17/07/09(日)16:31:48 あまり... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/09(日)16:31:48 No.438632657
あまりに微妙だと味付けいじる
1 17/07/09(日)16:32:59 No.438632852
今日のは旨かったと思っても再現は出来ない
2 17/07/09(日)16:34:15 No.438633046
濃い上に微妙だったときに如何ともしがたい場面はテンション一番下がる
3 17/07/09(日)16:35:46 No.438633259
とりあえず甘辛くする
4 17/07/09(日)16:35:50 No.438633272
前はこれで美味しかった気がしたのに
5 17/07/09(日)16:36:37 No.438633394
米でごまかす
6 17/07/09(日)16:38:32 No.438633681
食材の時期のせいでなんか違う感じになったりもするので困る
7 17/07/09(日)16:42:15 No.438634262
塩の入れ方それなんだ
8 17/07/09(日)16:42:36 No.438634326
バターと醤油で味を付ければ大体おいしい
9 17/07/09(日)16:44:09 No.438634563
とりあえずマヨネーズぶち込めば普通になる
10 17/07/09(日)16:44:19 No.438634587
おかずとしか言いようのない適当にあったもの適当に炒めただけの料理いいよね
11 17/07/09(日)16:50:59 No.438635619
とりあえず香辛料入れる大概改善されない
12 17/07/09(日)16:55:21 No.438636364
醤油入れすぎて体調を崩す
13 17/07/09(日)16:57:59 No.438636806
もやしと夏野菜を適当にフライパンで炒めて たまごか鰹節か何かの乾物で肉味足す
14 17/07/09(日)17:02:24 No.438637495
とりあえず焼肉のたれで炒める何か
15 17/07/09(日)17:06:44 No.438638173
醤油+オイスターソースか醤油+みりんしかしない
16 17/07/09(日)17:07:17 No.438638265
ちょっと目を離すと味が濃くなる現象
17 17/07/09(日)17:08:24 No.438638451
切り札としてレトルトカレーをかける
18 17/07/09(日)17:14:56 No.438639488
薄かった時は醤油でもかければいいけど 濃かった時に薄めるのは面倒だから基本薄めにしよう
19 17/07/09(日)17:16:08 No.438639673
んー?んんー?と唸りながら食べ終える 美味しくなかったな…と漏らす
20 17/07/09(日)17:16:39 No.438639746
ごま油とかニンニクとか使えばとりあえずうまい
21 17/07/09(日)17:21:55 No.438640593
美味しくないと脳が理解する前に食べてしまうの分かる あとで反省だけする
22 17/07/09(日)17:29:02 No.438641670
ネギ入れるとたいてい美味くなる
23 17/07/09(日)17:31:01 No.438641980
大さじは2までを徹底すれば量的には問題ない