17/07/09(日)22:05:02 いくら... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/09(日)22:05:02 No.438710238
いくらなんでも車に轢かれ過ぎじゃね?
1 17/07/09(日)22:08:20 No.438711132
妖怪銃パクリ
2 17/07/09(日)22:09:05 No.438711343
妖怪ONE鉛筆
3 17/07/09(日)22:09:23 No.438711429
>いくらなんでもNYに殺し屋多過ぎじゃね?
4 17/07/09(日)22:12:37 No.438712409
支配人「ザ・ワールド!時間を止めた!」
5 17/07/09(日)22:13:21 No.438712590
この運命の槍を持ってれば車に轢かれてもへっちゃらなんだ!
6 17/07/09(日)22:13:38 No.438712688
一般人も理解がある優しい世界
7 17/07/09(日)22:13:57 No.438712768
3はたぶんトラックに撥ねられるな
8 17/07/09(日)22:14:38 No.438712938
NYは殺し屋多すぎるから市民も慣れてるんだろうなって思っちゃった
9 17/07/09(日)22:14:49 No.438712976
今度は世界中の殺し屋が相手だ!
10 17/07/09(日)22:15:57 No.438713331
そりゃ1の警官もお疲れ様っすてなる
11 17/07/09(日)22:16:16 No.438713428
弾が7発だけか…これを節約しながら工夫して戦うんだろうな あ…一気に全部撃った
12 17/07/09(日)22:16:32 No.438713553
弾薬を現地調達する様はさながらFPSのようだった
13 17/07/09(日)22:17:02 No.438713706
映画館出た後はジョンの歩き方真似しちゃうね 携帯使ってる人を警戒しちゃうね
14 17/07/09(日)22:17:28 No.438713810
連絡ってLINEでも来るんだな…
15 17/07/09(日)22:18:27 No.438714064
観た後は周囲の人間が殺し屋に見えてくるのいいよね
16 17/07/09(日)22:18:58 No.438714219
今度が今度(Cp.3でね!)とは思わなかった
17 17/07/09(日)22:19:07 No.438714273
>弾が7発だけか…これを節約しながら工夫して戦うんだろうな >あ…一気に全部撃った まあジョンならきっかけあれば現地調達くらい出来るわ…
18 17/07/09(日)22:19:10 No.438714292
CSでまたやってて 俺は日に何度これみてんだって感じだ
19 17/07/09(日)22:19:10 No.438714293
めっちゃスーツ欲しくなった
20 17/07/09(日)22:20:05 No.438714534
2030年までに何とかしなきゃ
21 17/07/09(日)22:20:16 No.438714595
1見てなくても楽しめたよ いいね爽快アクションで
22 17/07/09(日)22:20:39 No.438714721
知名度上がった後の続編だからってアクションの見せ方日和ってないのがよかった
23 17/07/09(日)22:20:45 No.438714747
>俺は日に何度これみてんだって感じだ 今度はBSよジョン
24 17/07/09(日)22:21:28 No.438714955
受付の黒人が迎えに来た時はてっきり殺し合いするかと
25 17/07/09(日)22:22:04 No.438715143
ただでさえ妻の死で凹みまくっていたのに車盗んだバカのせいでドン底に落ちすぎじゃない? 救いはないの
26 17/07/09(日)22:22:25 No.438715225
>1見てなくても楽しめたよ >いいね爽快アクションで 1のキャラ達もめっちゃいいから是非
27 17/07/09(日)22:22:39 No.438715297
受付のおじさんが最後にさようならっていうのが寂しかった
28 17/07/09(日)22:22:50 No.438715373
>救いはないの 元から殺しを仕事にしてる人間に幸せなどないのだ
29 17/07/09(日)22:23:18 No.438715496
おれはごすについていくぞ
30 17/07/09(日)22:23:31 No.438715563
お前の餌代どうすんだ
31 17/07/09(日)22:23:40 No.438715605
ホテルだってやりたかないけどさ やらなきゃホテルがホテルでなくなるからさー ジョンーーーーー
32 17/07/09(日)22:23:46 No.438715630
だけんお前優秀だな…
33 17/07/09(日)22:24:29 No.438715826
スマホ壊れるのだけは勘弁してやってくれんか監督はん…
34 17/07/09(日)22:24:37 No.438715866
嫁死ぬ犬来る犬死ぬンンーッ!!!(床破壊)
35 17/07/09(日)22:24:49 No.438715928
>お前の餌代どうすんだ ヘッドショット決めた相手から武器と一緒に財布もいただけばいい
36 17/07/09(日)22:25:09 No.438716024
>スマホ壊れるのだけは勘弁してやってくれんか監督はん… クラウドに動画保存してるんじゃないかな…してないのかな…
37 17/07/09(日)22:25:14 No.438716055
キングスマンといい防弾スーツブームでも来てるのか
38 17/07/09(日)22:25:26 No.438716114
>2030年までに何とかしなきゃ chap3で車持ってきて 「まだ2030年には早いはずだが?」 ってやるよね絶対…
39 17/07/09(日)22:25:45 No.438716211
マーカスおじさんころころされるのつらい
40 17/07/09(日)22:26:06 No.438716322
手紙と写真は車に積んだまま?
41 17/07/09(日)22:26:06 No.438716325
>ンンーッ!!!(床破壊) ボスが語りながらのシーンと交互に入る床破壊いいよね…
42 17/07/09(日)22:26:13 No.438716355
>1見てなくても楽しめたよ 1のストーリーって恋人を病気で失った引退した殺し屋が 恋人の残してくれた犬と余生を過ごしてたら 殺し屋ギルドのごたごたに巻き込まれて犬死亡 だから復讐するね それだけの話だからね
43 17/07/09(日)22:26:15 No.438716364
3はいぬとジョンのコンビプレーとか見たいなと思うけど ジョンはそういう事させないか
44 17/07/09(日)22:27:45 No.438716797
>今度はBSよジョン やるの?録ろう
45 17/07/09(日)22:27:47 No.438716802
ジョンウィック伝説の話聞いて 壺のイチローコピペ思い出した
46 17/07/09(日)22:27:49 No.438716811
>殺し屋ギルドのごたごたに巻き込まれて犬死亡 いやアホなドラ息子のせいだろ オヤジ頭抱えてたじゃねぇか!
47 17/07/09(日)22:28:13 No.438716926
パーキンズはなんであんなアホ女なの
48 17/07/09(日)22:28:14 No.438716929
1はバカが伝説の殺し屋を怒らせたて組織が崩壊しただけで済んだのに 2ではそれをきっかけにして色んな人の人生が狂うことになったという
49 17/07/09(日)22:28:22 No.438716963
リロードがこんなにかっこいいガンアクション初めて見たかもしれん
50 17/07/09(日)22:28:40 No.438717040
あの息子死んだ後の偉業がすげぇな
51 17/07/09(日)22:28:44 No.438717058
家燃やされた後のジョンみて悲しくなると同時にあぁ…怒らせちゃいけないやつ怒らせちまった感が凄い
52 17/07/09(日)22:28:58 No.438717123
それだけに何を盛り込んでどう見せるかの部分が良かったんだしなぁ
53 17/07/09(日)22:29:01 No.438717136
>ジョンウィック伝説の話聞いて >チャックノリス思い出した
54 17/07/09(日)22:29:05 No.438717157
BSでいつやるん?
55 17/07/09(日)22:29:10 No.438717175
コモンまだ生きてそうな気がする 3で再登場しそう
56 17/07/09(日)22:29:13 No.438717188
台詞がいちいち仰々しい字幕になるのダサい、でもカッコイイ
57 17/07/09(日)22:29:16 No.438717211
3からは難易度2段階上がるようなオチ
58 17/07/09(日)22:29:23 No.438717235
>やるの?録ろう 2017.07.19(水)夜8時 ジョン・ウィック http://www.bs-j.co.jp/cinema/
59 17/07/09(日)22:29:47 No.438717332
やっぱり普通に車を返せば良かったのでは?
60 17/07/09(日)22:29:53 No.438717346
一切の組織のバックアップ無しから始まる3がもう楽しみすぎる
61 17/07/09(日)22:29:55 No.438717357
上映館なんでこんな少ないの…
62 17/07/09(日)22:29:58 No.438717363
足を撃ったら! 頭を撃つ! 組み伏せたら! 頭を撃つ!
63 17/07/09(日)22:30:31 No.438717525
>それだけの話だからね ごたごた? バカ息子が勝手にやらかしたことが収集つかなくなっただけじゃん
64 17/07/09(日)22:30:32 No.438717529
姉を始末してくれたことに感謝する ところで私は愛する姉を殺されて憤慨しているんだ
65 17/07/09(日)22:30:35 No.438717539
それだけだが観客に十分復讐の理由を納得させるキアヌの悲しみの演技がすごいからジョンウィックは良い
66 17/07/09(日)22:30:40 No.438717572
>上映館なんでこんな少ないの… TOHOでやってる時点で一応全国規模だからまだ良い扱いよ
67 17/07/09(日)22:30:46 No.438717600
>上映館なんでこんな少ないの… TOHOシネマズならどこでもやってない?
68 17/07/09(日)22:30:50 No.438717626
ジョンは強いけどセガール的な無敵じゃないのが好き
69 17/07/09(日)22:30:58 No.438717669
バカ息子を差し出しとけば…
70 17/07/09(日)22:31:11 No.438717731
消防士にも知り合いがいるジョン
71 17/07/09(日)22:31:12 No.438717734
>3からは難易度2段階上がるようなオチ それでも…それでもジョンウィックなら皆コロコロしてくれる!!
72 17/07/09(日)22:31:18 No.438717775
>姉を始末してくれたことに感謝する >ところで私は愛する姉を殺されて憤慨しているんだ ガチャ
73 17/07/09(日)22:31:25 No.438717804
>ジョンは強いけどセガール的な無敵じゃないのが好き 割りと不意打ちに弱いよねジョナさん
74 17/07/09(日)22:31:25 No.438717807
>姉を始末してくれたことに感謝する >ところで私は愛する姉を殺されて憤慨しているんだ 酷いサイコパスを見た
75 17/07/09(日)22:31:37 No.438717871
敵方に狙撃手とか出なかったね
76 17/07/09(日)22:31:41 No.438717880
>やっぱり普通に車を返せば良かったのでは? 犬のせいで車返しちゃったとか他の人から舐められちゃうし…
77 17/07/09(日)22:31:47 No.438717916
>上映館なんでこんな少ないの… B級映画だし…
78 17/07/09(日)22:31:54 No.438717956
デイジーちゃんはジョンが殺し屋だったから巻き込まれたんじゃなく アホな若者が何も知らず軽い気持ちでした犯罪での死だからな パパは普通の生活邪魔する気なんてなかったし
79 17/07/09(日)22:32:00 No.438717995
1はあの短い犬の登場シーンにこれでもかと可愛さが詰まってるのでぜひ犬好きには見てほしい
80 17/07/09(日)22:32:03 No.438718010
>それだけだが観客に十分復讐の理由を納得させるキアヌの悲しみの演技がすごいからジョンウィックは良い そしてそれが2でだいぶ薄まっているのは少し不満 ずーーっとあの調子を見せられてもそれはそれで上手く映画が転がらないのかなとも思うが
81 17/07/09(日)22:32:09 No.438718038
>やっぱり普通に車を返せば良かったのでは? 平和を
82 17/07/09(日)22:32:22 No.438718110
完結編で奥さんが生きてましたってなったら全「」が監督を殺しに行く
83 17/07/09(日)22:32:34 No.438718178
>ジョンは強いけどセガール的な無敵じゃないのが好き 連戦とはいえカシアンと互角か押され気味だったしな
84 17/07/09(日)22:33:05 No.438718322
>完結編で奥さんが生きてましたってなったら全「」が監督を殺しに行く 嫁は死んだ死んだやつは生き返らないんだ俺から嫁の死まで奪う気か!!
85 17/07/09(日)22:33:10 No.438718349
>ガチャ あの電話の後すぐチェックアウトの連絡するのいいよね… キレてるけどまだホテルのルールとか気にしてるのが分かる
86 17/07/09(日)22:33:21 No.438718396
>完結編で奥さんが生きてましたってなったら全「」が監督を殺しに行く 96時間は3で元妻死んでたな まあ2の時点でつまんないんだけどあれ…
87 17/07/09(日)22:33:22 No.438718407
>1はあの短い犬の登場シーンにこれでもかと可愛さが詰まってるのでぜひ犬好きには見てほしい 殴られた後からのは飛ばしてすまない…何度もは辛い
88 17/07/09(日)22:33:23 No.438718412
もうヘリ乗る前辺りで笑いだしてるヴィゴは諦めてる感ある
89 17/07/09(日)22:33:23 No.438718414
たかが子犬と車にこだわったせいで車は2030年のクリスマスまで帰ってこず 家は思い出と一緒に焼かれ700万ドルの賞金をかけられ組織の庇護もうけられなくなり 別のだけんと町中を走って逃げるはめになるおじさん
90 17/07/09(日)22:33:30 No.438718446
パンフレットのカー・フーは前のやつから言ってたから良いんだけど ナイ・フーは絶対に流行らないと思う
91 17/07/09(日)22:33:39 No.438718484
面白かったけどホテル内での殺害だけは納得いかない ルールだからって旧友殺したのに ちょっと煽られたらルール破るのかよと
92 17/07/09(日)22:33:58 No.438718575
>たかが子犬 パァン
93 17/07/09(日)22:34:27 No.438718711
>ちょっと煽られたらルール破るのかよと ちょっと…?
94 17/07/09(日)22:34:32 No.438718738
>パンフレットのカー・フーは前のやつから言ってたから良いんだけど >ナイ・フーは絶対に流行らないと思う ナイフファイトにに関しては上手な作品も結構あるしな…
95 17/07/09(日)22:34:32 No.438718742
掟はともかくこの鴨の脂身美味しパァンされたのには支配人もスッキリしてそうだよね
96 17/07/09(日)22:34:35 No.438718746
>ちょっと煽られたらルール破るのかよと ここの鴨はうまいからな
97 17/07/09(日)22:34:42 No.438718773
ミッションインポッシブルするとき本当にあいつしか頼れなかったんだろうか
98 17/07/09(日)22:35:02 No.438718876
>面白かったけどホテル内での殺害だけは納得いかない >ルールだからって旧友殺したのに >ちょっと煽られたらルール破るのかよと 冒頭からして誓印破って自宅爆破されてオーナーに泣き付くけど説教されて追い返されてるし・・・
99 17/07/09(日)22:35:10 No.438718916
いやーここの料理は日替わりだからなー ここから出る気なくなっちゃうなー
100 17/07/09(日)22:35:18 No.438718949
だってあいつホテルから出てこないよ 殺し屋なら仕事の都合で外に出ないといけないけどあいつ金だけ持ってるやつだからずーっと引きこもる
101 17/07/09(日)22:35:37 No.438719039
>掟はともかくこの鴨の脂身美味しパァンされたのには支配人もスッキリしてそうだよね 小物が消えたことよりもジョナサン追い出さないといけない心労のほうがでかそうだ…
102 17/07/09(日)22:35:43 No.438719071
>パパは普通の生活邪魔する気なんてなかったし 邪魔して得する事1つもないからな
103 17/07/09(日)22:35:43 No.438719072
一生引きこもる宣言だからな
104 17/07/09(日)22:35:49 No.438719109
自らナイフ刺すのいいよね
105 17/07/09(日)22:36:04 No.438719200
ラストのジョンの歩き方が近所のジイちゃんと似てるので 最近見かけたら用も無く挨拶して立ち止まらせ頷かせてしまう
106 17/07/09(日)22:36:12 No.438719241
怒ってる?契約を果たした後仕返しに来てもいいよ?って言ってたし…
107 17/07/09(日)22:36:23 No.438719293
>上映館なんでこんな少ないの… キアヌが主役じゃなかったらDVDスルーかせいぜいテアトル単館上映レベルの作品
108 17/07/09(日)22:36:36 No.438719364
同業にはプロの流儀を返すがクソ金持ちはどうしようもないので殺す
109 17/07/09(日)22:36:44 No.438719406
>そしてそれが2でだいぶ薄まっているのは少し不満 家を燃やされた
110 17/07/09(日)22:37:00 No.438719495
殺す前に家を燃やしてほしかった
111 17/07/09(日)22:37:17 No.438719571
>小物が消えたことよりもジョナサン追い出さないといけない心労のほうがでかそうだ… ルールは守らなければならないのでジョナサンは追放する それはそれとして殺し屋達が行動を起こすのを1時間止めるね…
112 17/07/09(日)22:37:22 No.438719591
最後は流石にオイオイオイあいつ死んだわ状態になった
113 17/07/09(日)22:37:29 No.438719616
上映館少ないか? TOHO系列ならだいたいやってない?
114 17/07/09(日)22:37:41 No.438719680
マフィアは舐められたら終わりな仕事だから黙って差し出すわけには行かないのだ… いやでも相手があのジョン・ウィックなら仕方ねーな!ってなりそうだよね
115 17/07/09(日)22:37:46 No.438719701
家を燃やされたのは明らかにジョンが悪いって劇中で明言されちゃうからあんまりスッキリしないんだよね
116 17/07/09(日)22:37:52 No.438719734
予想以上に混んでてビビった
117 17/07/09(日)22:37:56 No.438719748
新だけん忠実だな 5日しか経ってないのに無駄吠え一つしない
118 17/07/09(日)22:38:00 No.438719764
支配人あそこ少し目が潤んでるように見えて 断腸の思いなのではという解釈が加速した
119 17/07/09(日)22:38:20 No.438719878
犬屋さんで止血するマン
120 17/07/09(日)22:38:25 No.438719906
アカウント室の雰囲気が良かったな
121 17/07/09(日)22:38:27 No.438719912
>新だけん忠実だな >5日しか経ってないのに無駄吠え一つしない 1のラストですらすげえ肝座ってるからなあの犬
122 17/07/09(日)22:38:30 No.438719931
準備万端での仕事の鮮やかっぷりもすごいし周り敵だらけ状態での生存能力もすごい
123 17/07/09(日)22:38:31 No.438719937
ジョナサン… ウィンストン… のシーンはキテタ
124 17/07/09(日)22:38:44 No.438719992
ルールに縛られたせいで2という話が始まってもうルールとかうるせえ!ってなったのが最後だと思う 弟への復讐というよりシステムそのものがもう嫌になったんだろう
125 17/07/09(日)22:38:50 No.438720020
掟破って世界中が敵になるのも 殺さず外に出てその後指示受けた殺し屋に狙われ続けるのもジョンからすれば変わんないよ ホテルはつらい
126 17/07/09(日)22:38:59 No.438720073
あの世界のNYの治安が疑問
127 17/07/09(日)22:39:20 No.438720202
>家を燃やされたのは明らかにジョンが悪いって劇中で明言されちゃうからあんまりスッキリしないんだよね 正直事前に煽られたほどショッキングに感じなかったんだよな
128 17/07/09(日)22:39:39 No.438720303
ヴァイオリンウーマンとスモウレスラーは普通に銃使ってなんかがっかり
129 17/07/09(日)22:40:10 No.438720452
殺すことになったお姉ちゃんとの過去話とか見たいかも というか色々過去の話みたいわ
130 17/07/09(日)22:40:21 No.438720501
スモトリとバイオリンの二人だけチラシに出したのではなく あの二人くらいしか出せなかったということが分かる
131 17/07/09(日)22:40:21 No.438720503
>掟破って世界中が敵になるのも >殺さず外に出てその後指示受けた殺し屋に狙われ続けるのもジョンからすれば変わんないよ まあこれだよね…
132 17/07/09(日)22:43:15 No.438721353
誓約の話って1では出てこなかたよね?
133 17/07/09(日)22:43:36 No.438721453
ファッキンワンペンソーが広告にお出しできないくらいにはグロい…
134 17/07/09(日)22:43:36 No.438721456
弾切れッ殴るっ の判断が一段早くなっている あと今度は投擲もする
135 17/07/09(日)22:43:40 No.438721475
私それ嫌い!(バァァァン イタリア人はしぬ
136 17/07/09(日)22:43:47 No.438721499
今丁度1観終わったよ 2はこの数日後なんだっけ?
137 17/07/09(日)22:44:24 No.438721670
2回目に見に行きたいぐらいにアクションシーン全部良かった
138 17/07/09(日)22:44:45 No.438721772
>殺さず外に出てその後指示受けた殺し屋に狙われ続けるのもジョンからすれば変わんないよ コンチネンタルのサポート受けられないのはデカイんじゃないかな 何よりローマで色々調達するシーン好きだったので次回どうなるのか…
139 17/07/09(日)22:44:54 No.438721808
吹き替えあるの?
140 17/07/09(日)22:45:40 No.438721995
ジョンはもう闇社会に嫌気さしてそうだしな
141 17/07/09(日)22:46:01 No.438722097
クラシックカーの趣味がわからんけどあんだけベコベコにして ほぼ総とっかえみたいな修理したら元のやつの価値としてはなくなっちゃわないの?
142 17/07/09(日)22:46:05 No.438722133
メダル渡すのいいよね
143 17/07/09(日)22:46:10 No.438722161
正直もうジョンヤケになってもおかしくないし…
144 17/07/09(日)22:46:57 No.438722368
あまり役者を知らないのだけどソムリエおじさんいい味出してた SPYあたり見てみるか
145 17/07/09(日)22:47:00 No.438722382
追放された人間を個人的に助けるのはアリなんかね
146 17/07/09(日)22:47:00 No.438722383
ダンダァン! ダンダァン!っていう二連発で確実に殺すアクションがあまりにもテンポよくてちょっと真似したくなっちゃう
147 17/07/09(日)22:47:02 No.438722387
>あの世界のNYの治安が疑問 不審な人物を見かけたらお知らせください
148 17/07/09(日)22:47:09 No.438722422
>クラシックカーの趣味がわからんけどあんだけベコベコにして >ほぼ総とっかえみたいな修理したら元のやつの価値としてはなくなっちゃわないの? 嫁さんとの思い出の車だからあの来るがいいんでしょ
149 17/07/09(日)22:47:19 No.438722455
>正直もうジョンヤケになってもおかしくないし… 帰る場所も守るものも復讐する相手もいない…
150 17/07/09(日)22:47:42 No.438722571
車はもちろんだけどそれ以上に入ってる手紙と写真よね 車は直せるし
151 17/07/09(日)22:47:56 No.438722632
ダンダァンどころかダダァンぐらいで殺すこともしばしば あとたまに怯ませるのにも使ってた気がする
152 17/07/09(日)22:48:27 No.438722778
乞食ネットワークいいよね
153 17/07/09(日)22:48:29 No.438722788
でもね イタリア人が悪いんですよ
154 17/07/09(日)22:49:00 No.438722941
あの世界の一般殺し屋の皆さんはなんで超強い防弾服を着てないんだ…
155 17/07/09(日)22:49:35 No.438723090
普通の劇場でもう既に見たけど 4Dでもやってるから見てこようか迷ってる 今週末の金曜日はTOHOがお安い日だから
156 17/07/09(日)22:49:47 No.438723159
石を投げたら殺し屋に当たる世界だよねあの映画
157 17/07/09(日)22:49:56 No.438723209
>あの世界の一般殺し屋の皆さんはなんで超強い防弾服を着てないんだ… ボディアーマーくらいは付けてるやつも居たんじゃないかな なので足を撃ったあとヘッショする
158 17/07/09(日)22:50:37 No.438723415
>あの世界の一般殺し屋の皆さんはなんで超強い防弾服を着てないんだ… 足と頭を守れないから着ててもジョン相手じゃさして変わらない気もする
159 17/07/09(日)22:50:39 No.438723426
ショットガンでどついて目の前でリロードするの怖すぎる
160 17/07/09(日)22:50:46 No.438723454
ジンだな
161 17/07/09(日)22:51:00 No.438723537
基本的に頭撃ち抜かれるから防弾服着てても意味無いと思う 逆にジョンは毎回胴体狙われるから助かってる バイオリン暗殺者が頭狙ってたらあそこで終わってた
162 17/07/09(日)22:51:31 No.438723671
むっ!この手話の子いいねぇ…
163 17/07/09(日)22:51:41 No.438723716
ジョンが的確にヘッドショット決めすぎなんだよ…
164 17/07/09(日)22:51:42 No.438723720
>「『攻殻機動隊』はオールタイムベストの1本だね。あとは、『獣兵衛忍風帖』かな。構図に関して影響を受けていると思うよ。フレーミングやカメラアングルなどの美しさにね」 >と語るチャドに対し、キアヌも >「僕のお気に入りは、『AKIRA』に『攻殻機動隊』。それから『獣兵衛忍風帖』。(過去にキアヌ主演で実写化の企画があった)『カウボーイ・ビーパップ』もワケあってよく知っているよ」
165 17/07/09(日)22:51:55 No.438723775
乞食の王とかカタコンベとかほかの作品でもたまに見るけど描写されることがあんまりないわくわくする要素があって良かった
166 17/07/09(日)22:52:02 No.438723807
まず一時間でどんだけ逃げれるか
167 17/07/09(日)22:52:21 No.438723878
>それはそれとして殺し屋達が行動を起こすのを1時間止めるね… はい…NY中の殺し屋停止します…(ピター)
168 17/07/09(日)22:52:49 No.438724020
あの世界のNYはブラックラグーンのロアナプラと同レベルの治安
169 17/07/09(日)22:53:22 No.438724180
見た後は道行く人がみんな殺し屋に見える
170 17/07/09(日)22:53:32 No.438724227
車は写真取り戻すのがメインだったんじゃ
171 17/07/09(日)22:53:54 No.438724328
カシアンの人が意外と動けて アレスの人が意外と動けなそうだった そんなメイン殺し屋二人
172 17/07/09(日)22:54:00 No.438724355
ジョンだって一発目からヘッドショットよりも胴か足撃って止めてからヘッドショットの方が多いぞ!
173 17/07/09(日)22:54:06 No.438724380
楽器やってる人も殺し屋に見える
174 17/07/09(日)22:55:02 No.438724649
スモトリが殺し屋に見える
175 17/07/09(日)22:55:47 No.438724909
>ジョンだって一発目からヘッドショットよりも胴か足撃って止めてからヘッドショットの方が多いぞ! むしろそこがジョンウィックのアクションの見どころじゃね ヘッドショット1発だと物足りなさを感じる
176 17/07/09(日)22:55:50 No.438724920
もう全てが殺し屋に見える
177 17/07/09(日)22:55:54 No.438724936
待つんだジョン!こいつには毎日鴨肉だけ食わすから!いつか飽きるから!
178 17/07/09(日)22:56:00 No.438724980
突然引退した力士は殺し屋に転職している?
179 17/07/09(日)22:56:08 No.438725050
頭みたいなちっちゃい動くターゲットを数m以上離れたところから当てるのは超難しいんすよ
180 17/07/09(日)22:56:13 No.438725071
ごすおれになまえちょうだい
181 17/07/09(日)22:56:41 No.438725217
>ごすおれになまえちょうだい ノー
182 17/07/09(日)22:56:50 No.438725260
>突然引退した力士は殺し屋に転職している? ヤクザ漫画じゃ元力士とか元レスラーとか元柔道家とかよく出てくるし…
183 17/07/09(日)22:56:56 No.438725287
>突然引退した力士は殺し屋に転職している? 外人は元スモトリを元レスラーくらいに捉えている
184 17/07/09(日)22:56:56 No.438725289
3で終わるとしたら殺し屋システムごとぶっ潰しそう
185 17/07/09(日)22:57:05 No.438725333
>ごすおれになまえちょうだい グッド ドッグ
186 17/07/09(日)22:57:10 No.438725353
>ヘッドショット1発だと物足りなさを感じる ジョンはヘッドショットもだいたい2発うつと思う
187 17/07/09(日)22:57:18 No.438725390
ラストの逃げてるシーンはジョンからするとみんな敵に見えるけどまあホームレス組合とかが助けてくれるんだろう マンホールから頭出したホテルの黒人が「こっちこっちー」って手招きしたり
188 17/07/09(日)22:57:19 No.438725395
>正直もうジョンヤケになってもおかしくないし… クソ弟が美術館で言ってたジョンが復讐中毒になってるってのもちょっと当たってる気がするよ
189 17/07/09(日)22:57:38 No.438725479
>待つんだジョン!こいつには毎日鴨肉だけ食わすから!いつか飽きるから! 王様は暴君だな…
190 17/07/09(日)22:57:44 No.438725518
支配人は完全にジョンに入れ込んでるしあの場を収めたあとは弟をなんやかんやで追い出してくれそうだよね でも終わらせに来た(パァン)
191 17/07/09(日)22:57:52 No.438725558
え!ジョンウィックvsザワールド(邦題:邪悪な殺し屋軍団)!?
192 17/07/09(日)22:57:57 No.438725584
>クソ弟が美術館で言ってたジョンが復讐中毒になってるってのもちょっと当たってる気がするよ 言ってることは間違ってないけど お前が言うなすぎた
193 17/07/09(日)22:58:10 No.438725652
スモウレスラーもヘッショされたのに生きてたしね
194 17/07/09(日)22:58:31 No.438725774
>むしろそこがジョンウィックのアクションの見どころじゃね >ヘッドショット1発だと物足りなさを感じる 動きを止めてトドメって理にかなう流れにプラスして カンフーで言うところの手数が増えるわけだから間が詰まる そして動作ももたつかずリズミカルだから気持ちがいい
195 17/07/09(日)22:58:34 No.438725786
おれをころしたらたいへんなことになるぞ!かもっらがただじゃおかないからな!
196 17/07/09(日)22:59:10 No.438725934
1のパパも仲間殺したあとのこと考えてないし2の弟も誓約守らせたあとのこと考えてないしなんなの IQ低いの
197 17/07/09(日)22:59:28 No.438726022
関節極めれば銃も奪えるしな
198 17/07/09(日)22:59:46 No.438726124
控えめに伝えたせいで若人が伝説をナメている
199 17/07/09(日)22:59:56 No.438726163
シハイリニンサンの1時間止めにジョンだけ贔屓すんなって言われるけど あれが無かったらホテル追放されたジョンを狙ってNYが700万ドル以上のドッタンバッタン大騒ぎになってしまうので 全体のことを考えての理性的な判断だったと思う
200 17/07/09(日)23:00:22 No.438726282
ラストの自分を見つめなおす現代アートはギャグなんだろうか
201 17/07/09(日)23:00:40 No.438726380
>控えめに伝えたせいで若人が伝説をナメている はいはい知ってますよって扱いでダメだった
202 17/07/09(日)23:00:57 No.438726456
>1のパパも仲間殺したあとのこと考えてないし2の弟も誓約守らせたあとのこと考えてないしなんなの >IQ低いの 弟はちゃんと誓印消化後のことを考えて姉の復讐したよ 無理だったよ…
203 17/07/09(日)23:01:11 No.438726535
>1のパパも仲間殺したあとのこと考えてないし2の弟も誓約守らせたあとのこと考えてないしなんなの 弟はしっかり考えてたじゃん 脱出経路にものすごい量の兵士先回りさせてたし
204 17/07/09(日)23:02:14 No.438726866
床に転がるの普通のアクションで考えたらピンチだけど 銃有ること前提なら有りなんだなーとか色々おもしろい
205 17/07/09(日)23:02:28 No.438726952
>>控えめに伝えたせいで若人が伝説をナメている >はいはい知ってますよって扱いでダメだった 控えめに伝えているのではなくて 事実そのまま伝えると完全に冗談にしか聞こえないしそうとしか受け取られないので まあまあな範囲で話してたら舐められたり忘れられたりしがちなだけ
206 17/07/09(日)23:02:48 No.438727048
ジョン・ウィックvsハードコア・ヘンリー(最後共闘する)
207 17/07/09(日)23:03:28 No.438727244
どのみち実際に直面しないと分からんのは現実でも一緒だな