虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/09(日)23:23:52 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/09(日)23:23:52 No.438733249

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/07/09(日)23:25:20 No.438733692

一流大手企業に勤めて一ヶ月あたりの給料が12万って 昔の物価は今と違いすぎるな…

2 17/07/09(日)23:28:56 No.438734757

70~90年代にかけて大学初任給ガンガン上がってったからな

3 17/07/09(日)23:29:48 No.438735016

この「ゴルフをやることがサラリーマンにとってステータス」っていう描写自体がかなり時代がかってる

4 17/07/09(日)23:32:05 No.438735733

7番ないのはセットとして考えるとわりと痛いな

5 17/07/09(日)23:33:10 No.438736086

そんな簡単に折れるものなのドライバーて

6 17/07/09(日)23:33:16 No.438736113

7番はかなり使うからね

7 17/07/09(日)23:33:40 No.438736245

成人が落ちてきた衝撃は簡単なものじゃないだろう

8 17/07/09(日)23:33:53 No.438736315

でも30万って今でもわりと超ラッキーな金額

9 17/07/09(日)23:34:41 No.438736547

何から何まで都合良すぎる…

10 17/07/09(日)23:35:17 No.438736723

わらしべってるな

11 17/07/09(日)23:35:24 No.438736763

「お前家族いないんだからクビになれよ」って言ってる

12 17/07/09(日)23:35:41 No.438736845

島ってなんか福の神でも憑いてるの?

13 17/07/09(日)23:35:49 No.438736884

この棚ボタ展開 まさに島耕作

14 17/07/09(日)23:35:53 No.438736903

この後折った方が俺のおかげで得た金だろうとか言うのかと思った

15 17/07/09(日)23:35:55 No.438736912

こんな都合の良い島耕作みたいな話があるか!

16 17/07/09(日)23:35:57 No.438736919

>この「ゴルフをやることがサラリーマンにとってステータス」っていう描写自体がかなり時代がかってる 最近は上司の趣味も多様化したしな… 自転車が趣味の人と釣りが趣味の人とカラオケが趣味の人がいて それぞれ他の遊びにはまったく興味示さないから付き合うのがきつい…

17 17/07/09(日)23:36:25 No.438737083

クラブ売れたのは何より変な因縁を断ち切れたのがでかい

18 17/07/09(日)23:36:48 No.438737226

個人的には7番はアイアンで一番使うかもしれん

19 17/07/09(日)23:37:16 No.438737359

ひん曲がるイメージあるけど折れるのか

20 17/07/09(日)23:37:43 No.438737506

>島ってなんか福の神でも憑いてるの? 作者って神が憑いてる

21 17/07/09(日)23:37:54 No.438737578

島はアゲチンだからな…

22 17/07/09(日)23:37:56 No.438737600

上司と遊ぶことがまずないな たまに飲みに行ったりバーベキューに行くくらいか

23 17/07/09(日)23:38:13 No.438737709

>>この「ゴルフをやることがサラリーマンにとってステータス」っていう描写自体がかなり時代がかってる >最近は上司の趣味も多様化したしな… >自転車が趣味の人と釣りが趣味の人とカラオケが趣味の人がいて >それぞれ他の遊びにはまったく興味示さないから付き合うのがきつい… ゲームが趣味の上司に無理矢理ネトゲ付き合わされてる「」の話を聞いたことがあるけどそりゃもう地獄みたいだったよ…

24 17/07/09(日)23:38:43 No.438737870

この程度の豪運がないと生き残れない世界なんだな…

25 17/07/09(日)23:39:42 No.438738189

かわりに周りの人間がどんどん死んでくがまあどうでもいいことだろう

26 17/07/09(日)23:40:01 No.438738269

ふざけんなこんな都合のいい展開があるわけないだろ

27 17/07/09(日)23:40:31 No.438738429

まあたまにこういうことある 失敗したと思ったら予想外に好転する

28 17/07/09(日)23:40:32 No.438738434

豪運のせいで周囲に厄災が飛び火するって血界戦線のキャラみたいだ

29 17/07/09(日)23:40:57 No.438738566

なんかモンハン接待って言葉聞いたことある

30 17/07/09(日)23:41:57 No.438738885

>ゲームが趣味の上司に無理矢理ネトゲ付き合わされてる「」の話を聞いたことがあるけどそりゃもう地獄みたいだったよ… 興味の無いゲームを付き合わされるのはきつそうだ…

31 17/07/09(日)23:42:02 No.438738916

>まあたまにこういうことある >失敗したと思ったら予想外に好転する 米の原発屋も島ならきっとなんとか出来るんだろうな・・・

32 17/07/09(日)23:42:26 No.438739049

私仕事場では仕事以外の話はしたくないんですけど

33 17/07/09(日)23:42:48 No.438739175

実際スポーツ用品って値段より相性だからな…

34 17/07/09(日)23:42:56 No.438739223

島はなんもしてないのに運の方が島にすり寄ってくる

35 17/07/09(日)23:43:06 No.438739262

アメリカですごい仕事できる仲間がミュージカルに投資して失敗して 仕事辞めるわ…この仕事やってあるけどお前がしたことにして良いよ って何もしてないのに功績だけ転がり込んでたのは酷かった

36 17/07/09(日)23:44:08 No.438739545

これはこの女が弁償すべきでは…?

37 17/07/09(日)23:44:44 No.438739725

島耕作ってこういう漫画なのか 好きかもしれん

38 17/07/09(日)23:44:48 No.438739746

>島はなんもしてないのに運の方が島にすり寄ってくる サラリーマン金太郎とかも似たようなもんだし…

39 17/07/09(日)23:45:06 No.438739842

高級品は短足デブ親父が振り回すバランスには作られてないだろうね

40 17/07/09(日)23:45:53 No.438740070

>>ゲームが趣味の上司に無理矢理ネトゲ付き合わされてる「」の話を聞いたことがあるけどそりゃもう地獄みたいだったよ… >興味の無いゲームを付き合わされるのはきつそうだ… 元々「」の方がやりこんでるゲームでギルドにも所属してたんだけど上司のギルドに強制的に入れられて上司のサポートばっかやらされてログインしなかったら電話来るし家帰ってもずっと仕事してるみてーだって言ってた

41 17/07/09(日)23:46:39 No.438740323

島に運が寄ってくるんじゃなくて島に寄ってくる人の運を島が吸い上げてるだけだぞ 島に関わった人はだいたい不幸になる

42 17/07/09(日)23:46:49 No.438740390

>元々「」の方がやりこんでるゲームでギルドにも所属してたんだけど上司のギルドに強制的に入れられて上司のサポートばっかやらされてログインしなかったら電話来るし家帰ってもずっと仕事してるみてーだって言ってた 多少話盛ってるとしても地獄だわ

43 17/07/09(日)23:46:56 No.438740424

書き込みをした人によって削除されました

44 17/07/09(日)23:47:13 No.438740516

この土下座マンが正直に謝ったらおそらく自殺コースだった

45 17/07/09(日)23:48:28 No.438740915

接待MMOとかゴルフの方がマシってレベルの地獄だこれ

46 17/07/09(日)23:48:58 No.438741087

あのアイテムドロップするまであの敵狩ってこいやとかはやだな

47 17/07/09(日)23:49:03 No.438741111

ネトゲはなぁ... 自宅から出来ちゃうからなー

48 17/07/09(日)23:49:09 No.438741138

少なくともゴルフはその日だけだものな…

49 17/07/09(日)23:49:11 No.438741148

俺も怪盗ロワイヤル付き合わされてたけど 夜中の三時に秘宝預かれとか電話来てつらかったな…

50 17/07/09(日)23:49:12 No.438741153

クラブ変えたら調子よくなるってこのおっさん元々ゴルフの腕前はいいってことだな

51 17/07/09(日)23:49:23 No.438741218

良い条件で交換してもらったものを転売って普通する・・・?

52 17/07/09(日)23:49:24 No.438741222

何を接待するんだ 上司の姫プレイをサポートするのか

53 17/07/09(日)23:49:34 No.438741273

クラブ折っちゃったからってクビにはできんでしょ

54 17/07/09(日)23:49:46 No.438741323

要らなきゃ売るよ

55 17/07/09(日)23:50:05 No.438741432

ソシャゲでパワハラする上司が結構多くて静かな問題になってると聞いたことはある

56 17/07/09(日)23:50:09 No.438741460

上司にお前その武器強そうでいいなーとか言われるんだ…

57 17/07/09(日)23:50:30 No.438741565

土下座男は島に何か恩返ししないの

58 17/07/09(日)23:50:40 No.438741622

あのソシャゲクソっすからやめましたわーしたら激怒するのか

59 17/07/09(日)23:50:41 No.438741628

まあ自分が持ってても宝の持ち腐れレベルの高級品っぽいし

60 17/07/09(日)23:51:02 No.438741732

>そんな簡単に折れるものなのドライバーて 中身中空なんじゃねえの? そうじゃなかったら曲がるくらいか

61 17/07/09(日)23:51:16 No.438741810

日本昔ばなしめいたサクセスストーリーだ 嫉妬した土下座マンが松田さんのクラブをもう一度へし折って自分のを渡すと完璧

62 17/07/09(日)23:51:20 No.438741829

そんな距離のアプローチで7番使うの

63 17/07/09(日)23:51:45 No.438741962

>あのソシャゲクソっすからやめましたわーしたら激怒するのか 一般的に他人が楽しんでやってるものを目の前でこき下ろすのはイラつかれても仕方ないのでは

64 17/07/09(日)23:52:25 No.438742199

オブラートに包め

65 17/07/09(日)23:52:35 No.438742244

昔のおっさんってこんな高圧的だったの

66 17/07/09(日)23:52:39 No.438742254

まるで漫画の主人公みたいな豪運だな

67 17/07/09(日)23:52:58 No.438742348

ちょっと別のソシャゲを始めたんでそっちに手を貸せないです~でいいのか

68 17/07/09(日)23:53:14 No.438742428

島を陥れようとすると死ぬし 島につらく当たるとジワジワと不幸になって退職後に死ぬし やっぱ運スティールだと思う

69 17/07/09(日)23:53:52 No.438742651

島の元嫁も死んでなかったっけ?

70 17/07/09(日)23:53:58 No.438742690

サラリーマンは島から何を学べばいいの 運のよさと出世させてくれる女?

71 17/07/09(日)23:54:02 No.438742714

島は不幸にならないの?

72 17/07/09(日)23:54:03 No.438742716

引退するんでアイテム全部あげますでいける 最近のトレード無しのソシャゲは知らん

73 17/07/09(日)23:54:08 No.438742748

>上司にお前その武器強そうでいいなーとか言われるんだ… 君は前衛職じゃないかその杖は使えないだろうから私に売りたまえ

74 17/07/09(日)23:54:22 No.438742830

>良い条件で交換してもらったものを転売って普通する・・・? 松田さんと再会した時に必ず会話に上るから島のコミュ力が試されるな

75 17/07/09(日)23:55:06 No.438743054

>サラリーマンは島から何を学べばいいの >運のよさと出世させてくれる女? ただの娯楽漫画に学ぶとか何を言ってんだ

76 17/07/09(日)23:55:21 No.438743147

>島は不幸にならないの? 娘の部屋に飛行機がつっこんで死んだよ

77 17/07/09(日)23:55:27 No.438743171

>島は不幸にならないの? なるけど大体抱いた女のパワーがどうにかしてくれたりする

78 17/07/09(日)23:55:36 No.438743204

島の隠し子も死んでなかった?

79 17/07/09(日)23:55:42 No.438743243

ラッキーマンよりラッキーマンみたいな話しだな

80 17/07/09(日)23:56:19 No.438743447

海外本部の部長が一番薄汚いと思う

81 17/07/09(日)23:57:15 No.438743750

ファンタジーだと思って読み始めたらなかなか面白くてついに社長にまで登りつめたところまでたどり着いた

82 17/07/09(日)23:58:30 No.438744092

>海外本部の部長が一番薄汚いと思う セットで50万のやつを1本30万ならかなり良いのでは?

83 17/07/09(日)23:58:35 No.438744112

なんだかんだでおもしれえからな

84 17/07/09(日)23:58:49 No.438744178

>島につらく当たるとジワジワと不幸になって退職後に死ぬし 今野さんはひどかったね… 10年以上たってひさしぶりに出たと思ったら鬱で自殺て…

85 17/07/09(日)23:59:28 No.438744350

ラッキーマンと島耕作が戦ったらどっちが強いの?

86 17/07/09(日)23:59:36 No.438744383

>今野さんはひどかったね… >10年以上たってひさしぶりに出たと思ったら鬱で自殺て… まじか

87 17/07/10(月)00:00:13 No.438744551

>セットで50万のやつを1本30万ならかなり良いのでは? セットそっくり交換してるし全部じゃない 7番直ったのかはわからないけど

88 17/07/10(月)00:00:16 No.438744565

>ラッキーマンと島耕作が戦ったらどっちが強いの? どっちもラッキーだから戦うことはないだろう

89 17/07/10(月)00:00:38 No.438744677

ラノベというよりなろうに近いような

90 17/07/10(月)00:01:28 No.438744920

>ラノベというよりなろうに近いような ヤングとかまさにそれだな 尊敬する上司が未来人すぎる

91 17/07/10(月)00:02:04 No.438745099

セックスしてればなんとななる

92 17/07/10(月)00:04:40 No.438745854

島は貧乏くじを進んで引くけどその分いい目を見るイメージ

93 17/07/10(月)00:06:04 No.438746205

折った奴から島へのその後のお詫び無いのかよ

94 17/07/10(月)00:08:06 No.438746798

本当何をやっても周囲が勝手に動いて結果的に巧く行くな島さん

95 17/07/10(月)00:09:34 No.438747224

>折った奴から島へのその後のお詫び無いのかよ 30万もらったって聞きましたよ島さん…!俺にもくださいよ…分け前を…!

96 17/07/10(月)00:10:00 No.438747356

押し付けた奴これ人知れず死ぬわ

97 17/07/10(月)00:10:40 No.438747530

うだつの上がらない努力したくないけど良い目を見たいってオッサン向けのなろう作品だとは言うけれど 努力友情勝利で少年時代を過ごしたオッサンからすると新城直衛や幼女戦記みたいな努力型オッサンの方がやっぱり感情移入できるよね

98 17/07/10(月)00:11:34 No.438747772

ウィルトックとチップフライトってどれくらいの値段差あるの? というか実在するメーカーか?

99 17/07/10(月)00:12:04 No.438747894

>島の元嫁も死んでなかったっけ? 知らんけど課長島耕作の冒頭からして家政婦扱いしてたから邪魔になったら死なせるような対象だとはわかる

100 17/07/10(月)00:13:48 No.438748395

この先生真摯に謝ったら普通に許してくれそうだな 鼻デカはびびりすぎだ

101 17/07/10(月)00:16:41 No.438749175

島耕作は真摯さや責任感に欠ける奴が多すぎる印象がある 和?の忍者みたいな才人はレアだよね

102 17/07/10(月)00:17:34 No.438749451

先生にピッタリのカスクラブでよかった

103 17/07/10(月)00:17:36 No.438749467

島に土下座する前に先生に土下座するべきだった

104 17/07/10(月)00:21:41 No.438750636

そういやうちの会社でもドラクエギルド?みたいなの立ち上げてる工場あったな… 大丈夫だろうか

↑Top