虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ネット... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/07/10(月)12:29:29 No.438809932

    ネットの最クソコテが集う魔境

    1 17/07/10(月)12:30:40 No.438810128

    >[誰が?]

    2 17/07/10(月)12:30:59 No.438810180

    スレ「」がそういうところしか見てないんじゃないの?

    3 17/07/10(月)12:31:19 No.438810229

    ネットの最クソコテが集う魔境>[要出典]

    4 17/07/10(月)12:31:50 No.438810307

    >スレ「」がそういうところしか見てないんじゃないの? 概ねどの項目も潜んでるぞ

    5 17/07/10(月)12:32:17 No.438810374

    いいよね出典がトンデモ本1冊のみで書かれた項目

    6 17/07/10(月)12:32:45 No.438810444

    作品のキャラ紹介になると早口になるよね

    7 17/07/10(月)12:32:46 No.438810450

    主観が混じってる文章

    8 17/07/10(月)12:33:33 No.438810575

    存在しないアニメ作品を声優の出演作に加える荒らしとかいるよ

    9 17/07/10(月)12:33:40 No.438810590

    >作品のキャラ紹介になると早口になるよね 作品の項目 キャラクターの項目 世界観の項目 メカの項目 で分かれてるのいいよね

    10 17/07/10(月)12:34:02 No.438810652

    よくねえよアニメwikiでやれって思う

    11 17/07/10(月)12:34:51 No.438810804

    爆サイや壺とはまた種類の違う本物のキチガイがいるところ

    12 17/07/10(月)12:36:59 No.438811139

    管理系のページをチェックしてると活きのいいキチガイがどんどん出てくる

    13 17/07/10(月)12:37:30 No.438811238

    神話関連の参考文献がメガテンの図鑑しかない…

    14 17/07/10(月)12:37:45 No.438811268

    複数のプロバイダと契約して 永遠に荒らし続けてるやつとかいる

    15 17/07/10(月)12:38:11 No.438811340

    ネットの縮図ですね

    16 17/07/10(月)12:44:01 No.438812226

    普通の荒らし 信念による荒らし 特定ユーザーへの粘着荒らし 荒らしの自覚がない病人 荒らし気質のクンリケン所持者 なんでもござれよ

    17 17/07/10(月)12:44:49 No.438812338

    価格とここのキチガイは本物感強い

    18 17/07/10(月)12:44:51 No.438812340

    じゃあアンサイクロペディアを見ようぜ!

    19 17/07/10(月)12:45:05 No.438812382

    >じゃあアンサイクロペディアを見ようぜ! つまんね…

    20 17/07/10(月)12:45:21 No.438812418

    >じゃあアンサイクロペディアを見ようぜ! センスが化石すぎる…

    21 17/07/10(月)12:46:35 No.438812598

    ガンオタ同士が自分の好きな設定を載せようとして喧嘩してるのが見てて笑える

    22 17/07/10(月)12:46:53 No.438812643

    集合知なるものが単なる幻想であることを証明するために世界規模で行われている社会実験

    23 17/07/10(月)12:48:03 No.438812808

    >集合知なるものが単なる幻想であることを証明するために世界規模で行われている社会実験 いたずらで編集されたデタラメな記述がいつの間にか英語や仏語版にも反映されてるのいいよね…

    24 17/07/10(月)12:49:44 No.438813041

    これいらないだろって記事を数行残して消しても速攻でクソコテがこっちをアク禁にしてきて以来近づいてない魔境

    25 17/07/10(月)12:50:33 No.438813154

    まさはるたみぞく系の終わりなき編集戦争

    26 17/07/10(月)12:51:10 No.438813234

    4年間毎日偏った編集し続けたクソコテとかいてこわい

    27 17/07/10(月)12:51:12 No.438813245

    アンサイクロペディアはルーデルのところだけでもういいかなって

    28 17/07/10(月)12:52:01 No.438813349

    たまにトークページとか見るけど ここってもしかして同一人物認定とか結構憶測でやってない…?

    29 17/07/10(月)12:52:30 No.438813410

    マイナーな漫画家のページがやけに豪華な時あるけど 熱心な信者がかいてるのかそれとも本人…

    30 17/07/10(月)12:52:55 No.438813460

    文句言ってやりたい記事はそれこそいっぱいあるけど 文句をつけたその瞬間からあいつらの同類になって底なし沼に引きずり込まれていきそうで…

    31 17/07/10(月)12:52:56 No.438813464

    仕事しないで編集に人生懸けてるキチガイとかいるんだろうな

    32 17/07/10(月)12:53:20 No.438813526

    >熱心な信者がかいてるのかそれとも本人… 本人やってるのはかなりあるとエスパーしてる

    33 17/07/10(月)12:54:39 No.438813687

    >じゃあアンサイクロペディアを見ようぜ! 初期は面白かったけどつまんねな人が面白いと思ってつまんねなことしてる状態だし…

    34 17/07/10(月)12:55:06 No.438813763

    粘着し続けることができる人だけが編集結果を残せるサービスと考えると糞すぎる

    35 17/07/10(月)12:55:49 No.438813866

    たまに「あらすじ」で映画漫画ゲームの全編ネタバレかましてる記事があって これよく怒られないなと思う

    36 17/07/10(月)12:56:38 No.438813995

    本国と比べて医療系技術系の記事少なすぎる…

    37 17/07/10(月)12:57:18 No.438814072

    なら初期の面白かった記事ってなんだよって話が一切出てこない辺り アンサイクロの初期は面白かったってのも怪しく思えるけどな

    38 17/07/10(月)12:57:26 No.438814083

    >神話関連の参考文献がメガテンの図鑑しかない… 信頼性の低い専門書ばかり参考文献にしている神話もあるぞ! しかも国内最大の個人サイトもクソコテのカプ厨で情報の信頼性が低いし 詰んでる…

    39 17/07/10(月)12:57:31 No.438814094

    英語より記事が少ないのはしょうがないんじゃないかな

    40 17/07/10(月)12:57:37 No.438814113

    大昔に某作家の文章が中途半端に引用されてたのを本見ながら正確に直したら 次の日にはもどされてまた直しても戻されてってのがあったなあ… その不正確なこだわりは一体なんだったんだかすごい謎

    41 17/07/10(月)12:57:51 No.438814153

    十数年くらいやってる独裁的な管理者が特定されてたけど無職中年でああ…ってなった

    42 17/07/10(月)12:58:07 No.438814181

    >しかも国内最大の個人サイトもクソコテのカプ厨で情報の信頼性が低いし >詰んでる… 誰だそれ

    43 17/07/10(月)12:58:51 No.438814293

    >じゃあアンサイクロペディアを見ようぜ! つまんね… つまんね…

    44 17/07/10(月)12:59:09 No.438814333

    漫画の登場人物紹介は大体笑い声の記述が有ったり無駄にエピソード紹介してたり そいつがどんなに素晴らしいか書いたりしてる… 声優の記事はどんな小さな小ネタでも拾ってたりする…

    45 17/07/10(月)12:59:11 No.438814338

    編集してる自分に酔ってるのか気持ち悪い文章が多いから 最低限しか見ない

    46 17/07/10(月)12:59:26 No.438814369

    >なら初期の面白かった記事ってなんだよって話が一切出てこない辺り >アンサイクロの初期は面白かったってのも怪しく思えるけどな 突然どうしたすぎる

    47 17/07/10(月)12:59:26 No.438814371

    自治大好きマンの巣窟

    48 17/07/10(月)12:59:35 No.438814394

    深海魚とかの記事が見たいのに日本語がないので面倒

    49 17/07/10(月)13:00:39 No.438814530

    アンサイクロの良い警官悪い警官はすげー面白かった

    50 17/07/10(月)13:00:42 No.438814533

    アンサイクロは廃れたネットミーム博物館みたいになってる

    51 17/07/10(月)13:01:39 No.438814637

    とりあえず記事の内容を直す事はせずに てにをはの間違いとか 「~が」の連続とか 文法上の間違いとか そういうのを訂正だけしていくってのをたまにやる

    52 17/07/10(月)13:02:14 No.438814694

    >たまに「あらすじ」で映画漫画ゲームの全編ネタバレかましてる記事があって >これよく怒られないなと思う 逆だよ ネタバレ配慮して削除とかしたらミル貝でその商品の宣伝してることになるからミル貝の方がキレる

    53 17/07/10(月)13:02:59 No.438814788

    アンサイは笑いの沸点が低い自分にとっては出してはいけない宿題とかで大爆笑できる

    54 17/07/10(月)13:04:19 No.438814936

    あらすじは物語の最初から最後までを粗く書いた筋であって 序盤の展開だけを書いてその後の展開を期待させる文章じゃないんですよ…

    55 17/07/10(月)13:04:20 No.438814940

    >ネタバレ配慮して削除とかしたらミル貝でその商品の宣伝してることになるからミル貝の方がキレる https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%AB%E3%82%B0%E8%A1%97%E3%81%AE%E6%AE%BA%E4%BA%BA そうだね

    56 17/07/10(月)13:05:37 No.438815071

    >>ネタバレ配慮して削除とかしたらミル貝でその商品の宣伝してることになるからミル貝の方がキレる >https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%AB%E3%82%B0%E8%A1%97%E3%81%AE%E6%AE%BA%E4%BA%BA >そうだね 読んじゃったじゃねーか!

    57 17/07/10(月)13:05:51 No.438815097

    ほとんどのページはまともなのにスレ「」は捻くれた性格だな

    58 17/07/10(月)13:06:04 No.438815125

    昔はネタバレは隠れてて見たい人はここをクリックだったのに…

    59 17/07/10(月)13:06:26 No.438815171

    漫画とかネタバレが酷すぎるのがある というか最新話の内容がほとんどわかるくらい書いてあるときある

    60 17/07/10(月)13:08:13 No.438815397

    >昔はネタバレは隠れてて見たい人はここをクリックだったのに… ネタバレやめろって暴れた奴がいたせいでネタバレ配慮して隠すことはしなくていいが結論になったんよ

    61 17/07/10(月)13:08:14 No.438815400

    >昔はネタバレは隠れてて見たい人はここをクリックだったのに… どっからどこまでがネタバレか定義しろとかそんなローカルルール知るかってクソコテが大勢出たから…

    62 17/07/10(月)13:08:27 No.438815426

    なんか違和感感じたらとりあえずノート見る

    63 17/07/10(月)13:08:50 No.438815466

    >漫画とかネタバレが酷すぎるのがある キャラクターの紹介のはずなのにあらすじ書いてあるやつとかあるよね

    64 17/07/10(月)13:08:55 No.438815470

    あとそれの使いすぎで重くなりすぎたんじゃなかったか

    65 17/07/10(月)13:09:42 No.438815574

    普段文章書かない人が大好きなものを紹介する文章を書くとこうなりますという例が実に多い…

    66 17/07/10(月)13:11:12 No.438815742

    荒らしがレベルアップすると編集者になる魔境

    67 17/07/10(月)13:11:15 No.438815746

    >普段文章書かない人が大好きなものを紹介する文章を書くとこうなりますという例が実に多い… それを推敲して添削すると速攻で巻き戻されてどうにもならない

    68 17/07/10(月)13:11:30 No.438815775

    古いと得体の知れない素人のブログが出典になったりする

    69 17/07/10(月)13:12:45 No.438815916

    ネクラ氷河期の興味のある物事だけで固めた楽園

    70 17/07/10(月)13:12:49 No.438815927

    >荒らし気質のクンリケン所持者 元クンリケン所持者を庇うのはクンリケン所持者の義務かなんかなの? どう見てもこいつが発端で騒ぎになってるだろって時でさえ庇うのはなんでなの…

    71 17/07/10(月)13:14:14 No.438816067

    ジャンルによってはマジで魔境 せいじと宗教は当然としてオタクコンテンツもかなり

    72 17/07/10(月)13:14:37 No.438816106

    自動編集するbotが複数いて それぞれか無統制で動いてるから無限編集合戦になって負荷増大してるとか なんかニュースになってなかったっけ

    73 17/07/10(月)13:14:51 No.438816125

    https://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期 病人多すぎる…

    74 17/07/10(月)13:15:47 No.438816236

    ネタバレが多いからこのアニメ見たけど内容忘れたなって時に便利だったりする

    75 17/07/10(月)13:15:52 No.438816250

    予想以上に多いなおい

    76 17/07/10(月)13:16:13 No.438816297

    >じゃあアンサイクロペディアを見ようぜ! たまに面白いの引くとラッキー感ある

    77 17/07/10(月)13:16:13 No.438816298

    bot複数いるとなぜか全規制ではなく特定のbotだけかばい始める管理者

    78 17/07/10(月)13:16:52 No.438816354

    キャラの説明とかすごい主観的なことあるなあ 男性に人気のキャラと女性に人気のキャラだと視点の違いがあるのはちょっと面白かったけど

    79 17/07/10(月)13:16:58 No.438816365

    >茨城県内の光回線から過去3年程度、少なくともOCN、BIGLOBE、Dionの大手3プロバイダを利用して可変IPで活動。鉄道を中心とした日本の技術について国粋的執着を持ち、事実と異なる記述や過大評価をおこなう。反対者には執拗な恫喝や攻撃を加える。 こわい…

    80 17/07/10(月)13:17:10 No.438816383

    項目の主みたいなのがいて明らかに間違った記述も訂正できない

    81 17/07/10(月)13:17:33 No.438816432

    >/利用者ノート白紙化荒らし >自ら以外の利用者のノートページを無差別に白紙化する。 そもそも可能だったのかそんなこと…

    82 17/07/10(月)13:17:37 No.438816435

    いいですよね売名みたいな記事 よくない

    83 17/07/10(月)13:18:30 No.438816532

    >いいですよね売名みたいな記事 >よくない 人気アニメの項目に差し込まれる思想家のコメント

    84 17/07/10(月)13:18:39 No.438816554

    知らないおじさんとか 例のエロ漫画のラストページとか のってないの?

    85 17/07/10(月)13:18:55 No.438816585

    スレ「」が荒らしでwikiから追い出されたってのはわかった 溜飲が下げられないからって「」に言われてもな

    86 17/07/10(月)13:19:03 No.438816609

    >いいですよね売名みたいな記事 >よくない (人気作品について「批評した」「言及した」だけで関係者並みの扱いになる見知らぬ個人名)

    87 17/07/10(月)13:19:25 No.438816655

    パッと見でひでぇなこれ…ってなる有名なページ何かある?

    88 17/07/10(月)13:19:37 No.438816680

    だいぶ一般的にウィキペディアの信用度が落ちてきたと感じる

    89 17/07/10(月)13:19:51 No.438816710

    貿易風とかまだいるの?

    90 17/07/10(月)13:20:03 No.438816730

    さあ政教分離の歴史を読もうねえ…

    91 17/07/10(月)13:20:13 No.438816753

    歴史や軍事の記事で史料が必要なのを徹底するのはいいけど素人だから史料批判が出来ないせいで その次代の当事者の勘違いまで事実として記事になってる… それとか最新の学説で明らかに間違いとされたことを古い本をもとにしてるからそのまま書いてたり

    92 17/07/10(月)13:20:15 No.438816759

    >スレ「」が荒らしでwikiから追い出されたってのはわかった[要出典]

    93 17/07/10(月)13:20:55 No.438816848

    東浩紀はもはやミームだの認識改変SCPの類だと思う

    94 17/07/10(月)13:20:56 No.438816856

    >スレ「」が荒らしでwikiから追い出されたってのはわかった[出典:http://img.2chan.net/b/res/438809932.htm]

    95 17/07/10(月)13:20:56 No.438816857

    声優とかアニメ関連とかガンダム関連は もう専用のwiki作ってやれよっておもうの

    96 17/07/10(月)13:20:56 No.438816858

    「、」を頑なに「,」で書く奴と ただ煽りたいだけの奴 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E5%A4%A7%E9%87%8F%E7%B5%B6%E6%BB%85

    97 17/07/10(月)13:21:24 No.438816919

    戦国武将のことになると出典がPHP文庫になる

    98 17/07/10(月)13:21:31 No.438816933

    安定してる記事ってなんだろう元素とか?

    99 17/07/10(月)13:21:39 No.438816949

    日本だけらしいな アニメやゲームとかが突出して記事あるの

    100 17/07/10(月)13:21:43 No.438816960

    >声優とかアニメ関連とかガンダム関連は >もう専用のwiki作ってやれよっておもうの ぶっちゃけオタク関係は専門のWikiの方が情報精度高いこともあると思うの…

    101 17/07/10(月)13:21:45 No.438816966

    「い要っポン」

    102 17/07/10(月)13:22:01 No.438817001

    >古いと得体の知れない素人のブログが出典になったりする まあそれが正しいならいいんだが……

    103 17/07/10(月)13:22:32 No.438817068

    虫の項目は結構充実してる

    104 17/07/10(月)13:22:57 No.438817129

    >声優とかアニメ関連とかガンダム関連は >もう専用のwiki作ってやれよっておもうの 声優とアニメはアバウトすぎて分からんけどガンダムのwikiならもうずいぶん前からあるぞ

    105 17/07/10(月)13:23:01 No.438817142

    >「、」を頑なに「,」で書く奴と すげえ昔からコンピュータいじってた人なんかな

    106 17/07/10(月)13:23:01 No.438817145

    どんなときも珍項目だぞ

    107 17/07/10(月)13:23:10 No.438817164

    >安定してる記事ってなんだろう元素とか? 何をどうやっても主観の入る余地がない事柄なら安心できそうではあるが

    108 17/07/10(月)13:23:12 No.438817168

    マイナージャンルならやりたい放題だぞ「」

    109 17/07/10(月)13:23:13 No.438817172

    >学校法人慶應義塾と福澤諭吉に関わる項目について、虚偽の出典を提示し自身の考えに沿った編集を強行。ソックパペットを多数使用し、継続的なブロック破りを繰り返し、Wikipedia:法的な脅迫をしないに反する提訴予告、Wikipedia:個人攻撃はしないやWikipedia:礼儀を忘れないに反する暴言、著作権侵害など反復継続して行い、現実社会においても、実名の利用者に対してのWikipedia管理者の名を名乗る偽電話を掛けるなど法に触れかねない凶悪な問題行動を行う。

    110 17/07/10(月)13:23:28 No.438817213

    ピューと吹くジャガーの記事の登場人物の欄が一コマしか出てないようなサブキャラまで充実しててゲラゲラ笑いながら読んでた

    111 17/07/10(月)13:23:28 No.438817214

    充実の声優のラジオエピソード

    112 17/07/10(月)13:23:37 No.438817233

    ガンダム系は設定書き換え合戦よく見た

    113 17/07/10(月)13:23:41 No.438817247

    登場人物の説明文に書いた奴の好き嫌いが結構入ってるのいいよね…

    114 17/07/10(月)13:23:48 No.438817260

    wikiの敗北者がimgでも馬鹿にされてるな

    115 17/07/10(月)13:23:57 No.438817273

    嫉妬してる人の経歴に有る事無い事かいて、それを見た外人が外国語版の内容かきかえる嫌がらせを知った時は絶句した

    116 17/07/10(月)13:23:59 No.438817281

    >義務教育修了者が読める水準の記述が良いと感じます。この水準は,公用文の書き方,その配下のJISの日本語にも使われ,基本的に常用漢字の使用が基本です(常用漢字の読みで書ける場合,必ず,常用漢字にする。)。一方で,国語辞書にない外来語は,古来から存在する日本語を使います(ガラス,コップなどは例外)。学術用語は,定義すれば使えます。同じ意味の用語は統一的に用いられる必要があります。なお,義務教育の読点は,横書きの場合,必ず,カンマですが,ここではこだわらなくてもよいでしょう(私の計算機は,カンマに設定してあるために,カンマになっているだけです。)。

    117 17/07/10(月)13:24:15 No.438817317

    素人が史料に必死に読み解いて頑張って書きましたって記事より 新しい本や論文から薄く広く拾って書きましたって記事のほうがずっとためになる

    118 17/07/10(月)13:24:23 No.438817327

    そもそも公式の設定がたびたび書き換わるのに 正しい設定もクソもないだろガンダム

    119 17/07/10(月)13:24:42 No.438817364

    >登場人物の説明文に書いた奴の好き嫌いが結構入ってるのいいよね… 好きな奴が追加していけばいいねん

    120 17/07/10(月)13:24:43 No.438817369

    >マイナージャンルならやりたい放題だぞ「」 マイナーエロ漫画家とか

    121 17/07/10(月)13:24:49 No.438817381

    >実名の利用者に対してのWikipedia管理者の名を名乗る偽電話を掛けるなど法に触れかねない凶悪な問題行動を行う。 触れてるんじゃ…

    122 17/07/10(月)13:24:52 No.438817385

    >日本だけらしいな >アニメやゲームとかが突出して記事あるの 海外産のアニメやゲームなら詳しいwiki結構あるがな 単に絶対数が少ないだけじゃ?

    123 17/07/10(月)13:25:54 No.438817515

    >>日本だけらしいな >>アニメやゲームとかが突出して記事あるの >海外産のアニメやゲームなら詳しいwiki結構あるがな >単に絶対数が少ないだけじゃ? 海外は固い分野で暇な学者や専門家が自説を書きまくっているので それはそれで信頼できないという…

    124 17/07/10(月)13:25:54 No.438817516

    一昔はエロ漫画家やイラストレーターの学歴を盛って 信者ロールプレイでバカをけしかけることがよく行われた

    125 17/07/10(月)13:25:58 No.438817527

    絶滅動物の記事好き

    126 17/07/10(月)13:26:02 No.438817536

    ちょっと前にイナズマイレブンの記事が日本で最多ページと聞いたがほんとだろうか

    127 17/07/10(月)13:26:09 No.438817564

    >海外産のアニメやゲームなら詳しいwiki結構あるがな >単に絶対数が少ないだけじゃ? 公式でwiki置いてるところが海外には多くてミル貝で記事がやたらと充実してるのは日本くらいらしい[要出典]

    128 17/07/10(月)13:26:13 No.438817575

    ここの編集が一般的に使われている名称じゃなくて自分で創作した名称に固執して今もその名称のまんまのページあるんだっけ

    129 17/07/10(月)13:26:13 No.438817576

    紙媒体の出版物がありゃあいいんだっけ?

    130 17/07/10(月)13:26:18 No.438817586

    >日本だけらしいな >アニメやゲームとかが突出して記事あるの そうでもないよ

    131 17/07/10(月)13:26:19 No.438817591

    鼻ほじりの項目はなかなか面白かったよ

    132 17/07/10(月)13:26:28 No.438817611

    >充実の声優のラジオエピソード 声優もそんな情報量多かったっけ?

    133 17/07/10(月)13:26:58 No.438817676

    キチガイレベルが高いやつが多い

    134 17/07/10(月)13:27:19 No.438817718

    実際にアニメ漫画系の項目は国別だと日本がぶっちぎりでトップだよ

    135 17/07/10(月)13:27:26 No.438817731

    >一昔はエロ漫画家やイラストレーターの学歴を盛って >信者ロールプレイでバカをけしかけることがよく行われた そんなお前だけがやってたこと武勇伝みたいに言われても引くわ…

    136 17/07/10(月)13:27:30 No.438817738

    神漫画作者の記事は誰が書いたのか知らないがなかなかキている

    137 17/07/10(月)13:27:31 No.438817740

    そこまで有名じゃない某サンデー系漫画家の作者ページで結婚してないのに既婚って書かれてて入学すらしてないのに○○大卒って嘘書かれてるって聞いて何がしたいの…?って思った

    138 17/07/10(月)13:27:37 No.438817752

    アメリカやフランスもアニメゲーム豊富だよ 声優は流石に日本だけだが

    139 17/07/10(月)13:28:02 No.438817813

    海外の日本軍鉄兜の内容が間違ってて拡散してるって軍板で言ってた

    140 17/07/10(月)13:28:04 No.438817818

    専門知識持った人がたまに立ち寄ってかいても知識のない居着いた編集者が追い出す魔界

    141 17/07/10(月)13:28:06 No.438817825

    >キチガイレベルが高いやつが多い[要出典]

    142 17/07/10(月)13:28:09 No.438817833

    >紙媒体の出版物がありゃあいいんだっけ? 写真週刊誌は駄目 自費出版本も駄目

    143 17/07/10(月)13:28:20 No.438817849

    >公式でwiki置いてるところが海外には多くてミル貝で記事がやたらと充実してるのは日本くらいらしい[要出典] 公式か知らんけどスターウォーズの辞典とか引くレベルで充実してたな

    144 17/07/10(月)13:28:37 No.438817879

    >公式でwiki置いてるところが海外には多くてミル貝で記事がやたらと充実してるのは日本くらいらしい[要出典] 確かに海外のミル貝で直接見る事はあんまり無いな とはいえシンプソンズなんかはエピソードごとに詳しく内容が載ってたりするけどね

    145 17/07/10(月)13:28:39 No.438817881

    北米は妙にポルノ女優が充実した情報量だな

    146 17/07/10(月)13:28:42 No.438817891

    ガンダムの記事ってそんなに酷いの? この前鉄血のオルフェンズの記事読んだら結構平和でほっとしたんだけど

    147 17/07/10(月)13:28:50 No.438817909

    漫画やアニメの補足にイデオロギーばりばりの評論家の言説持ってくんのやめてくんないかなあ…

    148 17/07/10(月)13:28:50 No.438817910

    >専門知識持った人がたまに立ち寄ってかいても知識のない居着いた編集者が追い出す魔界 クソみたいなルールだよなこれ

    149 17/07/10(月)13:28:59 No.438817925

    アニメだと Wikipediaにはそれがどういう作品かだけ書いて その作品の世界観がどうとか登場人物の性格とか武器の性能とかは それ専用のwikiでやれっていいたくなるけど 一度に全部見れるのはそれはそれで便利だなって

    150 17/07/10(月)13:29:08 No.438817942

    >キチガイレベルが高いやつが多い そういってる方もキチガイなんやなw 悲劇やなw

    151 17/07/10(月)13:29:09 No.438817943

    >スレ「」が荒らしでwikiから追い出されたってのはわかった >溜飲が下げられないからって「」に言われてもな 病院

    152 17/07/10(月)13:29:31 No.438817988

    専門的な内容をちょっと調べる程度なら英語版がわりと便利だった

    153 17/07/10(月)13:29:38 No.438817998

    >写真週刊誌は駄目 >自費出版本も駄目 記事作者が自分で書いた同人誌を根拠にしてる項目がなかったっけ…

    154 17/07/10(月)13:29:58 No.438818044

    まさはる民族で学術的な通説と全然関係ないの上塗りするのやめてくだち

    155 17/07/10(月)13:29:58 No.438818048

    海外でとあるミュージシャンのファンがあらかじめミル貝の記事に自分が親戚だって嘘情報書いておいて そのページを警備員に見せて騙して楽屋まで侵入したって事件があったな ミュージシャン本人はやるじゃねえかHAHAHAって笑って一緒にビール飲んだらしい

    156 17/07/10(月)13:29:58 No.438818049

    神話関係だとギリシャ凄いね

    157 17/07/10(月)13:30:26 No.438818099

    随分前のレスに反応してる当たり図星だったか… かわいそうに…

    158 17/07/10(月)13:30:28 No.438818103

    規定そのものが公平性よりも自分たち有利にするための恣意的で矛盾抱えたものでしかないので 定期的に存在しないソースだのそれっぽいこと書いてあるだけの外国サイトだのでおもちゃにされる

    159 17/07/10(月)13:30:57 No.438818166

    このスレにもミル貝でけおってそうな人いるの怖いんですけお!…

    160 17/07/10(月)13:30:58 No.438818170

    >一昔はエロ漫画家やイラストレーターの学歴を盛って >信者ロールプレイでバカをけしかけることがよく行われた 前見た時奈須きのこが法政出になってたな

    161 17/07/10(月)13:31:00 No.438818174

    >ガンダムの記事ってそんなに酷いの? >この前鉄血のオルフェンズの記事読んだら結構平和でほっとしたんだけど さらっと嘘書き込まれてるような悪質さはあるけど大半の記事はそんなに酷くないと思うよ 誰でも知ってるような基本的な設定解説に留まってる事の方が多いし

    162 17/07/10(月)13:31:10 No.438818192

    ワンピースの登場人物の項目でいちいちこいつの笑い声はこう あいつの笑い声はこう とか書くの意味有る?ないよね?

    163 17/07/10(月)13:31:13 No.438818198

    >ミュージシャン本人はやるじゃねえかHAHAHAって笑って一緒にビール飲んだらしい いい話だ…

    164 17/07/10(月)13:31:16 No.438818211

    お願いです!編集者さんに良識があるのなら、この改変を削除してください! そして次からは、利用規約に触れる事の無い、無難な内容で編集して下さい このような編集を喜ばない人間も居るのだという事を、どうかわかって下さい

    165 17/07/10(月)13:31:22 No.438818223

    >このスレにもミル貝でけおってそうな人いるの怖いんですけお!… スレ「」からしてそうだからな…

    166 17/07/10(月)13:31:31 No.438818233

    >声優とかアニメ関連とかガンダム関連は >もう専用のwiki作ってやれよっておもうの アニメwikiもガンダムwikiもあるよ?

    167 17/07/10(月)13:31:43 No.438818256

    眉唾程度に見るに限る

    168 17/07/10(月)13:31:49 No.438818271

    ところでミル貝ってなーにー

    169 17/07/10(月)13:31:58 No.438818294

    >スレ「」からしてそうだからな… アッハイ

    170 17/07/10(月)13:32:02 No.438818301

    >随分前のレスに反応してる当たり図星だったか… >かわいそうに… 今度はエスパーしてる…

    171 17/07/10(月)13:32:07 No.438818315

    すごいのだと実名公表してる管理者の職場に wikipediaの件でうんたらかんたらと書いた怪文書送った荒らしとかいたはず

    172 17/07/10(月)13:32:07 No.438818316

    基本的に最新作より一年戦争の設定で殴り合ってる

    173 17/07/10(月)13:32:22 No.438818349

    クチャーズの項目が作られて消されたのはちょっとクスッときた

    174 17/07/10(月)13:32:47 No.438818394

    斎藤ローマよしあ

    175 17/07/10(月)13:32:49 No.438818397

    >さらっと嘘書き込まれてるような悪質さはあるけど大半の記事はそんなに酷くないと思うよ 何言ってんだ 大半が嘘八百の記事か編集合戦のための記事みたいなもんだろうがスレ画

    176 17/07/10(月)13:32:51 No.438818403

    おそこ遅かったな…

    177 17/07/10(月)13:32:55 No.438818413

    ガンダムWの脚本家が言ってないこととか設定として存在してないものまで 本をでっちあげて出典にされてるけど直し方とかが分からないのでどうにもなりません みたいな事はフローズンティアドロップの後書きに書いてた

    178 17/07/10(月)13:33:07 No.438818446

    人が死んだら我先にミル貝を編集しようとするのはよくないよ

    179 17/07/10(月)13:33:11 No.438818451

    >集合知なるものが単なる幻想であることを証明するために世界規模で行われている社会実験 結局記事が残る条件は正確さではなく暇と執念の度合いでしたとさ めでたくなしめでたくなし

    180 17/07/10(月)13:33:20 No.438818469

    こんなスレだから言えるが 自分の事を記事にして出典もつけて書いたら 『知名度が薄く認知力が低いからダメ』 みたいな事言われて吹いた そりゃそうだな

    181 17/07/10(月)13:33:26 No.438818483

    >スレ「」からしてそうだからな… スレ「」煽るとすぐ反応するから面白いよね ほんとわかりやすくていい玩具だから向こうでも玩具だったんだろうなって

    182 17/07/10(月)13:33:30 No.438818489

    >神話関係だとギリシャ凄いね 記事によって出展が信頼のおける専門書だったりオタ向けの資料集だったりと玉石混交だな…

    183 17/07/10(月)13:33:37 No.438818500

    >記事作者が自分で書いた同人誌を根拠にしてる項目がなかったっけ… 本人の主張とかはいいんじゃない ツイッターの発言もソースになるよ 参照出来なきゃ駄目だけど

    184 17/07/10(月)13:34:24 No.438818588

    分かりやすいエスパーが居るな

    185 17/07/10(月)13:34:24 No.438818589

    意見とか考察とか解釈という余地が発生するものを参考にするのはよくない あと歴史上の出来事の年表として参考にするのもよくない あーあのアニメこの年のこの月からやってたんだとか このゲームこの年月日に発売したんだとか そういうものを調べるには役立つ

    186 17/07/10(月)13:34:38 No.438818613

    たまに誤字ってるのみるとふふっってなる

    187 17/07/10(月)13:34:50 No.438818636

    いい加減で当てにならないのは事実だけど大半の記事は嘘八百ってのはちょっと言い過ぎじゃね? そりゃ全くデタラメばっか書き込まれてるクソみたいな記事も中にはあるんだろうけど

    188 17/07/10(月)13:34:55 No.438818644

    >こんなスレだから言えるが >自分の事を記事にして出典もつけて書いたら >『知名度が薄く認知力が低いからダメ』 >みたいな事言われて吹いた >そりゃそうだな 成人向け漫画家だと一冊だけじゃ駄目だろうな

    189 17/07/10(月)13:34:58 No.438818648

    すげえ 俺スレ「」だってことになってる キモい

    190 17/07/10(月)13:35:03 No.438818658

    >スレ「」煽るとすぐ反応するから面白いよね >ほんとわかりやすくていい玩具だから向こうでも玩具だったんだろうなって 確信つくのやめなよ…

    191 17/07/10(月)13:35:03 No.438818659

    関数か函数かとか東京芸大か東京藝大かとか 漢字で数年間揉めてたりするとアホかって思う

    192 17/07/10(月)13:35:15 No.438818682

    >さらっと嘘書き込まれてるような悪質さはあるけど大半の記事はそんなに酷くないと思うよ >誰でも知ってるような基本的な設定解説に留まってる事の方が多いし つまり「」と似たような物って事ね!

    193 17/07/10(月)13:35:17 No.438818684

    数学の定理とかアルゴリズム系のページ見ると良くまとまってて分かりやすいのに有名人とかゲームの記事だとひどいことになってたりする

    194 17/07/10(月)13:35:36 No.438818726

    教授がここじゃなくてコトバンク使えって言ってた

    195 17/07/10(月)13:35:38 No.438818732

    スレ「」スレ「」ってどんだけ好きなんだよすぎる…

    196 17/07/10(月)13:35:39 No.438818738

    本人の主張らしいどうでもいい内容全部に要出典付けられてる作者の記事があったな 書いてる側が本人なのか要出典付けた側が本人なのか分からないけど

    197 17/07/10(月)13:35:54 No.438818762

    専門家が寄り集まってしっかり書いた事典の方が良い よく考えれば当然なのであった

    198 17/07/10(月)13:36:02 No.438818776

    作品のページでとある評論家はこう言ったみたいな部分は全部いらない

    199 17/07/10(月)13:36:04 No.438818779

    手を入れる人が多い記事ほどめたくそになっていくんだろうなあ

    200 17/07/10(月)13:36:12 No.438818791

    >スレ「」煽るとすぐ反応するから面白いよね >ほんとわかりやすくていい玩具だから向こうでも玩具だったんだろうなって wikiってアク禁あんのかなって思ったよ 書き込めないだけかもしれないけど

    201 17/07/10(月)13:36:24 No.438818815

    記事書けるのは有料会員のみって事にしたら多少はマシにならないかな まあガチのキチガイには効果ないだろうけど…

    202 17/07/10(月)13:36:50 No.438818862

    エスパーにはご褒美にdelあげようねぇ…

    203 17/07/10(月)13:37:22 No.438818915

    いくら有名でもなんか公的な何かに出演記録がないとダメなんじゃないっけ バーチャルユーチューバーの記事がそれで消された覚えがある

    204 17/07/10(月)13:37:29 No.438818931

    >教授がここじゃなくてコトバンク使えって言ってた 一昔前の時点でミル貝は嘘だらけだから注意しろよなって注意喚起してたよ それでもレポートの出典にしてくるアホが後を絶たないが

    205 17/07/10(月)13:37:32 No.438818941

    >wikiのクソコテwikiのクソコテってどんだけ好きなんだよすぎる…

    206 17/07/10(月)13:37:43 No.438818962

    >いい加減で当てにならないのは事実だけど大半の記事は嘘八百ってのはちょっと言い過ぎじゃね? >そりゃ全くデタラメばっか書き込まれてるクソみたいな記事も中にはあるんだろうけど 「ソースは?」「ミル貝」「ワハハ」というのがレスポンチの定石なんで 「」はミル貝の記述を自分の目で確かめて信頼できるか判断する作業をしない とりあえず否定すれば会話のマウント取れるから

    207 17/07/10(月)13:37:48 No.438818973

    >いい加減で当てにならないのは事実だけど大半の記事は嘘八百ってのはちょっと言い過ぎじゃね? 文章から知能の低さがありあり伝わってくるからもう黙った方がいいよ ミル貝なんか信じるなよアホが

    208 17/07/10(月)13:37:53 No.438818982

    そろそろエスパーやめないとID出るぞ

    209 17/07/10(月)13:37:56 No.438818993

    ウッでやんすとかも編集権持ってたっけ

    210 17/07/10(月)13:38:01 No.438819003

    ショタコンの語源がもめてて最近名付けた本人が証言してて それでもなんか揉めてた

    211 17/07/10(月)13:38:03 No.438819009

    >成人向け漫画家だと一冊だけじゃ駄目だろうな 何で俺の職業わかったんだよ怖いよ! それはさておきWikipediaは自分で自分の事書くのは駄目だと 後で教えられたよ

    212 17/07/10(月)13:38:26 No.438819044

    有名な人ならば第三者による何らかの言及があるだろうという理屈

    213 17/07/10(月)13:38:26 No.438819045

    >そろそろエスパーやめないとID出るぞ[要出典]

    214 17/07/10(月)13:38:28 No.438819048

    どっちにしろ大半の記事が嘘記事だっていうのは事実じゃんね

    215 17/07/10(月)13:38:48 No.438819077

    エロ漫画家は記事じゃなく漫画描けや!!

    216 17/07/10(月)13:39:00 No.438819102

    >それはさておきWikipediaは自分で自分の事書くのは駄目だと >後で教えられたよ まあバレないようにやったら本当に有名になった後に明らかにその時期じゃ公開されてない情報が乗ってて本人疑惑のあった記事とかある

    217 17/07/10(月)13:39:02 No.438819106

    90年代後半や2000年代前半にHPで作ってた○○辞典とかのノリを そのままこっちに移そうとしてるみたいな項目はたまに見る

    218 17/07/10(月)13:39:02 No.438819108

    >wikiってアク禁あんのかなって思ったよ あるよ 編集できなくなるだけだけど それをすり抜けるために複数のプロバイダー契約する人もいる

    219 17/07/10(月)13:39:06 No.438819122

    >どっちにしろ大半の記事が嘘記事だっていうのは事実じゃんね[要出典]

    220 17/07/10(月)13:39:09 No.438819129

    >>そろそろエスパーやめないとID出るぞ[要出典] スレ「」にID出せばエスパーかどうかはわかるな

    221 17/07/10(月)13:39:15 No.438819144

    >いくら有名でもなんか公的な何かに出演記録がないとダメなんじゃないっけ >バーチャルユーチューバーの記事がそれで消された覚えがある あれ今でも消されるあたりバーチャルユーチューバーのアンチっていう頭悪い感じのが居るんだと思う

    222 17/07/10(月)13:39:17 No.438819148

    大半の記事は嘘八百というわけではないそりゃそうだ しかし嘘八百が混じってる記事が多いんで混ざってないのどれよ?ってことになる なので一律やめとこうということになる

    223 17/07/10(月)13:39:49 No.438819214

    >それをすり抜けるために複数のプロバイダー契約する人もいる ここの荒らしもそうしキチガイの行動ってどこも一緒なんだな…

    224 17/07/10(月)13:40:14 No.438819243

    >それをすり抜けるために複数のプロバイダー契約する人もいる imgとmayに居るキチガイと完全に同じだこれ

    225 17/07/10(月)13:40:20 No.438819256

    >あれ今でも消されるあたりバーチャルユーチューバーのアンチっていう頭悪い感じのが居るんだと思う いやあそこ魔境なのは確かだけどアンチとか感情のみで全消しはできないようになってるのよ ただムカツクから消したとかやった日には永久アク禁食らう

    226 17/07/10(月)13:40:20 No.438819257

    >あるよ >編集できなくなるだけだけど >それをすり抜けるために複数のプロバイダー契約する人もいる スレ「」はプロバイダ契約一つだけだったんだろうか… 色々とかわいそうだ

    227 17/07/10(月)13:40:22 No.438819263

    全部嘘さそんなもんさ

    228 17/07/10(月)13:40:26 No.438819267

    >大半の記事は嘘八百というわけではないそりゃそうだ バーカ

    229 17/07/10(月)13:40:28 No.438819274

    >エロ漫画家は記事じゃなく漫画描けや!! 読者にマスかかす事が仕事なのにね

    230 17/07/10(月)13:40:44 No.438819303

    嘘松さーん

    231 17/07/10(月)13:41:04 No.438819334

    >バーカ なんだこいつ…

    232 17/07/10(月)13:41:09 No.438819344

    >何で俺の職業わかったんだよ怖いよ! >それはさておきWikipediaは自分で自分の事書くのは駄目だと 感だけどここってそういう人多いし

    233 17/07/10(月)13:41:19 No.438819363

    ずーっとスレ「」スレ「」言ってる子はなんなの スレ「」に恋でもしてんの

    234 17/07/10(月)13:41:27 No.438819381

    でも正直どこかしらに項目あって著作まとめてくれてた方が興味は沸く

    235 17/07/10(月)13:41:30 No.438819387

    ふられたんだろ

    236 17/07/10(月)13:41:37 No.438819392

    スレ「」はクソコテの才能あるから頑張ってほしい

    237 17/07/10(月)13:41:43 No.438819412

    地方の出身有名人にさりげなく友人の名前を入れる遊びをやってたやついたな

    238 17/07/10(月)13:41:45 No.438819416

    >なんだこいつ… ただの荒らし

    239 17/07/10(月)13:41:46 No.438819418

    >なんだこいつ… バカ扱いされたくないならミル貝の大半が嘘記事だって認めな

    240 17/07/10(月)13:41:49 No.438819431

    エロ漫画家の記事が多いのはそういう人間がいるからかぁ

    241 17/07/10(月)13:41:55 No.438819442

    >それでもレポートの出典にしてくるアホが後を絶たないが 関連項目の記事にわざとトラップ仕掛けて見分ける材料にしてるらしいな

    242 17/07/10(月)13:41:59 No.438819453

    エロ漫画家ははてなの方に記事あったりするよね