17/07/09(日)18:22:38 アニメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/09(日)18:22:38 No.438651110
アニメ見て轟雷買ったよ 最初からプリント済み顔が付いてて……これはありがたい
1 17/07/09(日)18:23:22 No.438651257
カタエイリアン2
2 17/07/09(日)18:23:26 No.438651269
カタログでグロ
3 17/07/09(日)18:23:29 No.438651285
思ってたより簡単だろ?
4 17/07/09(日)18:23:46 No.438651329
カタ銀ちゃん
5 17/07/09(日)18:24:10 No.438651413
完成させてからスレ立ててよ…
6 17/07/09(日)18:24:32 No.438651481
痛々しいので早く組んであげなさい 独りぼっちは可哀想なので仲間も買ってあげなさい
7 17/07/09(日)18:24:46 No.438651532
頬の白点は自分で?
8 17/07/09(日)18:25:22 No.438651643
増やしてもいいが着せ替え人形感覚でMSGをいっぱい買ってもいい
9 17/07/09(日)18:26:00 No.438651749
>頬の白点は自分で? 自分でやった 小さすぎてこれだけはむずいね
10 17/07/09(日)18:26:03 No.438651756
会わせ目処理ぐらいはしようぜ!
11 17/07/09(日)18:26:07 No.438651768
早く作れよって催促してるような目してるな
12 17/07/09(日)18:26:57 No.438651913
カタ例のネズミ捕りに掛かったごーらい
13 17/07/09(日)18:27:08 No.438651943
でもランナーからパーツ手で取るの難しいねこれ
14 17/07/09(日)18:27:12 No.438651961
>自分でやった >小さすぎてこれだけはむずいね 手を入れてて凄いな 爪楊枝でやるといいと「」が言っていたような気がする
15 17/07/09(日)18:27:24 No.438652003
頬のハイライトは爪楊枝の先とかドットペンを使うのだ
16 17/07/09(日)18:28:00 No.438652133
>でもランナーからパーツ手で取るの難しいねこれ そこでこのコトブキヤニッパーですよ
17 17/07/09(日)18:28:05 No.438652145
>でもランナーからパーツ手で取るの難しいねこれ うn…うn?
18 17/07/09(日)18:28:22 No.438652195
>会わせ目処理ぐらいはしようぜ! 挟み込み部分多いからブンドドキャッキャウフフするなら和攻め放置するのも手だと思う
19 17/07/09(日)18:29:25 No.438652388
バリついてても素組でもいいから遊びたい! というスピード重視の組み方でもいいんだ…
20 17/07/09(日)18:29:37 No.438652427
手もぎで作れるのはダンボール戦記のプラモ位だよぉ!
21 17/07/09(日)18:30:26 No.438652569
あおの写真に釣られた末路
22 17/07/09(日)18:31:04 No.438652700
>頬のハイライトは爪楊枝の先とかドットペンを使うのだ 爪楊枝使ってこれ 手がぷるぷる震えてこれ以上の精度は無理 ガイド自作するとかして方法を考えるわ
23 17/07/09(日)18:31:08 No.438652713
デビルマンの最終話
24 17/07/09(日)18:31:22 No.438652753
ほっぺのハイライトはボールペンタイプの修正液でも良い気がしてきた
25 17/07/09(日)18:31:31 No.438652803
合わせ目はもうめんどくさいし墨入れマーカーで墨入れて誤魔化しちゃってもいいよね…
26 17/07/09(日)18:31:36 No.438652817
なぁにペイントもディティールアップも組み立てた後からでも一応できるんだ まずは組み立てる楽しみを感じればいい
27 17/07/09(日)18:31:38 No.438652827
何見てるんですかフレッシュミート いいから早く下半身拾ってきてください
28 17/07/09(日)18:33:28 No.438653153
スケボーに乗ったFA.G
29 17/07/09(日)18:33:40 No.438653179
書き込みをした人によって削除されました
30 17/07/09(日)18:33:57 No.438653235
頬のハイライト?はガンダムマーカーの先チョンッてやるといいわよってかーちゃんから教わった
31 17/07/09(日)18:34:40 No.438653351
いつもアイペに使ってる筆でやってるから何かで代用するって考えたことなかった… そうかそんな手もあるのか
32 17/07/09(日)18:35:43 No.438653612
まあ楽しんで組むのが1番よね
33 17/07/09(日)18:36:18 No.438653728
カタログでコラ素材かと…
34 17/07/09(日)18:36:18 No.438653731
百均のネイル用の球状コテでもいけるぞ
35 17/07/09(日)18:36:33 No.438653785
満足度なんて本人以外気にしなくていいよ
36 17/07/09(日)18:36:58 No.438653883
カタロボコップ2
37 17/07/09(日)18:37:02 No.438653907
ビショップ
38 17/07/09(日)18:37:51 No.438654092
爪楊枝の先でちょいっとやって失敗したら拭き取ってすればいいんだ
39 17/07/09(日)18:37:58 No.438654134
>百均のネイル用の球状コテでもいけるぞ あそこなんでもあるな… FAGのスカートまで売ってやがる
40 17/07/09(日)18:38:23 No.438654231
壁の穴には
41 17/07/09(日)18:38:45 No.438654318
こないだも寝る前に迅雷の頭と胴体だけ作って寝ようとしたら罪悪感に苛まれてる「」がいた
42 17/07/09(日)18:40:04 No.438654613
>いつもアイペに使ってる筆でやってるから何かで代用するって考えたことなかった… >そうかそんな手もあるのか 楽な方法に気付かない時ってあるよね まあ手癖でやった方が早い時もあるからいいんだけど
43 17/07/09(日)18:40:05 No.438654617
お隣では組みかけのFAGを貼ると 生首はキャラdisってことになってIDが出るそうな
44 17/07/09(日)18:40:52 No.438654800
韓国のFA:Gコミュニティはこわいな……
45 17/07/09(日)18:40:56 No.438654818
アーテルは最初から顔につや消しかかってた
46 17/07/09(日)18:41:43 No.438654981
紫あーちるまだかな…
47 17/07/09(日)18:43:07 No.438655277
爪楊枝は削って尖らせた方がいいぞ!
48 17/07/09(日)18:43:52 No.438655457
>あそこなんでもあるな… >FAGのぱんつ柄まで売ってやがる
49 17/07/09(日)18:44:04 No.438655494
ほっぺの点程度ならポスカの白を爪楊枝で取ってチョン付けと言うのもあるぞ 隠蔽力高いし失敗した時の修正が楽
50 17/07/09(日)18:44:28 No.438655583
合わせ目処理って接着剤使うやつでしょ…? 失敗したら取り返しが付かなそうでコワイ…
51 17/07/09(日)18:45:59 No.438655868
>失敗したら取り返しが付かなそうでコワイ… もう一個お買い上げになればよろしい
52 17/07/09(日)18:46:14 No.438655928
やっぱ顔がほぼ完璧な状態で手に入るのはありがてえ…
53 17/07/09(日)18:46:58 No.438656058
合せ目消しはまず失敗しないよ
54 17/07/09(日)18:47:08 No.438656083
>合わせ目処理って接着剤使うやつでしょ…? >失敗したら取り返しが付かなそうでコワイ… 普通に組むだろ Mr.セメントS(有機溶剤100%)を合わせ目消したところに2、3回塗って洗濯バサミで挟むだろ あとはやすりがけするだけでいい
55 17/07/09(日)18:47:10 No.438656084
合わせ目はそのままでもいいと思うが スミ入れするかどうかは結構完成度変わってくると思う 塗料使わなくても0.3mmシャーペンでスミ入れしてもいいんだ やる気があればその後につや消しトップコート吹けばなおよい
56 17/07/09(日)18:47:32 No.438656146
>失敗したら取り返しが付かなそうでコワイ… こわいからやってないし関節がヘタってきた時に接着してると調整できない だからこのままでいいよね…
57 17/07/09(日)18:47:45 No.438656179
>失敗したら取り返しが付かなそうでコワイ… 失敗に失敗を重ねてリカバー手段覚えたりするしダメになったらもう1個買う 面倒だったり入手に困るのだったら改造して使うようになるなった
58 17/07/09(日)18:48:48 No.438656378
合わせ目消しなんて無理にやらなくてもいいんだよ 色々手を加えていくうちにやってみようかなって気分になるからそこからでいい
59 17/07/09(日)18:48:56 No.438656403
シャーペンで色が薄いと思ったら万年筆でスミ入れだ プレピーやペチットなら200円で買える
60 17/07/09(日)18:49:02 No.438656427
>こわいからやってないし関節がヘタってきた時に接着してると調整できない 最近あとから関節の渋み調整する素材出たから大丈夫
61 17/07/09(日)18:49:40 No.438656543
>合わせ目消しなんて無理にやらなくてもいいんだよ 模型関係のスレで何々しないとはだいたい煽りだしね
62 17/07/09(日)18:50:27 No.438656701
>失敗したら取り返しが付かなそうでコワイ… その為に仮組みという工程がある
63 17/07/09(日)18:50:31 No.438656709
色々バージョンアップした轟雷2出ないかな…
64 17/07/09(日)18:50:41 No.438656750
挟み込み部分多いから接着剤あまり使いたくない
65 17/07/09(日)18:51:16 No.438656854
スナップフィットでは仮組こそ罠だよ 外れなくなるからいきなり本番が正しい
66 17/07/09(日)18:52:05 No.438657007
>色々バージョンアップした轟雷2出ないかな… リニューアルアーキテクトの要領でノウハウ反映したReシリーズもそのうち出そうだよね
67 17/07/09(日)18:52:07 No.438657011
というか塗装しないなら下手に合わせ目消すと変色してみすぼらしいことになる可能性が…
68 17/07/09(日)18:52:21 No.438657061
接着しなくてもカッチリ組んだあとヤスリで平らにしてやるだけでだいぶ目立たなくなるぞ 一箇所こすると全体的にやりたくなってヤスリ作業が苦痛だけど!
69 17/07/09(日)18:52:26 No.438657071
雑誌作例ならともかく自分の好きなように作ればいいのよ
70 17/07/09(日)18:52:29 No.438657080
幾多の「」がパンツのデカールを貼ることに失敗した轟雷ちゃん
71 17/07/09(日)18:52:30 No.438657086
仮組みするならダボ処理を全部にしないと泣くことになる
72 17/07/09(日)18:52:53 No.438657163
何でこんなひどいスレ画にするの…
73 17/07/09(日)18:52:56 No.438657176
>スナップフィットでは仮組こそ罠だよ >外れなくなるからいきなり本番が正しい ガンプラ感覚で分解しようとすると軸からもげる…
74 17/07/09(日)18:53:18 No.438657240
関節の調整は「パーマネントマットバーニッシュ」でいいの?
75 17/07/09(日)18:53:43 No.438657301
>というか塗装しないなら下手に合わせ目消すと変色してみすぼらしいことになる可能性が… 樹脂系じゃなければそこまで酷いことにはならないと思う うちの子たちは今の所大丈夫
76 17/07/09(日)18:54:27 No.438657425
最初はそのまま組んで気が向いたら部分塗装してとステップアップしていけばいいじゃない… なんで最初から完璧を目指すの…
77 17/07/09(日)18:54:53 No.438657489
変色はよっぽど古い接着剤じゃなきゃ心配しなくていい そこでこの無害でいい香りのリモネン系!
78 17/07/09(日)18:55:26 No.438657591
罠にかかった轟雷
79 17/07/09(日)18:55:41 No.438657636
>何でこんなひどいスレ画にするの… 酷いってプラモなんだから うちのアテ子は昨日からずっと手無しで立ってる
80 17/07/09(日)18:55:47 No.438657658
>関節の調整は「パーマネントマットバーニッシュ」でいいの? 左様 画材店などに置いてある
81 17/07/09(日)18:56:04 No.438657703
このままでも普通に動いてそう
82 17/07/09(日)18:56:08 No.438657715
あお「やっぱり完成品だよね
83 17/07/09(日)18:56:12 No.438657724
>なんで最初から完璧を目指すの… そりゃネットや雑誌で上手い作例見て自分も欲しくなるんだから当たり前じゃないの? 下手でいいなんてどうして思えるの
84 17/07/09(日)18:56:12 No.438657728
思い切って全部やって自分にはどのくらいのラインがちょうどいいか見極めるのもいいぞ
85 17/07/09(日)18:56:19 No.438657762
素直に女の子可愛い!したい層のために完成済みフィギュア出した方が売れるんじゃねえかなぁ…
86 17/07/09(日)18:56:32 No.438657800
>思い切って全部やって自分にはどのくらいのラインがちょうどいいか見極めるのもいいぞ ジムなどで
87 17/07/09(日)18:56:39 No.438657817
塗装しなくても かわいいよね
88 17/07/09(日)18:56:50 No.438657838
>素直に女の子可愛い!したい層のために完成済みフィギュア出した方が売れるんじゃねえかなぁ… 山ほど出てるじゃないですか
89 17/07/09(日)18:57:03 No.438657884
雑誌の作例レベルなんてこちとら10年以上作ってても足下にすら及んでねえよ!無理だよ!
90 17/07/09(日)18:57:27 No.438657952
カタプラシド
91 17/07/09(日)18:57:42 No.438657992
まあ基本いくらでもリカバリー聞くから好きにやればいいのよ
92 17/07/09(日)18:57:43 No.438658008
>あお「やっぱり完成品だよね そこでこのデスクトップアーミー轟雷 明後日から予約開始予定です
93 17/07/09(日)18:57:51 No.438658033
カタA106
94 17/07/09(日)18:57:57 No.438658052
いざとなったら下半身にタンク付けりゃいいんだ
95 17/07/09(日)18:58:08 No.438658087
割と意気込んでても素組みができた時点でかわいいなあ…このままでいいかってなったりもする
96 17/07/09(日)18:58:34 No.438658176
>素直に女の子可愛い!したい層のために完成済みフィギュア出した方が売れるんじゃねえかなぁ… 値段が2~3倍になりますがよろしいか
97 17/07/09(日)18:58:36 No.438658185
人間も…なかなかやるねェ…
98 17/07/09(日)18:58:38 No.438658190
人形使いみたいなディスプレイしてる
99 17/07/09(日)18:58:39 No.438658195
雑誌の作例みたいにしようとか ネットのあれこれ実行しようとすると 積みが増えるだけだからパチ組みするね
100 17/07/09(日)18:59:03 No.438658272
妖怪パーツ隠しに迅雷の膝アーマー隠されたんだけど 今パーツ注文してもすぐ届くかな…
101 17/07/09(日)18:59:09 No.438658313
正直最近のプラモ出来が良いし可愛い!したいだけなら素組みだけで良いのでは?ってなる
102 17/07/09(日)18:59:11 No.438658326
アーテルとか2万くらいになりそう
103 17/07/09(日)18:59:18 No.438658343
合わせ目消してみようと思ったら角がガタガタになった!
104 17/07/09(日)18:59:25 No.438658376
雑誌の作例って雑誌に載るレベルなんだぞ!!?
105 17/07/09(日)19:00:01 No.438658495
初めての継ぎ目消しの感動はぜひ味わってみてほしい
106 17/07/09(日)19:00:06 No.438658504
>人形使いみたいなディスプレイしてる 電線いっぱい買って来てそれっぽくするのも一つの完成ですよ「」お
107 17/07/09(日)19:00:06 No.438658505
>会わせ目処理ぐらいはしようぜ!
108 17/07/09(日)19:00:08 No.438658517
レスして10秒で発見伝
109 17/07/09(日)19:00:09 No.438658524
おいたがすぎて下半身没収の刑になる轟雷いいよね…
110 17/07/09(日)19:00:24 No.438658577
>今パーツ注文してもすぐ届くかな… 大体1週間位で届くよ でも今はどうだろう…
111 17/07/09(日)19:00:33 No.438658606
>今パーツ注文してもすぐ届くかな… 迅雷はまだ在庫あるし大丈夫じゃないかな ブキヤの部品注文はだいたい2-3週間と言われている
112 17/07/09(日)19:00:50 No.438658667
カチャカチャ動かすから塗装しないだけだし…スキルがないわけじゃないし…!
113 17/07/09(日)19:00:55 No.438658685
>スミ入れするかどうかは結構完成度変わってくると思う やっぱけっこう違うもんなの? 肌とパンツには拘って自分なりに頑張ってるけどロボ的部分はそのままでいいかなーって
114 17/07/09(日)19:00:58 No.438658693
ニパ子に切られるまでゲート跡残ってたりサポートメカが杜撰で適当な作りでもごーらいはあんなにうごけるんだから大丈夫だよ
115 17/07/09(日)19:01:06 No.438658724
今うちのアーテルちゃんは髪の合わせ目消しして髪の塗装するために顔にマスキングテープ巻かれて生首状態で置かれているよ
116 17/07/09(日)19:01:13 No.438658752
最近は素の状態のデキが良いので手を加える手間暇考えると部分塗装とか お化粧ちょっとぐらいでもう大満足よ
117 17/07/09(日)19:01:21 No.438658785
素体だけ作って武装はほったらかすね…
118 17/07/09(日)19:01:26 No.438658799
郵便小為替の入手手段もうちょっと増やしてくだち… 振込じゃダメなのかな…
119 17/07/09(日)19:01:38 No.438658827
ブンドドするなら部分塗装でいいかな
120 17/07/09(日)19:01:38 No.438658828
お兄さんはバラバラでも動くし轟雷も普通にヘラヘラしてそう
121 17/07/09(日)19:01:53 No.438658895
FAGで合わせ目処理は完成度は上がるかもしれんけど細かいメンテとか新素材の関節に入れ替えとか出来なくなるしやらんわ 末長く愛でたいし
122 17/07/09(日)19:02:37 No.438659039
> やっぱけっこう違うもんなの? 墨入れと艶消しはずぼら者の味方
123 17/07/09(日)19:02:51 No.438659076
2週間前に名古屋ビックにウドラが来た時にアニメ組は一通り補充されてたけど 今日行ったらシロが数個あるだけになってて売れてるなあと思った まあ俺も2週間前に初めてFA:G買ったクチだが
124 17/07/09(日)19:03:31 No.438659201
「」が定価700円のHGジムで一度練習しろと言った意味が良く分かったよ… プラモって思ったより難しいよこれ…
125 17/07/09(日)19:03:39 No.438659219
装甲をメラミンスポンジでしこしこすると未塗装でもそれなりにマットな感じになっていいぞ
126 17/07/09(日)19:03:47 No.438659238
アーテルの髪どうすっかなゴールドに塗ろうかそのままつや消しか悩む
127 17/07/09(日)19:03:54 No.438659264
轟雷の太ももの合わせ目消ししたけどそれだってマテリアで予備が確保されてるから安心して加工できたしね
128 17/07/09(日)19:04:02 No.438659288
プラモとか全然作ったことないんだけど生おっぱいとか作ってる人すごいね…
129 17/07/09(日)19:04:30 No.438659382
>装甲をメラミンスポンジでしこしこすると未塗装でもそれなりにマットな感じになっていいぞ これのいいところは非常にブンドド向きなところだと思う
130 17/07/09(日)19:05:03 No.438659516
3つくらい作れば慣れるよ
131 17/07/09(日)19:05:23 No.438659589
>プラモって思ったより難しいよこれ… 一応FA:Gは上~中級者向けだからね それだけに完成すると愛着が出てくる
132 17/07/09(日)19:05:25 No.438659595
>電線いっぱい買って来てそれっぽくするのも一つの完成ですよ「」お 下半身は大量のコード生やしたのにするね
133 17/07/09(日)19:05:56 No.438659716
>雑誌の作例って雑誌に載るレベルなんだぞ!!? 完成品可動フィギュアがクオリティ高めでお安い時期もあったのでどうしてもそういうのと比べちゃう層は出ちゃうよね 困ったものである
134 17/07/09(日)19:06:29 No.438659836
とはいえ女の子組みたい人間にジム組め言うのも酷な話だし 練習用にはとりあえずイノ子がいいんだけど在庫が…
135 17/07/09(日)19:06:37 No.438659876
イノセンティア再販まだかな… あと3人くらいほしい…
136 17/07/09(日)19:07:11 No.438659992
放送中にみんなでジム進めてたらすっかりそっちにドハマリしちゃった「」がいた
137 17/07/09(日)19:08:03 No.438660191
その点薩摩もんは覚悟が違う! スティレットがなんか安かったときに5個かって練習した!
138 17/07/09(日)19:08:09 No.438660210
ガンプラはやさしすぎて組むだけだと練習にならんレベルに到達してるよね… 組むだけからステップアップするための練習SOZAIには向いてるけど
139 17/07/09(日)19:08:11 No.438660217
ジム推しおじさん今日は元気だな…del足りないのかな
140 17/07/09(日)19:08:15 No.438660235
自分で作ったものは愛着が湧くからな それが練習用のジムでも
141 17/07/09(日)19:08:30 No.438660300
何年か前の完成品感覚でいると最近のはお高く思えるよね… 今の方が適正価格なんだけどどうしても比べちゃう
142 17/07/09(日)19:08:30 No.438660301
>練習用にはとりあえずイノ子がいいんだけど在庫が… 練習ならFAGに持たせたいMSGでいいと思うよ あとあとにも使えるし値段も手頃だし
143 17/07/09(日)19:09:03 No.438660473
タミヤセメントの合わせ目消しは白とか肌色だと数年後に黄ばむから塗装しないなら接着しないでヤスリかけるだけが無難
144 17/07/09(日)19:09:22 No.438660543
>>練習用にはとりあえずイノ子がいいんだけど在庫が… >練習ならFAGに持たせたいMSGでいいと思うよ >あとあとにも使えるし値段も手頃だし 個人的にはバーゼ、マテリア、アーキテクト、フレズ、アーテルあたりも初心者におすすめである
145 17/07/09(日)19:09:24 No.438660556
>一応FA:Gは上~中級者向けだからね >それだけに完成すると愛着が出てくる それだけにこれまでプラモなんて興味もなかった層を多数沼に沈めたのは罪深い…
146 17/07/09(日)19:09:29 No.438660570
塗装とかしないならいきなりFAGから入ってもいいと思う ただしどういうものなのか予習だけはしとけよな!特に関節!
147 17/07/09(日)19:09:54 No.438660666
ガイアの瞬間パテフレッシュいいよ… 肌の合せ目めっちゃきれいになる…
148 17/07/09(日)19:10:19 No.438660759
とりあえず PGやRGを作れるようになればパチ組はスムーズににいくよ
149 17/07/09(日)19:10:20 No.438660764
>タミヤセメントの合わせ目消しは白とか肌色だと数年後に黄ばむから 樹脂入りが黄ばみやすくて流し込みはそうでもないと聞いた
150 17/07/09(日)19:10:28 No.438660789
もうちょっと待てば買うだけ買って箱開けて折れた人たちが中古屋に流すから練習用はそれを待つのも手だ
151 17/07/09(日)19:10:33 No.438660811
轟雷組むならHGグシオンリベイクフルシティを アーキテクト組むならHGのGN-Xを練習用に組みなさい あとから装備に改造できるぞ
152 17/07/09(日)19:10:42 No.438660845
>変色はよっぽど古い接着剤じゃなきゃ心配しなくていい >そこでこの無害でいい香りのリモネン系! ABSがまったく溶けないんですけお!
153 17/07/09(日)19:11:22 No.438661007
ss294695.jpg ss294694.jpg 今日やっとできたよ! 初塗装だったけど塗ってからもっと下処理頑張ればよかったって思った…
154 17/07/09(日)19:11:43 No.438661086
>一応FA:Gは上~中級者向けだからね これそんな難しかったの!? プラモショップにあったいかにも難しそうな戦艦とか飛行機より難しかったりする…?
155 17/07/09(日)19:11:53 No.438661131
>PGやRGを作れるようになればパチ組はスムーズににいくよ 練習でそんな高額キット買わせるとか主旨が行方不明すぎる…
156 17/07/09(日)19:12:13 No.438661220
合わせ目はヒートペンでちょいちょいとだな
157 17/07/09(日)19:12:18 No.438661240
>個人的にはバーゼ、マテリア、アーキテクト、フレズ、アーテルあたりも初心者におすすめである バーゼとフレズは初心者キラーじゃないかな… 素体だけ組めるという意味ではありか
158 17/07/09(日)19:12:57 No.438661393
>ss294695.jpg >ss294694.jpg >今日やっとできたよ! >初塗装だったけど塗ってからもっと下処理頑張ればよかったって思った… カワイイ!カッコイイ! いいねこの色 塗装出来るのはすごいなあ
159 17/07/09(日)19:12:58 No.438661398
>プラモショップにあったいかにも難しそうな戦艦とか飛行機より難しかったりする…? 戦艦はまた次元が一つ上がる 電線自作とか無理ィ...
160 17/07/09(日)19:13:03 No.438661426
>プラモショップにあったいかにも難しそうな戦艦とか飛行機より難しかったりする…? 飛行機や戦艦と言ったスケールモデルは接着剤と塗装必須なので余計に難しいよ
161 17/07/09(日)19:13:04 No.438661444
BFもそうだけど最近プラモアニメブームキテルのかな… そのブームに乗ってプラモ始めた口だけど…不器用な人間にはめどいこれ
162 17/07/09(日)19:13:33 No.438661553
とりあえず自称中級者が一番危険だからな
163 17/07/09(日)19:13:41 No.438661591
>プラモショップにあったいかにも難しそうな戦艦とか飛行機より難しかったりする…? そっちはかなり難しいというかまったく別物と思った方がいいよ…
164 17/07/09(日)19:13:46 No.438661612
>プラモショップにあったいかにも難しそうな戦艦とか飛行機より難しかったりする…? 難しさのベクトルが違う気がする スケモは接着のバランスとか細かいパーツをいかに綺麗に仕上げるかとかの作業も乗ってくるし
165 17/07/09(日)19:13:49 No.438661621
>これそんな難しかったの!? 組むだけなら昔のブキヤのキットよりは優しい
166 17/07/09(日)19:14:05 No.438661681
>タミヤセメントの合わせ目消しは白とか肌色だと数年後に黄ばむから 昔作ったビルバインやヘビーアームズが黄色くなってそれ以来合わせ目消しやめたけど 言われてみればタミヤセメント使ってたな 黄ばまないなら他のでまたチャレンジしてみるか…
167 17/07/09(日)19:14:16 No.438661715
別にガンプラってグレードによる差ってあんま無いような パーツの量くらいじゃないの
168 17/07/09(日)19:14:25 No.438661741
>>個人的にはバーゼ、マテリア、アーキテクト、フレズ、アーテルあたりも初心者におすすめである >バーゼとフレズは初心者キラーじゃないかな… >素体だけ組めるという意味ではありか 初お迎えがバーゼだったけどニッパーでパチパチやって組むだけなら楽じゃあないかな… その五機は塗装しなくても完璧だし
169 17/07/09(日)19:14:50 No.438661830
ガンプラ組んだ後に他社プラモ組むとパーツ精度の差は実感する
170 17/07/09(日)19:14:56 No.438661860
>プラモショップにあったいかにも難しそうな戦艦とか飛行機より難しかったりする…? スケールモデルは素組みでさえ塗装が前提で次元が一つずれてる 艦NEXTとか一部ようやくアニメプラモの人も手を出しやすいのが出てきたくらい
171 17/07/09(日)19:15:03 No.438661881
練習ならヴァルヴレイヴのプラモを綺麗に仕上げられれば大抵のロボプラモはいけるようになる ハセガワバルキリーとかはまた別だけど
172 17/07/09(日)19:15:06 No.438661892
バンダイが組みやすすぎるんだよ妙に硬いパーツとかも全然ないし段差もほとんど無いし
173 17/07/09(日)19:15:20 No.438661938
>プラモショップにあったいかにも難しそうな戦艦とか飛行機より難しかったりする…? あっちは接着塗装前提で設計されてるから出来る人には楽 こっちはそのまま組んでも可愛く出来る分部品が細かかったり仕組みが複雑なのが難しい人には難しい
174 17/07/09(日)19:15:34 No.438661994
>>一応FA:Gは上~中級者向けだからね >これそんな難しかったの!? 騙されちゃいかんけど難しいってのは塗ったりする時に色々手がかかるってことで パチパチ組むだけなら初心者でも簡単だよ色分けもほぼ完璧
175 17/07/09(日)19:15:41 No.438662014
>プラモショップにあったいかにも難しそうな戦艦とか飛行機より難しかったりする…? FAGはちょっと細かいガンプラ(接着剤不要)ぐらいだから安心してほしい 戦艦なんかはめっちゃ細かいパーツを接着剤で良い感じに接着してねとか書いてある
176 17/07/09(日)19:15:43 No.438662023
初 ガンプラHG 中 FA・FAG スパロボ ガンプラRG・MG 上 AC ゾイド スナップフィットならこれぐらいの区分じゃないかね
177 17/07/09(日)19:16:26 No.438662177
>プラモショップにあったいかにも難しそうな戦艦とか飛行機より難しかったりする…? 釣りっぽいなぁ
178 17/07/09(日)19:16:32 No.438662202
>パーツの量ぐらいじゃないの 作っているうちにパーツの切り取りが上手くなるのでパーツの量たいじ
179 17/07/09(日)19:16:57 No.438662334
やたら難しいとか難易度高いとかいう「」多いけど全塗装する時とかにABS多くて難しいって話で ただ組むだけなら簡単だよ?ガンプラと変わらない おまけに色分け完璧だから塗装の必要もないし…
180 17/07/09(日)19:17:23 No.438662461
戦車から組み始めてガンプラ組んだらパーツの合いと精密さにびっくりした 戦車とかプラモによってはバリ取りやら合わせ目の整形が必要なのに
181 17/07/09(日)19:17:24 No.438662463
>カワイイ!カッコイイ! >いいねこの色 塗装出来るのはすごいなあ ありがとう! 洗って缶スプレーで塗ってトップコートだけだから楽ちんだったよ! 素体だけサフ拭いたけどいらんかったかも知れん トップコート凄いねこれ…
182 17/07/09(日)19:17:31 No.438662491
マテリアなら今はともかく基本的に2000円ちょいで買えるし 初お迎えの子と一緒に連れて帰ってあげてほしい
183 17/07/09(日)19:17:34 No.438662497
>ガンプラ組んだ後に他社プラモ組むとパーツ精度の差は実感する 国産のベテランメーカーはどこも精度申し分ないよ! 組みやすさを重視してないとこが数社あるだけで
184 17/07/09(日)19:17:38 No.438662522
なるほどジャンル自体が別なのね…
185 17/07/09(日)19:17:57 No.438662610
プラモと聞くとガンプラ基準にどうしてもなるけどジャンルによって難易度設定がまちまちだしね 戦車とか飛行機作ってる人でもガンプラとかになると苦戦したりする
186 17/07/09(日)19:18:16 No.438662696
スケールモデルのパーツ分割は組みやすさより形状の再現優先だからね…
187 17/07/09(日)19:18:19 No.438662718
戦艦は 父が買ってきて組み立て依頼されたな パーツが減ったけど組み立てられたな…
188 17/07/09(日)19:18:31 No.438662770
ずっと眠ってるスカガ版ビックバイパーを作れる日はくるんだろうか
189 17/07/09(日)19:18:33 No.438662784
接着剤必須とかじゃなければだいたい一緒なのでは
190 17/07/09(日)19:18:54 No.438662872
>ガンプラ組んだ後に他社プラモ組むとパーツ精度の差は実感する ズベズダとかMPCの話ししちゃう? でもレベルなんかは日本企業に追いつき始めてるよねファインモールドと共同開発してたし
191 17/07/09(日)19:19:14 No.438662971
>組みやすさを重視してないとこが数社あるだけで ハセガワの1/72戦車が泣いた 穴を開けろなら分かるけど穴を埋めろって書いてあるの 車体の前面にぽっかりと
192 17/07/09(日)19:19:40 No.438663086
>ずっと眠ってるスカガ版ビックバイパーを作れる日はくるんだろうか 出たな要加工スナップフィット…
193 17/07/09(日)19:20:07 No.438663179
>出たな要加工スナップフィット… なんだそのなんか矛盾したワード…
194 17/07/09(日)19:20:19 No.438663229
フレームアームズ・ガールを難易度高いっていうのは流石に釣りだろう… 色んな人に布教してるけどプラモ初めてって人も楽しく組めてるぞ
195 17/07/09(日)19:20:33 No.438663301
とりあえず説明書読んで組めるなら基本的に問題ないよ 塗装とかでハードルが上がってくるだけでいきなりジム組めとか言ってるわけじゃないんだ
196 17/07/09(日)19:20:38 No.438663324
戦車や船は70年代のままのキットもちらほらあるからな
197 17/07/09(日)19:20:52 No.438663380
ハセガワはバブルキャノピーを再現するために真ん中にパーティングラインを入れて ど素人になってないってブログで書かれたの見て専務が泣き出しちゃう繊細メーカーだから…
198 17/07/09(日)19:20:53 No.438663381
ランナーがぐねぐねしていてテキトーにぶった切って袋につめたみたいな頃の洋キットとか作った事がある「」も少なくなさそう