虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/10(月)13:45:10 ヒーロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/10(月)13:45:10 No.438819821

ヒーローになるために街のトラブル解決に奮闘してたころいいよね…

1 17/07/10(月)13:46:17 No.438819959

ギロチンゴリラが出てくるまでは本当に楽しみにしてたよ…

2 17/07/10(月)13:47:05 No.438820040

ヒーローを題材にしたリアル青春群像劇か…えなにこれ!

3 17/07/10(月)13:48:19 No.438820185

怒涛の展開に視聴者はおいてけぼりを喰らう!

4 17/07/10(月)13:48:26 No.438820195

宇宙海賊

5 17/07/10(月)13:50:00 No.438820381

ED好きだったけどシリアスになってから観るのやめちゃったからCD買わなかったな…

6 17/07/10(月)13:50:09 No.438820397

結婚しましょう!

7 17/07/10(月)13:51:06 No.438820502

要所要所面白い部分もあるけど一つのアニメでやる事じゃなかった

8 17/07/10(月)13:51:32 No.438820558

引っ張ってのホモならまあいいかなってなる

9 17/07/10(月)13:53:05 No.438820761

前半は笑いあり涙ありのヒーロー人情話って感じで好きだったよ…急に人が死に始めてビビった

10 17/07/10(月)13:56:10 No.438821132

BD買って何度も見なおすようなものじゃないけど再放送があったら絶対チェックしたくなる そんなアニメだった

11 17/07/10(月)13:56:25 No.438821160

物凄い勢いで視聴者を振り落としにかかるじゃじゃ馬みたいなアニメ

12 17/07/10(月)13:57:27 No.438821293

増田くんもすっかり売れっ子になった

13 17/07/10(月)13:57:59 No.438821351

ギロチンゴリラ以降の展開が先に考えられてて逆に最初の数話の方が後付けだったらしいな

14 17/07/10(月)13:58:43 No.438821448

一挙放送とかあったら実況しながら見直したい 1人で観るものではない

15 17/07/10(月)13:59:20 No.438821522

ヒーロー勢揃いがすごくいい

16 17/07/10(月)14:00:44 No.438821676

前半見てて曲良かったから買って今でも聞いてる 途中でなんかもういいわになってアニメは忘れた

17 17/07/10(月)14:01:27 No.438821755

ハラキリサンシャインやレッドアックスのテーマ曲も普通に格好良くて好きだった

18 17/07/10(月)14:02:58 No.438821946

凄い好きだけど人に勧めづらいアニメだ

19 17/07/10(月)14:03:19 No.438821989

後半も悪くないんだけど序盤の話が好きな人が多くてなんだこれって言われてていっぱいかなしい… 急ではあるけどさ! 総理大臣だから強いとか面白いのに…

20 17/07/10(月)14:03:29 No.438822012

>ギロチンゴリラ以降の展開が先に考えられてて逆に最初の数話の方が後付けだったらしいな 知らなかったそんなの…

21 17/07/10(月)14:04:44 No.438822150

色々と勿体無いアニメだったと思う

22 17/07/10(月)14:05:19 No.438822222

ギロチンゴリラ出て以降のみんな慣れちゃって生活の一部くらいに収まってしまったっていうのは面白かったよ

23 17/07/10(月)14:05:23 No.438822228

それっぽい話してたのが逆に印象悪いんだよ序盤…

24 17/07/10(月)14:05:32 No.438822246

あんまり共感されないけど 個人的には屈指の名作だと思う ヒーローとは?って問いに全部答えてくれた

25 17/07/10(月)14:05:50 No.438822280

ギロチンゴリラは急すぎて最初夢かドラマ撮影か何かだと思ったくらいだ

26 17/07/10(月)14:06:41 No.438822374

ニチアサヒーローが本当に世界を救う戦いを繰り広げていたって設定は最高にあつい

27 17/07/10(月)14:06:50 No.438822393

珍作のたぐいだよ 飲み屋のシーンはよく出来てる

28 17/07/10(月)14:07:57 No.438822533

傘を盗む奴は許せないで妙に共感を得たからこそ序盤の方が好きって声は根強いんだと思う

29 17/07/10(月)14:08:32 No.438822588

ある意味特撮作品をアニメに落とし込んだ作品としては最高の出来だとは思う

30 17/07/10(月)14:08:54 No.438822621

戦隊あたりでさーっとひいていったのが

31 17/07/10(月)14:09:35 No.438822690

テーマはサイトで読んでたからちょいちょい納得してた

32 17/07/10(月)14:10:00 No.438822742

当時はギロチンゴリラがショックだったのを引きずり過ぎて観るのをやめてしまったんだけど展開がわかってる今改めて見直したくなったよ…

33 17/07/10(月)14:10:14 No.438822764

何でテレビのヒーローがリアルに出て来るの?

34 17/07/10(月)14:11:47 No.438822927

>何でテレビのヒーローがリアルに出て来るの? 実際に戦ってたから

35 17/07/10(月)14:12:58 No.438823073

1話完結型だったらグッと見やすかったろうなって

36 17/07/10(月)14:13:04 No.438823085

名前忘れたけどヒロインになりきれなかった子のリョナシーンで何日もスレ立ってたよね

37 17/07/10(月)14:13:04 No.438823086

作画が結構大変な事になってた記憶

38 17/07/10(月)14:13:42 No.438823159

>>何でテレビのヒーローがリアルに出て来るの? >実際に戦ってたから そうなってる世界とを願望で繋げてしまったから

39 17/07/10(月)14:14:29 No.438823259

街のヒーロー 孤独なヒーロー 戦隊ヒーロー 巨大化ヒーロー までやっといて最後は全裸で一人の人間正義になるのがいいんだ…

40 17/07/10(月)14:14:42 No.438823286

俺は毎週楽しみにしてた 個人的にはビックリハウスジェットコースターアニメって印象

41 17/07/10(月)14:15:35 No.438823389

戦隊編がぐだったなあと思ったけど後藤さんのおせーよバカで帳消し

42 17/07/10(月)14:15:39 No.438823400

前情報無しで一気見すると凄く楽しいとは思う

43 17/07/10(月)14:17:23 No.438823597

ジェットコースター展開したあげく制作会社が無くなった

44 17/07/10(月)14:17:53 No.438823658

ガリレイドンナと同じぐらいの時期だったっけ

45 17/07/10(月)14:19:30 No.438823885

一番最後のホモエンドさえなければ個人的には名作だった

46 17/07/10(月)14:21:53 No.438824164

倉田英之の最高傑作はこれだと思う

47 17/07/10(月)14:22:47 No.438824262

単純に途中作画がやべーことになったのがダメだと思うけど話は大好きだよ 地球救ったあと身近な人を救えるかってとこに戻ったり

48 17/07/10(月)14:23:22 No.438824318

最強総理いいよね

49 17/07/10(月)14:24:05 No.438824416

>一番最後のホモエンドさえなければ個人的には名作だった 戸松が温泉でも未練あるような感じだったから最期に後藤さんを救い上げてくれるのを期待してたんだけどな…

50 17/07/10(月)14:25:35 No.438824564

後藤さんの彼女が宇宙海賊やってるのが一番わけわかんねぇよ!

51 17/07/10(月)14:27:15 No.438824763

>倉田英之の最高傑作はこれだと思う やぁ俺 RODやガンソみたいないい意味での頭の悪さが一番シナリオに馴染んでた

52 17/07/10(月)14:31:06 No.438825205

ギロチンゴリラ出るまでたまにスレ立つ程度だったよね

53 17/07/10(月)14:31:16 No.438825223

>後藤さんの彼女が宇宙海賊やってるのが一番わけわかんねぇよ! 行方不明で終わったと思ってた…

54 17/07/10(月)14:32:00 No.438825301

この時期はタイバニとかセイクリッドセブンとかあったから特撮とかヒーローが好きな俺には最高だった

55 17/07/10(月)14:33:03 No.438825419

>後藤さんの彼女が宇宙海賊やってるのが一番わけわかんねぇよ! あれをマジで受け取ってる人はネットの次回予告見たことないのかな…ってなる

56 17/07/10(月)14:33:28 No.438825468

いきなりノリが変わって楽屋オチでしたをやられないかと結構な話数身構えながら観てた

57 17/07/10(月)14:44:08 No.438826535

個人的にノイタミナで一番好きなアニメだ

58 17/07/10(月)14:44:31 No.438826573

正義くんのどれくらい強いのか最後までよくわからなかったぜ! あとアックスが実際に現れたときのモブの反応が見たかった

59 17/07/10(月)14:46:44 No.438826813

パロディやるにしても割りとハンパというか 戦隊ロボの合体シーンは本当にアレ

60 17/07/10(月)14:48:28 No.438827056

ロボ登場回が一番作画が力尽きてたから…

61 17/07/10(月)14:51:36 No.438827397

2クールかけてパロディするだけなんてそんな…

62 17/07/10(月)14:52:59 No.438827591

作画尽きててもロボ合体の手法が特撮じゃなくがロボアニメの合体なのはないわ…

63 17/07/10(月)14:56:24 No.438827998

12話で終わっていれば良作になれたかもしれない

64 17/07/10(月)15:02:30 No.438828795

ギロチンゴリラからは あーこれ実はドラマの撮影でしたってオチくるなー と思ってた そんなことはなかった

65 17/07/10(月)15:03:40 No.438828970

フラメンジャーの基地ヤバかったよね 潰れた遊園地のライド系アトラクション適当に改装しましたって感じで

↑Top