ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/10(月)12:02:38 No.438806015
久しぶりにシュタゲの話でもしよう
1 17/07/10(月)12:07:21 No.438806596
会話 クソ 長い
2 17/07/10(月)12:07:25 No.438806602
ゼロ面白かったよ
3 17/07/10(月)12:08:45 No.438806763
俺ADVとか殆どやったこと無いんだけどトゥルーエンドにたどり着くの攻略なしだと超めんどくない? こんなもんなのかな
4 17/07/10(月)12:09:54 No.438806912
いやこれはちょうめどい部類だと思う 正解の選択肢的なものがわからないし
5 17/07/10(月)12:11:17 No.438807102
フォーントリガーいいよね 気づかなくてバイト戦士ルート直行するのもいい
6 17/07/10(月)12:11:57 No.438807183
特定のタイミングでメールの返事書いたりしないとトゥルー行けないからね…難易度はクソ高いと思う ゼロは電話受ける受けない電源消す消さないで大きくルート別れたけど
7 17/07/10(月)12:13:55 No.438807465
何度も選択肢を繰り返してセーブ&ロードしてやっとあのエンドロール巻き戻しと世界線 ってのも織り込み済みなんだろうけどノーヒントはおつらぁい
8 17/07/10(月)12:14:59 No.438807618
助手との会話中は携帯無視しないといけないとかはヒントあるしまあわかるんだけど それをシステム的にまったくフォローしないのは正直不親切なだけじゃねえかな…
9 17/07/10(月)12:15:31 No.438807694
そうかそろそろあの3週間の時期か…
10 17/07/10(月)12:15:35 No.438807709
もっとめどいのいくらでもあるだろ Lの季節とか
11 17/07/10(月)12:15:42 No.438807722
毎度毎度スタッフロール飛ばせなかったの苦痛だったけどちゃんと意図あったんだ…ってなる逆再生
12 17/07/10(月)12:16:28 No.438807840
>もっとめどいのいくらでもあるだろ >Lの季節とか 下を見ればキリがない それこそゲームとして成立してないのだってあるんだし
13 17/07/10(月)12:18:15 No.438808118
Lの季節のプロデューサー干されて消えたと思ったらシュタゲのSteam化で働いてたのね
14 17/07/10(月)12:19:17 No.438808268
ブラウニアンアニメで見たいドラマCDでもいい
15 17/07/10(月)12:20:09 No.438808393
あと三ヶ月でバイト戦士生まれるんだな…
16 17/07/10(月)12:20:51 No.438808499
失敗した
17 17/07/10(月)12:21:37 No.438808626
実績告知ONにしておいて良かったと思ったゲーム
18 17/07/10(月)12:23:27 No.438808913
まだ中旬ならてきとーにガジェット作ってるだけかな
19 17/07/10(月)12:26:36 No.438809445
アニメもかなり出来がいいけどやっぱり助手のタイムスリップ理論の否定とか小難しい話がじっくり聞けるゲーム版いいよね! さっぱりわかんねえ!
20 17/07/10(月)12:27:54 No.438809665
来週末にダルの所に最初のDメールが届いて さらに再来週末に本編開始だな
21 17/07/10(月)12:28:02 No.438809680
ディスカッション形式にしましょう はい論破
22 17/07/10(月)12:30:47 No.438810145
暑くなってくると助手のムレムレストッキングの香りが恋しくなるな
23 17/07/10(月)12:33:01 No.438810491
>アニメもかなり出来がいいけどやっぱり助手のタイムスリップ理論の否定とか小難しい話がじっくり聞けるゲーム版いいよね! >さっぱりわかんねえ! 基本的にその理論を実行するための資源が全然足りない!ってめっちゃ分かりやすい説明じゃねーか!
24 17/07/10(月)12:34:06 No.438810670
今の時代思うのはなんJ語の助手って嫌だなとしか
25 17/07/10(月)12:34:44 No.438810780
ダルがなんJ語で喋るとか恐ろしい
26 17/07/10(月)12:35:35 No.438810912
じゃあ見つけて来てくださいよ
27 17/07/10(月)12:35:46 No.438810936
>今の時代思うのはなんJ語の助手って嫌だなとしか 当時も割と死語入ってなかったか
28 17/07/10(月)12:36:04 No.438810987
ダルは流行りさえすればなんでも取り入れる強者だからな… ケモノで抜くことも出来る
29 17/07/10(月)12:36:06 No.438810999
淫夢語録喋るよりはマシだろ
30 17/07/10(月)12:36:29 No.438811053
>ディスカッション形式にしましょう >はい論破 クソコティーナはディスカッション向いてねえと思う
31 17/07/10(月)12:36:53 No.438811129
どハマリしすぎてオカリン×助手の薄い本買いあさったのが俺だ
32 17/07/10(月)12:37:03 No.438811154
ループ物って自分の作為があるから耐えられるんであってアニメで同じの流されるのはキツイなって裏でハルヒ見ながら思ってた記憶がある
33 17/07/10(月)12:37:46 No.438811272
>淫夢語録喋るよりはマシだろ ダルがあの声で「今なんでもするって」とか言ってるのは容易に想像できる
34 17/07/10(月)12:38:33 No.438811390
>クソコティーナはディスカッション向いてねえと思う そもそも不可能って結論出てるものだから議題が悪いんだよ なぜ不可能とされているのかを述べているだけで論破になってしまう
35 17/07/10(月)12:38:42 No.438811411
シュタゲは別に多重ループはしてないからな… サイクリングしてたわ…
36 17/07/10(月)12:38:54 No.438811437
>ループ物って自分の作為があるから耐えられるんであってアニメで同じの流されるのはキツイなって裏でハルヒ見ながら思ってた記憶がある というかあれはそれ以前に絵が変わらないのと話が進まないのが大きいから…
37 17/07/10(月)12:38:56 No.438811448
妄想トリガーとポケコントリガー考えるとほんとめんどくせぇな!ってなる
38 17/07/10(月)12:39:14 No.438811496
まゆしぃはルカ子と結ばれるんです?
39 17/07/10(月)12:39:18 No.438811509
>ダルがあの声で「今なんでもするって」とか言ってるのは容易に想像できる 言ってた気がする
40 17/07/10(月)12:39:56 No.438811593
ポケコン絶対あんなのはやんねっーて!
41 17/07/10(月)12:39:56 No.438811596
>というかあれはそれ以前に絵が変わらないのと話が進まないのが大きいから… 絵は変わってただろ!
42 17/07/10(月)12:40:15 No.438811642
ゼロはトゥルーエンドどうにかして… おかりんはどこいったの…彦星計画は何だったの… 投げっぱなしやめてよ!!
43 17/07/10(月)12:40:25 No.438811660
言ってるよ…
44 17/07/10(月)12:40:30 No.438811674
まゆしぃの娘と助手の容姿が似ている理由がシナリオの都合以外特に無いのは酷いと思う
45 17/07/10(月)12:41:00 No.438811753
ルカ子は外国でちんこ取ってくるよ
46 17/07/10(月)12:41:34 No.438811846
ゼロはまゆりルートなのにまゆりの出番削りすぎでは?って思った
47 17/07/10(月)12:41:41 No.438811863
比屋定ちゃんはキャラ立ってたけど正直カガリちゃんはかなり空気だった オカリンも似てるという割に対して気にしてないし
48 17/07/10(月)12:42:08 No.438811930
評判良いなーと思うけど 派生作品がめっちゃあって結局手を出さずに終わる
49 17/07/10(月)12:42:20 No.438811972
>というかあれはそれ以前に絵が変わらないのと話が進まないのが大きいから… 今の時代でもリゼロとか意外と成功したからな
50 17/07/10(月)12:42:44 No.438812044
無印とドラマCD三部作だけでいいよ 残りは蛇足
51 17/07/10(月)12:42:45 No.438812047
正直シュタゲの定型は見てていちばんきつい時期のやつだと思う カオヘくらい古いと一周回って大丈夫なんだけども
52 17/07/10(月)12:44:03 No.438812233
>カオヘくらい古いと一周回って大丈夫なんだけども 個人的にはカオへの方がキツかったな… 主人公の熱演にもあったとは思う
53 17/07/10(月)12:44:18 No.438812278
何だかんだで最初に触れる媒体としてはアニメは一番向いてると思う カットされてる要素多いけど見やすいし
54 17/07/10(月)12:44:41 No.438812325
ニュー速とかVIPとかが流行ってた時だっけ
55 17/07/10(月)12:44:42 No.438812328
正直だーりんと8bitでなんだこれってなってゼロは触ってない人です…
56 17/07/10(月)12:44:51 No.438812339
というかそもそもエンドレスエイトはループものだけどシュタゲはループものじゃなくてタイムリープものなので
57 17/07/10(月)12:44:51 No.438812341
何がキツイってもう8年前のゲームな事だ タイムリープしたい
58 17/07/10(月)12:44:52 No.438812343
ゲームやり直すと助手の死体見たあとのオカリンが送るメールが「牧瀬紅莉栖が刺された」で死んだとは言ってないんだな 死んだと送ったら確定される気がするって言う伏線があってビックリしたよ
59 17/07/10(月)12:44:56 No.438812351
ロボノでダル主人公の続編やるってね
60 17/07/10(月)12:45:01 No.438812372
アニメは良く出来てた
61 17/07/10(月)12:45:31 No.438812436
>主人公の熱演にもあったとは思う 素直にキモかったのはすげぇよ 宮野じゃそこまでキモくならないからな
62 17/07/10(月)12:45:36 No.438812451
でもアニメはFB関連がえぇ…ってなるし…
63 17/07/10(月)12:45:39 No.438812460
ブラックホールで情報圧縮はSF素人の俺でも無理じゃね?と思った
64 17/07/10(月)12:45:49 No.438812482
千代丸が売れるからってバンバンだしてるだけだからね…
65 17/07/10(月)12:45:55 No.438812506
VIPとアフィブログのおかげで売れたやつだからね 全盛期だったはず
66 17/07/10(月)12:45:59 No.438812518
クソコテルート確定してて比屋定さんルートに入れないのがつらい
67 17/07/10(月)12:46:30 No.438812583
ゼロは悪くなかったよ 本編やってから期間が空いてたせいかもしれんけど
68 17/07/10(月)12:46:32 No.438812593
>死んだと送ったら確定される気がするって言う伏線があってビックリしたよ まぁ別にメールに死んだと書いて送ってても確定しないんだけどね
69 17/07/10(月)12:46:43 No.438812614
でもだーりんまゆしぃのお話は大好き
70 17/07/10(月)12:46:45 No.438812621
こっちはまだ納得出来るけどモノポールのお刺身で動くロボは無理だった
71 17/07/10(月)12:46:48 No.438812629
ゲーム改めてやるとダルとまゆしぃの喋り方が割と普通で驚く
72 17/07/10(月)12:47:22 No.438812716
>こっちはまだ納得出来るけどモノポールのお刺身で動くロボは無理だった エリートだとだいぶ直ってるし…
73 17/07/10(月)12:47:33 No.438812739
リンターロ!リンターロ!
74 17/07/10(月)12:47:46 No.438812775
>でもだーりんまゆしぃのお話は大好き 本編→アークライト→だーりんの順でやるとカタルシスがすさまじいよね…
75 17/07/10(月)12:47:50 No.438812787
>ロボノでダル主人公の続編やるってね マジで
76 17/07/10(月)12:48:16 No.438812839
>ゲーム改めてやるとダルとまゆしぃの喋り方が割と普通で驚く まゆしいの喋りゆったりし過ぎててついセリフ飛ばしちゃう
77 17/07/10(月)12:48:25 No.438812872
ダルは声がよく変わる
78 17/07/10(月)12:48:42 No.438812906
ゲームのまゆしぃガイダンスマジ遅い
79 17/07/10(月)12:48:42 No.438812908
これとかコープスとかやたらめったらに移植やメディア展開やるのは悪い癖だと思う
80 17/07/10(月)12:48:57 No.438812938
ゼロは立ち位置的にしゃーないけどどのルートも終わりがイマイチすっきりしないのが
81 17/07/10(月)12:49:18 No.438812982
>ダルは声がよく変わる 媒体ごとに全部声違うのは逆に面白い
82 17/07/10(月)12:49:19 No.438812984
失敗した
83 17/07/10(月)12:49:22 No.438812997
>ゲームのまゆしぃガイダンスマジ遅い あーる いー えぬ じー
84 17/07/10(月)12:49:53 No.438813061
ロボティクスノーツDaSH DaSHはロボノでのダルのハンドルネーム そんでダルのシルエットだからな…
85 17/07/10(月)12:49:54 No.438813064
オカルティックナインはゲームで出してればもうちょい人気出たと思うので ゲームとして出してくだち
86 17/07/10(月)12:50:30 No.438813140
>ダルは声がよく変わる よーし2周目やるか ダル声ちげぇ!
87 17/07/10(月)12:50:31 No.438813146
ダルの声が違うのは世界線の違いをだな 多分演技覚えてないよね…
88 17/07/10(月)12:50:47 No.438813175
無印はルカ子ルートだけイマイチ他と比べて釣り合ってない事以外は好き
89 17/07/10(月)12:50:47 No.438813176
今日も楽しいサイクリング!
90 17/07/10(月)12:51:10 No.438813235
SG世界線のオカリンって結局なんで入院してたんだろ
91 17/07/10(月)12:51:15 No.438813253
アークライトのダルはタク並みのキモオタ喋りになってた気がする
92 17/07/10(月)12:51:43 No.438813316
>今日も楽しいサイクリング! 何度もやったゲームや小説を読み飛ばし無しで一々やってるようなもんだよね
93 17/07/10(月)12:51:49 No.438813325
ロボノだとダル救世主だからね…でもどうするんだろう種子島来るのかな
94 17/07/10(月)12:51:49 No.438813326
>SG世界線のオカリンって結局なんで入院してたんだろ 腹から出血してるんですよ
95 17/07/10(月)12:51:52 No.438813330
まゆしぃ派の俺は映画で粉々になった
96 17/07/10(月)12:52:02 No.438813353
>SG世界線のオカリンって結局なんで入院してたんだろ 自刃したからじゃないっけ
97 17/07/10(月)12:52:08 No.438813368
>SG世界線のオカリンって結局なんで入院してたんだろ 腹抉ったからでは?
98 17/07/10(月)12:52:24 No.438813398
小説良かったよ…綯ちゃん様とかバレルタイターとか
99 17/07/10(月)12:52:28 No.438813405
シュタインズゲート線での合法ロリっ子との出会いエピソードはどこですか
100 17/07/10(月)12:52:34 No.438813424
色々やっても結局原作トゥルーが一番いいやって戻ってくる
101 17/07/10(月)12:52:50 No.438813450
>まゆしぃ派の俺は映画で粉々になった あの後付けはちょっと酷すぎると思う そこは譲っとけよその一線はよ…
102 17/07/10(月)12:52:52 No.438813455
達成するのは叫び声と血まみれの床と倒れてるクリスだからな…
103 17/07/10(月)12:53:00 No.438813475
真剣に映画は出来悪いと思うの
104 17/07/10(月)12:53:11 No.438813503
新作は期待半分不安も半分
105 17/07/10(月)12:54:03 No.438813604
>真剣に映画は出来悪いと思うの 今度はオカリンが救われる番ってやりたいことはわかるんだ でもさあ…あれはさあ…
106 17/07/10(月)12:54:04 No.438813606
>まゆしぃ派の俺は映画で粉々になった 元々シュタゲルートの存在もあって助手の方が優勢だったのは否めないけど流石にやりすぎ感 でも無数にタイムリープしてきたオカリンが普通に生活できてるのには妙な引っかかりがあったからそこにスポット当てたのは良かったと思う
107 17/07/10(月)12:54:07 No.438813613
>まゆしぃ派の俺は映画で粉々になった 初めての相手はまゆりではないッ!?この 助手だッ!
108 17/07/10(月)12:54:09 No.438813616
>ゼロはトゥルーエンドどうにかして… >おかりんはどこいったの…彦星計画は何だったの… >投げっぱなしやめてよ!! 本編の夢で何もない荒野でまゆしーの声が聞こえた謎シーンのあそこへ到達だと思う
109 17/07/10(月)12:54:14 No.438813635
>腹から出血してるんですよ 出血はβ世界線での話でSG世界線行ったら過去に遡って改変されるから刺された過去なくなるんじゃねぇかな
110 17/07/10(月)12:54:24 No.438813653
おめーが吹き込んだのかっていうのと初めてってそういう…ってのは不満が残るところではあるけど オカリン以外も観測者たりえるってコンセプトは一つの思考実験として好きだよアニメの映画
111 17/07/10(月)12:54:43 No.438813701
>小説良かったよ…綯ちゃん様とかバレルタイターとか アンダーリンの綯ちゃんは登場から期待高まっただけにあれそれで終わりなの?ってなったのが残念
112 17/07/10(月)12:54:45 No.438813709
最近になって吉藤健太郎の本を読んだけどゼロの黒の白衣の元ネタってもしかしてこの人なのかね 存在しなからって黒の白衣を自作するのは凄いわ
113 17/07/10(月)12:54:56 No.438813742
ショタチンポ
114 17/07/10(月)12:56:17 No.438813934
>出血はβ世界線での話でSG世界線行ったら過去に遡って改変されるから刺された過去なくなるんじゃねぇかな 刺されてSGに移動までが連続した歴史になるから刺されたことなくなったらSGじゃなくなるのでは
115 17/07/10(月)12:56:18 No.438813938
>出血はβ世界線での話でSG世界線行ったら過去に遡って改変されるから刺された過去なくなるんじゃねぇかな β世界線は刺されるのは助手 オカリンが自分で腹を刺して助手が生き延びてる時点でSG世界線になってるので未来に行ってもオカリンの腹の傷は無かったことにはならないと思う
116 17/07/10(月)12:56:31 No.438813974
そういえばこの前めっちゃ久々にクソコティーナのスレ立ってて思わずスクショ取っちゃった su1931956.jpg
117 17/07/10(月)12:57:16 No.438814067
映画は見たけどリアルタイムで観なくてよかったよ もともとそうとはいえきついセカイ系だった
118 17/07/10(月)12:57:24 No.438814080
25話でも腹の傷の話してるからな
119 17/07/10(月)12:57:25 No.438814082
オカリンがタイムワープしてなんだかんだしたからSGになるので なんだかんだはそのまま継続よ
120 17/07/10(月)12:58:37 No.438814259
俺は映画見て劇場でパンフ買ったよ中々よく出来てる
121 17/07/10(月)12:58:41 No.438814273
パチスロで追加された全ラボメンのエンディングいいよね 萌郁はドラマCDからでダルは書き下ろしだった
122 17/07/10(月)12:58:43 No.438814279
アンチマターってなんで消えたの
123 17/07/10(月)12:58:53 No.438814295
綯様!はい!綯様!
124 17/07/10(月)12:58:57 No.438814304
ゼロだーりんはまだですか!
125 17/07/10(月)12:59:15 No.438814350
オーーゥ!リンターロ!!
126 17/07/10(月)12:59:38 No.438814402
>おめーが吹き込んだのかっていうのと初めてってそういう…ってのは不満が残るところではあるけど >オカリン以外も観測者たりえるってコンセプトは一つの思考実験として好きだよアニメの映画 元々吹き込んでた人がSG世界線ではいなくなってオカリン消滅の危機という繋がりがゼロやってから気づいた
127 17/07/10(月)13:00:12 No.438814470
>ゼロだーりんはまだですか! 贅沢は言わないのでオカリンとのイチャイチャよりも真帆にゃんとフェイリスと後藤さんのイチャイチャをずっと見ていたい…
128 17/07/10(月)13:01:35 No.438814624
リンターロは私とラブチュッチュシタイのデスかー?
129 17/07/10(月)13:01:51 No.438814662
読みたかったなぁSG世界線の後日談…通い妻まゆしぃ…
130 17/07/10(月)13:01:53 No.438814665
>オカリンが自分で腹を刺して助手が生き延びてる時点でSG世界線になってるので未来に行ってもオカリンの腹の傷は無かったことにはならないと思う でも助手助けて自刃したのはβ世界線のタイムマシン使ってやってきたオカリンでしょ? β世界線からSG世界線に移動してもオカリンの意識だけ引き継ぎされるだけで自刃したオカリンそのものが物理的に移動するわけじゃないじゃない SG世界線にももともとオカリンはいるのでRSで記憶や人格は上書きされても身体はSG世界線の無傷なの引き継ぐんじゃないの? となるとSG世界線のまゆしぃやダル視点だとオカリンが唐突に重症負って入院したってなると思うんだけど
131 17/07/10(月)13:02:19 No.438814699
良くも悪くも2000年代初頭のニューエイジ系オチSFに似通ったものを感じるのと エンディング好きだから蛇足だとは思うけど好きな蛇足な映画 ってこれ前にも言った気がする
132 17/07/10(月)13:02:22 No.438814702
小説読んでなかったからゼロはすごい楽しめたけど レイエス教授の扱いにはちょっと笑った
133 17/07/10(月)13:03:01 No.438814793
科学シリーズの中でもシュタゲのキャラだけなんか浮いてるレベルで天才ばっかだよね
134 17/07/10(月)13:03:38 No.438814860
レスポンチ教授良い人だと思ってたから結構ガッカリした SG世界線でもロクデモナイおっさんなのかな
135 17/07/10(月)13:03:45 No.438814876
今思えば志倉千代丸がよくスレ画みたいなの書けたなって思う お陰でシュタゲだけの一発屋みたいな扱いだけど
136 17/07/10(月)13:04:12 No.438814918
箱○版だと各要素埋めてからトゥルークリアするとラストシーンでラボメンバッジアイコンが貰えるのがよかった
137 17/07/10(月)13:04:21 No.438814941
ロリ軟禁脳みそくちゅくちゅいいよね…
138 17/07/10(月)13:05:34 No.438815065
>SG世界線にももともとオカリンはいるのでRSで記憶や人格は上書きされても身体はSG世界線の無傷なの引き継ぐんじゃないの? 確かに身体ダメージ引き継ぐなら無限サイクリングとかまゆしぃ死にまくりの時点で体力的に死んでるからなぁ
139 17/07/10(月)13:05:43 No.438815087
脳施術いい…
140 17/07/10(月)13:05:52 No.438815102
ブラウンが味方になった時の頼もしさが凄い
141 17/07/10(月)13:07:00 No.438815255
電車は使えない!そうだ!今から免許をとって車でまゆりを逃がそう!
142 17/07/10(月)13:07:10 No.438815277
千代丸が書いたわけじゃなくね!?
143 17/07/10(月)13:07:40 No.438815347
最後の世界線移動はRSじゃなくてタイムマシンだからよくわからん
144 17/07/10(月)13:07:57 No.438815368
多分SG世界線のオカリンは初日からタイムスリップの日の間のどこかで大怪我をするって確定されてるんだろう 原因が違うだけで
145 17/07/10(月)13:08:00 No.438815376
比屋定さんとかいうゴッドを作り出したゼロは偉大だよ
146 17/07/10(月)13:08:17 No.438815407
>電車は使えない!そうだ!今から免許をとって車でまゆりを逃がそう! なにやってんだかよく分からなくなるオカリンいいよね…
147 17/07/10(月)13:09:10 No.438815500
ひやじょうさんは立ち絵だと普通だけど一枚絵になるとちんまくて可愛くなるのはずるいと思う
148 17/07/10(月)13:09:29 No.438815537
>電車は使えない!そうだ!今から免許をとって車でまゆりを逃がそう! これと まゆり!とにかくお前を入院させるからこの日だけはラボには絶対くるんじゃないぞ! トゥットゥルー!病院食美味しくなくてきちゃいましたー! はマジで吹いた
149 17/07/10(月)13:09:35 No.438815554
カオチャで一発屋の印象殴り捨てられたかと思ったらあのアニメだよ!
150 17/07/10(月)13:09:48 No.438815590
>科学シリーズの中でもシュタゲのキャラだけなんか浮いてるレベルで天才ばっかだよね ダルは状況からの成果含めてご都合主義みたいなキャラクターだと思う
151 17/07/10(月)13:09:54 No.438815600
SG世界線オカリンはβ世界線オカリンでβ世界線オカリンが刺されないと生きてるクリスティーナが作れなくてSG世界線が生まれない じゃあSG世界線オカリンって存在しなくね?ってなって消えかけちゃうからショタチンポペロンティーナに
152 17/07/10(月)13:10:09 No.438815629
やっぱ自分のタイミングで文章送れる会話送れるのが性にあってるのでアニメは自分にとってはだめだなこれと思いました
153 17/07/10(月)13:10:49 No.438815702
>やっぱ自分のタイミングで文章送れる会話送れるのが性にあってるのでアニメは自分にとってはだめだなこれと思いました オカルティックナインの後半メッセージ早送りみたいになってる…
154 17/07/10(月)13:10:50 No.438815705
ダルとクリスはもう天才とかそういうレベルじゃない
155 17/07/10(月)13:11:08 No.438815736
>ダルは状況からの成果含めてご都合主義みたいなキャラクターだと思う まあアップルのスティーブみたいなもんだろうオカリンの存在も合わせて
156 17/07/10(月)13:11:33 No.438815782
クリスはあの世界で混乱の元すぎる