17/07/09(日)20:28:38 ただの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/09(日)20:28:38 No.438683217
ただの人間貼る
1 17/07/09(日)20:29:24 No.438683428
ただの……
2 17/07/09(日)20:29:41 No.438683520
よく困ってるしな
3 17/07/09(日)20:29:54 No.438683579
モニターから目を離すな!
4 17/07/09(日)20:30:02 No.438683625
プロトデビルン1体も倒せなかったしね…
5 17/07/09(日)20:31:06 No.438683909
アニマスピリチアとか特殊な能力は無い
6 17/07/09(日)20:31:43 No.438684082
>プロトデビルン1体も倒せなかったしね… 物理的には倒せないので…
7 17/07/09(日)20:32:45 No.438684371
パイロットの才能しかない
8 17/07/09(日)20:33:01 No.438684466
なんで艦長なれたの?
9 17/07/09(日)20:33:20 No.438684558
プロトデビルン同士討ちしかしてない…
10 17/07/09(日)20:33:43 No.438684666
>なんで艦長なれたの? 天才だから
11 17/07/09(日)20:33:47 No.438684697
妻との関係も冷えている
12 17/07/09(日)20:35:08 No.438685071
Δまで来た今現在でもプロトデビルンの強さ異次元レベルだよね…
13 17/07/09(日)20:35:48 No.438685271
スターゲイザー作戦だけで7のすべての戦闘を越えていく男 なんであれを読まれてるんだ…
14 17/07/09(日)20:37:12 No.438685656
天才は老けないって理論の説得力
15 17/07/09(日)20:38:09 No.438686004
>Δまで来た今現在でもプロトデビルンの強さ異次元レベルだよね… 異次元レベルというか本当に異次元からの生き物だからね
16 17/07/09(日)20:38:28 No.438686108
艦長就任は栄転という名の左遷なんじゃ… 畑違いすぎるし…
17 17/07/09(日)20:39:34 No.438686484
他のアニメだったら大人気なく一人で解決できる活躍だったよ 相手が悪過ぎる
18 17/07/09(日)20:41:48 No.438687158
現在でも7は頂上決戦感がある
19 17/07/09(日)20:42:13 No.438687267
>Δまで来た今現在でもプロトデビルンの強さ異次元レベルだよね… プロトカルチャーが滅んでゼントラーディと監察軍が長い戦いを始めた理由を作ったのがプロトデビルンだから仕方ない
20 17/07/09(日)20:49:47 No.438689483
監察軍がプロトデビルンが洗脳して作った軍隊とかだっけ マクロス年表におけるプロトデビルンの重要度すごすぎでびっくりした
21 17/07/09(日)20:52:33 No.438690288
というかこいつとその嫁と娘と教え子とバサラいてギリギリってのがそもそもおかしい そしてプロトデビルンどうにかしたのと最強女の艦隊を考えるとバサラさえいれば最早敵はいない
22 17/07/09(日)20:53:19 No.438690508
>艦長就任は栄転という名の左遷なんじゃ… 前線から指揮官だから間違いなく出世だよ 艦長じゃなくて本部の指揮官にしろって話ならうん
23 17/07/09(日)20:55:57 No.438691215
一人だけ別のアニメかってくらい動きが違う 正確には二人だが
24 17/07/09(日)20:58:02 No.438691757
統合軍わりとホイホイ船団切り捨てるし本部に置いた方がいいんじゃないのこの人
25 17/07/09(日)20:58:31 No.438691888
超天才すぎる
26 17/07/09(日)20:59:20 No.438692103
>正確には二人だが スレ画と同等の能力持つ嫁って時点で…
27 17/07/09(日)20:59:30 No.438692149
×人間 ○天才
28 17/07/09(日)21:01:00 No.438692548
本部というか地球のマクロスシティには初代の三人娘の一人が君臨してるんだっけ 未婚のいき遅れにされたけど
29 17/07/09(日)21:02:12 No.438692877
Δ時代で70代だっけなんで老けないの…
30 17/07/09(日)21:02:16 No.438692900
時間軸で言うFのあたりはこの天才何してるんだろう
31 17/07/09(日)21:02:29 No.438692955
この老人なんで老けないの…
32 17/07/09(日)21:03:26 No.438693244
天才だから
33 17/07/09(日)21:03:56 No.438693396
娘がたくさんいてみんなヒロインやってるのもすごい
34 17/07/09(日)21:04:55 No.438693672
>時間軸で言うFのあたりはこの天才何してるんだろう 小説のサヨナラノツバサなら嫁と一緒にデートしながらバジュラ葬ってたよ
35 17/07/09(日)21:06:05 No.438693986
>娘がたくさんいてみんなヒロインやってるのもすごい マクロスIIにコミリア出てたけどヒロインしてたっけ
36 17/07/09(日)21:08:52 No.438694705
最新機がロールアウトすると即座に自分と嫁の分を用意するって聞いた
37 17/07/09(日)21:09:55 No.438695010
こんな天才持て余すから地球に置いておきたくないってのは何となくわかる
38 17/07/09(日)21:11:16 No.438695395
>最新機がロールアウトすると即座に自分と嫁の分を用意するって聞いた 青と赤に塗ったカスタム機らしいな
39 17/07/09(日)21:11:17 No.438695403
武力で何とかなる事件ならこの人が居るとなんとかなる 武力で何とか出来ない事件ならバサラでなんとかなる
40 17/07/09(日)21:11:56 No.438695586
なんで嫁と仲悪くなったの
41 17/07/09(日)21:12:04 No.438695614
地球にいたら天才だからシャロンに洗脳もされずに天才だからイサムを迎撃しちゃう
42 17/07/09(日)21:12:36 No.438695766
>最新機がロールアウトすると即座に自分と嫁の分を用意するって聞いた 自分の分1機です その1機を整備運用するために予備パーツ用にもう1機置いとくことも有るんだけど 嫁が勝手にそれを持ち出して勝手に自分の色に塗って勝手に使ってるだけです
43 17/07/09(日)21:12:50 No.438695837
マックスは単騎で敵の中心部に突入できるレベルなんだぞ!
44 17/07/09(日)21:13:01 No.438695895
>なんで嫁と仲悪くなったの また新しい女性ですかな…
45 17/07/09(日)21:13:02 No.438695906
ドルオタも必要かもしれない…
46 17/07/09(日)21:13:31 No.438696037
速水さんの声格好いい…
47 17/07/09(日)21:13:38 No.438696070
マックス艦長の浮気癖には困ったものですな
48 17/07/09(日)21:13:41 No.438696085
見た目がずっと若いからな
49 17/07/09(日)21:13:52 No.438696136
でも初代と比べたら人間らしくなったよねマックス
50 17/07/09(日)21:14:22 No.438696280
こいつが老けないのは天才だからいいとして嫁もなんで老けないの…
51 17/07/09(日)21:14:39 No.438696372
嫁も天才だから
52 17/07/09(日)21:14:59 No.438696473
>最新機がロールアウトすると即座に自分と嫁の分を用意するって聞いた 新型機を2機(内1期は予備を)船団用に試験生産しただけなのでセーフ 7以前以後は知らないけどVF22の予備機はミリアが強引に再塗装した設定だけど
53 17/07/09(日)21:15:08 No.438696526
>なんで嫁と仲悪くなったの 仲悪くなってない 最初は嫁と一緒に艦長と副官の仕事を仲良くしてめっちゃいっぱい子供も作ってた だけど嫁が副官引退して軍人退役してから民間に下がって市長という政治側の人間になったから 軍事と政治がくっつきすぎるとダメだよねってマックスが距離をおいたら 嫁がかまってもらえない!!って思い込んで拗ねただけ マックスは天然だからそんな気はサラサラない
54 17/07/09(日)21:15:32 No.438696647
天才の嫁だから老けないのは当然
55 17/07/09(日)21:15:46 No.438696731
浮気問題が起きても戦場で背中任せられるの嫁だけだから元鞘に収まるという
56 17/07/09(日)21:15:51 No.438696752
嫁はライバルも若かったしゼントランはそういうものなのかも
57 17/07/09(日)21:16:06 No.438696824
嫁は天才な上に人間じゃないので
58 17/07/09(日)21:16:28 No.438696934
もう結構な歳なのにワルキューレのサインを孫にねだる
59 17/07/09(日)21:16:38 No.438696980
喧嘩してるのほぼポーズだよねこの夫婦… というかお互い他に御せる相手がいない
60 17/07/09(日)21:16:50 No.438697019
嫁のライバル強すぎる…
61 17/07/09(日)21:17:24 No.438697181
60過ぎても戦争がある度に嫁と子供作ってそう
62 17/07/09(日)21:18:14 No.438697426
嫁のライバルとタイマンしたらどっちが勝つかな
63 17/07/09(日)21:18:23 No.438697463
天才の勘で相手艦隊の3分の1消し去るね…
64 17/07/09(日)21:18:30 No.438697486
>なんで嫁と仲悪くなったの 簡潔に言うとミリアが市長になったから 必要があろうがなかろうが本編でもあったように 市民のトップと軍のトップだとやり方や求めるものが違うので 立場上の対立が段々プライベートでも…という感じ
65 17/07/09(日)21:18:33 No.438697501
自分はこんなにも夫を愛してるのに夫からの愛が薄い! とバイアグラ100mlみたいなこと言い出したのがミリア
66 17/07/09(日)21:19:06 No.438697646
>嫁のライバルとタイマンしたらどっちが勝つかな 機体の条件もあるけど ずっと現役やってるクロレのほうがやや上だと思われる
67 17/07/09(日)21:19:09 No.438697664
>こいつが老けないのは天才だからいいとして嫁もなんで老けないの… 同期の最強女も老けてなかったから老化遅いのかもしれない っていうかシリーズ通して老女のメルトラン観た記憶がない
68 17/07/09(日)21:19:15 No.438697697
Δの時代でも一切年取ってないんだっけ
69 17/07/09(日)21:19:47 No.438697849
基本ゼントラ女は年齢不詳だよね
70 17/07/09(日)21:19:49 No.438697867
つまり天才は実は人間ではない?
71 17/07/09(日)21:20:26 No.438698048
ミリアは見た目可愛いけど思い込みが激しく頭はいいけどバカ系のアホの子キャラだからねもともと
72 17/07/09(日)21:20:42 No.438698135
後の世代の短命種救済のキーになってくれ…
73 17/07/09(日)21:20:45 No.438698146
操られて人間超えた傲慢なサイボーグお兄ちゃんとかルン全開の白騎士様でも相手にならないんだろうな…
74 17/07/09(日)21:21:20 No.438698306
立場上公の場では対立してるけど家に帰ると普通にいちゃついてそう
75 17/07/09(日)21:21:33 No.438698369
>つまり天才は実は人間ではない? 愛おぼ設定だとゼントラン化したからなあ
76 17/07/09(日)21:21:34 No.438698374
クアドランってそんな良い物なの?
77 17/07/09(日)21:21:51 No.438698452
まあOT前世代の地球人のマックスはともかく ゼントラーディは科学力の下地が違い過ぎるから 寿命くらい何倍になっててもおかしくはないよね
78 17/07/09(日)21:22:04 No.438698521
>立場上公の場では対立してるけど家に帰ると普通にいちゃついてそう 7時代は別居中
79 17/07/09(日)21:22:27 No.438698628
>機体の条件もあるけど >ずっと現役やってるクロレのほうがやや上だと思われる マックスはシリーズ最強が公式で確定した存在なので… それに現場から引いてブランクがあるなんて考えは天才には通用しない
80 17/07/09(日)21:22:40 No.438698679
FとかΔ時代だと7船団どこにいるか一切不明なんだっけ
81 17/07/09(日)21:22:52 No.438698739
別居はいいけど末娘14歳で一人暮らしさせるのはどうかと思うよ
82 17/07/09(日)21:22:58 No.438698765
>クアドランってそんな良い物なの? プロトカルチャー製の整備完全の完動品なら VF-25と同等かそれ以上の性能なので
83 17/07/09(日)21:23:01 No.438698784
>操られて人間超えた傲慢なサイボーグお兄ちゃんとかルン全開の白騎士様でも相手にならないんだろうな… そりゃ出せないわ 一方的になりすぎる
84 17/07/09(日)21:23:32 No.438698910
>クアドランってそんな良い物なの? ゼントランの機体は生産施設の劣化具合次第でめっちゃ差があったような
85 17/07/09(日)21:24:11 No.438699098
もしや1回ゼルトラン化したら妙に長寿になるのでは
86 17/07/09(日)21:24:17 No.438699120
>クアドランってそんな良い物なの? 一応プロトカルチャー技術の兵器だからね 修理せず色々劣化してないなら相当なもののはず
87 17/07/09(日)21:25:23 No.438699397
そもそも地球人の技術なんてプロトカルチャーの技術を学んでどうにかモノにしようとしてる途中段階だからね…
88 17/07/09(日)21:25:24 No.438699405
フォールドを自在にこなすプロトデビルン2体でも撃墜する事が出来ない男
89 17/07/09(日)21:25:52 No.438699552
プロトカルチャーさんもバジュラさんの技術に感銘を受けてるし…
90 17/07/09(日)21:25:59 No.438699577
クアドランはめちゃつよ性能だけど整備がめんどくさい上にしてこなかったので悲しいことになってるやつが多い
91 17/07/09(日)21:26:31 No.438699719
でもバジュラを制御下においたり限定的にはプロトカルチャー超えつつあるシーンもあるよね プロトカルチャーもその気になればバジュラを全部支配できたのかもしれんが
92 17/07/09(日)21:26:34 No.438699729
整備とか修理といった概念のないゼントランの兵器をレストアしてバリバリにチューンしてみた ↓ なにこれすごい
93 17/07/09(日)21:26:39 No.438699756
そういや野良ゼントランはまだ修理とか知らないんだった
94 17/07/09(日)21:27:05 No.438699875
>それに現場から引いてブランクがあるなんて考えは天才には通用しない 7でもスターゲイザー作戦で単騎無双してたしね
95 17/07/09(日)21:27:27 No.438699982
>プロトカルチャーさんもバジュラさんの技術に感銘を受けてるし… 感銘を受けるも何もプロトカルチャーの文明はヴァジュラと接触したからこそ高度に開花したほどなので 重要なターニングポイントでエポックメイキングな出来事だ
96 17/07/09(日)21:27:50 No.438700084
自動工場超怖い