17/07/09(日)19:44:11 ヒィィ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/09(日)19:44:11 No.438669673
ヒィィィ!!
1 17/07/09(日)19:44:46 No.438669841
オレンジにコーヒーとか絶対合わないよ!
2 17/07/09(日)19:44:55 No.438669879
フワッ
3 17/07/09(日)19:45:16 No.438669976
デザートのオレンジってワイルドにまるかじりにするのかな…
4 17/07/09(日)19:45:22 No.438670003
バカにしてるのかと一瞬思った
5 17/07/09(日)19:46:07 No.438670238
これでオシャレってどんな食生活だ
6 17/07/09(日)19:46:10 No.438670257
ピタって地中海とか中東辺りのものじゃなかった? アメリカン…?
7 17/07/09(日)19:46:25 No.438670348
右上の方にちゃんみお出てると思ったけどもしかして別人?
8 17/07/09(日)19:48:22 No.438671017
>オレンジにコーヒーとか絶対合わないよ! 何故かにがあじとさんあじだけが強調されてマジで不味い
9 17/07/09(日)19:49:27 No.438671320
オレンジに合う飲み物ってなんだろ 紅茶?
10 17/07/09(日)19:49:28 No.438671324
>ピタって地中海とか中東辺りのものじゃなかった? >アメリカン…? これを作者が本気で書いてるか 女子高生がアホなのを上手く表現してるかで議論が分かれる この漫画じゃないけど今でもどっちか悩んでる話があるからわかる
11 17/07/09(日)19:49:48 No.438671440
>オレンジに合う飲み物ってなんだろ >紅茶? オレンジジュース
12 17/07/09(日)19:49:57 No.438671492
ちゃんみおだよ
13 17/07/09(日)19:50:21 No.438671623
いやまず食い過ぎだろコレ オレンジ丸一個も合わせてスゲエ量だぞ
14 17/07/09(日)19:51:26 No.438672000
>>オレンジに合う飲み物ってなんだろ >>紅茶? >オレンジジュース オレンジサンドだよ オレンジ入りのオレンジの皮に オレンジと柑橘系の オレンジ焼きを入れてある こっちはオレンジの芯と果肉の 果汁炒めだ
15 17/07/09(日)19:51:39 No.438672087
自分をかっこよく見せる事を考え続けてきた男の 食生活に対する結論がこれか
16 17/07/09(日)19:52:37 No.438672459
普通のサンドイッチにコーヒーで良いのでは?
17 17/07/09(日)19:52:41 No.438672480
来年どころか冬あたりになるとまた別のになってるんだろうと思われるオサレメシ
18 17/07/09(日)19:53:08 No.438672615
ムニャのアレな所は煙草の話で自分がどういう行動したらカッコイイか、みたいなのを考えてるって話しておいて 紙袋にピタとコーヒーとオレンジなので 恐らく本人はコレがカッコイイと思っててやってる
19 17/07/09(日)19:53:18 No.438672669
ビタって名前が知られてないだけで要はケバブ入れるあの薄焼きパンでしょ
20 17/07/09(日)19:53:51 No.438672839
冷めたピザと気の抜けたビールでなくていいのか?
21 17/07/09(日)19:54:12 No.438672944
ピタはもうだいぶ古いよ! 原作古いから当然だけど!
22 17/07/09(日)19:54:24 No.438673044
カリスマ教師だからな 野菜と肉の組み合わせでバランスもいい
23 17/07/09(日)19:54:35 No.438673087
俺オレンジの皮素手で剝くの苦手なんだよな…と思ったけど これだけスマートならナイフも持参してるのかな
24 17/07/09(日)19:54:40 No.438673147
>冷めたピザと気の抜けたビールでなくていいのか? ハードボイルドとは違う あくまでオシャレ
25 17/07/09(日)19:54:46 No.438673192
社会経験の乏しい作者の妄想で形作られたペラペラな作品なんでアラしかない
26 17/07/09(日)19:55:29 No.438673500
HEY!のやつ?
27 17/07/09(日)19:56:15 No.438673873
食う時大口開けるわりにニュルっと手が汚れる奴だこれ
28 17/07/09(日)19:56:18 No.438673894
>社会経験の乏しい作者の妄想で形作られたペラペラな作品なんでアラしかない 逆に妄想ではなく嫌いな相手をモデルにした青木先生や小夏ちゃんのような敵キャラだけ厚みが出るという皮肉
29 17/07/09(日)19:56:21 No.438673914
サンド滅茶苦茶デカいな
30 17/07/09(日)19:56:45 No.438674067
ピタ自体はかなり昔からファストフードで普通にあったしおしゃれかっつーとな 原作古いならここは適当にアレンジしても良かったのでは
31 17/07/09(日)19:57:16 No.438674221
普通にサブウェイの野菜一杯入ったBLTとかでよくね?
32 17/07/09(日)19:57:36 No.438674308
ピタはマックでも出してたくらい流行ってたからな 2000年代初期あたり
33 17/07/09(日)19:57:50 No.438674391
むにゃ平久しぶりに見た
34 17/07/09(日)19:57:59 No.438674438
スズキサンドって美味いの?
35 17/07/09(日)19:58:08 No.438674483
じゃあ「」がお手本見せてみてよ ナイフでハム切ってたき火で焼くとかはナシね
36 17/07/09(日)19:58:16 No.438674528
>俺オレンジの皮素手で剝くの苦手なんだよな…と思ったけど これだけスマートならナイフも持参してるのかな 上手に剥いたとしても素手だとどうしても指ベッタベタで黄色くなるし服にも汁付くし 懐から小型の折り畳みナイフ出してさっと剥いて・・・あれヤバい人だこれ・・・
37 17/07/09(日)19:58:52 No.438674720
今なら何がいいだろう バインミーは…おしゃれではないか
38 17/07/09(日)19:58:58 No.438674745
手作り?買ったの?
39 17/07/09(日)19:59:06 No.438674785
量は学生が腹一杯になるくらい食ってるな
40 17/07/09(日)19:59:11 No.438674805
>スズキサンドって美味いの? 味自体はどっちもいいだろ
41 17/07/09(日)19:59:36 No.438674905
原作の時代考慮しても何処にお洒落要素あるのかわからない…
42 17/07/09(日)19:59:43 No.438674941
吉良吉影みたいな昼食だ…
43 17/07/09(日)19:59:43 No.438674942
今おにぎらずってのがナウいんだろ?
44 17/07/09(日)19:59:57 No.438675012
おしゃれ、おしゃれってなんだ
45 17/07/09(日)20:00:02 No.438675029
冷め切ったピザとかの方が男らしいと思う
46 17/07/09(日)20:00:29 No.438675127
チャラついた野郎だ
47 17/07/09(日)20:00:31 No.438675134
>バインミー ベトナム由来のバゲット使ったサンドイッチだっけ
48 17/07/09(日)20:00:36 No.438675156
ナウでヤングなシャレオツなランチか…
49 17/07/09(日)20:01:02 No.438675286
いや昼食に昨日の残りのピザ持ってきてたら流石に引くわ…
50 17/07/09(日)20:01:05 No.438675303
オシャレとか置いといても 自立した男で自炊出来るって事に凄いこだわりあるよね作者
51 17/07/09(日)20:01:15 No.438675349
一昔前にブーム過ぎた後は秋葉原あたりで怪しい外人がケバブぶち込んでるイメージしかなくてお洒落とはいいがたい
52 17/07/09(日)20:01:32 No.438675419
サブウェイがナウいぜ!
53 17/07/09(日)20:01:41 No.438675466
>じゃあ「」がお手本見せてみてよ >ナイフでハム切ってたき火で焼くとかはナシね なんでお手本見せる必要あるの?
54 17/07/09(日)20:01:55 No.438675524
今だとどんなランチがオッシャレーなの?
55 17/07/09(日)20:02:15 No.438675622
>今だとどんなランチがオッシャレーなの? 醤油ごはん
56 17/07/09(日)20:02:34 No.438675706
ジャーサラダ
57 17/07/09(日)20:02:44 No.438675747
>>社会経験の乏しい作者の妄想で形作られたペラペラな作品なんでアラしかない >逆に妄想ではなく嫌いな相手をモデルにした青木先生や小夏ちゃんのような敵キャラだけ厚みが出るという皮肉 コントかよ!
58 17/07/09(日)20:02:47 No.438675767
アメリカのランチってマジでこんな感じ ランチでも食べながらミーティングしようって言われて 茶色い紙袋渡されたら 中身がサンドイッチ一個とリンゴ一つ そのくせ夕飯は食い切れない量がドカドカ来る
59 17/07/09(日)20:02:55 No.438675792
食わない
60 17/07/09(日)20:03:16 No.438675889
原作が古いのは仕方ないからコミカライズで変えればよかったのに
61 17/07/09(日)20:03:26 No.438675916
コーヒーとオレンジの相性はいいと思ってるのが俺だけっぽくてかなしい
62 17/07/09(日)20:03:32 No.438675941
英字新聞で包めばもっとオシャレになるどぉー!
63 17/07/09(日)20:03:41 No.438675999
>アメリカのランチってマジでこんな感じ >ランチでも食べながらミーティングしようって言われて >茶色い紙袋渡されたら >中身がサンドイッチ一個とリンゴ一つ >そのくせ夕飯は食い切れない量がドカドカ来る ヒィィィ!!
64 17/07/09(日)20:03:58 No.438676073
昼飯にオシャレで気張ってくるのがすでにダサいというか… ジャーサラダとかその代表例
65 17/07/09(日)20:03:59 No.438676082
ベルガモットオレンジティーいいよね
66 17/07/09(日)20:04:01 No.438676094
>今だとどんなランチがオッシャレーなの? 男だとまあ画像かBLTくらいが今でも一応オシャレだと思う わけわからんカエルの卵入りスムージーとかだとさすがにオカマかよって引かれる
67 17/07/09(日)20:04:13 No.438676140
>今だとどんなランチがオッシャレーなの? 瓶から錠剤をジャラジャラと
68 17/07/09(日)20:04:21 No.438676174
コーヒーとの組み合わせはともかく コーヒーに拘りはないのかな
69 17/07/09(日)20:04:27 No.438676197
>コーヒーとオレンジの相性はいいと思ってるのが俺だけっぽくてかなしい 普通にそういう飲み方あるからその感覚は間違ってないよ
70 17/07/09(日)20:04:45 No.438676288
>>バインミー >ベトナム由来のバゲット使ったサンドイッチだっけ うn この前代々木でやったベトナムフェスで初めて食べたけど食感が結構サクサクしてて野菜とか肉の味付けも割と日本人好みで美味しかったよ
71 17/07/09(日)20:04:51 No.438676322
これ自作なんだろうか… 自作でこんな解説出来るまでやってると正直気持ち悪いんだけども
72 17/07/09(日)20:05:04 No.438676383
作者こう言うとこのセンスはあんのな… 普通にうまそう
73 17/07/09(日)20:05:34 No.438676538
夏場にこんなもん常温で放置してたら痛むだろうに
74 17/07/09(日)20:05:39 No.438676568
デザートと飲み物は聞かれてもないのに語ってるのが痛い
75 17/07/09(日)20:05:43 No.438676581
具が昨日の晩飯の残り物とかそういうのかもしれない
76 17/07/09(日)20:05:44 eoIZVXnE No.438676582
>わけわからんカエルの卵入りスムージー 無知って可哀想...
77 17/07/09(日)20:06:12 No.438676708
水筒に入れてきてるってことは結構こだわってるんだろうし コーヒーももう少し解説してほしかったが
78 17/07/09(日)20:06:35 No.438676810
男は黙って!
79 17/07/09(日)20:06:37 No.438676816
>夏場にこんなもん常温で放置してたら痛むだろうに 夏ではないんじゃねえかな…
80 17/07/09(日)20:06:47 No.438676859
デザート用意してる時点でちょっと気持ち悪くね?
81 17/07/09(日)20:06:49 No.438676870
>わけわからんカエルの卵入りスムージーとかだとさすがにオカマかよって引かれる チアシードの何が悪い!
82 17/07/09(日)20:06:56 No.438676913
お洒落飯といえばちょいと前に瓶に野菜ぶち込んでサラダと言い張る謎の文化が存在したな わざとちょい腐らせて食べるとかいうオエッとなる謎ローカルルールもあったりした なんていったっけあれ
83 17/07/09(日)20:06:58 No.438676920
かえるの卵じゃねーよ ゴマだよ
84 17/07/09(日)20:07:02 No.438676942
顔が吉良で紙袋には手首が入ってて周りは同僚になってるコラにされるのが見える
85 17/07/09(日)20:07:12 No.438676994
>アメリカのランチってマジでこんな感じ >ランチでも食べながらミーティングしようって言われて >茶色い紙袋渡されたら >中身がサンドイッチ一個とリンゴ一つ >そのくせ夕飯は食い切れない量がドカドカ来る アメリカってディナーがメインで昼はそれまでの繋ぎって文化じゃなかったっけ
86 17/07/09(日)20:07:13 No.438677007
しかし仮にもおばさんだけど女性作者と作画が書いてるんだろ? これ真似したらモテるんじゃないか?
87 17/07/09(日)20:07:20 No.438677039
というか手作りでおにぎりと具沢山味噌汁!ぐらいのほうがオシャレじゃないの
88 17/07/09(日)20:07:27 No.438677060
カレーパンにバナナでOLのお昼
89 17/07/09(日)20:07:27 No.438677061
>デザートと飲み物は聞かれてもないのに語ってるのが痛い まあ「ビニ弁とか食ってんじゃねえのオラオラ」って煽られた流れもあるから・・・
90 17/07/09(日)20:07:55 No.438677195
原作者はもう鬼籍に入ってるよ…守護霊は作画の人と交換済みだけど
91 17/07/09(日)20:08:06 No.438677259
オッシャレー(おいしそうとは言っていない)
92 17/07/09(日)20:08:07 No.438677275
スレ画みたいな流れの後には青木先生を貶すオチが来そうで怖い…
93 17/07/09(日)20:08:13 No.438677302
>しかし仮にもおばさんだけど女性作者と作画が書いてるんだろ? >これ真似したらモテるんじゃないか? まずイケメンにならないと
94 17/07/09(日)20:08:22 No.438677340
デザートはあってもいいだろ! 野外でまるごとオレンジをどう処理していくのかはわからんけど!
95 17/07/09(日)20:08:24 No.438677347
デザートはケース入りのバナナ
96 17/07/09(日)20:08:36 No.438677411
>しかし仮にもおばさんだけど女性作者と作画が書いてるんだろ? >これ真似したらモテるんじゃないか? 散々古いって言われてるのに何年前のセンスだよ
97 17/07/09(日)20:08:43 No.438677447
なに青木の奴… ランチにピタサンドにコーヒとか オシャレのつもり?
98 17/07/09(日)20:09:00 No.438677519
ドネルケバブじゃないのか…
99 17/07/09(日)20:09:03 No.438677529
作者がお出しできる精一杯のオシャレランチ
100 17/07/09(日)20:09:06 No.438677547
イケメンだったら牛丼食っててもモテるからな
101 17/07/09(日)20:09:14 No.438677588
仮に自分がやってもキモイと言われるのは分かる
102 17/07/09(日)20:09:41 No.438677706
スタバっぽい雰囲気のもん食ってたらええねん多分
103 17/07/09(日)20:09:42 No.438677714
シャキサクみたいのをスッと取り出して食べる
104 17/07/09(日)20:09:53 No.438677753
作ってるのは例のホモサークルメンバー
105 17/07/09(日)20:09:53 No.438677756
この話を今風にアレンジするとどうなるんだろ?何か瓶詰めのサラダ?
106 17/07/09(日)20:09:59 No.438677790
スレ画が料理の話題だから信長さんちのケンさんに見えた 女児構成と絡む機会がなかった
107 17/07/09(日)20:10:03 No.438677803
>夏ではないんじゃねえかな… 新じゃが・スズキ・夏野菜で考えると大体6月ごろ 作者が旬なんて知ったこっちゃねーよバーカ!って人なら知らない
108 17/07/09(日)20:10:08 No.438677826
あのカエルの卵自分で作ろうとすると結構めんどくせえんだよな 暫く水に浸けておかなきゃいけないし
109 17/07/09(日)20:10:12 No.438677840
意識高い系の人を一生懸命持ち上げる感じがつらい
110 17/07/09(日)20:10:19 No.438677878
>イケメンだったら牛丼食っててもモテるからな わ…イッルド なんかジャポニカーン
111 17/07/09(日)20:10:35 No.438677960
まぁでも野外まで出てきてコンビニ弁当食ってたらさすがに悲惨すぎるというか いじめで職員室いられないんじゃとしか思えないだろうし
112 17/07/09(日)20:10:44 No.438678017
>ムニャのアレな所は煙草の話で自分がどういう行動したらカッコイイか、みたいなのを考えてるって話しておいて >紙袋にピタとコーヒーとオレンジなので >恐らく本人はコレがカッコイイと思っててやってる ただ立ってるだけで目を惹く、サマになるのが目立つという事だって言ってるのに ただのサンドイッチでなくピタだのまるごとオレンジだの奇行走って目立ってるのは悪目立ちって論法のハズナノニナ
113 17/07/09(日)20:11:24 No.438678246
カッコイイを追及して何で教師なんかやってんだ
114 17/07/09(日)20:11:35 No.438678307
これ青木が同じ事やったらdisるんでしょ?
115 17/07/09(日)20:11:36 No.438678317
でもピタサンドなんて食ってたら絶対トルコ人扱いだよ
116 17/07/09(日)20:11:40 No.438678336
遠足の場面だと勝手に思ってたけどこれ普通に学内でこれなの? 日常的にこんなんってこと?
117 17/07/09(日)20:11:51 No.438678382
ムニャヘイがやったらなんでもかっこいいと思ってしまうんだろう
118 17/07/09(日)20:11:52 No.438678386
>イケメンだったら牛丼食っててもモテるからな イケメンじゃないにしても食べてる物の説明されたら真っ向からは否定しないよな…
119 17/07/09(日)20:12:01 No.438678424
ワイルドに握り飯食っててもイケメンなら問題ないよ
120 17/07/09(日)20:12:16 No.438678507
あのカエルの卵美味しいぞ 一時ハマって自宅でも飲んでたけど割りと腹にたまるし
121 17/07/09(日)20:12:17 No.438678513
この全体おつらい感じの漫画が何で今になってアニメをやっているんだろう そんな人気あったのこれ
122 17/07/09(日)20:12:21 No.438678532
親父殿 どうもシャレオツな弁当と言うのには語弊がある気がするのでござるが
123 17/07/09(日)20:12:39 No.438678618
プロテスタントの国はランチが貧相な気がする オランダもランチは美味しくないサンドイッチと 塩辛いだけのスープ 果物と牛乳だけはそこそこ美味しかった カトリック総本山のイタリアは食事には絶対手を抜かない 高速のサービスエリアの食堂でも やたら気合の入ったパスタ料理が安価で食える
124 17/07/09(日)20:12:56 No.438678702
この作品嫌い 作者は死ねばいいのに
125 17/07/09(日)20:13:11 No.438678784
>カッコイイを追及して何で教師なんかやってんだ 高校生になら通用しても社会人相手にかっこつけてもなんだコイツって思われるだけだし…
126 17/07/09(日)20:13:26 No.438678864
ピタサンドは別にいいんじゃないかな… オレンジまるごとはないけど
127 17/07/09(日)20:13:32 No.438678902
死んでる…
128 17/07/09(日)20:13:36 No.438678913
>この全体おつらい感じの漫画が何で今になってアニメをやっているんだろう >そんな人気あったのこれ 人気はあるけど今やってる理由としては 作者がいなくなって文句いわれなくなったからじゃないかな…
129 17/07/09(日)20:13:41 No.438678947
>この作品嫌い >作者は死ねばいいのに 死んでる!
130 17/07/09(日)20:13:43 No.438678967
普通にどこの店で買ってきたんだよあそこはいい店だくらいのトークで済ませておくべきじゃないかな デザートは無しでコーヒーもその店で買ってさ
131 17/07/09(日)20:14:03 No.438679061
>>この全体おつらい感じの漫画が何で今になってアニメをやっているんだろう >>そんな人気あったのこれ >人気はあるけど今やってる理由としては >作者がいなくなって文句いわれなくなったからじゃないかな… アニオリ満載で凄く良作になったらどうしよう
132 17/07/09(日)20:14:04 No.438679067
>この話を今風にアレンジするとどうなるんだろ?何か瓶詰めのサラダ? あっという間に廃れただろそれ
133 17/07/09(日)20:14:08 No.438679091
ツレがこんな昼飯食ってたら腹よじれるほど笑うわ この紙袋買ったの!?箱も!?どこで?無印!?っていじり倒す
134 17/07/09(日)20:14:16 No.438679127
>この全体おつらい感じの漫画が何で今になってアニメをやっているんだろう >そんな人気あったのこれ シリウスでナウなヤングに大人気だって聞いた
135 17/07/09(日)20:14:28 No.438679185
>この作品嫌い >作者は死ねばいいのに なんでそんな嫌うの…
136 17/07/09(日)20:14:40 No.438679261
作者が死んでやり放題って 自分をひろしと思い込んでる漫画みたいだな
137 17/07/09(日)20:14:41 No.438679265
これでも作画の人がまともな感性を持ってるおかげでマシにはなってるんですよ
138 17/07/09(日)20:14:53 No.438679318
ご心配ドーモ 俺はコレ 日の丸弁当だよ 白飯に梅干しを入れてある こっちは新米と梅干しだ
139 17/07/09(日)20:15:03 No.438679365
>アニオリ満載で凄く良作になったらどうしよう 一話の時点でそんな匂いはみじんもしないので安心してほしい
140 17/07/09(日)20:15:06 No.438679378
こいつは驚いた…500万部を突破した 妖怪アパートの人気を知らない田舎者がまだいたとはな…
141 17/07/09(日)20:15:23 No.438679467
シリウスなんて見る機会無い雑誌と思ってたら クワガタが連載してるんだよな わからんものだ
142 17/07/09(日)20:15:25 No.438679482
ジャーサラダはなんか一部が必至で流行らそうとしてたけどびっくりするほど誰も乗ってこなかったね
143 17/07/09(日)20:15:37 No.438679530
>この話を今風にアレンジするとどうなるんだろ?何か瓶詰めのサラダ? 世の中がお腹壊すことに気づくのが思ったより早くてすぐ廃れた
144 17/07/09(日)20:16:11 No.438679681
>>アニオリ満載で凄く良作になったらどうしよう >一話の時点でそんな匂いはみじんもしないので安心してほしい シンエイらしいのっぺりとした低調な感じのアニメだよね NHKとかに売り込む気だったの?
145 17/07/09(日)20:16:13 No.438679689
>>アニオリ満載で凄く良作になったらどうしよう >一話の時点でそんな匂いはみじんもしないので安心してほしい なんか…根本的に雑というか… やる気を感じない一話だった
146 17/07/09(日)20:16:43 No.438679868
ジャーサラダはそもそも持ち歩くのが間違いなだけなので
147 17/07/09(日)20:16:44 No.438679870
アニメでうまく痛いシーン全部削ってもらったら奇跡的に天然ぽくなって 原作者もその後そういうキャラにして映画にまでなったお兄様がいるんですよ…
148 17/07/09(日)20:16:56 No.438679941
俺はこれ タッパー一杯のおじや 梅干しも添えてバランスもいい 飲み物は炭酸抜きコーラな
149 17/07/09(日)20:17:45 No.438680174
>飲み物は炭酸抜きコーラな オッイオイ 死ぬわあいつー
150 17/07/09(日)20:17:52 No.438680211
>アニメでうまく痛いシーン全部削ってもらったら奇跡的に天然ぽくなって >原作者もその後そういうキャラにして映画にまでなったお兄様がいるんですよ… 02
151 17/07/09(日)20:17:53 No.438680221
>新じゃが・スズキ・夏野菜で考えると大体6月ごろ >作者が旬なんて知ったこっちゃねーよバーカ!って人なら知らない 旬以前に格好からして衣替え前だし…
152 17/07/09(日)20:17:59 No.438680238
>>>アニオリ満載で凄く良作になったらどうしよう >>一話の時点でそんな匂いはみじんもしないので安心してほしい >なんか…根本的に雑というか… >やる気を感じない一話だった 原作愛を感じるよね
153 17/07/09(日)20:18:07 No.438680281
適当に有名カフェのサンドイッチとコーヒーじゃダメだろうか
154 17/07/09(日)20:18:07 No.438680286
インドの弁当箱もオシャレだって一時期流行してたな あれ重い量多い普通に汁こぼれるっていいとこまるでなくてポシャッたけど
155 17/07/09(日)20:18:18 No.438680347
関係ないけどムニャ平ちょっとオデコ広くなってない?
156 17/07/09(日)20:18:51 No.438680507
そして飲み物はコーヒーな
157 17/07/09(日)20:19:15 No.438680633
>アニメでうまく痛いシーン全部削ってもらったら奇跡的に天然ぽくなって >原作者もその後そういうキャラにして映画にまでなったお兄様がいるんですよ… 00020013
158 17/07/09(日)20:19:47 No.438680793
オレンジと珈琲は普通に合うよ…
159 17/07/09(日)20:20:06 No.438680889
ムニャムニャ…サンドだよ
160 17/07/09(日)20:20:52 No.438681120
清見オレンジならいけなくはない…はず… でも自炊出来るなら素直に皮剥いてタッパに詰めなされ…
161 17/07/09(日)20:21:00 No.438681153
>適当に有名カフェのサンドイッチとコーヒーじゃダメだろうか 自炊できます感 早起きできる体調管理万全感 ミーハーではない感を表すためはそれじゃダメだ
162 17/07/09(日)20:21:27 No.438681287
>飲み物は14kgの砂糖水な
163 17/07/09(日)20:21:34 No.438681319
>オレンジと珈琲は普通に合うよ… ドリンクバーの激マズブレンドの代表格だと思ってたよコーヒーとオレンジ…
164 17/07/09(日)20:21:40 No.438681350
自炊なの? なんか彼氏いるよねむにゃヘイ
165 17/07/09(日)20:21:45 No.438681370
アメリカーンの人?
166 17/07/09(日)20:22:31 No.438681559
>適当に有名カフェのサンドイッチとコーヒーじゃダメだろうか 自作アピールも含んでるんじゃないかなピタサンド となれば銘柄のあるものはダメだ 難しいなおしゃれランチ
167 17/07/09(日)20:22:34 No.438681577
>自炊なの? >なんか彼氏いるよねむにゃヘイ なんかスーパー5みたいな名前の昔の仲間がいるんじゃなかったっけ
168 17/07/09(日)20:22:41 No.438681609
>自炊なの? >なんか彼氏いるよねむにゃヘイ ホモだったのか…言われてみれば確かに
169 17/07/09(日)20:22:48 No.438681633
あれ…オイムニャの奴お弁当隠したぞ!見せろよムニャ平ー!
170 17/07/09(日)20:22:58 No.438681681
自炊じゃなくて千秋親衛隊の料理人(男)の作だよ
171 17/07/09(日)20:23:01 No.438681693
作者がかなりアレだったから生きてたらだいぶ面白いことに…
172 17/07/09(日)20:23:34 No.438681860
>ドリンクバーの激マズブレンドの代表格だと思ってたよコーヒーとオレンジ… 混ぜんなよ!!
173 17/07/09(日)20:23:37 No.438681869
コーヒーぐらい職員室で淹れればいいのに居場所無いの?
174 17/07/09(日)20:23:42 No.438681897
オシャレかどうかよりここまでオシャレに見せるのに気合入れてることのほうが困惑する…
175 17/07/09(日)20:23:45 No.438681914
>ホモだったのか…言われてみれば確かに この作品のキャラはいわゆるホモよ!とかそういうんじゃなくて 本当にホモなので…
176 17/07/09(日)20:24:17 No.438682052
スタッフも声優もやる気ないけど ファンは大満足らしいアニメ
177 17/07/09(日)20:24:23 No.438682082
>オシャレかどうかよりここまでオシャレに見せるのに気合入れてることのほうが困惑する… ひとコマでコンビニ弁当じゃねーよ!って見せてわっオシャレ!で済むよね 何ならシーンごと削ってもいい
178 17/07/09(日)20:24:37 No.438682149
男がお昼に小洒落たもの食べてるのはなんか神経質な感じするだけで男らしくないような気が… ジョジョの読み過ぎなだけかもしれないけど
179 17/07/09(日)20:24:44 No.438682187
>インドの弁当箱もオシャレだって一時期流行してたな >あれ重い量多い普通に汁こぼれるっていいとこまるでなくてポシャッたけど だってあれ持ち歩くもんじゃないもん…
180 17/07/09(日)20:24:50 No.438682220
>作者がかなりアレだったから生きてたらだいぶ面白いことに… 惜しい人を亡くしたな 敗血性ショックだっけ 不摂生は本当に怖い ピタサンド食べないと
181 17/07/09(日)20:25:11 No.438682298
事故にあって片腕失った後に世話役で若い男が付くってちょっと男にはできない発想だよね
182 17/07/09(日)20:25:35 No.438682409
こいつは生徒の味方みたいな立ち位置キープしなきゃいけないから人気取れるように気を遣ってる… ってシーンなんだろう
183 17/07/09(日)20:25:57 No.438682503
作者が存命ならこういう所も漫画やアニメでそれぞれ現代風にアレンジしてくれたんだろうと思うと残念
184 17/07/09(日)20:25:58 No.438682509
>事故にあって片腕失った後に世話役で若い男が付くってちょっと男にはできない発想だよね そな れに
185 17/07/09(日)20:26:10 No.438682562
>>オシャレかどうかよりここまでオシャレに見せるのに気合入れてることのほうが困惑する… >ひとコマでコンビニ弁当じゃねーよ!って見せてわっオシャレ!で済むよね >何ならシーンごと削ってもいい そういう丁寧な蛇足がこの作品の持ち味だろ
186 17/07/09(日)20:26:28 No.438682629
オシャレな弁当ってなんだろうな 俺の昼飯おにぎりとキュウリで利便性しか考えてないから気になる
187 17/07/09(日)20:26:37 No.438682671
>男がお昼に小洒落たもの食べてるのはなんか神経質な感じするだけで男らしくないような気が… >ジョジョの読み過ぎなだけかもしれないけど もはや意味わからん…
188 17/07/09(日)20:26:37 No.438682677
>>オシャレかどうかよりここまでオシャレに見せるのに気合入れてることのほうが困惑する… >ひとコマでコンビニ弁当じゃねーよ!って見せてわっオシャレ!で済むよね >何ならシーンごと削ってもいい 男向けの文法でいくならオシャレ自慢とか即ギャグシーンにするもんだけど女性向けらしいから一応
189 17/07/09(日)20:27:00 No.438682777
>事故にあって片腕失った後に世話役で若い男が付くってちょっと男にはできない発想だよね 逆に考えるんだ 要介護女子の世話役を女子がやるようなもんさと考えるんだ
190 17/07/09(日)20:27:06 No.438682803
おい河童が出たぞ
191 17/07/09(日)20:27:18 No.438682852
昼飯食ってるだけでスレが立つなんて なかなかできることじゃないよ…
192 17/07/09(日)20:27:37 No.438682961
>オシャレな弁当ってなんだろうな 普通にサンドイッチでいいんじゃないか…?
193 17/07/09(日)20:28:11 No.438683108
ちゃんとした弁当箱に入れた弁当は女々しくてダメとか言いそう
194 17/07/09(日)20:28:16 No.438683124
>オシャレな弁当ってなんだろうな >俺の昼飯おにぎりとキュウリで利便性しか考えてないから気になる おしゃれとは違うけど手作りのお弁当は出来はどうであれ羨ましい…
195 17/07/09(日)20:28:26 No.438683166
>男向けの文法でいくならオシャレ自慢とか即ギャグシーンにするもんだけど女性向けらしいから一応 女子向けにファッションとか髪型とか紹介してるノリの作品なのかこれ
196 17/07/09(日)20:28:41 No.438683238
>おい河童が出たぞ そのまま持ってって洗うだけで食えるからキュウリ最高だよ!
197 17/07/09(日)20:28:58 No.438683294
青木先生のつくったお弁当たべたい
198 17/07/09(日)20:28:58 No.438683298
サンドイッチとか自作するとうわめんどくせえ…ってなる
199 17/07/09(日)20:29:08 No.438683348
>>ジョジョの読み過ぎなだけかもしれないけど >もはや意味わからん… 元ネタ判らないなら黙ってた方が
200 17/07/09(日)20:29:17 No.438683398
同僚が昼飯にきゅうりポリポリかじってたら俺笑っちゃうと思う
201 17/07/09(日)20:29:23 No.438683419
毎日浴び様に酒飲みまくって体ボロボロになって入院 退院して帰宅した日に免疫力まだ落ちてるのに仲間呼んで朝まで馬鹿騒ぎしてぶっ倒れてそのまま死んだと「」が言ってたな
202 17/07/09(日)20:29:37 No.438683491
この世界ムニャがやるだけで何でもキャーされるんだから 別に普通の弁当でいいんじゃないのか ホモが作ってるのはいっしょだし
203 17/07/09(日)20:29:46 No.438683543
ピタサンド持ってきたのは健康に気を遣ってとかじゃなくて 単にかっこよくみえるからなの?
204 17/07/09(日)20:29:54 No.438683578
昼飯を面倒すぎて柿の種ですませたことはある
205 17/07/09(日)20:29:54 No.438683581
飲み物はワンカップ大関な
206 17/07/09(日)20:30:05 No.438683636
>俺の昼飯おにぎりとキュウリで利便性しか考えてないから気になる 野菜もうちょっと他になんかないのかよ!
207 17/07/09(日)20:30:10 No.438683658
>サンドイッチとか自作するとうわめんどくせえ…ってなる めんどくさいことよりもその場で食べたくなって結局朝飯に変化するのがダメだよサンドイッチ
208 17/07/09(日)20:30:12 No.438683674
>そな >れに ムニャ平の末路
209 17/07/09(日)20:30:27 No.438683741
>女子向けにファッションとか髪型とか紹介してるノリの作品なのかこれ 一応妖怪とワイワイするのが売りの作品なんだ…
210 17/07/09(日)20:30:42 No.438683811
>そのまま持ってって洗うだけで食えるからキュウリ最高だよ! 河童だこいつ!
211 17/07/09(日)20:30:43 No.438683813
>飲み物はワンカップ大関な 米に酒の組み合わせはちょっと…
212 17/07/09(日)20:30:44 No.438683817
>毎日浴び様に酒飲みまくって体ボロボロになって入院 >退院して帰宅した日に免疫力まだ落ちてるのに仲間呼んで朝まで馬鹿騒ぎしてぶっ倒れてそのまま死んだと「」が言ってたな 幸せな死に方じゃねえのやりたいことだけやって
213 17/07/09(日)20:30:46 No.438683832
>毎日浴び様に酒飲みまくって体ボロボロになって入院 >退院して帰宅した日に免疫力まだ落ちてるのに仲間呼んで朝まで馬鹿騒ぎしてぶっ倒れてそのまま死んだと「」が言ってたな 先生!なんたる無茶を!
214 17/07/09(日)20:30:48 No.438683847
>毎日浴び様に酒飲みまくって体ボロボロになって入院 >退院して帰宅した日に免疫力まだ落ちてるのに仲間呼んで朝まで馬鹿騒ぎしてぶっ倒れてそのまま死んだ 作者自身はロックな生き方を貫いててカッコいいような気がしてきた
215 17/07/09(日)20:30:56 No.438683871
>同僚が昼飯にきゅうりポリポリかじってたら俺笑っちゃうと思う たしかこの世代は洋画の影響で昼食は果物だけがカッコイイみたいの本当にあった気がする
216 17/07/09(日)20:31:08 No.438683922
>毎日浴び様に酒飲みまくって体ボロボロになって入院 >退院して帰宅した日に免疫力まだ落ちてるのに仲間呼んで朝まで馬鹿騒ぎしてぶっ倒れてそのまま死んだと「」が言ってたな ロックだな…
217 17/07/09(日)20:31:17 No.438683960
作者のカッコイイアピールが何の誇張も無く全部薄っぺらいって逆に凄いよ
218 17/07/09(日)20:31:18 No.438683967
>野菜もうちょっと他になんかないのかよ! 他に未調理で持ち運べてそのまま食える生野菜があるなら教えてくれよ!
219 17/07/09(日)20:31:22 No.438683989
麦チョコは腹に溜まるから便利だぞ
220 17/07/09(日)20:31:46 No.438684095
イケメンが窓枠に腰掛けてきゅうりかじってたらちょっとオシャレに見えるかもしれない …無理だな
221 17/07/09(日)20:31:50 No.438684114
>毎日浴び様に酒飲みまくって体ボロボロになって入院 >退院して帰宅した日に免疫力まだ落ちてるのに仲間呼んで朝まで馬鹿騒ぎしてぶっ倒れてそのまま死んだ ロックだけど生き方におしゃれさ微塵もねえな!
222 17/07/09(日)20:32:10 No.438684207
>同僚が昼飯にきゅうりポリポリかじってたら俺笑っちゃうと思う ノロウイルスが治った後の昼食はしばらくバナナだったよ俺…
223 17/07/09(日)20:32:15 No.438684232
>他に未調理で持ち運べてそのまま食える生野菜があるなら教えてくれよ! トマト…?
224 17/07/09(日)20:32:20 No.438684255
>他に未調理で持ち運べてそのまま食える生野菜があるなら教えてくれよ! キャベツ! ニンジン! トマト!
225 17/07/09(日)20:32:22 No.438684271
>他に未調理で持ち運べてそのまま食える生野菜があるなら教えてくれよ! 野菜じゃないけどそれこそリンゴ一個とかのが栄養的に良さそう
226 17/07/09(日)20:32:22 No.438684274
キュウリ丸かじりだっておしゃれに見えるシチュはきっとあるはずだ
227 17/07/09(日)20:32:28 No.438684296
>他に未調理で持ち運べてそのまま食える生野菜があるなら教えてくれよ! スイカ
228 17/07/09(日)20:32:29 No.438684301
あの人きゅうりそのまま食べてるしハゲだしカッパなんじゃ…
229 17/07/09(日)20:32:41 No.438684348
>他に未調理で持ち運べてそのまま食える生野菜があるなら教えてくれよ! にんじんとか…?
230 17/07/09(日)20:32:46 No.438684376
キャベツまるごと持ち歩いてる同僚いたら笑うわ
231 17/07/09(日)20:32:48 No.438684385
>他に未調理で持ち運べてそのまま食える生野菜があるなら教えてくれよ! 野菜なんて全部そのまま食っちまえばいいんだよ
232 17/07/09(日)20:33:00 No.438684464
(ボリボリボリボリボリ…)
233 17/07/09(日)20:33:07 No.438684497
>他に未調理で持ち運べてそのまま食える生野菜があるなら教えてくれよ! きゅうり! スイカ!
234 17/07/09(日)20:33:11 No.438684515
>イケメンが窓枠に腰掛けてきゅうりかじってたらちょっとオシャレに見えるかもしれない >…無理だな 持参した味噌マヨネーズをつけないとな
235 17/07/09(日)20:33:28 No.438684598
にんじん生はちょっときついしトマトは潰れるし酸っぱいから嫌いだわ キュウリでいいだろもうスイカは切らなきゃダメだし
236 17/07/09(日)20:33:31 No.438684614
お前が同僚で本当に良かった
237 17/07/09(日)20:33:42 No.438684662
でも俺白菜とかキャベツとか丸ごと持ち歩いて昼ごはんに食べる同僚いたら友達になりたいって思うよ
238 17/07/09(日)20:33:49 No.438684702
>一応妖怪とワイワイするのが売りの作品なんだ… カッコいい大人(作者基準)とイチャイチャする作品すぎる…
239 17/07/09(日)20:33:50 No.438684708
まああだ名は河童以外ありえないよね…
240 17/07/09(日)20:33:58 No.438684751
キュウリは栄養無いからなあ
241 17/07/09(日)20:34:01 No.438684765
生にんじんは無理すればいけるがおしゃれさの欠片もねえな! 兎みたいでかわいー!というのもさすがに無理だ!
242 17/07/09(日)20:34:09 No.438684796
キュウリは栄養全然ないからそこまでして食うもんじゃないだろう… トマトも熟れてなきゃ結構硬いぞ
243 17/07/09(日)20:34:26 No.438684870
干し草食べる同僚いないかな ときどきミスプリントした書類食べてもらう
244 17/07/09(日)20:34:27 No.438684873
>でも俺白菜とかキャベツとか丸ごと持ち歩いて昼ごはんに食べる同僚いたら友達になりたいって思うよ いや心配するよ!
245 17/07/09(日)20:34:27 No.438684875
人参そのままとか馬かよ
246 17/07/09(日)20:34:28 No.438684882
このでっかいピタこぼさないように食う様も やっぱりオッシャレー!なんだろうか
247 17/07/09(日)20:34:29 No.438684889
ちくわにポテトサラダ詰めて揚げた奴美味しいよ
248 17/07/09(日)20:34:32 No.438684898
>他に未調理で持ち運べてそのまま食える生野菜があるなら教えてくれよ! ブロッコリーセロリパプリカ 結構あるなどれもやってたらアホかこいつってなるけど
249 17/07/09(日)20:34:32 No.438684899
ちょっと待ってトマトはつぶれるって キュウリはタッパーに入れて持ち運んでるとかじゃないの?
250 17/07/09(日)20:34:38 No.438684927
よくイケメンがやるリンゴをガリってかじるやつみたくやれば…
251 17/07/09(日)20:34:40 No.438684939
キュウリって栄養ないの…?生野菜なのに?
252 17/07/09(日)20:34:46 No.438684967
野菜スティックですら持参して喰うのは割とギリギリだぞ!
253 17/07/09(日)20:34:51 No.438684994
キュウリマンは妖怪アパートの住人なんじゃ…?
254 17/07/09(日)20:35:04 No.438685050
>キュウリ丸かじりだっておしゃれに見えるシチュはきっとあるはずだ 浴衣なら…
255 17/07/09(日)20:35:09 No.438685075
>キュウリって栄養ないの…?生野菜なのに? あれほとんど水
256 17/07/09(日)20:35:11 No.438685088
>まああだ名は河童以外ありえないよね… 髪型もそんな感じよね
257 17/07/09(日)20:35:14 No.438685099
>キュウリって栄養ないの…?生野菜なのに? ただの水飲むのとほぼ変わらないらしい
258 17/07/09(日)20:35:22 No.438685128
>キュウリって栄養ないの…?生野菜なのに? 水分はあるぞ!
259 17/07/09(日)20:35:22 No.438685131
冷凍のグリンピースとかミックスベジタブル食えばいいんじゃね 袋菓子みたいな
260 17/07/09(日)20:35:23 No.438685139
>ブロッコリーセロリパプリカ ブロッコリー生はきつくないか…?
261 17/07/09(日)20:35:26 No.438685154
あの先生 からあげ弁当しか食べない
262 17/07/09(日)20:35:32 No.438685194
紙袋にリンゴとかパン入れて街歩くの好きそうだな…
263 17/07/09(日)20:35:42 No.438685239
>キュウリはタッパーに入れて持ち運んでるとかじゃないの? 鞄に直接入れてるに決まってるだろ!
264 17/07/09(日)20:35:43 No.438685243
>干し草食べる同僚いないかな >ときどきミスプリントした書類食べてもらう あなたはヤギね!
265 17/07/09(日)20:35:44 No.438685247
モロキュウとかほぼそのままなんだし 味噌くらい用意しとけよ
266 17/07/09(日)20:35:49 No.438685281
>キュウリって栄養ないの…?生野菜なのに? キュウリとセロリは栄養的には食う必要ない
267 17/07/09(日)20:35:50 No.438685284
>キュウリって栄養ないの…?生野菜なのに? 牛乳より水分量多いんだぞキュウリ
268 17/07/09(日)20:35:50 No.438685285
野菜をスティック状にして食べればヒィィィおしゃれー!!ってなるのでは
269 17/07/09(日)20:36:02 No.438685328
>鞄に直接入れてるに決まってるだろ! ばっちぃ!
270 17/07/09(日)20:36:13 No.438685388
>鞄に直接入れてるに決まってるだろ! 河童かよ
271 17/07/09(日)20:36:18 No.438685405
>ブロッコリーセロリパプリカ >結構あるなどれもやってたらアホかこいつってなるけど 料理の鉄人のナレーションの人おもむろにパプリカ食うから息子が学校でいじめられたらしいな…
272 17/07/09(日)20:36:19 No.438685417
>鞄に直接入れてるに決まってるだろ! もうお前絶対カッパだよ!
273 17/07/09(日)20:36:25 No.438685440
>キュウリとセロリは栄養的には食う必要ない セロリもなの!?変な味してるのに!?
274 17/07/09(日)20:36:28 No.438685459
>あれほとんど水 体にいいとか言って毎日食わされてたのになんだそれ キュウリってそんななんだ…でも他の野菜めんどくさい…
275 17/07/09(日)20:36:33 No.438685479
ねえやっぱり河童混じってない?
276 17/07/09(日)20:36:44 No.438685521
俺はパイプの実と顔面張りつき喰いの肉の方がいいや
277 17/07/09(日)20:36:44 No.438685522
なんかこのスレ見てたら葉生姜食いたくなってきた
278 17/07/09(日)20:36:52 No.438685560
おい相撲しようぜ!
279 17/07/09(日)20:37:00 No.438685590
コーヒーにおしゃれ要素あるのかな…
280 17/07/09(日)20:37:07 No.438685623
そんな面倒なら店で食うなり買ってくるなりしろよ!
281 17/07/09(日)20:37:20 No.438685709
なんかもう鞄にぎっしりキュウリが入ってる絵面しか想像出来ないんだけど
282 17/07/09(日)20:37:21 No.438685712
>セロリもなの!?変な味してるのに!? 健康ありますヅラしてるよねあの味
283 17/07/09(日)20:37:23 No.438685721
>キュウリって栄養ないの…?生野菜なのに? 若干のミネラルは得られるが 食べて得られる熱量が消化するのに必要な熱量より少ないから実質カロリーゼロを下回るカロリーマイナスだ
284 17/07/09(日)20:37:27 No.438685741
丸かじりして様になる果物なんて精々林檎くらいのものでは…いや林檎も様にはならないと思うが…
285 17/07/09(日)20:37:28 No.438685744
服の時も思ったけどむにゃのオサレ描写はなまじ名称出すから ※20××年に流行していたブランド とか注釈付けないと最高にかっこ悪くなる 図書館に置かれる本なんだからもっとぼかして描写すりゃいいのに
286 17/07/09(日)20:37:32 No.438685761
>でも他の野菜めんどくさい… キャベツ食えキャベツ つぶれても大して問題ないし四分の一にカットしてポリ袋で持ち運ぶだけでいつでも食えるぞ
287 17/07/09(日)20:37:35 No.438685778
>>鞄に直接入れてるに決まってるだろ! >もうお前絶対カッパだよ! そいつは俺じゃねえよ! 買ったままの袋に入れて持って行ってるわちゃんと!
288 17/07/09(日)20:37:47 No.438685873
エスプレッソならお洒落かもしれない
289 17/07/09(日)20:37:53 No.438685912
リンゴははぐきが…
290 17/07/09(日)20:37:57 No.438685933
>おい相撲しようぜ! すもうって言ったじゃないか! すもうって言ったじゃないか!
291 17/07/09(日)20:38:03 No.438685973
>コーヒーにおしゃれ要素あるのかな… 原作古いからこの頃は缶コーヒー以外は外で飲む方法限られてたろうしまぁ…
292 17/07/09(日)20:38:15 No.438686040
きゅうりしっかり洗わないとトゲトゲしてて嫌じゃない?
293 17/07/09(日)20:38:23 No.438686080
>コーヒーにおしゃれ要素あるのかな… 紅茶の方がシャレオツだよね
294 17/07/09(日)20:38:27 No.438686103
>食べて得られる熱量が消化するのに必要な熱量より少ないから実質カロリーゼロを下回るカロリーマイナスだ ダイエットにはなるのか
295 17/07/09(日)20:38:30 No.438686119
カッパが二匹いる!
296 17/07/09(日)20:38:42 No.438686190
栄養がある野菜はモロヘイヤとかブロッコリーあたりよね…
297 17/07/09(日)20:38:45 No.438686207
昔知り合いにきゅうりとメロンを敵視してる人がいたけど まだそうなのかなぁ
298 17/07/09(日)20:38:52 No.438686250
>きゅうりしっかり洗わないとトゲトゲしてて嫌じゃない? しっかり洗えばいいだろうが でも食べると喉がイガイガするときあるからそれは嫌
299 17/07/09(日)20:38:52 No.438686256
なんで素直にリンゴにしなかったんだろう… 柑橘の皮全部食う奴とかおかしいと思わなかったのか作者は
300 17/07/09(日)20:38:55 No.438686270
カッパって意外といんのね
301 17/07/09(日)20:38:56 No.438686274
野菜ジュース飲めばよくない?
302 17/07/09(日)20:38:59 No.438686294
>買ったままの袋に入れて持って行ってるわちゃんと! それもどうなんだよ!
303 17/07/09(日)20:39:07 No.438686332
>栄養がある野菜はモロヘイヤとかブロッコリーあたりよね… そこでこのパセリ! 栄養価だけはものすごいぞ!
304 17/07/09(日)20:39:13 No.438686363
カット野菜にするならむしろオシャレな気がする 生野菜はどう足掻いてもちょっと辛いな! せめてリンゴにしようよ!
305 17/07/09(日)20:39:19 No.438686396
imgって河童多いんだな…初めて知ったわ…
306 17/07/09(日)20:39:20 No.438686401
>野菜ジュース飲めばよくない? 堤かよ…
307 17/07/09(日)20:39:33 No.438686480
>買ったままの袋に入れて持って行ってるわちゃんと! ああなんか詰め放題のやつとか?一本じゃ足りないもんね
308 17/07/09(日)20:39:37 No.438686507
>紅茶の方がシャレオツだよね それだとあんまりアメリカーんっぽくないだろいいかげんにしろ
309 17/07/09(日)20:39:50 No.438686579
「」のハゲは頭髪じゃなくて皿だったのか…
310 17/07/09(日)20:39:52 No.438686591
カッパのせいでおなかいたい
311 17/07/09(日)20:39:53 No.438686599
パセリは分量食えないからなぁ
312 17/07/09(日)20:39:54 No.438686602
河童たちの優雅な日常過ぎる…
313 17/07/09(日)20:39:59 No.438686627
同僚がカバンからおもむろにキュウリ取り出して真顔で食べ始めたら笑うわ
314 17/07/09(日)20:39:59 No.438686635
きゅうりすきすぎるだろ…
315 17/07/09(日)20:40:05 No.438686655
コーヒーは嫌いだから次からは紅茶がいいな
316 17/07/09(日)20:40:06 No.438686658
>ああなんか詰め放題のやつとか?一本じゃ足りないもんね ダメだった
317 17/07/09(日)20:40:16 No.438686704
>なんで素直にリンゴにしなかったんだろう… >柑橘の皮全部食う奴とかおかしいと思わなかったのか作者は ジョジョにもオレンジを普通に食おうとするシーンあったから…
318 17/07/09(日)20:40:20 No.438686735
imgこそが妖怪アパートだったんだ…
319 17/07/09(日)20:40:29 No.438686786
>河童たちの優雅な日常過ぎる… ああ…妖怪アパートってそう言う…
320 17/07/09(日)20:40:36 No.438686820
この紙箱に入れて来るのとか完全に女の子のセンスだと思う 当時のセンスにしてはインスタ映えしそうなラインナップだなムニャ平
321 17/07/09(日)20:40:43 No.438686849
新巻鮭みたいに藁で結んでかばんから垂らすのいいよね
322 17/07/09(日)20:40:50 No.438686887
こんなの持ち歩くのか… su1931173.jpg
323 17/07/09(日)20:41:05 No.438686955
河童にスレが乗っ取られてる!
324 17/07/09(日)20:41:20 No.438687018
女子生徒がすげー馬鹿にしててそれに気づいてない先生という構図じゃないのこれ?
325 17/07/09(日)20:41:24 No.438687036
>su1931173.jpg ダイエットだな 間違いない
326 17/07/09(日)20:41:25 No.438687042
おしゃれの対極は河童だったのか…
327 17/07/09(日)20:41:28 No.438687049
やっぱ妖怪アニメだけあってカッパも注目してんだな
328 17/07/09(日)20:41:30 No.438687064
妖怪アパートより妖怪の話してない?
329 17/07/09(日)20:41:30 No.438687066
>こんなの持ち歩くのか… >su1931173.jpg なんで俺こんな画像見て爆笑してるんだろう…
330 17/07/09(日)20:41:36 No.438687097
>こんなの持ち歩くのか… 詰め放題に勝利したおばさんだこれ
331 17/07/09(日)20:41:41 No.438687116
>こんなの持ち歩くのか… >su1931173.jpg ここまで多くない下段までくらい それを職場の冷蔵庫に置いておく
332 17/07/09(日)20:41:58 No.438687205
おなかいたい
333 17/07/09(日)20:42:04 No.438687235
いやそれでも多いよ!
334 17/07/09(日)20:42:05 No.438687240
>su1931173.jpg 同僚がこんなの持って出社してきたら休むことを勧めるわ…
335 17/07/09(日)20:42:16 No.438687276
最近の河童は冷蔵庫も使いこなすのか
336 17/07/09(日)20:42:21 No.438687302
>>こんなの持ち歩くのか… >>su1931173.jpg >ここまで多くない下段までくらい >それを職場の冷蔵庫に置いておく もうやめてマジおなかいたい
337 17/07/09(日)20:42:25 No.438687319
>女子生徒がすげー馬鹿にしててそれに気づいてない先生という構図じゃないのこれ? むにゃは作者的に最高にかっこいい完璧な男なんでそれはない
338 17/07/09(日)20:42:30 No.438687342
漫画より「」が面白過ぎる…
339 17/07/09(日)20:42:39 No.438687389
俺はコレでキュウリ出されたら引くわ
340 17/07/09(日)20:43:01 No.438687516
>女子生徒がすげー馬鹿にしててそれに気づいてない先生という構図じゃないのこれ? キュウリ食ってる先生がバカにされちゃうんだ…