虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/07/10(月)00:56:49 コンビ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/10(月)00:56:49 No.438759195

コンビニで見かけて久しぶりに読んだけどウツボットが怖すぎる

1 17/07/10(月)01:02:22 No.438760378

いいですよね 一切弄ってないのに死の恐怖しか感じないデザイン

2 17/07/10(月)01:05:01 No.438760903

サファリパーク編好き

3 17/07/10(月)01:05:04 No.438760910

当時はなんとも思わなかったグリーンがガルーラを捕まえようとするところとか 今見るとガルーラ可哀想ってなってしまった

4 17/07/10(月)01:06:57 No.438761232

サファリパークのニドキングってレッドの攻撃で隻眼になってたよね確か あれ懐いたんだろうか

5 17/07/10(月)01:07:43 No.438761365

これを読んで「トレーナーを攻撃してもいいんだ…」と衝撃を受けた記憶がある おかげでレッドさんすごいことになった

6 17/07/10(月)01:09:09 No.438761634

当時広告でサワムラーの腹蹴りが使われてたから印象に残りまくってる

7 17/07/10(月)01:09:14 No.438761648

容赦なく真っ二つにされるアーボック

8 17/07/10(月)01:09:53 No.438761783

レッドさんへの暴力がすごいのもそうだけど ジムリーダー3人がロケット団というのはあまりにもマッチしすぎてて原作ゲームでもそうだったとすら錯覚してしまう

9 17/07/10(月)01:10:03 No.438761814

メカポッポの相棒感いい・・・

10 17/07/10(月)01:10:37 No.438761927

>これを読んで「トレーナーを攻撃してもいいんだ…」と衝撃を受けた記憶がある 公式ルールではトレーナーはラインの内に入れないし攻撃もしちゃ駄目だよ ただ悪の組織の連中がそんなルール守ってバトルなんてちゃんちゃらおかしいからね

11 17/07/10(月)01:10:41 No.438761941

コンビニで想定せず見かけたから心臓が止まりそうになったよ まさか2017年のコンビニで真斗絵のポケモンが見られるなんて

12 17/07/10(月)01:11:18 No.438762065

ジムリーダー8人中4人(元は5人)が悪の組織側ってよく考えなくてもやばい

13 17/07/10(月)01:11:35 No.438762109

コンビニ版の表紙ってあれ新規絵?

14 17/07/10(月)01:12:07 No.438762203

イエロー編終盤で「私もトキワのトレーナーだ」の安心感はすごかった

15 17/07/10(月)01:12:23 No.438762247

>コンビニ版の表紙ってあれ新規絵? 既出では?

16 17/07/10(月)01:12:33 No.438762280

主人公補正と同等に悪補正と愛補正はあると思う漫画

17 17/07/10(月)01:13:12 No.438762403

軍人とサイキッカーと忍者と科学者だもんな 悪役にしたくもなる

18 17/07/10(月)01:13:18 No.438762426

悪補正と愛補正あるはずのグズマさんSM1巻で負けてる…

19 17/07/10(月)01:13:43 No.438762499

>イエロー編終盤で「私もトキワのトレーナーだ」の安心感はすごかった ワタルはトキワのトレーナーでしか倒せないって何度も強調して散々絶望煽ったタイミングで出て来るのいいよね… そういえばお前もそうだったな!ってめっちゃテンション上がる

20 17/07/10(月)01:14:28 No.438762630

割と対戦でもやれるレッドPT楽しい

21 17/07/10(月)01:14:39 No.438762667

これのナツメはエロすぎる

22 17/07/10(月)01:14:50 No.438762693

イーブイ改造計画があれば全属性使えるようになるのか・・・

23 17/07/10(月)01:15:05 No.438762744

公式戦と野良試合で明確にルール違うからな

24 17/07/10(月)01:16:05 No.438762909

マチスナツメキョウのロケット団っぽさはすごいよね…

25 17/07/10(月)01:16:43 No.438763002

>悪補正と愛補正あるはずのグズマさんSM1巻で負けてる… 補正値の実数が低いと相乗しても数値微妙だし…

26 17/07/10(月)01:16:44 No.438763004

タケシの印象が薄い

27 17/07/10(月)01:17:03 No.438763060

レッドが旅してたころはまだポケモン協会はなかったのかな でもあったとしてもヤナギの正体に気づけない節穴理事だった...

28 17/07/10(月)01:17:23 No.438763100

こんな修羅の世界でも公式ルールにこだわって戦うエメラルドとブラックくんが眩しい

29 17/07/10(月)01:17:52 No.438763188

伝説級単騎で相手にできるヤナギは頭おかしい練度

30 17/07/10(月)01:17:55 No.438763200

>タケシの印象が薄い スクリンプラーも無しに真正面からピカチュウに負けるイワーク

31 17/07/10(月)01:18:17 No.438763269

この漫画のエリカの腹パンで目覚めたと言ってもいい

32 17/07/10(月)01:18:20 No.438763275

わりかしアニメの悪役もトレーナー狙いはするからね ターゲット年齢層の問題でダメージ描写が控えめなだけで

33 17/07/10(月)01:18:59 No.438763381

伝説級は強いけど強いトレーナーが鍛えたポケモンはそれ以上に強い そんな漫画

34 17/07/10(月)01:19:38 No.438763492

ルビサファ編のダイレクトアタックはやりすぎで苦情がきたのか以降の表現は割りとマイルドになった

35 17/07/10(月)01:19:53 No.438763524

よく考えるとどっちもトレーナー狙い有りルールでやると片方のポケモンが相手のトレーナー狙ってる間は 狙わせた方のトレーナーががら空きになるから共倒れになるだけだよね

36 17/07/10(月)01:19:54 No.438763531

カントーは治安がやばい ジョウトはやばいじいさんがいる ホウエンはジムリーダーが仲悪すぎる

37 17/07/10(月)01:20:19 No.438763603

サカキのスピアーめっちゃカッコいいよね

38 17/07/10(月)01:20:31 No.438763627

ブルーって泥棒だったんだな

39 17/07/10(月)01:20:42 No.438763655

>よく考えるとどっちもトレーナー狙い有りルールでやると片方のポケモンが相手のトレーナー狙ってる間は >狙わせた方のトレーナーががら空きになるから共倒れになるだけだよね 狙えばいいってもんじゃないという駆け引きが生じる

40 17/07/10(月)01:20:47 No.438763666

ポケスペのせいで新作でジムリーダー見る度に悪役配分考えてしまうようになってしまった

41 17/07/10(月)01:20:56 No.438763693

レッドパーティ作った「」は多いと聞く

42 17/07/10(月)01:20:59 No.438763701

だからこうしてギミックを仕込んで隙を作る

43 17/07/10(月)01:21:38 No.438763787

スプーンが!フォークに!

44 17/07/10(月)01:21:47 No.438763812

>ルビサファ編のダイレクトアタックはやりすぎで苦情がきたのか以降の表現は割りとマイルドになった その辺まで追ってたけどポケモンバトルを介さないトレーナー攻撃が多くてちょっと引いてた

45 17/07/10(月)01:21:49 No.438763819

フシギバナ派の聖典

46 17/07/10(月)01:21:51 No.438763825

実力互角なら結局ポケモン同士でやりあった方がいいというバランス

47 17/07/10(月)01:22:25 No.438763917

>サカキのスピアーめっちゃカッコいいよね バタフリー差し置いてスピアーだけメガシンカ貰ったのはサカキの為かと思っちゃうくらいには特別感ある

48 17/07/10(月)01:22:27 No.438763928

>ニックネームをつけ始めた「」は多いと聞く

49 17/07/10(月)01:23:25 No.438764079

>実力互角なら結局ポケモン同士でやりあった方がいいというバランス 乱暴な戦法とる連中よりもっと上になると結局バトルに帰ってくるの皮肉でいいよね

50 17/07/10(月)01:23:59 No.438764178

イエローで植え付けられた性癖は罪深い…

51 17/07/10(月)01:24:30 No.438764257

格上殺しに見えて負ける時は負けるゴールド

52 17/07/10(月)01:25:01 No.438764343

ポケモンにニックネームなど必要ない!1!!

53 17/07/10(月)01:25:59 No.438764493

>格上殺しに見えて負ける時は負けるゴールド 何度負けてもヤナギを追って追いつめたシーンは好きだよ

54 17/07/10(月)01:26:19 No.438764545

su1931684.jpg 歴代でも3指に入る危険なダイレクトアタック

55 17/07/10(月)01:26:20 No.438764549

>>ニックネームをつけ始めた「」は多いと聞く >「いけっ! フッシー!」

56 17/07/10(月)01:26:23 No.438764557

>バタフリー差し置いてスピアーだけメガシンカ貰ったのはサカキの為かと思っちゃうくらいには特別感ある バタフリーには複眼眠り粉って役割あるから...っておもってたらビビヨンなんてのがでたんだよな

57 17/07/10(月)01:27:09 No.438764689

>ルビサファ編のダイレクトアタックはやりすぎで苦情がきたのか以降の表現は割りとマイルドになった さっき貼られてた別のポケモン漫画でめっちゃ腕折られてたぞ!

58 17/07/10(月)01:27:12 No.438764703

>su1931684.jpg し、死んでる…

59 17/07/10(月)01:27:23 No.438764732

年端もいかぬ娘に特等席でこんなもん見せたらそりゃカチカチカチするよね

60 17/07/10(月)01:27:25 No.438764741

こうして見ると触手持ちはかなり強そうに思える

61 17/07/10(月)01:27:45 No.438764782

ポケモン漫画で石化拝めるなんて思っても無かったよ

62 17/07/10(月)01:28:23 No.438764880

サンムーンはヒロインが薬剤師だから腕折られても治せるしセーフ!

63 17/07/10(月)01:28:27 No.438764889

>さっき貼られてた別のポケモン漫画でめっちゃ腕折られてたぞ! 骨折くらい別に普通だし…

64 17/07/10(月)01:28:44 No.438764937

>ポケモン漫画で石化拝めるなんて思っても無かったよ 氷付けだけでもかなり衝撃的だったのにあっさり上をいくのはまいるね…

65 17/07/10(月)01:28:49 No.438764949

ホネブーメラン直撃したりバブル光線で腕折られたり海難事故にあったり石になったり 多分レッドの次ぐらいに酷い目にあってるイエロー

66 17/07/10(月)01:28:57 [ミュウツーの逆襲] No.438764967

>ポケモン漫画で石化拝めるなんて思っても無かったよ アニメでも見れるぞ!

67 17/07/10(月)01:29:02 No.438764976

>>su1931684.jpg >し、死んでる… 生きてるぞ

68 17/07/10(月)01:29:19 No.438765008

ルビサファ編は岩肌にトレーナー叩きつけたりトレーナーの死体に火炎放射して焼いたりしてたからな! それに比べれば骨折なんてマイルドな表現よ

69 17/07/10(月)01:29:33 No.438765049

>>ポケモン漫画で石化拝めるなんて思っても無かったよ >アニメでも見れるぞ! ていうか逆襲が元ネタだよねあのシーン

70 17/07/10(月)01:29:37 No.438765058

腹にサワムラーの蹴りはシンプルだけど死ぬべきダメージだよね

71 17/07/10(月)01:30:20 No.438765169

初代主人公が後遺症で長時間のバトルに耐えられなくなる(最悪)

72 17/07/10(月)01:31:03 No.438765241

ミクリと親父は死んでなかったっけ

73 17/07/10(月)01:31:06 No.438765248

レッドとイエローが俺のカプ厨としての目覚めかもしれん…

74 17/07/10(月)01:31:06 No.438765249

まとさん最近ヒでちょくちょく動いてるしまたマンガ描いてほしいなぁ

75 17/07/10(月)01:32:05 No.438765375

ミクリさんは頭から岩に何度も叩きつけられてるのにこの後マジいいシーンやりだす程度には頑丈

76 17/07/10(月)01:32:19 No.438765401

>腹にサワムラーの蹴りはシンプルだけど死ぬべきダメージだよね サイキッカーやからておうを見るにどうもあの世界の人間は現実の人間とかなり違うっぽうから 異様に頑丈でも不思議じゃない

77 17/07/10(月)01:32:31 No.438765421

最近真斗さん挿絵の本出たみたいだね

78 17/07/10(月)01:32:53 No.438765471

腹串刺しとか普通だしな

79 17/07/10(月)01:33:26 No.438765546

俺ポケスペのエリカ様めっちゃ好きなんだ… 毅然として誇り高いお嬢様いいよね…

80 17/07/10(月)01:33:33 No.438765561

主人公が強いのが見たいならXY読めばいいんよ

81 17/07/10(月)01:33:38 No.438765567

つまりバブル光線ごときで腕が折れるイエローちゃんが虚弱ってことだな!

82 17/07/10(月)01:34:21 No.438765665

>つまりバブル光線ごときで腕が折れるイエローちゃんが虚弱ってことだな! ワタルの手持ちによって作られる陣すごいよね…

83 17/07/10(月)01:34:48 No.438765726

バブル光線は何がどうなってダメージ入ってるんだろう 凄まじい衝撃が詰まってるんだろうか

84 17/07/10(月)01:34:57 No.438765748

あの泡は溶岩の中でも持つからな...

85 17/07/10(月)01:35:00 No.438765752

>主人公が強いのが見たいならXY読めばいいんよ メガシンカ初登場作品でガルーラ使うという

86 17/07/10(月)01:35:25 No.438765798

ゴールド編までしか読んだことないけど全部読みたくなってきた 上のミクリさんはどうやって助かったんだよ!

87 17/07/10(月)01:35:29 No.438765809

あのバブル光線何なんだろうね 焼けただれるとかじゃなくて骨なんだよね…

88 17/07/10(月)01:35:31 No.438765810

>主人公が強いのが見たいならRS読めばいいんよ

89 17/07/10(月)01:35:51 No.438765840

>ゴールド編までしか読んだことないけど全部読みたくなってきた >上のミクリさんはどうやって助かったんだよ! すべてなかったことになった

90 17/07/10(月)01:35:55 No.438765847

>主人公が強いのが見たいならBW2読めばいいんよ

91 17/07/10(月)01:36:00 No.438765854

エックスくんの殺意と殺意と殺意に溢れた手持ちいいよね…

92 17/07/10(月)01:36:27 No.438765901

エックスくんは漆黒の殺意持ってるからな…

93 17/07/10(月)01:36:38 No.438765918

ワタルはドラゴン持ちは伊達じゃ無いっていう暴れっぷりだったからな… あいつのハクリュー多才過ぎる

94 17/07/10(月)01:36:59 No.438765954

>ゴールド編までしか読んだことないけど全部読みたくなってきた >上のミクリさんはどうやって助かったんだよ! 正史ではこの後マジいいシーンやってフェードアウトだからもしかしたら死んだかもしれない 単行本加筆で別の結末が用意されて片腕骨折程度で済んだ

95 17/07/10(月)01:37:04 No.438765963

はかいこうせんでどれだけ死んだだろう

96 17/07/10(月)01:37:13 No.438765978

歴代ラスボス集合はちょっとすごすぎる

97 17/07/10(月)01:37:14 No.438765981

セレビィショックは嫌な事件だったね

98 17/07/10(月)01:37:55 No.438766057

>単行本加筆で別の結末が用意されて片腕骨折程度で済んだ だそ けん

99 17/07/10(月)01:37:57 No.438766061

>上のミクリさんはどうやって助かったんだよ! 一応その世界線でもミクリはまだ死んでなかったはず セレビィの力で首領二人以外助かった世界線に移動した

100 17/07/10(月)01:38:09 No.438766082

去年のこれくらいの時期だったよねルビサファ編全編無料公開してたの

101 17/07/10(月)01:38:24 No.438766115

RS終盤は気軽に殺しすぎる

102 17/07/10(月)01:38:42 No.438766160

ブルーVSドクターO良いよね…

103 17/07/10(月)01:38:42 No.438766161

RS編はいろいろ後付に恵まれてるよ…

104 17/07/10(月)01:38:44 No.438766164

どっこいORASで平行世界設定が出てくるというミラクル

105 17/07/10(月)01:38:48 No.438766173

ワタルの都市攻撃はオイオイオイってなるなった

106 17/07/10(月)01:39:14 No.438766220

ガルーラ対ゲンガーも回収するのはちょっと頭おかしい

107 17/07/10(月)01:39:15 No.438766224

>ワタルの都市攻撃はオイオイオイってなるなった 奇跡的に死人出てないから……

108 17/07/10(月)01:39:50 No.438766296

>RS編はいろいろ後付に恵まれてるよ… ボーマンダの伏線回収は見事すぎた

109 17/07/10(月)01:39:59 No.438766312

野生のボーマンダ…?って点を綺麗に広げやがった…!

110 17/07/10(月)01:40:22 No.438766356

町に破壊光線ぶっぱなしといて死人は出てないと言い張るワタルには参るね...

111 17/07/10(月)01:40:30 No.438766373

>ワタルの都市攻撃はオイオイオイってなるなった ちょっとぐらいは死んじゃったかもねとか言ってたけど町がガラ空きなわけないしお祭りに来る方が割合的に少なそうだから確実に相当数死んでるよね

112 17/07/10(月)01:40:30 No.438766374

どんどんきれいになるサカキおじさんいいよね…

113 17/07/10(月)01:40:31 No.438766380

RSの首領二人の悪役っぷりはおかしい… ゲームだとどっちかで味方だったり敵でも開放した伝説ポケ見てこれヤバい…って戸惑うレベルなのに

114 17/07/10(月)01:40:39 No.438766401

マルマインはそういうゲームでもやってる気分なのかな…

115 17/07/10(月)01:40:42 No.438766409

野生のボーマンダで並列化やめなよ

116 17/07/10(月)01:40:59 No.438766440

そして新作ゲームに出てくる野生のボーマンダ いるじゃねえかオイ!

117 17/07/10(月)01:41:29 No.438766494

アクアもマグマもゲームだけだとロケット団に比べるとトンチキな集団なのにポケスペでしっかりやるとこれは…過激派環境テロリスト…

118 17/07/10(月)01:41:30 No.438766499

RSで死んだのはパパとカガリさんとDAIGOじゃなかったっけ? 不思議な事が起こって何とかなったけど ORASでカガリさんが再度闇落ちしなくて本当よかった ORAS版の姿になったカガリさんも見たかったけど

119 17/07/10(月)01:41:40 No.438766509

SM先行プレイしてはしゃいでた作者陣からは恐怖しか感じなかった

120 17/07/10(月)01:41:44 No.438766516

サカキは息子とレッドが好きすぎる

121 17/07/10(月)01:42:03 No.438766568

でもアローラの野生のボーマンダはありえんほどにレベル低いし…

122 17/07/10(月)01:42:09 No.438766583

ミュウツーマジかっこいいんスよ…

123 17/07/10(月)01:42:11 No.438766590

>RS編はいろいろ後付に恵まれてるよ… 野生のボーマンダいるの?とかセレビィで平行世界移動って唐突すぎない?とかの疑問の解決いいよね

124 17/07/10(月)01:42:36 No.438766625

>ORAS版の姿になったカガリさんも見たかったけど アレは名前継いだ別人という設定で別のカガリが出てきちゃったからなぁ

125 17/07/10(月)01:42:42 No.438766639

あの…いくらなんでも人間に伝説ポケモンのドラゴンテールは死ぬんじゃ…

126 17/07/10(月)01:42:49 No.438766651

su1931706.jpg ダイレクトアタック!

127 17/07/10(月)01:43:09 No.438766686

>ミュウツーマジかっこいいんスよ… あんな強くてカッコいいスプーン見たことない

128 17/07/10(月)01:43:52 No.438766801

>SM先行プレイしてはしゃいでた作者陣からは恐怖しか感じなかった 既にバイオレンスなことになってるサンムーン編… 気軽に骨折るなや!そして治してんじゃねえ!

129 17/07/10(月)01:43:55 No.438766803

サカキ戦とか金銀のジムリーダー対抗戦とかスタンドバトルじゃん…ってなるときあるよね…

130 17/07/10(月)01:44:05 No.438766820

さすがに掲載版のRS終盤の流れはハードすぎたのか単行本で生存ルートに...

131 17/07/10(月)01:44:16 No.438766836

>ミュウツーマジかっこいいんスよ… レッド&ミュウツーコンビvsサカキ&デオキシスコンビは歴代でも1、2を争うくらい好き

132 17/07/10(月)01:44:39 No.438766893

カツラのおっさんの腕ってどうなったっけ

133 17/07/10(月)01:44:53 No.438766918

仲良くなるとわりと普通にお喋りしてくれるミュウツーさんいいよね

134 17/07/10(月)01:44:53 [竜神様] No.438766921

>su1931706.jpg >ダイレクトアタック! お前なにしてくれてんの!? 死ねやバーカ!!

135 17/07/10(月)01:44:54 No.438766922

>カツラのおっさんの腕ってどうなったっけ エンテイに焼いてもらったんじゃなかったっけ

136 17/07/10(月)01:45:14 No.438766960

>仲良くなるとわりと普通にお喋りしてくれるミュウツーさんいいよね ボールに収められてガタガタしてたころが可愛い

137 17/07/10(月)01:45:27 No.438766990

3巻の密度は今思い起こしても凄いと思う ロケット団と戦ってサカキと戦ってグリーンと戦って

138 17/07/10(月)01:45:31 No.438766996

>さすがに掲載版のRS終盤の流れはハードすぎたのか単行本で生存ルートに... 6匹目!で珠回収してRS編エンドは開いた口が塞がらなかった 単行本で50ページくらい加筆されててさらにお口あんぐり

139 17/07/10(月)01:45:47 No.438767024

RS>さすがに掲載版のRS終盤の流れはハードすぎたのか単行本で生存ルートに... あれ小学生で連載してたって考えると恐ろしい

140 17/07/10(月)01:45:48 No.438767026

貫通させてないしブレスでも消滅させてないし割と手加減はしてるよね竜神様

141 17/07/10(月)01:45:50 No.438767033

FRLG編のサカキ戦だとレッドの方がなりふり構わない戦い方なのが好き

142 17/07/10(月)01:45:55 No.438767042

>サカキ戦とか金銀のジムリーダー対抗戦とかスタンドバトルじゃん…ってなるときあるよね… バトル中はポケモンがあんまり意思表示しないからな…

143 17/07/10(月)01:45:56 No.438767045

>エンテイに焼いてもらったんじゃなかったっけ いかん全然覚えてない…金銀編だよねそれともリメイク編だろうか

144 17/07/10(月)01:46:00 No.438767049

>su1931706.jpg ボーマンダのドン引き顔でダメだった

145 17/07/10(月)01:46:08 No.438767067

ワタル戦でボールの中からイエローを鼓舞するミューツー滅茶苦茶可愛くて好き

146 17/07/10(月)01:46:09 No.438767071

>レッド&ミュウツーコンビvsサカキ&デオキシスコンビは歴代でも1、2を争うくらい好き さあ降りてこいチャンピオンいいよね…

147 17/07/10(月)01:46:45 No.438767146

>3巻の密度は今思い起こしても凄いと思う >ロケット団と戦ってサカキと戦ってグリーンと戦って というか1章の流れが濃密過ぎるな…

148 17/07/10(月)01:46:51 No.438767154

>いかん全然覚えてない…金銀編だよねそれともリメイク編だろうか 確か三犬がそれぞれカスミとマチスとカツラをパートナーに選んだんじゃないっけか

149 17/07/10(月)01:46:57 No.438767173

あの この連載版ではゲーチス倒してハッピーエンドだったBW編なんですが…

150 17/07/10(月)01:47:10 No.438767189

ポケスペオリジナルだとグリーンがゴルダックの水圧で浮いてるのとか好きだよ

151 17/07/10(月)01:47:36 No.438767237

>>エンテイに焼いてもらったんじゃなかったっけ >いかん全然覚えてない…金銀編だよねそれともリメイク編だろうか タイミング的にはクリスタル編だったかな スイクンが使い手探しに奔走してる一方ライコウとエンテイはってエピソードの一つ

152 17/07/10(月)01:47:49 No.438767262

ブラックくんもそろそろ復活できそうで何よりだね!

153 17/07/10(月)01:47:55 No.438767280

FRLG編は正直イマイチだったけど降りてこいチャンピオン!だけで帳消しに出来る

154 17/07/10(月)01:48:07 No.438767300

ブルーもカメちゃんの水圧で飛んでたけど体勢的にめっちゃ飛び辛そうだなアレ

155 17/07/10(月)01:48:13 No.438767313

>あの >この連載版ではゲーチス倒してハッピーエンドだったBW編なんですが… でえじょうぶだ だいたいミスターパーフェクトがどうにかしてくれるはず

156 17/07/10(月)01:48:20 No.438767324

su1931711.jpg あれから約三年

157 17/07/10(月)01:48:26 No.438767328

>あの >この連載版ではゲーチス倒してハッピーエンドだったBW編なんですが… 明日のBW2更新を待て

158 17/07/10(月)01:48:28 No.438767334

絶縁グローブカッコいい!欲しい! ってならない男の子はあんまりいないと思う

159 17/07/10(月)01:48:38 No.438767347

>ブラックくんもそろそろ復活できそうで何よりだね! 社長にはとりあえず幸せになってもらいたい

160 17/07/10(月)01:48:38 No.438767348

ラクツくんが完璧超人すぎる…

161 17/07/10(月)01:48:48 No.438767365

>確か三犬がそれぞれカスミとマチスとカツラをパートナーに選んだんじゃないっけか >スイクンが使い手探しに奔走してる一方ライコウとエンテイはってエピソードの一つ あー思い出したそういえばスイクンの戦いもあったなあ ジムリーダーが追い詰めてもボールバシィ!で逃げてくのはなんか理不尽だった

162 17/07/10(月)01:48:57 No.438767385

何気にグラードン止めながらカガリさん完封できるツツジの能力がヤバい タケシさん同じ岩使いとしてどう思う?

163 17/07/10(月)01:49:31 No.438767461

警視殿の完璧超人っぷりが普通なら嫌味になるのにグリーンやシルバーの系譜だと言われると納得になるのが本当に濃いシリーズだ…

164 17/07/10(月)01:49:33 No.438767468

ポケスペ世界の伝説はマジで伝説っていうか災害とかそういう類のも多そうだし…

165 17/07/10(月)01:49:33 No.438767469

絶縁グローブいい…とか釣竿いい…とかビリヤードいい…とか色々なるよ男児は

166 17/07/10(月)01:49:34 No.438767473

>su1931711.jpg >あれから約三年 レシラムくんはダメな子だな…

167 17/07/10(月)01:49:46 No.438767497

>ラクツくんが完璧超人すぎる… 凍りついた足下に転がる齧り跡のあるナナシのみ…

168 17/07/10(月)01:49:53 No.438767513

タケシは目立ち度でも強さでもカントージムリで1人下に抜けてる気が

169 17/07/10(月)01:50:13 No.438767546

>何気にグラードン止めながらカガリさん完封できるツツジの能力がヤバい ホウエンのジムリーダーはIQ低いかわりにみんなバトルでは有能だからな…

170 17/07/10(月)01:50:20 No.438767564

力と時と空間を司るポケモンと対峙する三人いいよね…

171 17/07/10(月)01:50:25 No.438767573

>su1931711.jpg >あれから約三年 最新話でNとゼクロムに追われててダメだった

172 17/07/10(月)01:50:29 No.438767577

今思うと初期グリーンはよくコダック育てる気になったなと

173 17/07/10(月)01:50:32 No.438767584

>su1931711.jpg >あれから約三年 今見ても辛いなこれ!

174 17/07/10(月)01:50:42 No.438767606

ホウエンジムリーダーちょっと脳筋すぎるというかバトルに振りすぎる…

175 17/07/10(月)01:50:54 No.438767632

小学生でポケモンやってた頃トレーナーが命令してるだけなのはダサくね? と思ってたからダイレクトアタックしだしたコレは好きになった

176 17/07/10(月)01:50:57 No.438767641

>力と時と空間を司るポケモンと対峙する三人いいよね… 物質・時間・空間だ

177 17/07/10(月)01:51:11 No.438767666

わりと主人公取返しつかないことするよね…それも長期スパンで復活しない…

178 17/07/10(月)01:51:13 No.438767672

絶縁グローブ臭そう

179 17/07/10(月)01:51:17 No.438767677

絆紡いだんだから助けろよレシラム!

180 17/07/10(月)01:51:27 No.438767696

>ポケスペ世界の伝説はマジで伝説っていうか災害とかそういう類のも多そうだし… 1話で近所が伝説によって完全崩壊したXY編は衝撃すぎる…

181 17/07/10(月)01:51:47 No.438767729

レッドグリーンで手持ち入れ替わって目つき変わる話好き

182 17/07/10(月)01:52:06 No.438767762

>わりと主人公取返しつかないことするよね…それも長期スパンで復活しない… まさか石化期間より長く封印されるとはね…

183 17/07/10(月)01:52:09 No.438767768

>絆紡いだからもう離さないブラック君…

184 17/07/10(月)01:52:13 No.438767774

本気ルビーすらキュウコン1匹に5匹がかりでも勝てないカガリさんを普通に完封するツツジ

185 17/07/10(月)01:52:22 No.438767794

当時はなんだこれって思ってたけど今読み返すとラルドくんはこれ結構ネタとしてはすごいことやってんなって…

186 17/07/10(月)01:52:29 No.438767811

>ホウエンのジムリーダーはIQ低いかわりにみんなバトルでは有能だからな… パパはチャンピオン並みに強そうだしミクリさんも実質チャンピオンだしでホントレベル高い

187 17/07/10(月)01:53:03 [ゼクロム] No.438767870

>絆紡いだからもう離さないブラック君… だめよ

188 17/07/10(月)01:53:04 No.438767873

>レッドグリーンで手持ち入れ替わって目つき変わる話好き あれよくよく考えるとピカチュウ以外元から鋭かったような気がしてる

189 17/07/10(月)01:53:10 No.438767886

>レッドグリーンで手持ち入れ替わって目つき変わる話好き グリーンの手持ちが緩い目元になってナニコレ…ってなってるのが面白すぎた

190 17/07/10(月)01:53:41 No.438767952

サーフィンできていいじゃん!だけでアクア団指示してたトウキのIQの低さは印象深い

191 17/07/10(月)01:53:44 No.438767959

>今思うと初期グリーンはよくコダック育てる気になったなと ゴルダックを捕まえたんじゃないかなって

192 17/07/10(月)01:54:00 No.438767984

まずニョロゾ手持ちでフシギダネスタートって言うのがいまだにオンリーワンすぎる…

193 17/07/10(月)01:54:32 No.438768042

どいつもこいつも手持ちに渋いの混ざってるよね

194 17/07/10(月)01:55:14 No.438768117

長い付き合いの幼馴染ポケモンいいよね…

195 17/07/10(月)01:55:26 No.438768136

ニョロの扱いが段々悪くなっていくの悲しい と思ったけど5章でも大爆発止めたり以外と活躍してた

196 17/07/10(月)01:55:33 No.438768144

ああっ!ニョロっ!

197 17/07/10(月)01:55:54 No.438768177

>どいつもこいつも手持ちに渋いの混ざってるよね スピアーの真下ががら空きだがカッコよすぎる

198 17/07/10(月)01:55:57 No.438768184

>どいつもこいつも手持ちに渋いの混ざってるよね やけに渋いチョイスかましてくれるのがツボに入って以降 ゲームの旅パにもちょっと捻った奴を手持ちに入れるようになってしまったトレーナーは多い

199 17/07/10(月)01:55:57 No.438768186

恐らくホウエン出身で薬師かムーンちゃん... グリーンの姉さんホウエンで医者してたけど時系列どうなんだっけ?

200 17/07/10(月)01:56:12 No.438768213

ゴールドのピチューとかニョロトノとかレッドのパーティ意識しつつも微妙にずらしてるところ好き

201 17/07/10(月)01:56:18 No.438768225

>最新話でNとゼクロムに追われててダメだった そういや先月は前後編だったから二回更新あったのか 完全に見逃してた、しかも明日更新か

202 17/07/10(月)01:56:24 No.438768242

ニョロはバトルフロンティア編で活躍したでしょー!

203 17/07/10(月)01:56:29 No.438768250

>レッドグリーンで手持ち入れ替わって目つき変わる話好き あの回は捕獲後のキュウコンがつぶらな瞳でまたかわいいんだ

204 17/07/10(月)01:56:32 No.438768260

トゲたろうマジきめぇ!

205 17/07/10(月)01:57:34 No.438768368

トゲピーはまだギャグっぽい顔だけど進化後がやばすぎる

206 17/07/10(月)01:57:51 No.438768401

鍛え方といい戦い方といい結構脳筋なグリーン

207 17/07/10(月)01:58:12 No.438768432

>ゴールドのピチューとかニョロトノとかレッドのパーティ意識しつつも微妙にずらしてるところ好き 二作品目故の初代意識がちょっと感じれて面白いよね ポケスペ的には三作品目だけど

208 17/07/10(月)01:58:15 No.438768439

>トゲたろうマジきめぇ! 年々可愛くなっていくポケモンのデザインにツバ吐くかのような初代顔いいよね

209 17/07/10(月)01:58:37 No.438768475

100万ボルトはゲームにもあると思ってました

210 17/07/10(月)01:58:56 No.438768503

グリーンさんそのボロ布気に入ってるの?

211 17/07/10(月)01:59:24 No.438768548

>完全に見逃してた、しかも明日更新か ごめん更新日変わってて金曜だわ…

212 17/07/10(月)02:01:00 No.438768717

だからこうしてトレーナーも体を鍛える

213 17/07/10(月)02:01:10 No.438768736

>ごめん更新日変わってて金曜だわ… 今最新話見たばかりでさらなる楽しみは後日に持ち越すからいいんだ…

214 17/07/10(月)02:01:31 No.438768772

今更だけどRS編でジムリーダーたちがマグマ団アクア団どっちが正義かみたいな争いしてたのって 原作だと片方は味方してくれるからだったんだなって

215 17/07/10(月)02:01:34 No.438768780

グリーンさんアローラにもマントで来るのかな? それよりレッドはあの服で来るのか...

↑Top