17/07/10(月)11:32:58 今さら... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/10(月)11:32:58 No.438803012
今さらだけど今週くらいから秋まで 鴨川の郷土資料館でラグランジェ特別展示会やってるよ
1 17/07/10(月)11:44:52 No.438804132
なんで今さら
2 17/07/10(月)11:46:27 No.438804284
ずっと上映会とか定期的にやってんじゃないの
3 17/07/10(月)11:46:53 No.438804319
もう5周年くらいになる?
4 17/07/10(月)11:50:46 No.438804691
NHKでご当地アニメの失敗例としてやりだまに上げられたものの 地味に関連イベントやってるんだっけ
5 17/07/10(月)11:50:46 No.438804694
クロアンでめっちゃ叩かれてた大分後に地元スタッフのブログ読んで一生懸命やってんだなぁと NHKはなんであんな切り取り方したんだ?
6 17/07/10(月)11:51:01 No.438804729
これがスパクロ効果…
7 17/07/10(月)11:51:53 No.438804818
>NHKでご当地アニメの失敗例としてやりだまに上げられたものの なんでそんな酷いことするの…?
8 17/07/10(月)11:52:07 No.438804841
>クロアンでめっちゃ叩かれてた大分後に地元スタッフのブログ読んで一生懸命やってんだなぁと 最低だなアンジュリーゼ様
9 17/07/10(月)11:53:11 No.438804947
輪廻のラグランジェは 2012年1月から4月が1期で 2期が同年7月から10月までが2期の分割2クール作品
10 17/07/10(月)11:54:01 No.438805042
ごめんなんでクロアン…
11 17/07/10(月)11:56:18 No.438805283
ガルパンおじさん達が散々失敗例として石投げたの忘れないよ 忘れてなるものか
12 17/07/10(月)11:57:26 No.438805415
忘れるな我が痛み
13 17/07/10(月)11:57:54 No.438805463
>忘れてなるものか 消されるなこの想い 忘れるな我が痛み
14 17/07/10(月)11:57:55 No.438805467
まあ間違いなく作品としては面白くないけど地元は愛してくれてるからいいんだよ
15 17/07/10(月)11:58:48 No.438805572
仮にも国営放送があんな結論が先にあるような編集しちゃ駄目だろ
16 17/07/10(月)11:59:06 No.438805606
もうスレも伸びない
17 17/07/10(月)11:59:20 No.438805632
とりあえず整骨院とか歯医者行く感覚でお爺ちゃんお婆ちゃんが見てくれてそう
18 17/07/10(月)11:59:38 No.438805678
本編も外伝小説も外伝漫画もOVAも全部網羅したけど結論としてこのアニメ面白くなかったよ
19 17/07/10(月)12:01:13 No.438805857
1期の時点で色々心配になった 2期は見なかった
20 17/07/10(月)12:01:34 No.438805902
実際面白くなかったのがね...
21 17/07/10(月)12:01:50 No.438805931
スーツがいやらしかった
22 17/07/10(月)12:03:03 No.438806075
それは言わないお約束だ
23 17/07/10(月)12:03:21 No.438806107
ロボも良い キャラも良い 設定も良い ストーリーがすべてをだめにした
24 17/07/10(月)12:03:47 No.438806153
というかテレビ番組と地域振興は番組の方の出来にめちゃくちゃ左右されるからギャンブルに等しいよ ガルパンがうまかったのは初期の頃はいつ失敗してもいいように小規模かつ素早い対応を常に出来てたから
25 17/07/10(月)12:04:47 No.438806276
ロボはあれ良いのか…? キャラは言動含めるとキツいし 男3人も良くわからないし百合作品としても 今一つだよなぁ
26 17/07/10(月)12:05:35 No.438806367
テクノ好きの知り合いが何故かこの作品いい曲ばかり使ってて 名前だけは知ってるんだけど内容はどうなの?って聞いてきた あんま面白くないからオススメはしないって言ったわ
27 17/07/10(月)12:05:39 No.438806378
ストーリー全部がだめってわけじゃなくて要素要素は無難に面白いんだけど情報を出す順番がめちゃくちゃなのとか1期と2期の間をOVAにしたりとか本編に関わる大事な話を公式サイトの小説や外伝漫画で補完しようとした部分がだめ
28 17/07/10(月)12:05:42 No.438806380
NHKが放送しなかったら成功してたとでもいうんですか!?
29 17/07/10(月)12:06:43 No.438806499
男三人は外伝読んでないと駄目なんだけど外伝読んでると最後にユリカノと4人で抱き合うシーンがめっちゃ泣けるんすよ… でもこういう本編30点外伝70点計100点!ってやりかたは馬鹿だと思う
30 17/07/10(月)12:08:47 No.438806769
普通本編は本編で100点目指すものであって外伝漫画とかはそこに加点して100点オーバーを目指すためのものなんだよ
31 17/07/10(月)12:09:22 No.438806842
アニメオリジナルのおらが丼出せばよかったのに それで実際にいくと食べられるとか でもうなぎ丼出します
32 17/07/10(月)12:10:53 No.438807043
鴨川エナジーはあるから我慢して
33 17/07/10(月)12:11:14 No.438807093
悪いがこれを見て鴨川に行きたいとは思わんかった
34 17/07/10(月)12:13:53 No.438807454
2期もなんか1期が酷すぎて最初不安だったんだけど8話ぐらいまで比較的面白くてあれ…?って思ってたらジャージ部新入部員回から最後まで滅茶苦茶最悪だった
35 17/07/10(月)12:15:21 No.438807678
断片的な情報しかないが鴨川が古代文明跡地らしいな
36 17/07/10(月)12:16:50 No.438807908
右の子のガチ泣きはめちゃくちゃ面白かった
37 17/07/10(月)12:18:17 No.438808122
見たことないけど辛辣な感想ばかりだな…
38 17/07/10(月)12:19:27 No.438808295
地域復興以前にアニメが面白くないのが駄目なのであって 人が集まるとか以前の問題である
39 17/07/10(月)12:19:34 No.438808318
話っつったってだけんお兄様がひたすら糸目に踊らされてた印象しか…
40 17/07/10(月)12:19:42 No.438808334
面白くない上によくわからないアニメだった
41 17/07/10(月)12:20:13 No.438808400
>見たことないけど辛辣な感想ばかりだな… ヒロアカとかデレアニと同じでimg叩きアニメになってるから
42 17/07/10(月)12:20:29 No.438808440
スーツはエロいよ
43 17/07/10(月)12:21:27 No.438808595
OPの歌はすごく好き
44 17/07/10(月)12:21:35 No.438808621
好きな人は好きなんだけどわざわざ毎回面白くないって言いにくる人がいるからね
45 17/07/10(月)12:21:47 No.438808648
カブトムシモードのゴリラはあんまり人気が無いがあっちも好きなんだ
46 17/07/10(月)12:22:05 No.438808700
外伝漫画読むと男三人衆とユリカノの話めっちゃ良いじゃん…ってなるから機会があったら読んでほしい まあそんな機会まずないと思うけど
47 17/07/10(月)12:22:35 No.438808777
好きだけど面白くないって言ってるようなやつもいるぞ 俺だ
48 17/07/10(月)12:22:46 No.438808809
話が駄目なら逃避してキャラ萌えにでも走りたいところだが 作画が安定して無くてあんま可愛くもない
49 17/07/10(月)12:23:07 No.438808855
鴨川遠いんだよ… なんだよ千葉の先の方って未開の地じゃねえのかよ…
50 17/07/10(月)12:23:38 No.438808952
>話が駄目なら逃避してキャラ萌えにでも走りたいところだが >作画が安定して無くてあんま可愛くもない スレ画の時点で可愛いのがランしかいねえ
51 17/07/10(月)12:24:44 No.438809137
なんだかんだで毎年鴨川でイベントあるから良いよね 今年の鴨川エナジーはもう完売したかな?
52 17/07/10(月)12:25:19 No.438809231
>鴨川遠いんだよ… >なんだよ千葉の先の方って未開の地じゃねえのかよ… チーバくんのケツのあたりか…
53 17/07/10(月)12:26:18 No.438809397
夏色キセキもセットで思い出す 話がまるでダメでそれ以上に作画が溶けてる、すごい
54 17/07/10(月)12:26:21 No.438809409
なんでスパクロは三人娘全員ボイス有りなんだ… なぜそこまで力を入れる
55 17/07/10(月)12:26:35 No.438809440
メガネブ!はもっと酷かったぞ
56 17/07/10(月)12:26:47 No.438809484
あんまり比較したくはないけどガルパンがなんで成功したかの比較研究対象としてあまりにもちょうど良すぎるのがひどい
57 17/07/10(月)12:26:51 No.438809498
>なんでスパクロは三人娘全員ボイス有りなんだ… >なぜそこまで力を入れる 安いんだと思う
58 17/07/10(月)12:27:11 No.438809542
なまじ欠点がはっきりしてるからそこを指摘する流れになりやすいのよな
59 17/07/10(月)12:27:43 No.438809634
最初のワクワク感を返して欲しい 製作スタッフはあのつまんねがやりたかったんだろうけど巻き込まれた鴨川と日産が
60 17/07/10(月)12:28:09 No.438809709
現地は声優やスタッフ来たりゴミ拾いイベントやったりプロレスしたり毎年楽しいのに
61 17/07/10(月)12:28:54 No.438809841
>最初のワクワク感を返して欲しい >製作スタッフはあのつまんねがやりたかったんだろうけど巻き込まれた鴨川と日産が sammyは…まあいいか…
62 17/07/10(月)12:29:16 No.438809894
>夏色キセキもセットで思い出す >話がまるでダメでそれ以上に作画が溶けてる、すごい 違うアニメ見てない?
63 17/07/10(月)12:29:25 No.438809923
物語の順番入れ替えるだけでも多少良くなったと思うんだよなぁ ジャージ部の成り立ちとかについて語るのがあまりにも遅すぎるんだよ
64 17/07/10(月)12:29:37 No.438809951
今でもランちゃんのデザインはアニメキャラで最上位に好きなんだ
65 17/07/10(月)12:29:41 No.438809962
映像作品で地域を盛り上げたいなら簡単ですよ 大ヒットすりゃいい
66 17/07/10(月)12:29:46 No.438809975
>sammyは…まあいいか… あそこが一番得してると思う
67 17/07/10(月)12:30:06 No.438810034
>ガルパンおじさん達が散々失敗例として石投げたの忘れないよ ガルパンも同じ道辿ってるからね
68 17/07/10(月)12:30:13 No.438810057
五年も前の作品が規模がどうだろうと今もイベントやってるなら ご当地アニメとしては成功してるのでは?
69 17/07/10(月)12:30:43 No.438810135
鴨川ゴリラは今でもおかず使用率高い 俺のお嫁さんにしたいアニメキャラno.1だ
70 17/07/10(月)12:31:22 No.438810237
>物語の順番入れ替えるだけでも多少良くなったと思うんだよなぁ ユリカノと三馬鹿の話をスピンオフに追いやったり1期と2期の間の話をOVAにしたりする時点で無理だと思う
71 17/07/10(月)12:31:53 No.438810315
諦めずにずっと続けてるところはすごく好きだよ
72 17/07/10(月)12:32:02 No.438810337
言うてもしょうがないんだけど サトタツが総監督じゃなくてがっつっり関わる感じだったら ナデシコとかムリョウみたいな空気感になっていい感じになってたんだろうか
73 17/07/10(月)12:32:14 No.438810366
学園祭の回いいよね… お化け屋敷でガチ泣きしちゃうランちゃん
74 17/07/10(月)12:32:48 No.438810453
>ナデシコとかムリョウみたいな空気感になっていい感じになってたんだろうか アルジェボボンの話する?
75 17/07/10(月)12:33:06 No.438810503
>あそこが一番得してると思う いや台はアレだったし
76 17/07/10(月)12:33:11 No.438810515
>ユリカノと三馬鹿の話をスピンオフに追いやったり1期と2期の間の話をOVAにしたりする時点で無理だと思う あの辺なんかメディアミックスやるぞ!みたいな気合の入れ方が空回りしてて辛い… というか暁月のメモリアだけでも映像化…いや無理か…
77 17/07/10(月)12:33:12 No.438810518
>夏色キセキもセットで思い出す >話がまるでダメでそれ以上に作画が溶けてる、すごい 夏色は話は面白いだろ?!ここだって再放送のたびに実況伸びてたし好評だったよ
78 17/07/10(月)12:33:15 No.438810529
裸で海に入っちゃう話はいい話なんだけどちょっと興奮しちゃった
79 17/07/10(月)12:34:32 No.438810751
外伝漫画読んでると三馬鹿とユリカノが暁を背景に四人で抱き合うシーンがめちゃくちゃ良いシーンなんだけどね…
80 17/07/10(月)12:35:39 No.438810920
>ガルパンも同じ道辿ってるからね すでに成功してるのを無理に ディスろうとしなくていいから
81 17/07/10(月)12:35:43 No.438810933
NHKの奴はプロデューサーだかディレクターがお叱り食らって永久に再放送されんのよな
82 17/07/10(月)12:35:45 No.438810935
夏色の序盤3話か4話まではド酷いと思うよ 確かローソンがちょこちょこ出てた辺りまではずっと酷かった その後はまぁフツーだ
83 17/07/10(月)12:36:03 No.438810981
一話は最高だったし二話もよかったけどそのあと特に盛り上がることはなかった
84 17/07/10(月)12:36:15 No.438811020
>アルジェボボンの話する? 名前は時々聞くけどダメなんか……
85 17/07/10(月)12:36:38 No.438811084
夏色キセキのストーリーは面白いとは思うけど一般受けとかするような面白さじゃないんじゃねぇかな
86 17/07/10(月)12:36:46 No.438811111
2012年から2015年は これにEVOLにエウレカAOにノブフーにヴヴヴにキャプテンアースにボヤッキーと本当にすごい時期だったと思う
87 17/07/10(月)12:36:59 No.438811145
今じゃ輪廻のラグランジェでググると8割パチだかスロの情報だぜ
88 17/07/10(月)12:37:24 No.438811217
逆に一話で惹き付けられればられるほどこの作品好きになれないと思う
89 17/07/10(月)12:37:47 No.438811275
アルジェボルンはカタボヤッキーとやっつけOPしか記憶にない
90 17/07/10(月)12:38:06 No.438811322
>夏色キセキのストーリーは面白いとは思うけど一般受けとかするような面白さじゃないんじゃねぇかな 一般受けの話なんかしてないしどうでもいいな
91 17/07/10(月)12:38:22 No.438811361
アルジュなんとかは話に矛盾があるとか超展開しててクソとかじゃなくて ひたすらに地味で盛り上がりに欠けてるから 見てると悲しくなってくるぞ
92 17/07/10(月)12:38:51 No.438811431
ご町内ほのぼのバトルでよかったのに
93 17/07/10(月)12:38:54 No.438811438
夏織は出るアニメで損してる感がある
94 17/07/10(月)12:40:07 No.438811617
最初の地上戦のロボットプロレスマジよかったんすよ…
95 17/07/10(月)12:40:10 No.438811627
>ご町内ほのぼのバトルでよかったのに いやSFでもいいんだけど鴨川ゴリラ部活動と組み合せるのが致命的に下手くそ
96 17/07/10(月)12:40:21 No.438811651
とりあえずスパロボでゼーガペインと絡んでくれたので満足だ なぜかエウレカAOもくっついてきたけど
97 17/07/10(月)12:40:32 No.438811678
一般受けつーのは早い話ヒットの事だろうけど確かにヒットするような話ではないな夏色 元々がスフィアファン向けのニッチな代物だし
98 17/07/10(月)12:40:56 No.438811739
>今じゃ輪廻のラグランジェでググると8割パチだかスロの情報だぜ それスロになったアニメは大体そうなんだよ… バジリスクなんてもうほとんどそれだ
99 17/07/10(月)12:41:01 No.438811754
ロボットプロレスの最中に首締めなど効果がないはずなのに…!みたいなこと口走るシーン大好き
100 17/07/10(月)12:41:22 No.438811816
でもカタボヤッキーはジェイミーちゃんかわいかったよ それだけだけど
101 17/07/10(月)12:41:29 No.438811834
でもアレイきゅんのメイドコスいいよね
102 17/07/10(月)12:41:36 No.438811852
>バジリスクなんてもうほとんどそれだ 水のように
103 17/07/10(月)12:41:54 No.438811893
>消されるなこの想い 忘れるな我が痛み 千葉県民多いな…ってスパクロイベントやってると思った
104 17/07/10(月)12:42:16 No.438811953
三馬鹿のほうが地域活動に貢献してる
105 17/07/10(月)12:42:30 No.438811993
序盤の電柱ホームランとかで自治体側からめっされたらしいし そっから歯車狂ったageとおなじタイプ
106 17/07/10(月)12:42:40 No.438812029
終盤まではわりと楽しんでたんだけど 最終話で主人公たちがラスボスの前で弁当食ってるシーン見て このアニメ変じゃない?ってやっと気づいた記憶がある
107 17/07/10(月)12:42:43 No.438812040
アルジェヴォルンは…まぁ…ドキムネくんとジェイミーちゃんだけ見てれば…
108 17/07/10(月)12:43:16 No.438812119
ラグランジェは何がいけないって 話のスケールがどんどん小さくなっていく上に鴨川の影もどんどん薄くなっていったことだとおもう
109 17/07/10(月)12:43:46 No.438812192
そういえばめっちゃCMしてたアルジェヴォルンの携帯ゲームってどうなったの
110 17/07/10(月)12:43:49 No.438812197
変にノンびりした展開だったせいで盛り上がりに欠けた気がしないでもない
111 17/07/10(月)12:43:55 No.438812213
>このアニメ変じゃない?ってやっと気づいた記憶がある むしろそういう変なところを楽しむやつじゃなかったの
112 17/07/10(月)12:44:35 No.438812316
>序盤の電柱ホームランとかで自治体側からめっされたらしいし こういうところもガルパンと比較できてしまうのが本当にひどい
113 17/07/10(月)12:45:42 No.438812467
>いやSFでもいいんだけど鴨川ゴリラ部活動と組み合せるのが致命的に下手くそ 大きな規模の話を少数のキャラクターで解決するっていう痛快な話を目指したんだろうってのは 分かる
114 17/07/10(月)12:45:50 No.438812490
何がすごいってジャージ部は諸悪の根源が誰か認識しないまま終わったところ まあ人助けってそういうもんかもしれないけどさ…