17/07/10(月)12:27:25 怠慢先... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/10(月)12:27:25 No.438809585
怠慢先生いいよね
1 17/07/10(月)12:32:45 No.438810443
あの尻は怠慢では?
2 17/07/10(月)12:33:45 No.438810607
怠慢先生のフルネームを覚えている「」は少ない
3 17/07/10(月)12:34:07 No.438810673
まだ銀魂やってたんだ…
4 17/07/10(月)12:34:47 No.438810790
キリギリス冬子とかそんな感じだったはず…
5 17/07/10(月)12:35:24 No.438810882
オグリッシュはノリがいいな…
6 17/07/10(月)12:36:16 No.438811021
相撲終わるかな
7 17/07/10(月)12:36:42 No.438811095
神楽ちゃんが美少女だ
8 17/07/10(月)12:36:54 No.438811132
>腹ぺこマリー終わるのかな…
9 17/07/10(月)12:36:59 No.438811140
ちょっとカッコよすぎるな
10 17/07/10(月)12:37:12 No.438811179
怠慢先生の尻と股間周りのぴっちり感凄い
11 17/07/10(月)12:37:52 No.438811289
「」がつまんないつまんない散々言ってたけど溜めの期間とかもあるし仕方ないだろう ってフォローしてたんだけどさすがにもうどうしょうもないぐらいつまんないなネバラン… つまんないだけじゃなくて展開もクソ遅いとフォローの仕様がない
12 17/07/10(月)12:38:44 No.438811417
玉手箱爆弾の威力が予想以上すぎた ネプチューン王は今からでもアレ用意した大臣をテロ準備罪でしょっぴいた方がいいんじゃねぇかな…
13 17/07/10(月)12:40:56 No.438811742
ブラクロまさか1話で勝つとは思わなかった
14 17/07/10(月)12:41:06 No.438811774
分かってたことなんだけど鷺宮ちゃん可愛いするのにマリー曇らせを添えないで欲しかった 若干辛い
15 17/07/10(月)12:42:05 No.438811922
マムもしかして今までは武装色使ってなかった…?
16 17/07/10(月)12:42:08 No.438811929
秋本先生鬼滅好きすぎる
17 17/07/10(月)12:43:07 No.438812102
お 母 さ ん
18 17/07/10(月)12:43:14 No.438812112
>ブラクロまさか1話で勝つとは思わなかった 最近になってやりたいこと詰めないと後がないと気付いたんだな
19 17/07/10(月)12:43:22 No.438812137
最近磯辺が安定して面白い
20 17/07/10(月)12:44:54 No.438812348
ブラクロのうざそうな美しい兄が美しすぎて気持ち良かった
21 17/07/10(月)12:45:41 No.438812464
ナルシスト兄さんのチームのキメポーズカッコ良かったな
22 17/07/10(月)12:46:27 No.438812572
斉木で今回出た亜蓮の親父はクズというより昭和のヤンキー漫画みたいなもんだろうか
23 17/07/10(月)12:46:42 No.438812608
>最近磯辺が安定して面白い 滅!
24 17/07/10(月)12:46:43 No.438812613
む く れ ナ ナ セ 。
25 17/07/10(月)12:47:31 No.438812733
玉手箱の火力強すぎない?魚人何考えてるの?
26 17/07/10(月)12:47:34 No.438812741
ウザくてキモくてナルシストなのにきっちり有能で かつ他人の能力を伸ばせる軍師キャラってのはいいよね キモいけど
27 17/07/10(月)12:47:35 No.438812746
ナルシスト兄副団ならもっと圧倒的でもいいんだけどいいあんばいだな
28 17/07/10(月)12:48:15 No.438812834
ネバランの鬼のデザインいいね
29 17/07/10(月)12:48:15 No.438812838
マリー今回のノリでやってくれると信じてアンケ出すよ もう遅いかもしれない
30 17/07/10(月)12:48:21 No.438812861
ブラクロはサクッとキャラ立たせるの本当に上手いな ウザいけど
31 17/07/10(月)12:48:49 No.438812923
>怠慢先生のフルネームを覚えている「」は少ない 真冬のキリギリスだからむしろ覚えやすいよ
32 17/07/10(月)12:48:51 No.438812926
算術って概念はあるんだな…
33 17/07/10(月)12:49:13 No.438812973
マリー間違いなく終わるんだろうけど最後の最後で面白くしやがって…
34 17/07/10(月)12:49:13 No.438812974
ナルシストは野球先輩も下民なのを知らないのかな
35 17/07/10(月)12:49:18 No.438812981
ヴァーミリオンの家系変な人達ばっかだな… 全員強いけど…
36 17/07/10(月)12:49:19 No.438812990
怠慢回が良すぎて15年ぶりにジャンプ本誌を買ってしまった
37 17/07/10(月)12:50:42 No.438813167
ネバランはなんですぐ終わるような話を何週もかけて引っ張ってるの? 引き延ばすなとは言わないけどやるならもう少し露骨にならない感じで引き延ばせばいいのに
38 17/07/10(月)12:51:55 No.438813338
真夏にフィギュアスケートでネタ被りしてる…
39 17/07/10(月)12:52:26 No.438813402
ネバーランドはウリだった腹の探り合いを全くやってないからな 今回助けてくれた鬼もいいやつで戦う余地があんまないし
40 17/07/10(月)12:53:29 No.438813545
石は早く先の展開に行きたいからかちょっと色々急ぎ足過ぎてイマイチ乗れなかった でもどんな事があっても科学は必ず生まれるって所はとてもよかった
41 17/07/10(月)12:53:40 No.438813565
集英社に執筆室なんてあるんだな 今も使われてるんだろうか
42 17/07/10(月)12:53:49 No.438813586
>怠慢先生のフルネームを覚えている「」は少ない まきせくりす たしかこんな感じの名前
43 17/07/10(月)12:54:14 No.438813633
>でもどんな事があっても科学は必ず生まれるって所はとてもよかった 無双するだけだったらやだなーと思ったら あそこすごく良かったね
44 17/07/10(月)12:54:51 No.438813731
>ナルシストは野球先輩も下民なのを知らないのかな 生まれや育ちがどうだから嫌だとかそういうタイプではなさそうだろうこの人は
45 17/07/10(月)12:55:07 No.438813768
がんばれシーザー!ゴミだけど! は普通にひどいんじゃねえかなぁ…
46 17/07/10(月)12:55:40 No.438813844
>秋本先生鬼滅好きすぎる 今週号なんか書いてたっけ?
47 17/07/10(月)12:55:51 No.438813870
火ノ丸相撲最終回良かったね…
48 17/07/10(月)12:56:23 No.438813951
>無双するだけだったらやだなーと思ったら >あそこすごく良かったね 科学も相手も否定しないで内心すげえ嬉しかったんだろうなっていうのが分かるのはよかったと思う
49 17/07/10(月)12:57:01 No.438814039
いけーシーザー クズだけどー!!
50 17/07/10(月)12:57:36 No.438814109
>真夏にフィギュアスケートでネタ被りしてる… しかもラブコメ二作品だ
51 17/07/10(月)12:57:52 No.438814157
千空は煽る前に一々感じ入った顔になるのがあざとくていい…
52 17/07/10(月)12:58:05 No.438814175
>ウザくてキモくてナルシストなのにきっちり有能で >かつ他人の能力を伸ばせる軍師キャラってのはいいよね >キモいけど 他人がどうやったら美しく輝けるのかってアドバイスできるのいいよね そこまでイヤミな言い方でもないし
53 17/07/10(月)12:59:19 No.438814355
このキモイお兄ちゃん美も2回戦でアスタの筋肉美にゾクゾク美しちゃうんでしょう?
54 17/07/10(月)12:59:27 No.438814372
シューダンずっと面白い… いたわあんなやつ
55 17/07/10(月)12:59:33 No.438814388
マリーは打ちきり確定だからってヤケクソでキングクリムゾンやめてくだち!
56 17/07/10(月)12:59:44 No.438814412
>今週号なんか書いてたっけ? アニメ紹介とかやってる色が違うページのあたりにインタビューがある
57 17/07/10(月)13:00:14 No.438814477
マリーはそうそうこういうのだよこういうのってなった
58 17/07/10(月)13:01:06 No.438814572
マリー先週の読者置いてきぼりといいなんでもっと早く…
59 17/07/10(月)13:01:27 No.438814610
鬼が助けてくれた理由が宗教上の理由と言われて妙に納得してしまった 宗教上の理由と言えば大抵のことは納得出来る妙な説得力なんだろね?
60 17/07/10(月)13:02:20 No.438814701
マリーはこんな展開を5話くらいに持ってきてればロボとデッドレースなんかしなくてもよかったんじゃないだろうか
61 17/07/10(月)13:02:34 No.438814730
マリーの次に死ぬのはゴルフだろうか?
62 17/07/10(月)13:03:38 No.438814861
ボルトが面白い けど1ヶ月に1回連載ってのが辛い
63 17/07/10(月)13:03:54 No.438814891
>マリーの次に死ぬのはゴルフだろうか? 来週のカラーで結果が出なかったらもう無理だと思う
64 17/07/10(月)13:04:37 No.438814968
めっちゃ攻撃してくるラーメンとチャーシューは戦闘の道具なのでは?
65 17/07/10(月)13:04:59 No.438815002
>マリーの次に死ぬのはゴルフだろうか? 漫画で見る競技としてあんまり面白くないかなって…
66 17/07/10(月)13:04:59 No.438815004
>マリーの次に死ぬのはゴルフだろうか? 面白いと思うんだけどねえ…
67 17/07/10(月)13:05:12 No.438815026
肉食すべてを禁じるんじゃなくて人間だけ駄目なあたり宗教起こした鬼は人間守ろうとしたのかな 美味だからって会話が成立する相手を食べるのって抵抗あるよね
68 17/07/10(月)13:05:22 No.438815047
>宗教上の理由と言えば大抵のことは納得出来る妙な説得力なんだろね? 日本人は自分は信心深くないって思いがちだからかな いただきますの一言も十分重いのだけどね
69 17/07/10(月)13:05:51 No.438815096
>漫画で見る競技としてあんまり面白くないかなって… ライジングインパクトがあるんだからゴルフだからダメって事はないと思うの
70 17/07/10(月)13:06:10 No.438815134
ナルキャラが自己陶酔だけかと思いきや周りも見えてるキャラだったブラクロ
71 17/07/10(月)13:06:19 No.438815155
ベンジャミン様何でそこで脱ぐの…
72 17/07/10(月)13:06:30 No.438815189
まぁゴルフはイケメン出て来ればなんでもいい層ぐらいにしかウケないよね… おっさんのスポーツだし…
73 17/07/10(月)13:06:34 No.438815199
>ライジングインパクトがあるんだからゴルフだからダメって事はないと思うの 2回も打ち切られた稀有な漫画じゃないか!
74 17/07/10(月)13:07:34 No.438815329
>ナルキャラが自己陶酔だけかと思いきや周りも見えてるキャラだったブラクロ 伊達に副団長やってないなっていうタイプだった
75 17/07/10(月)13:07:35 No.438815330
玉名市が最短10週で終わるとしても次の改変まで5~6週あるから マリーも相撲もあとまだ何週かはあるよね
76 17/07/10(月)13:07:36 No.438815332
毎回ラストにポエム載せてキャディを使い捨てにすれば長期ゴルフ漫画になるよ
77 17/07/10(月)13:07:36 No.438815334
乗るなルフィ!
78 17/07/10(月)13:07:36 No.438815336
なんでもうクリスマスイベントやってんの?
79 17/07/10(月)13:07:54 No.438815363
スポーツ物でもゴルフは真似しにくいしね テニスやサッカーとかと比べると… 相撲とかラグビーとかジャンプだと割と頑張ってるスポーツあったけどさ
80 17/07/10(月)13:07:57 No.438815372
刀手渡して1週間もしないうちに無くされた 誰だってブチ切れる
81 17/07/10(月)13:08:02 No.438815380
千空じゃない方の主人公は…
82 17/07/10(月)13:08:56 No.438815479
メルルルルイクリスマス!!!
83 17/07/10(月)13:08:56 No.438815480
鬼の女の子見て「この程度の人外度なら全然イケるな」って思ってしまった
84 17/07/10(月)13:09:08 No.438815498
>なんでもうクリスマスイベントやってんの? 何なんだろうねこの消化速度…
85 17/07/10(月)13:09:19 No.438815522
>毎回ラストにポエム載せてキャディを使い捨てにすれば長期ゴルフ漫画になるよ 宇賀神さんポジが必要だな
86 17/07/10(月)13:09:55 No.438815605
ボルトは月一だけど1話の展開が早いのはいい
87 17/07/10(月)13:10:08 No.438815628
>なんでもうクリスマスイベントやってんの? 零一転入してきた春からスタートでそこから現実とは関係ないペースで進めてるから
88 17/07/10(月)13:11:40 No.438815792
夏休みイベントが一週で終わる消化スピード
89 17/07/10(月)13:11:46 No.438815798
ラーメンマスターがどんどんいいキャラになる
90 17/07/10(月)13:11:50 No.438815806
シューダンの小学生エミュうまくない?作者妻子持ちだったりするの?
91 17/07/10(月)13:12:48 No.438815924
トナカイになってるハチでダメだった…
92 17/07/10(月)13:13:18 No.438815975
前々から思ってたけどエージと零一めっちゃキテない?
93 17/07/10(月)13:13:25 No.438815977
鬼滅怠慢シューダンの中盤三連団が豪華すぎる
94 17/07/10(月)13:13:42 No.438816010
クリスマスイブの話が終わってる…!?
95 17/07/10(月)13:13:49 No.438816024
シューダンの人は普段小学生と接する環境にいたのかってくらい小学生を小学生らしく描くな
96 17/07/10(月)13:14:28 No.438816087
現実時間より漫画内時間の方が速く経過する学園漫画って何気に珍しいよね
97 17/07/10(月)13:14:33 No.438816094
刀おじさんオチとか誰が読んでいただろうか いや確かに投げて紛失したけどさあ
98 17/07/10(月)13:15:01 No.438816144
>シューダンの小学生エミュうまくない?作者妻子持ちだったりするの? 子供はわかんないけど確かめっちゃ早婚
99 17/07/10(月)13:15:49 No.438816241
でも俺の知ってる小学生はボトムズのナレーションの物真似はしない
100 17/07/10(月)13:16:04 No.438816269
>>シューダンの小学生エミュうまくない?作者妻子持ちだったりするの? >子供はわかんないけど確かめっちゃ早婚 小学生が奥さんなの?
101 17/07/10(月)13:16:07 No.438816281
ラーメンマスター外伝読みたい
102 17/07/10(月)13:16:09 No.438816290
ボルトは大名の子供護衛すると聞いてどんな糞餓鬼相手かと思ったら めっちゃ良い友達になって親友になって相棒になってる… これでこの話だけの使い捨てってのは惜しいな…
103 17/07/10(月)13:16:53 No.438816356
>毎回ラストにポエム載せて現地妻を使い捨てにすれば長期ゴルフ漫画になるよ
104 17/07/10(月)13:17:11 No.438816384
>現実時間より漫画内時間の方が速く経過する学園漫画って何気に珍しいよね 打ち切り漫画の終盤ならよくあるけど 正直この時間の使い方は勿体ないと思う
105 17/07/10(月)13:17:23 No.438816406
一週のうちでしんみりからギャグに転身するの好きだなワニ ただのいい話描くのは恥ずかしいのかな
106 17/07/10(月)13:18:55 No.438816587
>でも俺の知ってる小学生はボトムズのナレーションの物真似はしない 俺の知ってる小学生もその物真似に対して銀河万丈の物真似上手いな!?って理解した返しはできない
107 17/07/10(月)13:18:59 No.438816596
ネバランは脱獄してから本当にびっくりするぐらい右肩下がりだな ここから復調出来るんだろうか
108 17/07/10(月)13:19:42 No.438816686
久々にジャンプスレ見たけど今ってネバランアンチっているの?
109 17/07/10(月)13:21:24 No.438816918
ネバランはこくじんやママみたいなおもしろ枠がいなくなったから…
110 17/07/10(月)13:21:58 No.438816990
>刀おじさんオチとか誰が読んでいただろうか >いや確かに投げて紛失したけどさあ 鬼に刀身折られたならまだ納得できるけど投げたって完全に長男が悪いからな
111 17/07/10(月)13:22:17 No.438817029
鬼娘エロいから今週はゆるした 後世界設定が面白いかどうかだな
112 17/07/10(月)13:22:19 No.438817037
今週は結構面白かったよママーランド 先週くらいまではだるすぎたけど
113 17/07/10(月)13:22:32 No.438817066
まあ折れたでもなくしたでもあのオチだったとは思うが しかし空気ぶち壊しである
114 17/07/10(月)13:23:56 No.438817272
>刀おじさんオチとか誰が読んでいただろうか 刀ぶん投げた時点で散々言われてたじゃねーか
115 17/07/10(月)13:24:08 No.438817298
腹に大穴開いた状態で一晩追いかけまわされた長男 やったね!鍛錬になったよ!
116 17/07/10(月)13:24:35 No.438817347
刀おじさんオチは読んでたけどまさかこのタイミングで来るのは予想外だったよ!
117 17/07/10(月)13:25:01 No.438817405
鬼滅めちゃくちゃいい話だったのに…
118 17/07/10(月)13:25:03 No.438817410
>>刀おじさんオチとか誰が読んでいただろうか >刀ぶん投げた時点で散々言われてたじゃねーか 怒られるのは分かりきってるけど今のお悔やみ話のオチに使うなんてわかんねえよって話だろ
119 17/07/10(月)13:25:29 No.438817456
>刀おじさんオチは読んでたけどまさかこのタイミングで来るのは予想外だったよ! いい話だったね来週辺り刀おじさん襲来かな…と思った矢先にアレで耐えられなかった
120 17/07/10(月)13:25:30 No.438817458
>>刀おじさんオチとか誰が読んでいただろうか >刀ぶん投げた時点で散々言われてたじゃねーか タイミングの話だろ何言ってんだ
121 17/07/10(月)13:26:14 No.438817577
>腹に大穴開いた状態で一晩追いかけまわされた長男 >やったね!鍛錬になったよ! しのぶさんにいっぱい叱られてほしい
122 17/07/10(月)13:26:25 No.438817604
もう刀4本位つくってもらった方が良いかもしれない…
123 17/07/10(月)13:26:36 No.438817628
同じ回にぶち込んでくるなんて予想できませんでしたよ俺は
124 17/07/10(月)13:27:08 No.438817698
ワニはさぁ…ズルいよそれ!
125 17/07/10(月)13:27:23 No.438817727
ネバランは今後のネタの仕込んでる段階かもしれないし後で手のひらを返すかもしれないけど 今の展開じたいはちょっと
126 17/07/10(月)13:27:50 No.438817779
刃牙ハウスでダメだった
127 17/07/10(月)13:28:23 No.438817856
ネバーランド見てると石はサバイバル要素取っ払ったのは正解だってのがよくわかるよね
128 17/07/10(月)13:29:32 No.438817989
アイシールドみたいなVS画面ですごく懐かしくなった
129 17/07/10(月)13:30:36 No.438818123
ママランは初期も散々ママ凄ってネタにされてた上での爆上げだったし ここから何か起こればまた引っくり返るのは間違いない
130 17/07/10(月)13:31:12 No.438818197
ネバランは脱獄前後が例外的にテンポ良かっただけなのかなとは思う それ以外では常に週刊誌じゃなく単行本でまとめ読みしたら面白いのかなって密度保ってる
131 17/07/10(月)13:31:17 No.438818212
シューダンの話が進むたびにコレジャナイになるのはどうにかならんのか
132 17/07/10(月)13:31:36 No.438818243
もうクリスマスまでやっちゃったけど青春兵器ここからどうすんの?もう青春できそうなイベントなくない?
133 17/07/10(月)13:31:45 No.438818262
ママランは今は溜めの時期かなぁって 多分単行本だとさくっと読める感じのちょっと長い仕込みな気が
134 17/07/10(月)13:32:10 No.438818323
>もうクリスマスまでやっちゃったけど青春兵器ここからどうすんの?もう青春できそうなイベントなくない? 正月!バレンタイン!卒業はまだか…
135 17/07/10(月)13:32:13 No.438818329
>ネバーランド見てると石はサバイバル要素取っ払ったのは正解だってのがよくわかるよね ファンタジーサバイバルは小説家になろうでも速攻クリアされる奴だけど 現実密着サバイバルは普通に面白いよ さいとうたかを先生の名作も古いからアップデートのチャンスだし ただ石の設定だとサバイブするだけじゃ寿命が来るまで生き延びれるのかって話になるので 文明復興要素も出す
136 17/07/10(月)13:32:19 No.438818344
「」は序盤の2ヶ月くらいママ凄しかないとか言ってバカにしてたし 面白くなってからまた手のひら返したらいいんだよ
137 17/07/10(月)13:32:23 No.438818350
>しのぶさんにいっぱい叱られてほしい すべきことの為ならいくらでも無理しちゃうから叱ったってダメだ 動けないようにクスリ盛ってベッドに縛り付けて全て管理するしかない
138 17/07/10(月)13:32:55 No.438818417
助けてくれたデカい鬼がこくじんの成れの果てだったら 完璧な複線なのにな
139 17/07/10(月)13:33:03 No.438818439
今の展開の是非はともかくとして ママもこくじんもいないネバランはちょっとさみしいなとは思う…
140 17/07/10(月)13:33:11 No.438818453
>面白くなってからまた手のひら返したらいいんだよ 週刊連載ってそういうもんだしねえ
141 17/07/10(月)13:33:28 No.438818484
深夜に同級生の家に忍び込んで 性犯罪者みたいな扱いをされる主人公始めてみたわ
142 17/07/10(月)13:33:41 No.438818510
かんたん弟くん可愛かったな…
143 17/07/10(月)13:33:54 No.438818541
>さいとうたかを先生の名作も古いからアップデートのチャンスだし アップデートされたサバイバルあるじゃないですかー!
144 17/07/10(月)13:34:42 No.438818621
クリスマス回で恋愛要素一切絡めずに友情全振りの青春漫画初めて見た
145 17/07/10(月)13:34:45 No.438818628
>文明復興要素も出す この時点でサバイバル終わってますよね
146 17/07/10(月)13:34:56 No.438818646
>深夜に同級生の家に忍び込んで >性犯罪者みたいな扱いをされる主人公始めてみたわ フォロー出来たのか描かれてなくてだめだった
147 17/07/10(月)13:35:20 No.438818690
>最近になってやりたいこと詰めないと後がないと気付いたんだな 本来のペースに戻っただけとも言う あと忘れられがちだけどTVアニメ控えてるかんな!
148 17/07/10(月)13:35:28 No.438818709
ネバラン読んでるとやっぱ絵は大事だなって
149 17/07/10(月)13:36:13 No.438818796
>シューダンの話が進むたびにコレジャナイになるのはどうにかならんのか 【超絶悲報】はちょっとん?と思ったね
150 17/07/10(月)13:36:16 No.438818801
控えめに言って深夜に同級生がいきなり自室にいたら気持ち悪過ぎる
151 17/07/10(月)13:36:30 No.438818825
>クリスマス回で恋愛要素一切絡めずに友情全振りの青春漫画初めて見た 友情と言うかお母さんなのでは…?
152 17/07/10(月)13:36:56 No.438818868
サンタさんは何でもお見通しだよ…
153 17/07/10(月)13:37:33 No.438818942
気持ち悪いというか恐怖しかない