17/07/09(日)21:34:50 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/09(日)21:34:50 No.438701856
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/07/09(日)21:38:52 No.438702852
ワゴン出さんのかなレクサスって
2 17/07/09(日)21:40:00 No.438703189
せっかくの高級車ブランドなのにワゴンなんていかにも大衆向けな車種を出す理由もなかろう
3 17/07/09(日)21:41:56 No.438703665
>ワゴン出さんのかなレクサスって アルファードロイヤルラウンジにレクサスのバッチつければ知らない人は騙せるくらい豪華だよ
4 17/07/09(日)21:42:29 No.438703814
レクサス増えすぎ
5 17/07/09(日)21:42:37 No.438703848
アルファードをちょっといじればドル箱車になりそうなのにミニバン出さないね
6 17/07/09(日)21:42:50 No.438703904
レクサスのLマークはカタカナのレだと知って見るたびに笑ってしまう…
7 17/07/09(日)21:43:19 No.438704064
>レクサスのLマークはカタカナのレだと知って見るたびに笑ってしまう… デマに騙されてる…
8 17/07/09(日)21:43:32 No.438704121
LF-SAマジで期待してるんですけお え、出ない…?
9 17/07/09(日)21:44:09 No.438704282
>LF-SAマジで期待してるんですけお >え、出ない…? あれは不細工すぎると思う
10 17/07/09(日)21:44:23 No.438704347
>レクサスのLマークはカタカナのレだと知って見るたびに笑ってしまう… 2017年にもなってそのピュアさは逆に貴重かも知れない
11 17/07/09(日)21:44:59 No.438704496
su1931299.jpg 最近知ったんだけどレクサスって結構昔からあるんだね そもそもガキだったからだけど全然知らんかった
12 17/07/09(日)21:45:54 No.438704745
>最近知ったんだけどレクサスって結構昔からあるんだね >そもそもガキだったからだけど全然知らんかった 日産のレクサス良いよね 本物のレクサスも大差無い年数たってるけど
13 17/07/09(日)21:46:38 No.438704953
>>LF-SAマジで期待してるんですけお >>え、出ない…? >あれは不細工すぎると思う なんだろうLFAの後継かな?と思って調べたらなんだこれ不気味すぎる…
14 17/07/09(日)21:47:07 No.438705086
カッコいいとは思うけど丸枠にイニシャルってなんか物足りないエンブレムだな
15 17/07/09(日)21:47:53 No.438705273
昨日レ店の近くでお仕事だったが試乗で走ってくるLCが500hばかりで500人気無いの?ってちょっと思った まあLC購入考えてる人間がどっちが試乗したくなる?って訊かれりゃ500h一択なんだろうけど
16 17/07/09(日)21:48:04 No.438705314
>カッコいいとは思うけど丸枠にイニシャルってなんか物足りないエンブレムだな せめてベントレーみたいに羽を生やすべきだよな
17 17/07/09(日)21:48:59 No.438705565
>LF-SA なんというかこう中国か東南アジアの民間伝承に登場する頭だけのバケモノって感じのイメージ
18 17/07/09(日)21:49:38 No.438705739
ベントレーはまず8っぽいBをどうにかした方が
19 17/07/09(日)21:50:23 No.438705952
>昨日レ店の近くでお仕事だったが試乗で走ってくるLCが500hばかりで500人気無いの?ってちょっと思った >まあLC購入考えてる人間がどっちが試乗したくなる?って訊かれりゃ500h一択なんだろうけど 市場用にあるLC500がhだけとか まぁエンジンはRC-FやGS-Fと同じだし目新しさもないしな
20 17/07/09(日)21:52:38 No.438706542
>市場用にあるLC500がhだけとか いや両方ある 店閉まってる時いつもこれ見よがしな感じで入り口に赤と黄2台止めてあるからわかる
21 17/07/09(日)21:54:36 No.438707121
レクサスのセダンだったら一番新しいスカイラインにするってくらいにはレクサスだらけでつまらん
22 17/07/09(日)21:55:30 No.438707388
SUVもある!
23 17/07/09(日)21:55:42 No.438707450
>レクサスのセダンだったら一番新しいスカイラインにするってくらいにはレクサスだらけでつまらん インフィニティなのに値段もレクサスより安くてお買い得だと思う
24 17/07/09(日)21:56:07 No.438707570
というか日本ではSUVこそが本流と勘違いしそう
25 17/07/09(日)21:57:25 No.438707951
自然吸気が云々言ってたのに結局何周か遅れてダウンサイジングターボに行き着いてるのが
26 17/07/09(日)21:58:35 No.438708263
画像とマークXが消えて代わりにカムリを押し出すとか…
27 17/07/09(日)22:00:20 No.438708784
猫も杓子もダウンサイジングターボはつまらんから出来るだけ長く5LV8やってほしいんだがなあ
28 17/07/09(日)22:01:39 No.438709193
そんなバカでかい車維持できるとか流石「」だ…
29 17/07/09(日)22:02:01 No.438709298
>自然吸気が云々言ってたのに結局何周か遅れてダウンサイジングターボに行き着いてるのが でもLCとかGS-Fなんかのハイパフォーマンス車は自然吸気の5Lエンジンでしょ
30 17/07/09(日)22:02:15 No.438709361
>画像とマークXが消えて代わりにカムリを押し出すとか… マークXはともかくスレ画は狙いが外れて作り続ける意味無いしなぶっちゃけ あとESは北米レクサスのドル箱だしな
31 17/07/09(日)22:03:39 No.438709774
>マークXはともかくスレ画は狙いが外れて作り続ける意味無いしなぶっちゃけ スレ画は他のハイブリッドモデルがあるのになんで今まで作り続けたんだってくらい 不人気のいらない子だよね
32 17/07/09(日)22:03:48 No.438709835
つーか3室型セダンでも名前分かれてるけど何が違うの これはハイブリッド専用なのかな?とか思ってても他にもハイブリッド仕様あるし逆にガソリン専用なのかな?と思えば他の名前にもガソリン仕様のがあるしわけわからん どれも3ナンバーで車体のサイズ差が明確だとも思えんし
33 17/07/09(日)22:04:39 No.438710109
>でもLCとかGS-Fなんかのハイパフォーマンス車は自然吸気の5Lエンジンでしょ LS-F,LC-F,次期GS-Fは4LV8ターボになるとは言われてる あとHVじゃない素のLSは3.5LV6ターボ
34 17/07/09(日)22:04:50 No.438710172
>つーか3室型セダンでも名前分かれてるけど何が違うの >これはハイブリッド専用なのかな?とか思ってても他にもハイブリッド仕様あるし逆にガソリン専用なのかな?と思えば他の名前にもガソリン仕様のがあるしわけわからん >どれも3ナンバーで車体のサイズ差が明確だとも思えんし 日本語でおk
35 17/07/09(日)22:06:46 No.438710740
ISシューティングブレークとかかっこいいと思います
36 17/07/09(日)22:07:22 No.438710878
>日本語でおk 金のあるセダン好きじゃないとこのラインナップの違いわかんない…
37 17/07/09(日)22:08:13 No.438711098
>つーか3室型セダンでも名前分かれてるけど何が違うの 末尾にhが付くとHV tだとターボ(次期LSにはなぜか付かない) -Fは高性能仕様 3桁の数字は微妙に捻れてるからてきとーに流せ
38 17/07/09(日)22:08:50 No.438711275
LSもISもHSもハイブリッドノッチバックセダンモデルになるけど何が違うのってことでしょ
39 17/07/09(日)22:09:54 No.438711570
>LSもISもHSもハイブリッドノッチバックセダンモデルになるけど何が違うのってことでしょ 一言で大きさだよな 同じ3ナンバーと言っても大きさ全然違うし
40 17/07/09(日)22:10:38 No.438711792
この前ソープの送迎がLSでちょっと感動しちゃった
41 17/07/09(日)22:12:19 No.438712334
>最近知ったんだけどレクサスって結構昔からあるんだね >そもそもガキだったからだけど全然知らんかった 海外用の高級ブランド枠で作ったもんだからな
42 17/07/09(日)22:14:16 No.438712855
贅沢言わないからCTほしい
43 17/07/09(日)22:14:19 No.438712863
>3桁の数字は微妙に捻れてるからてきとーに流せ 前は積んでるエンジンの排気量の頭3桁だと思ってた
44 17/07/09(日)22:14:48 No.438712974
>最近知ったんだけどレクサスって結構昔からあるんだね >そもそもガキだったからだけど全然知らんかった ボケたつもりがホントにほぼ同じ時期だという
45 17/07/09(日)22:15:12 No.438713082
なんで貧乏でケチで見栄を張る相手もいないような「」がレクサス熱く語ってんのか
46 17/07/09(日)22:15:21 No.438713135
>贅沢言わないからCTほしい 新車でも中古でもお求めやすい価格だしいいと思う
47 17/07/09(日)22:16:09 No.438713405
>贅沢言わないからCTほしい おやすい http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5931765635/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock
48 17/07/09(日)22:16:17 No.438713447
>なんで貧乏でケチで見栄を張る相手もいないような「」がレクサス熱く語ってんのか 持ってないから想像で語ってる
49 17/07/09(日)22:16:28 No.438713526
>前は積んでるエンジンの排気量の頭3桁だと思ってた 前はベンツやBMWみたいに「数字分の排気量相当」だったんだけど 200t出た時点でそこらへん崩れてよくわからなくなった
50 17/07/09(日)22:16:44 No.438713621
>贅沢言わないからCTほしい 親父が買ったけどくそ狭い 乗るとき頭が入らない
51 17/07/09(日)22:17:51 No.438713919
贅沢言うとRC-Fがいい LCは流石に贅沢すぎる
52 17/07/09(日)22:18:01 No.438713966
CTってレクサスオーナーの奥様用セカンドカーでしょ そんなの乗ってると馬鹿にされるよ
53 17/07/09(日)22:19:14 No.438714314
>200t出た時点でそこらへん崩れてよくわからなくなった 200tはまんま2000ccクラスのターボってことじゃない? RX450とかはわからんけど
54 17/07/09(日)22:21:02 No.438714812
>CTってレクサスオーナーの奥様用セカンドカーでしょ >そんなの乗ってると馬鹿にされるよ ヤナセがアウディ売ってた時代ならともかく今は別にみんながみんな大きい車に乗りたがるわけでもないし ふつーにこれくらいでいい人がCT乗ってるよ
55 17/07/09(日)22:21:22 No.438714923
>そんなの乗ってると馬鹿にされるよ それくらいで馬鹿にする人はベンツとかBMWとかでもAクラスや1シリーズだと馬鹿にしてきそう
56 17/07/09(日)22:23:59 No.438715681
>200tはまんま2000ccクラスのターボってことじゃない? うn >RX450とかはわからんけど 3.5LV6プラスモーターだからNA4.5Lクラスのパワーありますよって意味だったから なんで2Lにターボ付けてNA2L相当の数字なんだよって今なってる なってるから深く考えない方がいい
57 17/07/09(日)22:24:16 No.438715755
>それくらいで馬鹿にする人はベンツとかBMWとかでもCクラスや3シリーズでも馬鹿にしてきそう
58 17/07/09(日)22:26:32 No.438716444
>なってるから深く考えない方がいい なるほどそういうことなのか
59 17/07/09(日)22:27:05 No.438716607
そんなあなたにキャデラック
60 17/07/09(日)22:28:43 No.438717053
なんかペットネームでもあればわかりやすく…
61 17/07/09(日)22:29:48 No.438717331
キャディはレクサスより更に名前よくわからない事になってるから… CT6が今のフラッグシップでいいのかな
62 17/07/09(日)22:30:54 No.438717652
>なんかペットネームでもあればわかりやすく… ドイツの高級車真似してるんだからそんなの付けたら台無しじゃん
63 17/07/09(日)22:31:46 No.438717908
大衆車感出てきてオワコンかな
64 17/07/09(日)22:32:55 No.438718282
>ドイツの高級車真似してるんだからそんなの付けたら台無しじゃん そこから更に真似の真似をしてきたシトロエンは大丈夫なのだろうか