテる…?
342 17/07/10(月)16:28:34 No.438840155
>ずっとふくよかな胸が好まれてなかったっけ 胸というか全体的にふくよかなのが美人だったかな
343 17/07/10(月)16:28:37 No.438840159
首長いからどうかな…
344 17/07/10(月)16:28:50 No.438840186
兄貴の正妻だって怒るときは怒るし… su1932134.jpg
345 17/07/10(月)16:28:52 No.438840189
和服に巨乳が合わないのでバランスがいい胸が好まれてた
346 17/07/10(月)16:29:05 No.438840215
>オジキほどじゃないが中々の好色なのは確かなので >オジキと兄貴で掘りあっててくだはい ケルト確か男色というか格好良いと思った相手とは男女問わず繋がるのが普通だったから 普通に掘って掘られてじゃなかったっけか兄貴の時代のケルト 緑川の時代からホモはないわになっただけで
347 17/07/10(月)16:29:06 No.438840217
好きなら抱くだろ?つってるホロウで愛した女って言うしプロトマテで愛人ってなってたし抱いてんじゃねーのししょーも
348 17/07/10(月)16:29:08 No.438840224
>兄貴の正妻だって怒るときは怒るし… 兄貴かっこ悪い!
349 17/07/10(月)16:29:10 No.438840227
はー!秋葉様は型月でもトップレベルのバストの持主なんですけど!!
350 17/07/10(月)16:29:12 No.438840230
>嫁以外に手を出すと言うか結婚当日に罠にはめられてNTRされた英霊もいるんじゃが この後めっちゃ復讐した
351 17/07/10(月)16:29:22 No.438840253
>>日本だって長らく貧乳こそ美しいじゃなかったか >ずっとふくよかな胸が好まれてなかったっけ 日本人は貧相だからそうじゃない奴は豊かさの象徴でもてはやされた ぶっちゃけ乳の大きさはどの時代でもそこまで重視されてなかった
352 17/07/10(月)16:29:23 No.438840257
>ずっとふくよかな胸が好まれてなかったっけ おっぱいが授乳用器官じゃなく性の対象と見られるようになったのは 明治以降に西洋的価値観が入ってきてからだよ 和服も乳が無い方がスラリと美しく見えるし
353 17/07/10(月)16:29:24 No.438840263
アルトリアルートには入れなかったエミヤがいるじゃん!
354 17/07/10(月)16:29:34 No.438840282
日本神話のキャラはいろいろあって出しづらいから知名度もあるギリシャ神話から行こうな
355 17/07/10(月)16:29:58 No.438840341
レアリティ高い水着マタハリさんとかこないかな…って一瞬思ったけど種田氏復帰してないから土台無理な話だった
356 17/07/10(月)16:30:02 No.438840350
>嫁以外に手を出すと言うか結婚当日に罠にはめられてNTRされた英霊もいるんじゃが そんなえろもんくんも他人のおっぱいをモミモミするセクハラ鯖に
357 17/07/10(月)16:30:28 No.438840393
日本も江戸まで基本女は子を産む為の生き物よ! じゃなかったか
358 17/07/10(月)16:30:32 No.438840406
種田氏ぼちぼち復活するかな
359 17/07/10(月)16:30:38 No.438840421
フィンの時代はホモとか気持ち悪い扱いだしノリと勢いでの戦争とかキチガイ扱いで大人しいなあ
360 17/07/10(月)16:30:50 No.438840446
神も英雄もモテモテで困る 俺達の味方はヘパイストスさんとかくらいなのか
361 17/07/10(月)16:31:18 No.438840499
>フィンの時代はホモとか気持ち悪い扱いだしノリと勢いでの戦争とかキチガイ扱いで大人しいなあ 赤枝の騎士団とかまあよく考えなくても騎士とは言い難いしねえアルスター
362 17/07/10(月)16:31:19 No.438840501
>原典読めばわかるがクソの極みだよ >アレ怪物よりも博士の人間性こそがホラーな作品だから まあ確かに怪物との約束ブン投げするの最悪だけどその後が可哀想でな… 嫁さんも知り合いも殺されて最終的には狂って死ぬのは悲しいよ
363 17/07/10(月)16:31:39 No.438840542
>日本も江戸まで基本女は子を産む為の生き物よ! >じゃなかったか 鎌倉のあたりまではまあまあ社会地位はあったはず それ以降はううn
364 17/07/10(月)16:32:06 No.438840608
黒のキャスターCV宮本充なのね FGOにも実装されてホームズとかやってくれないかなぁ…
365 17/07/10(月)16:32:12 No.438840625
私牛欲しい!(バァァァァンで戦争始まる時代と一緒にするにはよしこさんだマスター
366 17/07/10(月)16:32:35 No.438840666
クーフーリンって好色っちゃ好色だけど影の国で子作りしたり 帰ってきて結婚したのが十五歳前後とかだから遊んでた期間短いのよな
367 17/07/10(月)16:33:09 No.438840735
>クーフーリンって好色っちゃ好色だけど影の国で子作りしたり >帰ってきて結婚したのが十五歳前後とかだから遊んでた期間短いのよな 下半身直結する年齢だしヤりまくっても仕方ないよね
368 17/07/10(月)16:33:18 No.438840756
天性の肉体もちはメチャシコって認識で良いんじゃが?
369 17/07/10(月)16:33:20 No.438840761
ケイローンPがPの時とも他の作品とも違う声帯使っててちょっと戦慄する 何個声色あんのあのまだ未成年・・・
370 17/07/10(月)16:33:35 No.438840791
赤枝の騎士団は不忠以外はなにやってもいいよ その不忠やっておきながら赤枝の騎士がどうの言ってるどっかの叔父貴もいるけど
371 17/07/10(月)16:33:45 No.438840817
叔父貴よりも比較的マシな王。のコンホヴォルって型月ではどんな感じなんじゃろ
372 17/07/10(月)16:34:03 No.438840858
ペンちゃんは絶対めちゃシコボディになる呪われた体…
373 17/07/10(月)16:34:04 No.438840860
>下半身直結する年齢だしヤりまくっても仕方ないよね 仕方あるかどうかの話はしとらん!
374 17/07/10(月)16:34:10 No.438840877
兄貴は本当太く短い人生でな その上で寄り道が過ぎたと言っちゃうのがな いいよね…
375 17/07/10(月)16:34:40 No.438840926
>叔父貴よりも比較的マシな王。のコンホヴォルって型月ではどんな感じなんじゃろ 兄貴曰く面白愉快なイカれたおっさん
376 17/07/10(月)16:34:45 No.438840935
>ケイローンPがPの時とも他の作品とも違う声帯使っててちょっと戦慄する >何個声色あんのあのまだ未成年・・・ 特別癖が強いわけじゃないからかのう
377 17/07/10(月)16:35:04 No.438840982
>天性の肉体もちはメチャシコって認識で良いんじゃが? 私を神のムチムチボディと呼んだな?
378 17/07/10(月)16:35:09 No.438840994
今後の断章でアキレウス出てきて自カルデアのペンちゃんがけおる展開になるのかな そういえばおじさんとペンちゃんマイルーム相互会話ないの?
379 17/07/10(月)16:35:10 No.438841000
天性の肉体と黄金率(体)はどう違うんですか?
380 17/07/10(月)16:35:26 No.438841028
>天性の肉体もちはメチャシコって認識で良いんじゃが? 左様(ローマ)
381 17/07/10(月)16:35:34 No.438841051
兄貴とアキレウスってウマが合いそうだよね 伝承見比べると似てるわ
382 17/07/10(月)16:35:36 No.438841055
あのコンフォボル王と上手くやれたんだから俺誰がマスターでも大丈夫だよ っていうぐらいのイカれたおっさん
383 17/07/10(月)16:35:51 No.438841084
天性の肉体的そのものが遺跡の鍵になってるんじゃろ? コブラで見た
384 17/07/10(月)16:36:12 No.438841125
兄貴が享年27とかなせいで英雄にありがちな親と殺しあう息子なコンラが享年7歳とかになって悲しい
385 17/07/10(月)16:36:24 No.438841153
ペンちゃん死姦されたパターンの逸話もあると聞いた
386 17/07/10(月)16:36:35 No.438841183
ボウケンジャーの劇場版でもみた
387 17/07/10(月)16:36:39 No.438841193
コンフォボル王はイカポンチな部分はあるけどそれでも内政は名君だしクーフーリン大好きなおっさんだから
388 17/07/10(月)16:36:46 No.438841199
>ペンちゃん死姦されたパターンの逸話もあると聞いた おじさんやっぱりアイツ最低だと思うんだ
389 17/07/10(月)16:37:02 No.438841230
>兄貴が享年27とかなせいで英雄にありがちな親と殺しあう息子なコンラが享年7歳とかになって悲しい むくゴリより若いじゃん!
390 17/07/10(月)16:37:17 No.438841271
>兄貴が享年27とかなせいで英雄にありがちな親と殺しあう息子なコンラが享年7歳とかになって悲しい ほら悟飯ちゃんみたいなもんだと思えば
391 17/07/10(月)16:37:18 No.438841274
まああの韋駄天野郎なら死姦くらいしてもおかしくないとおじさん思うよ
392 17/07/10(月)16:37:32 No.438841299
俺の見てきた王はみんな醜かったと言われるオッサンなコンホヴォル王。 なんかメイヴの宝具的に予知能力持ってるコンホヴォル王。 それはそれとして慢心とか判断ミスで悪手を取りまくるコンホヴォル王。
393 17/07/10(月)16:37:42 No.438841320
おじさんはね パトロクロスの遺体を犯したんだ
394 17/07/10(月)16:37:42 No.438841322
逆に若くして死んだ扱いのアキレウスが35とかなんだよなぁ そこそこおっさん
395 17/07/10(月)16:37:53 No.438841342
>その不忠やっておきながら赤枝の騎士がどうの言ってるどっかの叔父貴もいるけど 先に裏切られて子供皆殺しにされたんじゃなかったっけ? 叔父貴も忠誠心あるとはいえない人だけど それでも王位譲ってくれた先王に対する仕打ちじゃねえって感じの扱い受けてたような
396 17/07/10(月)16:37:58 No.438841352
もっとめちゃシコというかドラゴンズクラウンのアマゾンみたいな感じなんだろうねパーフェクトペンちゃん なにそれちょうみたい
397 17/07/10(月)16:38:10 No.438841376
単純なのでアポアニメみてケイローンPとかセミラミスとか欲しくなって困る 実装してくだち!!
398 17/07/10(月)16:38:11 No.438841379
アキレウスが享年35ってのは長生きじゃねえのと思ってしまう
399 17/07/10(月)16:38:43 No.438841438
王位譲ったつうかアガルタでも言われてたけど王位追い出されたってのが正しい
400 17/07/10(月)16:38:45 No.438841446
>逆に若くして死んだ扱いのアキレウスが35とかなんだよなぁ >そこそこおっさん えっ25か6じゃなかったか そうじゃないとトロイア戦争に出た頃の年齢である16歳の辻褄が合わない
401 17/07/10(月)16:38:50 No.438841459
>アキレウスが享年35ってのは長生きじゃねえのと思ってしまう でもチャンピオンみたいなことしてたら そりゃ早死にしそうではある
402 17/07/10(月)16:38:52 No.438841463
その点AUOは長生きだな
403 17/07/10(月)16:38:53 No.438841468
ケイローン先生は実装されそう それで千里眼(射手)持ってそう
404 17/07/10(月)16:39:18 No.438841522
>もっとめちゃシコというかドラゴンズクラウンのアマゾンみたいな感じなんだろうねパーフェクトペンちゃん >なにそれちょうみたい あっちゃんボイスでアキレウスゥゥゥされたらわし漏らすかもしれん
405 17/07/10(月)16:39:28 No.438841536
>その点AUOは長生きだな 先祖に比べるとあれでもまだ短い方という...
406 17/07/10(月)16:39:38 No.438841559
トロイア戦争9年くらいでアキレウスが参加したのは最初頃でそのころ年齢が16じゃなかったか
407 17/07/10(月)16:39:39 No.438841563
>アキレウスが享年35ってのは長生きじゃねえのと思ってしまう 当時35ってもう戦場で誉れ死にそびれというか 速く勲建てて引退か死のうよとせっつかれる年代よ
408 17/07/10(月)16:39:41 No.438841565
トロイア戦争に出たときもう20代半ばだよアキレウス
409 17/07/10(月)16:39:42 No.438841566
Pは第三でケンタウロス解禁して欲しい…
410 17/07/10(月)16:39:54 No.438841587
AUOは幸せに暮らしましためでたしめでたしってタイプだし…
411 17/07/10(月)16:40:08 No.438841621
セミ様とか経験人数豊富そう
412 17/07/10(月)16:40:21 No.438841643
叔父貴が出奔したのはノイシュの件でコンホヴァルが外道やらかしたのもでかい
413 17/07/10(月)16:40:39 No.438841675
>速く勲建てて引退か うn >死のうよとせっつかれる年代よ ひどい
414 17/07/10(月)16:40:48 No.438841698
>>アキレウスが享年35ってのは長生きじゃねえのと思ってしまう >当時35ってもう戦場で誉れ死にそびれというか >速く勲建てて引退か死のうよとせっつかれる年代よ 今ネストールの悪口言った?