虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/07/10(月)15:03:24 No.438828938

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 17/07/10(月)15:07:16 No.438829458

    メディーック!

    2 17/07/10(月)15:24:36 No.438831753

    ドコココ

    3 17/07/10(月)15:25:36 No.438831888

    ダメだ

    4 17/07/10(月)15:27:21 No.438832127

    戦場でよくある風景

    5 17/07/10(月)15:29:22 No.438832392

    >ドコココ 母艦が沈んだ乗組員プレイヤー達の墓場

    6 17/07/10(月)15:29:57 No.438832471

    たまに二人乗りの味方爆撃機が低空飛行で飛んできて1人だけ助かる

    7 17/07/10(月)15:30:15 No.438832509

    地獄絵図でダメだった

    8 17/07/10(月)15:30:27 No.438832532

    海戦MAPか…

    9 17/07/10(月)15:30:28 No.438832535

    >たまに二人乗りの味方爆撃機が低空飛行で飛んできて1人だけ助かる 席の取り合いの争いとかはじめるの

    10 17/07/10(月)15:32:33 No.438832782

    >たまに二人乗りの味方爆撃機が低空飛行で飛んできて轢かれて死ぬ

    11 17/07/10(月)15:32:51 No.438832813

    >席の取り合いの争いとかはじめるの 飛行機に乗れる間合いに入ったら搭乗ボタン早押しで1人だけ先着だから争いは起こらない あとは死ぬ

    12 17/07/10(月)15:33:29 No.438832895

    映像の世紀

    13 17/07/10(月)15:34:17 No.438832988

    メディックが来たら助かる?

    14 17/07/10(月)15:34:46 No.438833054

    >たまに二人乗りの味方爆撃機が低空飛行で飛んできて着水してみんな死ぬ

    15 17/07/10(月)15:35:09 No.438833100

    海底に沈んだ空母の揚陸艇が時間差で浮かんできたりする 敵機の機銃で全員死んだ

    16 17/07/10(月)15:35:14 No.438833108

    救助に来た飛行艇が着水失敗!!

    17 17/07/10(月)15:36:51 No.438833311

    >ドコココ マップの端の端

    18 17/07/10(月)15:37:38 No.438833403

    敵兵なのに救助して最寄りの島まで運んでくれたりする

    19 17/07/10(月)15:37:57 No.438833447

    士官から先に救助

    20 17/07/10(月)15:38:23 No.438833502

    >敵兵なのに救助して最寄りの島まで運んでくれたりする damepoでよくやってたけど何度かあったなそれ… なんかのんびりしてたよね

    21 17/07/10(月)15:39:32 No.438833669

    海に投げ出された敵兵は救助するのが国際法だし…

    22 17/07/10(月)15:40:58 No.438833847

    敵の駆逐艦でランボーごっこ 揚陸艇を奪取して味方陣地に帰還するぞー! 味方の航空機に殺されたよ…

    23 17/07/10(月)15:42:13 No.438834012

    記憶がおぼろげだけど船ってTNTで沈められたっけ?

    24 17/07/10(月)15:42:51 No.438834092

    >海に投げ出された敵兵は救助するのが国際法だし… ゲームでもそういうの起きるんだ…

    25 17/07/10(月)15:43:33 No.438834181

    たまに敵のボートが敵の船まで連れて行ってくれるの好き

    26 17/07/10(月)15:43:46 No.438834207

    1942はそういうちょっと抜けた空気があるんだ

    27 17/07/10(月)15:44:16 No.438834260

    今のBFは真面目に戦争しすぎなんだよ

    28 17/07/10(月)15:44:58 No.438834374

    >ゲームでもそういうの起きるんだ… なすすべも無く海に漂っているプレイヤーを的にするのってやるほうもやられるほうも面白くないんだ キル数が稼ぎたい人にとってはただのカモだけど

    29 17/07/10(月)15:46:46 No.438834631

    ウォーサンダーとかもひっくり返った戦車は引っ張り起こしに来てくれるのとかいるよね

    30 17/07/10(月)15:48:08 No.438834807

    ごっこ遊びなんだから国際法も守らないと!

    31 17/07/10(月)15:48:11 No.438834809

    なにこれ

    32 17/07/10(月)15:48:33 No.438834859

    >ウォーサンダーとかもひっくり返った戦車は引っ張り起こしに来てくれるのとかいるよね 俺はよく頑張るぞ ただ引っ張ってる最中に敵の射線に入ったのか容赦無く撃たれて爆散するのは俺のせいじゃないんだ信じてくれ 決してわざと射線に引っ張り出したわけではないんだ…

    33 17/07/10(月)15:48:43 No.438834876

    >ウォーサンダーとかもひっくり返った戦車は引っ張り起こしに来てくれるのとかいるよね たまに押して下に落とそうとするのも居る

    34 17/07/10(月)15:50:40 No.438835131

    メディックにも出来ることと出来ないことがある

    35 17/07/10(月)15:50:53 No.438835159

    25秒の辺り荒ぶっててダメだった

    36 17/07/10(月)15:51:04 No.438835184

    敵兵ともF5F5の方の了解!で大体意思疎通できる

    37 17/07/10(月)15:51:35 No.438835244

    fhswでどのマップか忘れたけど前線行く途中で道に穴があってスタックするから押して救助がよく見られる 助けてくれた人もたまにスタックするけど

    38 17/07/10(月)15:53:04 No.438835437

    第一次世界大戦以前の戦場の空気が1942にはあった

    39 17/07/10(月)15:53:45 No.438835529

    第二次世界大戦じゃねーか!

    40 17/07/10(月)15:54:14 No.438835604

    戦争は恐ろしいのう

    41 17/07/10(月)15:54:31 No.438835634

    BFは間違った方向に進化してしまった気がする

    42 17/07/10(月)15:55:17 No.438835751

    大人数だから緩くてもまあいいやって

    43 17/07/10(月)15:55:59 No.438835835

    3でバカゲーとして完成してたね 4で鯖人数が一気に倍増して狂った感がある

    44 17/07/10(月)15:56:10 No.438835858

    >大人数だから緩くてもまあいいやって MAGとかもこの傾向だった気がする

    45 17/07/10(月)15:58:52 No.438836212

    空気を読むことの大切さを知ったゲームだった

    46 17/07/10(月)15:59:45 No.438836323

    MAP広いから他人の目がないパターンが多いから割と良心に従う場面が多い 邪な考えに負けることもよくある

    47 17/07/10(月)15:59:54 No.438836348

    ここでも味方がグズとかキレてる奴多いしな…

    48 17/07/10(月)15:59:59 No.438836359

    たまに両軍戦争放棄する時ある

    49 17/07/10(月)16:00:47 No.438836478

    BFはガキだらけ!とか当時散々言われてたけど 今思えば大人のプレイヤー多かったなぁと思う

    50 17/07/10(月)16:01:20 No.438836533

    BF厨は逝ってよし!とかあったな…

    51 17/07/10(月)16:01:35 No.438836564

    指差してるんじゃなくて無いライフルを構えてるのか

    52 17/07/10(月)16:02:39 No.438836718

    BGMでだめだった

    53 17/07/10(月)16:02:47 No.438836734

    2002年のゲーム…

    54 17/07/10(月)16:04:08 No.438836926

    >2002年のゲーム… 昔のゲームだけど、割と完成形だよね プレイ人数的にもこれより多いのそうないし

    55 17/07/10(月)16:04:14 No.438836938

    グリッチは味方陣営の人が崩してるのをよく見たから民度は良かったね

    56 17/07/10(月)16:05:43 No.438837126

    オマハビーチでは連合枢軸の割合を6:4にするのが暗黙の了解だった

    57 17/07/10(月)16:06:37 No.438837250

    どさくさに紛れて手りゅう弾なげてるやつがおる

    58 17/07/10(月)16:07:16 No.438837346

    >MAP広いから他人の目がないパターンが多いから割と良心に従う場面が多い >邪な考えに負けることもよくある こんな状況になってリスポン位置がなくなると数十人に見られちゃうのはキツイ そこから逆転したり拠点どこかとるとすごいチャットが盛り上がるけど

    59 17/07/10(月)16:08:46 No.438837542

    >3でバカゲーとして完成してたね う~ん?

    60 17/07/10(月)16:11:56 No.438837960

    陣地全部取られるとリスポン出来なくて負けなのはアサルトだっけか

    61 17/07/10(月)16:12:36 No.438838061

    未だに春になるとお花見MODで鯖が立つと聞いて驚いてる

    62 17/07/10(月)16:13:26 No.438838175

    https://www.youtube.com/watch?v=LBsc-0kNCxA

    63 17/07/10(月)16:14:28 No.438838352

    例のBGMでダメだった

    64 17/07/10(月)16:14:45 No.438838389

    楽しそうだな…