17/07/09(日)20:21:13 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/09(日)20:21:13 No.438681210
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/07/09(日)20:22:39 No.438681602
切実なのはやめろ!
2 17/07/09(日)20:23:45 No.438681915
34なんてまだまだ若いんだから何とでもなるだろ
3 17/07/09(日)20:24:23 No.438682087
何とかなるけどかなり狭まる
4 17/07/09(日)20:24:55 No.438682243
なや よめ
5 17/07/09(日)20:26:06 No.438682545
34と言うの数字がリアル過ぎる
6 17/07/09(日)20:27:17 No.438682849
週2の4時間からと書いてあったから面接に行ったら 週4の7.5時間を要求された
7 17/07/09(日)20:27:19 No.438682866
職歴がなかったら積んでるレベル
8 17/07/09(日)20:27:29 No.438682927
34の面接ってやっぱ基本通りで良いんだろうか もうぶっちゃけトークでいい気もする
9 17/07/09(日)20:27:43 No.438682985
34なら探せばまだまだまだまだあるだろ ホワイトカラーに拘らなければ
10 17/07/09(日)20:27:44 No.438682991
転職を決意して会社辞めたのに次の仕事が見つからない
11 17/07/09(日)20:27:46 No.438682996
ハロワならだいたい29歳未満、34歳未満、39歳未満、44歳未満、不問に分かれる まだ全然いけるじゃないか
12 17/07/09(日)20:28:39 No.438683221
男は37までならやり直せるって上司が言ってた
13 17/07/09(日)20:29:33 No.438683473
31で転職したけど今までやってきた仕事からの職が全然無くてギリギリだった
14 17/07/09(日)20:29:34 No.438683476
まだいけるけど 覚悟しないと
15 17/07/09(日)20:29:44 No.438683532
まあ正社員に拘らなければ高収入と言うか仕事は50までならどこでもあるね 正社員だと34区切りが多いからまた少しハードルが上がる
16 17/07/09(日)20:30:23 No.438683726
50過ぎたらさっさと死なねーかなーとは思うようになる
17 17/07/09(日)20:30:45 No.438683825
正社員じゃないと生きてる価値ないじゃん
18 17/07/09(日)20:30:45 No.438683826
35だけどもう無期雇用派遣とかいうので妥協しようかなとか考えたり
19 17/07/09(日)20:30:46 No.438683829
30間近でずっと自営業の手伝いだった俺もやり直せるかな…
20 17/07/09(日)20:31:33 No.438684032
>34なら探せばまだまだまだまだあるだろ >ホワイトカラーに拘らなければ ホワイトカラーや週休二日に拘らなければ本当にいろいろあるな 土建業や運送業なんて五体満足なら誰でもいいみたいな状態にある
21 17/07/09(日)20:32:09 No.438684198
空白期間4年と5ヶ月です…
22 17/07/09(日)20:32:56 No.438684438
兄貴がいるけど何でもいいから働いてほしいよ・・・
23 17/07/09(日)20:33:03 No.438684471
>ホワイトカラーや週休二日に拘らなければ本当にいろいろあるな そこにこだわって34とかになるのある
24 17/07/09(日)20:33:36 No.438684635
>正社員じゃないと生きてる価値ないじゃん 自営業とか個人契約全員死ねと言うのか
25 17/07/09(日)20:34:08 No.438684794
実家住みでお金貯めたい 地方は仕事がない
26 17/07/09(日)20:34:24 No.438684861
歳を重ねるごとに欲が失せて来て安くて楽な所でいいんじゃないかなって考えにシフトしてきた
27 17/07/09(日)20:35:10 No.438685087
お金さえもらえれば別に正社員じゃなくてもいいです… ボーナスないけとな!
28 17/07/09(日)20:36:45 No.438685530
>週2の4時間からと書いてあったから面接に行ったら >週4の7.5時間を要求された それくらいは頑張ってみてはどうか これでも普通の社会人よりはだいぶ短いんだぞ
29 17/07/09(日)20:38:14 No.438686028
時間だけなら頑張れ 求人と別の事やられされたら辞めろ
30 17/07/09(日)20:38:20 No.438686071
>自営業とか個人契約全員死ねと言うのか 死ねとは言わんが死の危険は高そうだな…
31 17/07/09(日)20:39:59 No.438686628
選り好みできる立場か
32 17/07/09(日)20:41:42 No.438687128
むしろコミュニケーションぢからがクソすぎてホワイトカラーとかできる気しねえよ俺
33 17/07/09(日)20:42:59 No.438687506
福運積もう
34 17/07/09(日)20:43:47 No.438687758
独立直後はそこまで勤めてた会社のラインでそこそこ仕事くるけど しばらくしたらそれがなくなってやばいのいいよね
35 17/07/09(日)20:44:18 No.438687924
>死ねとは言わんが死の危険は高そうだな… 想像力なさそう
36 17/07/09(日)20:44:50 No.438688067
駐車係の仕事すらないんだ!
37 17/07/09(日)20:45:08 No.438688167
体にガタがくるまでフリーター生活!「」なんてそれでいいんだよ…
38 17/07/09(日)20:48:38 No.438689175
32でそこそこまともな会社に転職できて本当によかった
39 17/07/09(日)20:48:45 No.438689209
もう自動車工場でいいじゃん 大手なら週休二日で手取り20万以上あるし盆も年末年始も2週間近く休めるよ
40 17/07/09(日)20:48:59 No.438689286
仕事しなくても生きては行けるけど 仕事しないと人間力が下がっていく気はする
41 17/07/09(日)20:49:16 No.438689344
じゃあ学会活動できるじゃない!
42 17/07/09(日)20:49:32 No.438689416
ガタが来るまで生きていられるならそれでもいいんだよ実際 ガタが来るまで生きられないのが増えて居るんだから そこまで生きられただけで十分さ
43 17/07/09(日)20:51:07 No.438689857
ブルーカラーですらコミュニーケーションちからが足りない場合はどうすればいいんです?
44 17/07/09(日)20:51:41 No.438690036
作業所行かなきゃ…
45 17/07/09(日)20:52:06 No.438690156
週40時間労働って長すぎじゃない? 家と職場の往復だけの人生じゃん
46 17/07/09(日)20:52:33 No.438690285
>体にガタがくるまでフリーター生活!「」なんてそれでいいんだよ… ガタが来たら…?
47 17/07/09(日)20:52:42 No.438690338
>ブルーカラーですらコミュニーケーションちからが足りない場合はどうすればいいんです? 場数踏めばどうとでもなる
48 17/07/09(日)20:54:05 No.438690713
>ガタが来たら…? 生活保護 無理なら刑務所
49 17/07/09(日)20:54:33 No.438690848
ギリギリ氷河期から1年外れてるし気力は直撃最後の世代の35歳より漲ってると主張しよう
50 17/07/09(日)20:54:53 No.438690933
若年者育成のためをそろそろ喰らう歳だ
51 17/07/09(日)20:55:33 No.438691114
34歳(今年35)中卒正社員歴無し普免無し…どうです?
52 17/07/09(日)20:56:01 No.438691243
>週40時間労働って長すぎじゃない? >家と職場の往復だけの人生じゃん 睡眠とか通勤時間次第でもあるけど独り身なら一日5,6時間は自分の時間作れるぞ
53 17/07/09(日)20:56:05 No.438691264
頑張らないと生活できないのに頑張れない
54 17/07/09(日)20:56:24 No.438691348
>週40時間労働って長すぎじゃない? >家と職場の往復だけの人生じゃん バイトの俺ですら週100時間は働いてるのに… 時給1200円だからこれでも少ない
55 17/07/09(日)20:56:57 No.438691470
>34歳(今年35)中卒正社員歴無し普免無し…どうです? THE・死ぬしかないって感じだな
56 17/07/09(日)20:57:26 No.438691604
仕事後の自由時間が1~2時間増えた程度じゃぶっちゃけやること変わんないよマジで 虹裏やる時間が1時間伸びるだけだよ
57 17/07/09(日)20:57:46 No.438691687
>34歳(今年35)中卒正社員歴無し普免無し…どうです? 普通免許取れば営業とか介護なら正社員あるぞと言いたいけど 中卒は辛いな 派遣か契約ならいけるぞ
58 17/07/09(日)20:57:58 No.438691745
30歳までなら何とかなる 30超えるとほとんどの企業が募集制限かけるから厳しい
59 17/07/09(日)20:58:20 No.438691838
なぁに体さえ動けば何とかなる
60 17/07/09(日)20:59:04 No.438692038
30までなら何とか 35までなら何とか 39までなら何とか 全部嘘だよ
61 17/07/09(日)20:59:08 No.438692052
仕事覚えさせてもらえないの辛い…
62 17/07/09(日)20:59:14 No.438692077
土方系でいいなら普通免許さえ取ればまず取ってくれるよ 続くかどうかは知らんが
63 17/07/09(日)21:00:56 No.438692528
中卒なら派遣でもありがたく思えってレベルだな
64 17/07/09(日)21:01:37 No.438692712
30までならっていうのはある程度本当だと思うよ ただ最低でも大卒に限られるが…
65 17/07/09(日)21:01:46 No.438692745
仕事はあるが今の現場でやることがない
66 17/07/09(日)21:02:34 No.438692978
最近は仕事がめっちゃ増えてるけど それでも34歳無職童貞禿だと厳しいかな…
67 17/07/09(日)21:03:00 No.438693118
何とかならねえ奴は17だって何ともならねえ
68 17/07/09(日)21:03:00 No.438693119
正社員歴無くても同じ仕事長くやっててかつ就職先に生かせるスキルがあるって言えるならまぁ…
69 17/07/09(日)21:03:01 No.438693130
34歳女性ならなんとかなるの?
70 17/07/09(日)21:03:14 No.438693194
>中卒なら派遣でもありがたく思えってレベルだな 中卒でもいいなら派遣だろうが歓迎ですよ私は
71 17/07/09(日)21:03:43 No.438693325
童貞は関係ないのでは… 一発したぐらいじゃ暫く自身つくぐらいで
72 17/07/09(日)21:03:58 No.438693403
海外行けばいいのに
73 17/07/09(日)21:04:14 No.438693483
わかものハローワーク(45歳まで)
74 17/07/09(日)21:04:17 No.438693509
>中卒でもいいなら派遣だろうが歓迎ですよ私は じゃあはやく応募しなさいよ
75 17/07/09(日)21:04:18 No.438693515
派遣って悪く言われるけど、アルバイトパートより軒並み時給高いからいいじゃない 裏があるってこと?
76 17/07/09(日)21:04:39 No.438693605
増えてるのは新卒の仕事だから ドロップアウトした30代に仕事なんてないよ
77 17/07/09(日)21:05:18 No.438693767
>派遣って悪く言われるけど、アルバイトパートより軒並み時給高いからいいじゃない >裏があるってこと? 正社員と比べての社会的立場の話じゃないの
78 17/07/09(日)21:05:19 No.438693775
無いわけじゃない 糞以下の奴隷扱いなら山ほどある
79 17/07/09(日)21:05:21 No.438693778
うちの会社人事曰く一応未経験でも30才までなら面接の受け答え次第でチャンスあるとのこと それ以上だと実質形式的な面接で終わるってさ
80 17/07/09(日)21:05:21 No.438693782
>じゃあはやく応募しなさいよ 履歴書の書く…書き方がわからなくて
81 17/07/09(日)21:05:28 No.438693818
童貞と禿関係ある?
82 17/07/09(日)21:05:56 No.438693950
36歳だけどがんばって就職したよ ほめて
83 17/07/09(日)21:05:57 No.438693953
介護や警備なら年食ってからでも何とかなるとかよく言うけど 職には就けても体力の方が仕事に付いて行かないし ステップアップのための勉強も頭に入りづらくなるから気を付けて!
84 17/07/09(日)21:06:04 No.438693982
契約社員になったよ! なったのはいいけど契約社員ってなに?
85 17/07/09(日)21:06:28 No.438694082
>36歳だけどがんばって就職したよ おめでとう!
86 17/07/09(日)21:06:46 No.438694158
会社と契約を結んだ社員ってことだよ
87 17/07/09(日)21:06:48 No.438694166
>36歳だけどがんばって就職したよ >ほめて 割と真面目にえらいと思うよ
88 17/07/09(日)21:07:07 No.438694250
心を傷つけるのはやめてくれませんか
89 17/07/09(日)21:07:09 No.438694260
>なったのはいいけど契約社員ってなに? バイトがハゲなら契約社員はヅラを被ったハゲって感じだ
90 17/07/09(日)21:07:11 No.438694275
仕事を覚えさせるにも30まで何もやってなかった人相手だとさすがに躊躇するからな 何か留学してたとかボランティアやってたとかなら多少見込みあるかもしれんが
91 17/07/09(日)21:07:21 No.438694310
>>じゃあはやく応募しなさいよ >履歴書の書く…書き方がわからなくて アルバイトとかパートした事ないの?書き方は同じだし 履歴書の裏に丁寧に書き方書いてあるよ…
92 17/07/09(日)21:08:50 No.438694692
40から設計の仕事始めたけど時給換算で3000円よ なんの社会保障もないけどなー
93 17/07/09(日)21:08:56 No.438694734
派遣だけど正社員と同じような作業してて時給1000円、週払いで大体4万以下… 田舎だからなのか?
94 17/07/09(日)21:09:22 No.438694854
この前職歴なしの35歳のハゲがうちのバイトに来たけど バイトですら逃げて辞めて大丈夫なの….ってなった人の事言えないけど
95 17/07/09(日)21:09:26 No.438694881
これでも海外と比べるとマシらしいから希望を持つんだ
96 17/07/09(日)21:09:45 No.438694963
>バイトがハゲなら契約社員はヅラを被ったハゲって感じだ なるほど
97 17/07/09(日)21:10:04 No.438695058
>派遣だけど正社員と同じような作業してて時給1000円、週払いで大体4万以下… >田舎だからなのか? 田舎の程度によっちゃ上位層じゃん やったね
98 17/07/09(日)21:10:06 No.438695068
海外の事言い出したらキリがないからやめろ
99 17/07/09(日)21:10:29 No.438695169
アメリカは全員非正規だ
100 17/07/09(日)21:10:45 No.438695243
>>バイトがハゲなら契約社員はヅラを被ったハゲって感じだ >なるほど つまり正社員は植毛したハゲか
101 17/07/09(日)21:10:51 No.438695267
準社員は植毛ですか?
102 17/07/09(日)21:10:54 No.438695286
田舎なんて総支給20万以下もザラだから派遣でそれならマシなほうでは
103 17/07/09(日)21:12:00 No.438695603
ハローワークで相談してたら横で電話してた担当の人が 「今から紹介しようとしてるかた中学校卒業してないんですかよろしいでしょうか」 って言ってて肝心の自分の相談が全く頭に入ってこなかったことが一度ある
104 17/07/09(日)21:12:05 No.438695615
今の仕事を続けられる気はしないけど何のスキルも資格も実績もないことに気がついたぞい
105 17/07/09(日)21:12:05 No.438695619
職歴あって何か説明できる成果があれば30過ぎててもいけるいける
106 17/07/09(日)21:12:15 No.438695664
>土方系でいいなら普通免許さえ取ればまず取ってくれるよ 普免無しでも雇ってくれる俺の会社のようなとこもある 余程の阿呆でない限り40代までなら若手とみなされて歓迎される 阿呆でも化粧ブロック四個持って歩ければ即戦力だ
107 17/07/09(日)21:12:24 No.438695715
なんで正規かどうかで人権決まってこんなにそこの争いのためにハゲなきゃいけないんだって思うと お金さえあればどう思われたっていいやってなって来る
108 17/07/09(日)21:12:31 No.438695744
バイトもパートも契約社員も準社員も 会社側が区別するために勝手に分けて呼んでるだけで 正社員以外は全部ハゲだ
109 17/07/09(日)21:12:52 No.438695843
どんなに有能でも景気で理不尽に切られるリスク多いからその分正社員より多く払ってるのになんで少ないんですか?
110 17/07/09(日)21:12:56 No.438695866
>職歴あって何か説明できる成果があれば30過ぎててもいけるいける そりゃ職歴あったら全然話が違うに決まってる
111 17/07/09(日)21:12:58 No.438695878
>36歳だけどがんばって就職したよ >ほめて どうやったのか教えてほしい…
112 17/07/09(日)21:13:16 No.438695964
>職歴あって何か説明できる成果があれば30過ぎててもいけるいける ない人は?
113 17/07/09(日)21:13:22 No.438695995
(皆が俺に優しくて楽にお金が稼げる)仕事がない
114 17/07/09(日)21:13:35 No.438696054
正社員正社員気にしてると辛いだけだぞ 気楽に行こう
115 17/07/09(日)21:13:40 No.438696075
>職歴あって何か説明できる成果があれば30過ぎててもいけるいける そんな奴が虹裏にいるわけないでしょ! 極稀に変な経歴もってる「」やとしあきがいたりするけど
116 17/07/09(日)21:14:16 No.438696252
働かないんじゃなくて不当な待遇へのサボタージュなんだって言って死ねればどれだけ楽か
117 17/07/09(日)21:14:27 No.438696317
いくら正社員が安定っつっても親元が死んだら子も死ぬからな…
118 17/07/09(日)21:14:38 No.438696369
>ホワイトカラーや週休二日に拘らなければ本当にいろいろあるな 週休2日はこだわらないともたんぞ…
119 17/07/09(日)21:14:41 No.438696381
この給料では安すぎて食っていけないとかあまりにも遠すぎるとか そういうことを気にしないでいいなら仕事なんかいくらでもあるよ
120 17/07/09(日)21:15:00 No.438696487
>ない人は? 自分を騙せ 世界を騙せ
121 17/07/09(日)21:15:14 No.438696562
どうせみんなちゃんと職に就いててレスしてるんでしょ? そういうの分かっちゃう
122 17/07/09(日)21:15:21 No.438696594
>ハローワークで相談してたら横で電話してた担当の人が >「今から紹介しようとしてるかた中学校卒業してないんですかよろしいでしょうか」 >って言ってて肝心の自分の相談が全く頭に入ってこなかったことが一度ある 割と真面目にハローワークの担当の人も頭抱えるレベルの案件は多いと聞いた 求職者ももちろんだが求人も酷いとかで
123 17/07/09(日)21:15:41 No.438696695
職歴ったって正社員だったのは20歳頃の9ヶ月が最長でそれ以降は即辞めか非正規だからどうしようもない…
124 17/07/09(日)21:15:57 No.438696783
>阿呆でも化粧ブロック四個持って歩ければ即戦力だ なにか勉強するんじゃなくて体鍛えて仕事につなげるってのは目からうろこだ・・・
125 17/07/09(日)21:15:59 No.438696793
本当に詰んで死ぬしかなくなった「」とか見たことない平気でしょ
126 17/07/09(日)21:16:10 No.438696844
選り好みしなきゃもう仕事無いって事は無いからなあ
127 17/07/09(日)21:16:19 No.438696887
生保の「」知ってるけど性格に色々問題ありすぎてめっちゃ悪口言われてて吹く まあクズだから仕方ないな
128 17/07/09(日)21:16:19 No.438696888
>どうせみんなちゃんと職に就いててレスしてるんでしょ? >そういうの分かっちゃう 「」の平均年収は394万らしい
129 17/07/09(日)21:16:21 No.438696899
週休一日で働くのは一ヶ月二ヶ月ならともかく、その仕事で食っていくつもりなら よほど体力か精神力のどちらかに自信がないときついよ
130 17/07/09(日)21:16:29 No.438696931
>本当に詰んで死ぬしかなくなった「」とか見たことない平気でしょ そんな「」は「」すらやれなくなって死んでるんじゃないの…?
131 17/07/09(日)21:16:44 No.438697004
化粧ブロック4個って相当ゴリラじゃない? 一輪車とか無しで素手でしょ?
132 17/07/09(日)21:17:01 No.438697082
これまで何してたかなんてちょっと盛って話せばいけるいける
133 17/07/09(日)21:17:03 No.438697086
>どうやったのか教えてほしい… 職歴ないし歳だしとかですっごい苦労したけど 最後は単に近所だからっていう理由で拾ってもらえた 近所は強いぞ
134 17/07/09(日)21:17:04 No.438697097
>本当に詰んで死ぬしかなくなった「」とか見たことない平気でしょ 霊界通信は頻繁にできるわけじゃないからな…
135 17/07/09(日)21:17:06 No.438697108
派遣の登録行ったら隣のスペースの会話が聞こえて来たけど 大卒で働いたはいいけど1ヵ月以上続けたことがないって人で 担当らしき人が現場に付いたらまずは挨拶からですよ!って言ってて この仕事も大変だな…ってなった
136 17/07/09(日)21:17:32 No.438697211
週2日休みなくても4週8休なら何とかなるよ
137 17/07/09(日)21:17:41 No.438697256
>この給料では安すぎて食っていけないとかあまりにも遠すぎるとか >そういうことを気にしないでいいなら仕事なんかいくらでもあるよ だめじゃん
138 17/07/09(日)21:18:40 No.438697530
食っていけない仕事は流石に選んじゃだめだろう
139 17/07/09(日)21:18:47 No.438697554
サーバー監視2交代で月24万の仕事あるけどどうです
140 17/07/09(日)21:19:11 No.438697669
>化粧ブロック4個って相当ゴリラじゃない? >一輪車とか無しで素手でしょ? 就職に必要なのは頭脳じゃなく筋肉だった…?
141 17/07/09(日)21:20:12 No.438697978
>食っていけない仕事は流石に選んじゃだめだろう 逆に言えば「選ばなければ仕事なんかいくらでもあるのに」っていうのは 実際のところはその程度の意味しかない
142 17/07/09(日)21:20:17 No.438698006
>サーバー監視2交代で月24万の仕事あるけどどうです おやすいのねぇ…
143 17/07/09(日)21:20:27 No.438698056
上昇中無敵のつもりで昇竜拳をうって飛び道具をかいくぐれなかったとき
144 17/07/09(日)21:20:28 No.438698067
最近の「」はちゃんと働いてるよ まあだからハゲが多いんだけどね