17/07/10(月)02:33:54 カナち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/10(月)02:33:54 No.438771785
カナちゃん…いいよね
1 17/07/10(月)02:34:15 No.438771815
ししし!
2 17/07/10(月)02:35:44 No.438771958
変温動物だし!
3 17/07/10(月)02:35:48 No.438771965
カナちゃん今年まだ見てない
4 17/07/10(月)02:37:14 No.438772092
控えめに言って天使
5 17/07/10(月)02:40:45 No.438772409
su1931741
6 17/07/10(月)02:41:17 No.438772457
オオオ イイイ
7 17/07/10(月)02:41:28 No.438772478
ニホントカゲ…いいよね
8 17/07/10(月)02:41:48 No.438772507
全身茶色がカナちゃんで 尻尾が青いのがニホントカゲ…でいいのかな
9 17/07/10(月)02:42:30 No.438772562
ニホントカゲはツヤツヤしてるから見れば一発よ
10 17/07/10(月)02:44:06 No.438772694
カナちゃんの日光浴最近見ない 前は家の前の塀によくいたのに
11 17/07/10(月)02:44:18 No.438772717
ニホントカゲも性別や時期によっては茶色かったりする やっぱりツヤツヤしてるかどうかで見分けるのが一番確実 あとカナちゃんの方が尻尾長い
12 17/07/10(月)02:45:40 No.438772848
カナヘビハンターと渾名されていた私でも ニホントカゲの捕獲数は片手の指で足りる程です
13 17/07/10(月)02:47:24 No.438773000
カナちゃんは可愛過ぎる 捕まえると鳴くのはヤモたんだっけ
14 17/07/10(月)02:49:55 No.438773197
カナちゃんも植え込み刈っちゃってから見なくなったなぁ 裏山にはいるんだけどあんま行きたくない
15 17/07/10(月)02:50:22 No.438773225
>カナヘビハンターと渾名されていた私でも >ニホントカゲの捕獲数は片手の指で足りる程です トカゲの方が圧倒的に警戒心高いみたいね 去年公園でトカゲとカナヘビが混ざって日光浴してたことがあったんだけど カナヘビはそっと近づけば触れる位置にまで行けるのにトカゲは付近2mにすら近づかせてくれなかった
16 17/07/10(月)02:51:32 No.438773317
カナちゃんはどんくさすぎる
17 17/07/10(月)02:52:24 No.438773380
でも変温動物だから あったかい人間さんに懐く可能性は?
18 17/07/10(月)02:53:11 No.438773445
カナチョロって名前からして可愛い と思ってたら方言だったと最近知った
19 17/07/10(月)02:56:02 No.438773675
懐くというか慣れる 捕まえたそばから掌の上で居眠りこいたりする
20 17/07/10(月)02:56:04 No.438773679
やもりんを指してかべちょろとは地元で言っていたけど カナちゃんを指してかなちょろって呼ぶのは初めて聞いた…
21 17/07/10(月)02:56:29 No.438773713
su1931753.jpg この前近所で撮ったのだけど 確かによく見るとめっちゃ尻尾長いな ヘビって言われるだけある
22 17/07/10(月)02:57:02 No.438773760
カナちゃんを捕まえてひとしきり指を噛んで貰う あっためてるとなんか落ち着いてくるので放つ
23 17/07/10(月)02:57:03 No.438773762
うちの地域もカナチョロだったな
24 17/07/10(月)02:57:16 No.438773781
>懐くというか慣れる >捕まえたそばから掌の上で居眠りこいたりする 手のひらで包むようにしてやるとすぐ両目閉じて居眠りモードに入りやがる
25 17/07/10(月)02:59:10 No.438773925
しっぽ切ったあとびくんびくんしてるのこわい かなり長い間だし このまえヤモリ侵入したので逃がそうとしたら自切して血がめっちゃ出ててグロかった
26 17/07/10(月)02:59:43 No.438773973
カナちゃん可愛過ぎりゅう…
27 17/07/10(月)03:00:38 No.438774052
うちの庭なぜかカナちゃんほぼ見ないでニホントカゲばっかだ 千葉県の田舎だとそんなもんか
28 17/07/10(月)03:00:48 No.438774065
試しにググってみたら かべちょろは主に九州の方言で かなちょろは主に東北から北の方言だそうな
29 17/07/10(月)03:01:51 No.438774149
自切後尻尾が長時間暴れるように尻尾に栄養蓄えてるから自切すると割りと危険な状態に陥るカナちゃんだ
30 17/07/10(月)03:03:11 No.438774263
カナちゃんを見てると爬虫類をペットにする人の気持ち分かる
31 17/07/10(月)03:03:37 No.438774291
家の周りだとヤモリはたまーに見るけどトカゲはぜんぜん見ないなあ
32 17/07/10(月)03:04:35 No.438774358
カナちゃんは捕まえようとすると逃げるけど捕まえて危害加えなかったらあったかい…って逃げようとしなくなるよ
33 17/07/10(月)03:06:12 No.438774498
カナちゃん…
34 17/07/10(月)03:06:25 No.438774516
素手だと捕まえるの無理そう 潰してしまいそうで
35 17/07/10(月)03:07:36 No.438774616
小学生の頃大量に捕まえては自宅の庭に離していたから暫くの間は家でも見れたんだけれど最近は緑の多いお隣さんに皆引っ越ししたらしい
36 17/07/10(月)03:08:18 No.438774671
子供の頃飼ってたわめっちゃ可愛い
37 17/07/10(月)03:08:54 No.438774710
カナちゃん飼育してる人のサイトを眺めてたら脱走の名人とか言っててそりゃそーかと納得した
38 17/07/10(月)03:15:55 No.438775238
キンキラに光ってるやつならよく見るが スレ画みたいなやつは見ないな
39 17/07/10(月)03:17:17 No.438775343
カナヘビをでかい水槽で飼ってみたいとずっと思ってるんだけど中々実行できない
40 17/07/10(月)03:30:32 No.438776142
大自然よりも程よいコンクリと手入れされていない雑草ボーボーのところでよく見る 高速道路沿いの散歩道なんだけど
41 17/07/10(月)03:31:24 No.438776199
コンクリ塀の間にいるやつ
42 17/07/10(月)03:32:34 No.438776263
昔従兄弟がコイツのことかなぎっちょって呼んでてびっくりしたけど方言だった
43 17/07/10(月)03:33:38 No.438776323
>家の周りだとヤモリはたまーに見るけどトカゲはぜんぜん見ないなあ トカちゃんは土潜りだからね 土の多い場所にしか生息しないし仮に生息してても土から中々出てこないからかなり見つけづらい カナちゃんは基本土潜りはしないからその辺見つけやすいんだけど
44 17/07/10(月)03:34:40 No.438776381
野生のトカゲなんて普段コンクリートジャングル住みの俺は旅行に行った時しか見れないぜ
45 17/07/10(月)03:37:15 No.438776487
職場が代々木の辺りだけどわりと見るよかなげっちょ
46 17/07/10(月)03:37:43 No.438776510
庭いじりとかしてると結構いることに気づく なんというか大人の目線だと気づかないんだなーって
47 17/07/10(月)03:38:19 No.438776541
ヤモリなら見るのに…ていうかうちの万年塀に張り付いてるのに…
48 17/07/10(月)03:44:25 No.438776870
知らない方言がどんどん出てくる
49 17/07/10(月)03:47:17 No.438776993
でもカナヘビがベロをチョロリと出すのはかなちょろ感あるな
50 17/07/10(月)03:47:26 No.438777002
滅茶苦茶可愛い
51 17/07/10(月)03:52:26 No.438777222
この間スレでカナヘビ噛む力弱すぎて可哀想って言うの見て噛まれてみたくなったけど全く見かけないわ
52 17/07/10(月)03:53:38 No.438777271
日光浴してる時に逃げ出すとしばらくしてから日光浴してた場所に戻ってくるらしいな
53 17/07/10(月)03:59:15 No.438777514
>この間スレでカナヘビ噛む力弱すぎて可哀想って言うの見て噛まれてみたくなったけど全く見かけないわ 逆にカナヘビの顎が壊れるんじゃねぇのってくらい痛く無いし弱い
54 17/07/10(月)04:08:14 No.438777861
ニホントカゲしか見ないなぁ
55 17/07/10(月)04:09:32 No.438777906
どんな生活してたらニホントカゲだけ見るんだよ
56 17/07/10(月)04:16:46 No.438778170
うちの近所もニホントカゲしかいないよ
57 17/07/10(月)04:18:37 No.438778236
トカゲは代替わりするのか同じ場所に数十年単位でいるよね…
58 17/07/10(月)04:20:07 No.438778297
南の方だとニホントカゲが多い…のかもしれない
59 17/07/10(月)04:27:39 No.438778547
カナちゃんもニホントカゲも最近見かけないけどヤモリはよく見かける うちの電灯がヤモリのボーナスステージになっててよく来る
60 17/07/10(月)05:17:31 No.438779984
やもやもは存在を疑うレベルで見ない
61 17/07/10(月)05:20:46 No.438780063
最近近くの模型屋さん側で全身エメラルド?みたいな綺麗な青緑の色したカナちゃん位のサイズのを一瞬見かけたけどあの子はなんだったんだろう
62 17/07/10(月)05:23:40 No.438780134
>最近近くの模型屋さん側で全身エメラルド?みたいな綺麗な青緑の色したカナちゃん位のサイズのを一瞬見かけたけどあの子はなんだったんだろう それトカゲじゃねぇかな
63 17/07/10(月)05:39:35 [かなげっちょ] No.438780544
かなげっちょ
64 17/07/10(月)05:54:52 No.438780933
カナちゃんかわいいよね
65 17/07/10(月)06:04:46 No.438781269
やもりは家に住み着いてるわ まさに家守
66 17/07/10(月)06:05:21 No.438781284
ヤモリ住んでくれねーかな…