17/07/09(日)15:40:26 それで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/09(日)15:40:26 No.438625115
それでも神は実在する!
1 17/07/09(日)15:41:48 No.438625327
※たまにスパゲッティがお出しされる
2 17/07/09(日)15:42:31 No.438625428
頭を押さえつける触手が足りなくなった結果伸びる人類の平均身長
3 17/07/09(日)15:43:07 No.438625533
第一始祖民族!
4 17/07/09(日)15:45:20 No.438625895
カモノハシ!
5 17/07/09(日)15:45:32 No.438625933
※たまに「ちょっとデザイン間違ってたよごめんね」される…
6 17/07/09(日)15:49:23 No.438626579
この親知らずとか言うのいる? あと腰弱すぎ
7 17/07/09(日)15:51:24 No.438626903
仮にこれが本当だとしたら神様デバッグ適当過ぎだろ ソシャゲなら3か月終了レベルの不具合まみれじゃねえか
8 17/07/09(日)15:52:39 No.438627095
神のデザインが下手くそ過ぎてヤバイ件について
9 17/07/09(日)15:53:28 No.438627215
30年以上運用する想定してなかったよごめんね
10 17/07/09(日)15:54:11 No.438627322
この感情っていうか意識ってのいる? 辛いんだけど
11 17/07/09(日)15:54:59 No.438627448
ID論で神様が作ったのは最初の原始的な生命と進化の仕組みだけなので 個々の生物種が不具合抱えてるのは進化のいたずらであって神様の責任ではない
12 17/07/09(日)15:56:26 No.438627669
美しさ的なデザインでスゲーな!ってのはちらほらあるけど 生命としてのデザインで狂ってんのか!ってのはちらほらどころじゃない
13 17/07/09(日)15:57:53 [神] No.438627877
>この感情っていうか意識ってのいる? >辛いんだけど 甘ったれが逃げ続けた結果なので自己責任です 要らないならいつでも捨てれるよ
14 17/07/09(日)15:58:26 No.438627956
>ID論で神様が作ったのは最初の原始的な生命と進化の仕組みだけなので >個々の生物種が不具合抱えてるのは進化のいたずらであって神様の責任ではない なるほど… 言いのがれがお上手だ
15 17/07/09(日)16:02:47 No.438628614
そもそもID論って聖書以外のなにを論拠にしてるの
16 17/07/09(日)16:04:15 No.438628820
何も そもそも厳格なキリスト教徒は知性ある何かって何だよ神を否定すんなって一番ID説にキレてる
17 17/07/09(日)16:06:46 No.438629146
そもそもID論って言うほど聖書参考にされてんだろうか
18 17/07/09(日)16:07:31 No.438629258
>仮にこれが本当だとしたら神様デバッグ適当過ぎだろ >ソシャゲなら3か月終了レベルの不具合まみれじゃねえか むしろ人気出て続けた結果インフレし過ぎて根幹システム弄りながら新要素ぶち込み過ぎてスパゲティコードになった感じ
19 17/07/09(日)16:09:36 No.438629522
>そもそもID論って聖書以外のなにを論拠にしてるの 生物のとても自然に出来上がったとは思えない精妙でインテリジェントなデザイン
20 17/07/09(日)16:11:33 No.438629804
創造論で神が作ったって部分がウケが悪かったからぼやかしてID論にしてみました
21 17/07/09(日)16:13:20 No.438630043
なんでもインテリジェントで作れるって発想が自然嘗めすぎ
22 17/07/09(日)16:14:38 No.438630219
>要らないならいつでも捨てれるよ 捨てるのにも不都合あるし やっぱりアホだな…
23 17/07/09(日)16:15:35 No.438630357
どうしても人間(のルーツ)を特別にしたいという熱意を感じる
24 17/07/09(日)16:20:03 No.438630993
人間が魚から進化したなんて嘘だ! 人間は猿から進化したのだ!
25 17/07/09(日)16:20:55 No.438631127
人間の体なんて本来50年持つかどうかみたいな設計してるのに100年近く生きる方が悪い
26 17/07/09(日)16:23:23 No.438631470
アナフィラキシーとか花粉症とか免疫関係はちょっとバグ多すぎる…
27 17/07/09(日)16:23:47 No.438631525
書き込みをした人によって削除されました
28 17/07/09(日)16:24:16 No.438631588
お前は道に時計が落ちてたとしても勝手に土から生えてきたとは思わんだろ 人間だって同じだ! というのが当時はやった屁理屈
29 17/07/09(日)16:25:16 No.438631729
>アナフィラキシーとか花粉症とか免疫関係はちょっとバグ多すぎる… それはお前ら人間が身の回りを清潔にしすぎたせいだし… もっと雑菌浴びろし…
30 17/07/09(日)16:25:20 No.438631739
でも飯食って寝たら細かい不具合は大抵治るのは生命スゲーって思うよ
31 17/07/09(日)16:31:43 No.438632644
他の生き物の生態を利用する動物とかID論じゃなかったら何でそう進歩出来たのかわからんのだけど
32 17/07/09(日)16:36:50 No.438633423
椅子に座ってるだけで体に負荷かかりまくるのはどうにかしてほしい