虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

自作の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/09(日)21:36:10 No.438702171

自作の推薦也感想也してもらえると嬉しいよね 自分もやってもらえるように頑張ろう…ってなるなった

1 17/07/09(日)21:36:36 No.438702282

あああ変なところ漢字変換された

2 17/07/09(日)21:37:45 No.438702576

頭がこんがらがる日本語だね…

3 17/07/09(日)21:38:39 No.438702802

我推薦也!我感想也!

4 17/07/09(日)21:39:56 No.438703164

>頭がこんがらがる日本語だね… 書きこんでからここ直した方がよかったな…ってなるのは日常茶飯事だぜ! 推敲しないと作品も多分すごいことになってる

5 17/07/09(日)21:39:57 No.438703165

ロボフェス楽しそうと思って今日パソコンの前でうんうんうなってみたけど どうやら俺にはロボ物の素養が無いようだと言うことがわかったぜ

6 17/07/09(日)21:40:46 No.438703346

>自作の ここからわからん

7 17/07/09(日)21:41:24 No.438703529

>どうやら俺にはロボ物の素養が無いようだと言うことがわかったぜ 何ならあるの?

8 17/07/09(日)21:42:42 No.438703861

>何ならあるの? 言わぬが花

9 17/07/09(日)21:43:19 No.438704062

我推薦也

10 17/07/09(日)21:45:56 No.438704752

>どうやら俺にはロボ物の素養が無いようだと言うことがわかったぜ まずはロボ物のラノベ読んでみようぜ! エスケイプ・スピイドとか

11 17/07/09(日)21:48:20 No.438705383

>まずはロボ物のラノベ読んでみようぜ! >閉鎖都市巴里とか

12 17/07/09(日)21:48:55 No.438705550

>まずはロボ物のラノベ読んでみようぜ! >シェルブリットとか

13 17/07/09(日)21:50:55 No.438706096

>>まずはロボ物のラノベ読んでみようぜ! >>閉鎖都市巴里とか 重騎いいよね… 武神もいいよね…

14 17/07/09(日)21:51:19 No.438706202

ロボ物のラノベって意外に設定説明そんなに長くしないよね こーゆーもんですよってくらいあっさしてる

15 17/07/09(日)21:52:12 No.438706427

>何ならあるの? なんというかロボを出そうとしても設定の何から決めればいいかで真っ白になってしまった

16 17/07/09(日)21:54:30 No.438707088

設定なんて、謎の敵がやってきました!人類はそれに対抗するためにロボ作りました!でいいんだよ ガンパレを見ろ、開始して即時代背景の説明だ

17 17/07/09(日)21:56:18 No.438707623

設定よりまずロボを使ったおいしいシーンの想像からだろう

18 17/07/09(日)21:57:18 No.438707910

>設定よりまずロボを使ったおいしいシーンの想像からだろう それこそお昼の推薦でも推してたドリルはドリルが活躍するシーン作りからって感じがあるしね

19 17/07/09(日)21:57:23 No.438707948

自分がロボットから連想するものをざーっと書き出していって 何について書きたいのかを考えてみるといいよ

20 17/07/09(日)21:59:33 No.438708537

>設定なんて、謎の敵がやってきました!人類はそれに対抗するためにロボ作りました! それはまあそうなんだけど >ガンパレを見ろ これを見習ってはいけないと思うよ

21 17/07/09(日)21:59:51 No.438708611

>設定なんて、謎の敵がやってきました!人類はそれに対抗するためにロボ作りました!でいいんだよ TEとかエイルン、あとヴァルキュリアの機甲もそうだったか

22 17/07/09(日)22:00:05 No.438708688

異世界ロボット物ならエンジンだけ謎技術にしておけば 人型であることの説得は大体OKだよね

23 17/07/09(日)22:01:29 No.438709139

書き出すと困るのが場面展開でこいつら瞬間移動ばっかりしてるなって気になってくる かと言っていちいち道中に時間かけるのもちがうし

24 17/07/09(日)22:03:11 No.438709634

>書き出すと困るのが場面展開でこいつら瞬間移動ばっかりしてるなって気になってくる つまり瞬間移動を軸にした話作り?

25 17/07/09(日)22:03:49 No.438709840

瞬間移動って行っても時間が経過している訳だからそこまで気にしなくてもいいんでない?

26 17/07/09(日)22:04:53 No.438710190

>設定なんて、謎の敵がやってきました!それに対抗する人類の元へ敵を追ってきたロボ達が集って力を貸してくれる展開になりました!でいいんだよ

27 17/07/09(日)22:05:07 No.438710259

今時いちいち人型である理由なんか説明してくれなくていいよ…

28 17/07/09(日)22:05:58 No.438710482

ロボ物のラノベは鬼門だけどちょくちょく出てるよね

29 17/07/09(日)22:06:04 No.438710505

シェルブリットは最高だな…

30 17/07/09(日)22:07:27 No.438710899

>書き出すと困るのが場面展開でこいつら瞬間移動ばっかりしてるなって気になってくる >かと言っていちいち道中に時間かけるのもちがうし たっくんオルフェノクが!

31 17/07/09(日)22:07:52 No.438711011

ロボものはロボを描写しないほうが良い

32 17/07/09(日)22:08:09 No.438711076

シェルブリットは未だに読んでないせいで先にスクライドがポップアップする

33 17/07/09(日)22:08:27 No.438711173

>シェルブリットは最高だな… 設定は巻末にあるからそれを読めという潔さよ

34 17/07/09(日)22:09:25 No.438711440

>まずはロボ物のラノベ読んでみようぜ! >東京皇帝北条恋歌とか

35 17/07/09(日)22:09:43 No.438711515

>ロボものはロボを描写しないほうが良い 絵になったときに描く人に任せるべきよね そんな機会がくるかは知らない

36 17/07/09(日)22:10:06 No.438711628

場面転換の時に○を入れてるけど入れすぎると目が滑るかなって思って 時間と場所の両方が大きく変わる時以外は行間を入れてその代わりにしてるんだけど 下手に併用しない方がいいのかなあ

37 17/07/09(日)22:10:22 No.438711700

人物名とか用語が巻頭か巻末にあるのはありがたいね… たまに人物一覧に名前載ってないわりに重要度高い人物とかいる海外翻訳小説には参るが ネタバレ避けってわけでもないのが何故…度を深める

38 17/07/09(日)22:11:49 No.438712176

なろうとかでも設定を話の合間に入れてるのたまに見る

39 17/07/09(日)22:12:04 No.438712247

武装神姫が滅んでいろいろ偲ぶために掌サイズの人型ロボットのお話でも書こうと思ったけどFAGが始まっちゃったのでしばらく寝かせておくことにしたよ…

40 17/07/09(日)22:12:21 No.438712336

戦記モノだと《〇〇地方:○月○日○時》みたいなの場面転換でよく挟まる気がする

41 17/07/09(日)22:12:49 No.438712480

ロボは高専出てる人なら書けそうなイメージ

42 17/07/09(日)22:15:47 No.438713271

ロボ物の話なのに聖刻1092の話題が出てこないなんてここも糞になったな! …いやマジで剣と魔法とロボットだったらあれ以上の設定はそうそうないとおもうんすよ

43 17/07/09(日)22:17:46 No.438713894

>戦記モノだと《〇〇地方:○月○日○時》みたいなの場面転換でよく挟まる気がする そういうの好きなんだけど多用するとなると時系列のつじつま合わせが必要になって面倒なのよね… うわこいつ1時間でイタリアの北から南まで移動してる…

44 17/07/09(日)22:19:18 No.438714332

自分が読んだことあるロボモノ思い返したら ナデシコとデモンベインだけだった

45 17/07/09(日)22:23:02 No.438715425

>ロボ物の話なのに聖刻1092の話題が出てこないなんてここも糞になったな! >…いやマジで剣と魔法とロボットだったらあれ以上の設定はそうそうないとおもうんすよ まさか群龍の方が先に完結するとは…

46 17/07/09(日)22:24:51 No.438715941

リューナイトとかワタルぐらいしかロボ詳しくねえからそんな感じで書きました! Web小説なんてそんなもんでいいんだよ…

47 17/07/09(日)22:25:36 No.438716171

いきなり糞とか言い出す人はちょっと… 別の時だとそれなりに見かけるし…それ以前にいきなり糞とか言い出す人はちょっと…

48 17/07/09(日)22:26:10 No.438716339

ロボもの読んだことないけど普通に書けたよ

49 17/07/09(日)22:26:10 No.438716340

スカはないわ

50 17/07/09(日)22:26:21 No.438716391

>いきなり糞とか言い出す人はちょっと… >別の時だとそれなりに見かけるし…それ以前にいきなり糞とか言い出す人はちょっと… ごめんよ軽い冗談のつもりだったんだ…

51 17/07/09(日)22:26:22 No.438716403

俺も今ロボモノ書いてるけど段々ロボいらねぇんじゃねぇかなこれ…ってなってつらい

52 17/07/09(日)22:26:31 No.438716433

>ロボもの読んだことないけど普通に抜けたよ に見えた

53 17/07/09(日)22:27:02 No.438716592

ロボじゃないと倒せないって言っとけばロボ出す必然性は確保できる あとはどれだけ自分と読者を正気に戻さずに続けられるかだ

54 17/07/09(日)22:28:08 No.438716899

ロボに限らず文中の外見描写は大雑把な印象に留めるべきだよ 細かくやればやるほど読者にとってはわけがわからなくなる 試しに自分の乗ってる車や自転車の説明をロボ説明と同じ文章量でやってみろ 読んだ方は絶対何か違うもの想像するから

55 17/07/09(日)22:29:05 No.438717158

>俺も今ロボモノ書いてるけど段々ロボいらねぇんじゃねぇかなこれ…ってなってつらい ロボって言ったって要は巨人の能力バトル物っぽい作品もあるし

56 17/07/09(日)22:30:40 No.438717574

単純にロボ以外の対抗手段がないってしておけばロボいらない状態にはならないと思うんだ

57 17/07/09(日)22:31:49 No.438717929

だ…ダイナミックフィギア…

58 17/07/09(日)22:32:51 No.438718254

ボーダーブレイクに嵌ってた時に設定だけ作ったロボモノのネタが残ってた…

59 17/07/09(日)22:33:20 No.438718393

ロボは絶対冷静になったら同じ技術使った別のマシンの方がいいよね論に勝てないので 冷静な意見に付き合ってはいけない

60 17/07/09(日)22:34:02 No.438718600

人型ロボはチャロンみたいに興行だからで押し通すのも手だよね

↑Top