ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/10(月)07:52:50 No.438786098
今週はやべぇ 日中走るの無理だ
1 17/07/10(月)07:54:20 No.438786193
昨日那須走ってきたけどあんなに消耗したの初めてだわ…都合何リッター水分摂ったやら
2 17/07/10(月)08:05:30 No.438786860
大人しく朝晩だけ走ろう
3 17/07/10(月)08:07:49 No.438787012
梅雨らしく雨ばっかりだよ
4 17/07/10(月)08:08:48 No.438787076
暑いか雨だから無理だよ 早朝も場所に寄っちゃ濃霧でこれは…
5 17/07/10(月)08:11:22 No.438787243
しぬ…
6 17/07/10(月)08:11:23 No.438787246
湿気すごいよね ちょっとコンビニ寄って戻ってきたら嫌な感じにフレーム濡れててえぇ…ってなった
7 17/07/10(月)08:12:40 No.438787327
汗だくになった時はトップチューブ裏側もしっかり拭こうね!
8 17/07/10(月)08:13:35 No.438787389
ヘルメットの隙間からボタボタッじゃなくだばぁって感じで汗が垂れてきてビビった
9 17/07/10(月)08:14:37 No.438787445
>汗だくになった時はヘッドパーツもしっかり分解清掃しようね!
10 17/07/10(月)08:16:21 No.438787538
体の排熱が追いついてない感がヤバい どうやって対処すればいいのよこんなの
11 17/07/10(月)08:17:13 No.438787583
>どうやって対処すればいいのよこんなの バイク投げ捨てて川に飛び込め!
12 17/07/10(月)08:18:03 No.438787641
15分で帰ってきた
13 17/07/10(月)08:18:55 No.438787685
冷えピタでも貼ったら少しはマシになるのかな
14 17/07/10(月)08:19:33 No.438787720
ヘルメットに水タンク乗せてぴちょぴちょ少しずつ頭に滴下したらどうだろう
15 17/07/10(月)08:20:34 No.438787789
>バイク投げ捨てて川に飛び込め! 割と本気で山まで行って流れのゆるい沢で水浴びしてそのまま帰りたくなるね…
16 17/07/10(月)08:24:52 No.438788031
そこは激流に身を任せるところだろ!
17 17/07/10(月)08:26:03 No.438788087
えっ…自転車置き去りで流されて帰るとかさすがに経済的に大ダメージだからそれはちょっと…
18 17/07/10(月)08:26:36 No.438788124
>汗だくになった時はトップチューブ裏側もしっかり拭こうね! ホースで水ぶっかける方がいいよ
19 17/07/10(月)08:26:47 No.438788140
サングラス買ったから走りたいんだけど無理だわ…
20 17/07/10(月)08:27:14 No.438788160
>割と本気で山まで行って流れのゆるい沢で水浴びしてそのまま帰りたくなるね… そのためのSPDサンダルだ!
21 17/07/10(月)08:30:35 No.438788367
結局冷房効かせた部屋でzwiftしてしまう
22 17/07/10(月)08:46:36 No.438789318
川沿いに上って行って上流で川に飛び込んで流されて家の近くまで来たら走って帰る これね
23 17/07/10(月)08:47:18 No.438789375
トライアスロンじゃねーか
24 17/07/10(月)08:49:53 No.438789565
>そのためのSPDサンダルだ! やっぱりあれそういう使い方でいいのか スースーして気持ちよさそうだし買おう…
25 17/07/10(月)08:51:36 No.438789673
そこでこの空調服&空調メット!
26 17/07/10(月)08:55:55 No.438789958
山道なら涼しいかもしれない
27 17/07/10(月)08:59:46 No.438790186
沢はいいぞ… でも気持ちよく飛び込めるような沢に行くためにはだいたいすんごいヒルクライムを強いられるぞ…
28 17/07/10(月)09:00:40 No.438790244
チャリを倉庫にぶち込んで 海へ
29 17/07/10(月)09:13:49 No.438791034
昨日走ったけど全く速度がでなかったわ この時期ってこんなに暑かったっけ?
30 17/07/10(月)09:14:12 No.438791056
都民の森ってめっちゃ山奥にあるんだね…
31 17/07/10(月)09:15:40 No.438791139
インナーのコンプレッションウエアを脱いだ時の重さにびびった なにこの汗の量
32 17/07/10(月)09:15:43 No.438791141
この時期はもうランもバイクもやりたくない一生水の中で暮らしたい
33 17/07/10(月)09:16:00 No.438791163
ダースベーダーみたいに装備固めたらマシだね 直接日浴びなければ水だけ補給してたらなんとかなる 手なり足なり出してたら体力削られてる感すげぇわ
34 17/07/10(月)09:16:38 No.438791200
長袖のインナーいいよね… 製塩できるし
35 17/07/10(月)09:17:52 No.438791275
>都民の森ってめっちゃ山奥にあるんだね… 都民の自転車乗りの人はあそこまで自走してからヒルクライムするのん?
36 17/07/10(月)09:20:27 No.438791451
俺は夕方から出かけるよ…
37 17/07/10(月)09:21:15 No.438791514
休日朝3時くらいに出発して朝9時には戻るスタイル 昼間は無理だわコレ
38 17/07/10(月)09:23:41 No.438791691
ツール見てると早朝からってのが辛くて大体昼前出発になる
39 17/07/10(月)09:44:56 No.438793264
>休日朝3時くらいに出発して朝9時には戻るスタイル そんな時間には起きれない
40 17/07/10(月)09:45:27 No.438793310
ボトル2本体制で 一つは被る用の水にしてるけど ツールボトル入れられなくて困る サドルバッグがパンパンだ
41 17/07/10(月)09:47:02 No.438793421
>そんな時間には起きれない なせばなる 九時に寝てしまえば6時間も寝れるー
42 17/07/10(月)09:47:52 No.438793496
僻地でも無い限りかぶる用の水はコンビニやらの水道水で補給前提で動いてるな 出る前に全部コンビニチェックして地図登録
43 17/07/10(月)09:49:35 No.438793623
>ツールボトル入れられなくて困る >サドルバッグがパンパンだ ダウンチューブ下につければいい
44 17/07/10(月)09:55:31 No.438794073
>僻地でも無い限りかぶる用の水はコンビニやらの水道水で補給前提で動いてるな >出る前に全部コンビニチェックして地図登録 昨日は久しぶりにかぶる用の水使ったな