ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/10(月)02:56:50 No.438773739
意外と勇者は少ない
1 17/07/10(月)03:00:41 No.438774055
5とか他に明確に勇者が居る作品は兎も角概ね勇者で良いんじゃないの
2 17/07/10(月)03:03:58 No.438774320
9がセンターなのは1番売れたから?
3 17/07/10(月)03:04:02 No.438774325
王子2人かー いや3人だった
4 17/07/10(月)03:04:31 No.438774352
はぶられるブロッコリー
5 17/07/10(月)03:04:47 No.438774371
8女顔だな…
6 17/07/10(月)03:07:54 No.438774635
>はぶられるブロッコリー こういう集合絵だと女勇者は不遇だよね
7 17/07/10(月)03:08:58 No.438774719
まさかこのモブキャラみたいなちんちくりんがこの中でも五指に入る盛り杉勇者とは誰も思うまい
8 17/07/10(月)03:09:15 No.438774743
杖持ってるし5はイメージ的には魔法系
9 17/07/10(月)03:09:30 No.438774762
女勇者って3人か 3,4は性別選択で男の方がメジャーだし実質アンルシアだけか
10 17/07/10(月)03:10:08 No.438774811
毎回毎回違うタイプの勇者デザインしてくれって大変そう
11 17/07/10(月)03:10:49 No.438774868
漁師はゲーム的な強さも設定も盛りすぎだよね…
12 17/07/10(月)03:11:01 No.438774884
この手のセンターは1か3だと思ってた
13 17/07/10(月)03:12:29 No.438774977
910はパケ絵の一番目立つとこにいた人であって主人公じゃないかもしれない
14 17/07/10(月)03:12:45 No.438774999
8の人こんなイケメン寄りだっけ 7みたいなフツメンタイプだった記憶あるけど
15 17/07/10(月)03:13:45 No.438775077
11はカスタマイズできない固定顔?
16 17/07/10(月)03:13:51 No.438775083
センター9だよな 最新作ってわけでもないしなんだこの配置
17 17/07/10(月)03:13:54 No.438775088
2と6は勇者より王子のイメージが強い
18 17/07/10(月)03:15:59 No.438775246
記念撮影なんだから紋章逆さまに持つなよもょもと
19 17/07/10(月)03:16:12 No.438775262
10はLV99の自キャラよりLV60の勇者姫の方が強いというあんまりな性能差
20 17/07/10(月)03:16:25 No.438775277
6も特定の上級職マスター1個だけでいいから特別枠ではある
21 17/07/10(月)03:16:48 No.438775301
>杖持ってるし5はイメージ的には魔法系 魔法使いというより旅人のイメージで杖持たせるんじゃね
22 17/07/10(月)03:19:06 No.438775459
王族で竜神族とのハーフってとんでもない設定なのに明かされるのがクリア後だという8
23 17/07/10(月)03:21:15 No.438775604
7主人公も王族の血筋なの?
24 17/07/10(月)03:21:20 No.438775613
>王族で竜神族とのハーフってとんでもない設定なのに明かされるのがクリア後だという8 呪いが効かない理由もトッポの正体も姫との恋も全部クリア後でちょっと邪神が可哀想になる
25 17/07/10(月)03:22:20 No.438775665
>7主人公も王族の血筋なの? 伝説の海賊の息子じゃなかったっけ
26 17/07/10(月)03:23:10 No.438775716
>伝説の海賊の息子じゃなかったっけ 母が姫様だから合ってる
27 17/07/10(月)03:23:23 No.438775727
7は転生前の魂が特別とかそんなのだっけ? PS版しかやってないしそれも大分前だからめっちゃうろ覚えだ
28 17/07/10(月)03:23:39 No.438775748
本当になんでもない血筋だった主人公って居ないな
29 17/07/10(月)03:24:10 No.438775774
でも本来血の繋がりの無いはずのホンダラに性格似てるよね漁師の息子
30 17/07/10(月)03:24:36 No.438775804
>本当になんでもない血筋だった主人公って居ないな 9主人公はどうだっけ天使って肩書き除けば何かあったっけ
31 17/07/10(月)03:25:58 No.438775879
Ⅲは自分自身が勇者の伝説の始祖だし血筋は特別じゃないんじゃと思ったが親父が超人だったな オルテガは突然変異か何かだったんだろうか
32 17/07/10(月)03:26:15 No.438775897
>本当になんでもない血筋だった主人公って居ないな ポカパマズさんは凄いけど本当にただの一般勇者だと思う
33 17/07/10(月)03:27:15 No.438775958
アリアハン自体が鎖国してるし冒険者登録できる施設が唯一ある所だし特別感がある
34 17/07/10(月)03:28:24 No.438776026
勇者の子孫は勇者
35 17/07/10(月)03:29:20 No.438776071
王族が多いだけじゃなく実は王家の血引いてましたよパターンもやたら多い
36 17/07/10(月)03:29:39 No.438776088
5の勇者も物凄い盛り具合だけど主人公ではないのが惜しいな
37 17/07/10(月)03:29:56 No.438776112
天空人×木こりの息子=勇者
38 17/07/10(月)03:30:35 No.438776147
10は主人公よりも兄弟の方が盛り盛りになってきた どうやら千年くらい生きてるっぽい
39 17/07/10(月)03:32:46 No.438776275
10主人公はあくまで引き立て役なんだよな 勇者の方が凄いし兄弟の方が使命背負ってる
40 17/07/10(月)03:33:18 No.438776305
11の主人公は仲間のイケメンキャラって感じのデザインでちょっと面白いな
41 17/07/10(月)03:34:13 No.438776354
10の主人公というかプレイヤーはハッサンとかチャモロとかククールとかそっち系の重要な仲間キャラ的ポジションだよね
42 17/07/10(月)03:34:55 No.438776395
>どうやら千年くらい生きてるっぽい ロリババアだったのか もっと早く言ってくれればインモラルしたのに…
43 17/07/10(月)03:35:11 No.438776405
4は木こりが迷子の天空人を孕ませなかったら世界が終わってたんだぞ
44 17/07/10(月)03:35:25 No.438776414
アンルシアいないじゃん
45 17/07/10(月)03:35:32 No.438776420
5まではわかるけど6以降転職とスキル追加されて 職業勇者があるせいで全然覚えてないわ…
46 17/07/10(月)03:35:38 No.438776423
>4は木こりが迷子の天空人を孕ませなかったら世界が終わってたんだぞ レイプしたみたいに言うなや!
47 17/07/10(月)03:36:34 No.438776458
鳥山エミュってなんか出来てるようで違和感あるし難しいよな
48 17/07/10(月)03:36:54 No.438776469
>アンルシアいないじゃん 5の息子だっていないし…
49 17/07/10(月)03:37:01 No.438776478
>アンルシアいないじゃん これ勇者一覧じゃなくて主人公一覧だからね 姫いるなら5は息子じゃないと統一されなくなるし
50 17/07/10(月)03:37:26 No.438776497
まあ木こりは孕ませるのは成功したけど 嫁も子供も連れて行かれて3人は二度と家族には戻れなかったからな…
51 17/07/10(月)03:37:43 No.438776512
10は凡人かと思ったら太古の王国から時渡りで現代に飛ばされた王子って可能性が浮上してるんだっけ そうでなくとも5つの神とその器を繋げる人物だったり 勇者の盟友だったりグランゼニスの加護を受けている人間だったりとどんどん凄い経歴になりつつあるけど
52 17/07/10(月)03:38:01 No.438776527
6~9ってスレ画のが勇者なの?
53 17/07/10(月)03:38:04 No.438776530
>4は木こりが迷子の天空人を孕ませなかったら世界が終わってたんだぞ 逆に言えば勇者量産可能でもある
54 17/07/10(月)03:39:51 No.438776617
そもそも10の主人公の血筋の大元は初代勇者の弟みたいだしな
55 17/07/10(月)03:39:52 No.438776618
9かなりやってたはずなのに全然ストーリー覚えてないな… と思ったけどプレイ時間の大半が地図ダンジョンと歴代魔王討伐だったんだから当たり前か
56 17/07/10(月)03:40:11 No.438776631
10の主人公はわりと重要なポジションで代えが効かない存在だけどそれでも勇者とか地方の強力な剣の使い手とかと比較するとだいぶ強さは劣るよね
57 17/07/10(月)03:40:33 No.438776651
Ⅴは嫁の数だけ勇者誕生の保険があるしな 主人公がビアンカを選んで途中で倒れてもフローラとアンディの子供が勇者に覚醒する可能性もある
58 17/07/10(月)03:41:39 No.438776707
>>4は木こりが迷子の天空人を孕ませなかったら世界が終わってたんだぞ >逆に言えば勇者量産可能でもある 特別な血筋だから勇者に選ばれたってだけで勇者自体は世界に一人じゃないの?
59 17/07/10(月)03:43:59 No.438776847
10の勇者ってグランゼドーラ王家限定なの? 一応魔王軍侵略に対する世界の免疫システムらしいって聞いたけど
60 17/07/10(月)03:45:13 No.438776907
ドラクエ勇者は別に世界に1人しか存在できないとかは無いだろ
61 17/07/10(月)03:45:31 No.438776921
>主人公がビアンカを選んで途中で倒れてもフローラとアンディの子供が勇者に覚醒する可能性もある 主人公の子じゃないとエルヘブンの血はなくなっちゃうからちょっとどうだろう
62 17/07/10(月)03:45:32 No.438776922
勇者って称号でしかないだろうし複数いてもいいと思うけどね ダイ大のノヴァみたいな地方勇者がいたっていい
63 17/07/10(月)03:45:49 No.438776930
2からして3人いるだろ!
64 17/07/10(月)03:46:25 No.438776957
9は大分イレギュラーな立ち位置だったな
65 17/07/10(月)03:47:12 No.438776988
>10の勇者ってグランゼドーラ王家限定なの? >一応魔王軍侵略に対する世界の免疫システムらしいって聞いたけど レンダーシアだとグランゼニス それ以外だとルビスの加護がメインになる とか勝手に想像してる
66 17/07/10(月)03:47:17 No.438776994
>11の主人公は仲間のイケメンキャラって感じのデザインでちょっと面白いな 相棒っぽい盗賊の方が主人公的デザインだよね キーファしそうな雰囲気もあるが…
67 17/07/10(月)03:47:56 No.438777023
いや…10の話だから
68 17/07/10(月)03:52:20 No.438777213
10はグランゼニスの力を分け与えられた子孫が勇者でそれはグランゼドーラ王家だから 隠し子とかでもいない限りそうなるはず
69 17/07/10(月)03:55:40 No.438777372
ブロ子描いてよ鳥山先生
70 17/07/10(月)03:56:08 No.438777396
俺がやってたころの勇者姫ってふんふんって2回突くだけでだいたいのやつ死んでたけど今もそう?
71 17/07/10(月)03:57:36 No.438777459
バードスタジオの絵嫌いじゃないんだけど目のパターンとかシンプルなテンプレにして描くのはやめて欲しい
72 17/07/10(月)04:11:10 No.438777969
同胞に置いてかれた9はちょっと可哀想だった
73 17/07/10(月)04:14:44 No.438778095
実は昔の4の主人公の悪人顔が好きなんだ…
74 17/07/10(月)04:18:07 No.438778222
いいよね復讐者の邪悪な笑み
75 17/07/10(月)04:33:24 No.438778715
思い入れの問題もあるだろうけど中央から右前のかけて全員モブっぽく見えてしまう
76 17/07/10(月)04:40:24 No.438778933
7主人公ってこんなはしゃぐタイプだったっけ なんかいつもボケーっとしてるイメージがあった
77 17/07/10(月)05:18:35 No.438780012
7は町一番の漁師の息子だけど 伝説の海賊と水の精霊のお姫様だかの子供が転生したんだったか
78 17/07/10(月)05:20:16 No.438780053
>7は町一番の漁師の息子だけど >伝説の海賊と水の精霊のお姫様だかの子供が転生したんだったか 転生と言うのかわからんけど生まれる前の子供を漁師の嫁の腹のなかにいた子供と置き換えたとかだったはず もともといた中身はどこ行ったか知らない
79 17/07/10(月)06:06:15 No.438781315
>杖持ってるし5はイメージ的には魔法系 天空の剣よりも強い杖で殴ってくる魔法系か…
80 17/07/10(月)06:11:23 No.438781479
このトンガリ帽子の奴アルテマソードとか羊とか使うからな…
81 17/07/10(月)06:12:40 No.438781512
前列一番右が10で 前列右から二番目が11?