虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/09(日)15:03:15 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/09(日)15:03:15 No.438619438

>「」なんてこのぐらいの機体で十分でしょ

1 17/07/09(日)15:09:11 No.438620355

なんで作ったかわからんカード榛名

2 17/07/09(日)15:13:28 No.438621049

これでもテスト中よりは弱体化してるんすよ…

3 17/07/09(日)15:19:43 No.438621982

モダンで見たけどなかなか厄介というかルーターって手札枚数変わらないけどほっといたら死ぬんだなーで死んだ

4 17/07/09(日)15:20:53 No.438622160

搭乗2の2/2なら許された?

5 17/07/09(日)15:21:29 No.438622258

すぐ禁止にするならなんで作ったのこれ

6 17/07/09(日)15:26:54 No.438623055

どういうテストプレイしたらこれにゴーサイン出るんだろう…

7 17/07/09(日)15:30:49 No.438623644

マナのかからない軽いルーター能力だけでもかなり邪悪だからなあ… いつもだと地上でアタックのみになりそうなもんなのに新システムご祝儀で盛りすぎ

8 17/07/09(日)15:31:33 No.438623740

破滅の刻の粉砕上位互換を同時に刷っておけばな アモンケットブロックの念入りな調整ぶりがどうしてカラデシュでできなかった

9 17/07/09(日)15:32:48 No.438623925

パッと見でこれもし強かったら全アグロデッキ詰まないといけないんじゃ…?ってなるカードなのに調整見逃すって…

10 17/07/09(日)15:33:47 No.438624062

機体は飛ばすべきではなかった 少なくとも軽い機体は

11 17/07/09(日)15:34:45 No.438624202

前から思ってたんだけど開発の連中はアーティファクトって単語を見るおつむがパーになる呪いでもかかってんの

12 17/07/09(日)15:35:35 No.438624346

アーティファクト次元は念入りに調整しないとダメって何時になったら理解するのだ

13 17/07/09(日)15:35:46 No.438624377

2マナ2/3飛行の機体ですら リミテなら積極的にかき集めたいレベルで強いからな

14 17/07/09(日)15:37:15 No.438624610

マジックはカラーパイを守らないといけないゲームだからね 色がないってことはつまり制限はないってことなんだ

15 17/07/09(日)15:37:28 No.438624633

開発はアーティファクト中毒なので定期的に禁断症状が出て暴走する 普段は節制して糞みたいなの作ってるのに定期的に画像みたいなのをお出しするのはそのせい

16 17/07/09(日)15:37:38 No.438624667

これはアーティファクト除去が貧弱だったってのもあるし…

17 17/07/09(日)15:38:14 No.438624768

そろそろ構築級のマナファクト刷って やくめでしょ

18 17/07/09(日)15:38:25 No.438624799

見た瞬間に嫌な予感したやつはだいたい禁止されるか禁止候補になってるから俺の方が優秀なんじゃないかという気さえする まあ作る側に回ると色々麻痺るというのもあるんだろうけど

19 17/07/09(日)15:38:36 No.438624823

粉砕無し帰化無し強迫無しだったからな

20 17/07/09(日)15:39:38 No.438624984

>そろそろ構築級のマナファクト刷って >やくめでしょ 荷馬車は構築級だったじゃん!

21 17/07/09(日)15:40:10 No.438625072

機体にエネルギーにエルドラージ禁止はちょっと

22 17/07/09(日)15:40:20 No.438625096

荷馬車や高速警備車みたいなのが良カードでスレ画はぶっ壊れだ

23 17/07/09(日)15:40:45 No.438625164

開発「とりあえず造って見てダメだったらFFLから指摘あるだろ」 FFL「真面目にテストしてもどうせ土壇場で変更入るからカジュアルデッキで遊んどこ」

24 17/07/09(日)15:41:07 No.438625221

>見た瞬間に嫌な予感したやつはだいたい禁止されるか禁止候補になってるから俺の方が優秀なんじゃないかという気さえする >まあ作る側に回ると色々麻痺るというのもあるんだろうけど 作る側は競技マジックというかFNMですら出られないみたいだからしゃーなしだ

25 17/07/09(日)15:43:17 No.438625557

嫌な予感するから弱くしとこうだけじゃ弱いカードばかりになって魅力的じゃないからな どこまでギリギリを攻められるかが開発の腕の見せ所ってわけよ!

26 17/07/09(日)15:43:54 No.438625662

パッと見で分かりやすく強いのを刷って次の弾でその対策入れてって 環境をコントロールしやすくしたいのはわかる 問題は今のところその試みが一回も成功してないところなんだけど

27 17/07/09(日)15:44:09 No.438625703

>機体にエネルギーにエルドラージ禁止はちょっと 前のエルドラージは滅殺とかいうのが不快過ぎたから反省したよって言っておいて目玉三柱のうち1つは禁止1つは禁止カード出すのに貢献ってどうなんだろうね

28 17/07/09(日)15:44:38 No.438625780

ギリギリになってレア度入れ替えて効果変えるものが踏み倒しなのはちょっと理解できない

29 17/07/09(日)15:45:30 No.438625927

霊気池が唱える扱いなのが悪い

30 17/07/09(日)15:45:54 No.438626001

パッと見でこれいいの…?ってなる中隊をロクにテストプレイせずに出したのはひどいよ

31 17/07/09(日)15:46:51 No.438626151

>見た瞬間に嫌な予感したやつはだいたい禁止されるか禁止候補になってるから俺の方が優秀なんじゃないかという気さえする なったやつを意識してるからそう覚えてるだけで 予感がしたけどならなかったり予感すらしなかったやつを含めるとただの錯覚だってなるはず

32 17/07/09(日)15:47:33 No.438626254

明らかに構築で使えない雑なバニラやレアリティ問わずリミテ専の適当なデザインのカード大量に刷るんなら そいつらで浮いた時間使って構築級のカードぐらいしっかり調整すればいいのに

33 17/07/09(日)15:47:39 No.438626282

対策カードってどいつもこいつも露骨にあるカードを殺すことを意識した美しさの欠片もない文章になる上に 相手のやばいカードの対策(しかも出来てない)になるだけでこちらはアド損みたいなカードばっかだよね

34 17/07/09(日)15:48:18 No.438626399

FFLのエムラデッキはヒド過ぎたFNMだってもうちょっと考えるぞ

35 17/07/09(日)15:48:36 No.438626448

>パッと見でこれいいの…?ってなる中隊をロクにテストプレイせずに出したのはひどいよ 中隊は出た当初だとゴリラとかが飛び出してくる位であんま活躍して無かったよ オリジンと戦ゼンが来てから色々おかしくなった

36 17/07/09(日)15:48:51 No.438626485

少なくとも中隊はハゲがいない時期ならテストプレイしようが結果は変わらん

37 17/07/09(日)15:49:03 No.438626529

サヒコンも禁止になった後から対策っぽいエンチャが出てきて残念だったな しかも見逃してたってことは対サヒコンのために刷られたわけじゃないし

38 17/07/09(日)15:49:49 No.438626650

霊気池とエルドラ試さなかったのか、それとも試したうえで通したのかどっちだ

39 17/07/09(日)15:50:01 No.438626681

パワーカードが豊富だと互いに殺意向けあうからメタの結果バランスがとれてることが多いんだけど 一部だけパワーが突出しがちだとブロック構築並みに禁止連発しなきゃいけなくなるのはまあ当然かなって

40 17/07/09(日)15:50:10 No.438626706

露骨な対策カードっていうのは結局メインに入れられないから メイン1本取られてサイド後2連勝いないといけなくなる 良い対策カードっていうのはドロコマなんだ

41 17/07/09(日)15:51:04 No.438626853

スタンで相手に対応するカード弱体化させて脅威ばかりを強くしてるのはそっちの方がバランス取るの楽だって認識なのかな 実際は全然取れてないわけだけど

42 17/07/09(日)15:51:28 No.438626915

>霊気池とエルドラ試さなかったのか、それとも試したうえで通したのかどっちだ 初期のウラモグ全ツッパ型は試したけど 昂揚とのハイブリッド型は思いつかなかったんだと思うよ

43 17/07/09(日)15:51:34 No.438626928

最近モダン人気が高いのってスタンがだらしないせいなのかね

44 17/07/09(日)15:51:45 No.438626949

破滅の刻の二択カードは単色の命令かチャームみたいな位置づけで今後もお世話になりそう

45 17/07/09(日)15:52:31 No.438627069

エムラは緑入りミッドレンジではテストプレイしなかったのかーそうかー

46 17/07/09(日)15:53:13 No.438627177

インフレさせたくないしむしろデフレさせたいんだけど弱いカードばっかだとパックが売れない そうだ売ってから強いカードみんな禁止にしよう

47 17/07/09(日)15:54:02 No.438627306

書き込みをした人によって削除されました

48 17/07/09(日)15:54:26 No.438627355

対策しなきゃいけないデッキ多いと命令とか魔除け欲しいよね… まぁ大抵強いデッキを補強するカード出てきてムカつく!とはなるんだけど…

49 17/07/09(日)15:54:30 No.438627364

>最近モダン人気が高いのってスタンがだらしないせいなのかね みんなパワーカードは使いたいからな でも資産の問題でデュアランは買えんし

50 17/07/09(日)15:54:43 No.438627409

少なくとも脅威に対して有効なロクな除去や妨害カードデザインすらしなかったのは完全に怠慢だよね

51 17/07/09(日)15:55:23 No.438627507

もう昂揚でも機体でも同じブロックに対策刷っとけ ヘリはとりあえず2/2でなんとかならなかったのか

52 17/07/09(日)15:56:04 No.438627603

競技性を推したいみたいなこと言ってるのに競技性では疑問がつくモダン人気が高まるのは意図に反してるな TCGとしては最高の環境だとは思ってるけどねモダン楽しいよ

53 17/07/09(日)15:56:29 No.438627682

別に脅威を完全シャットアウトできるのはいらないけどある程度対抗できるものはないと話にならない ヘリ全盛期に軽量インスタント除去ロクにないとか

54 17/07/09(日)15:56:32 No.438627692

ヘリは1/3か3/1だったらと思う

55 17/07/09(日)15:58:18 No.438627937

機体とエネルギーは使いたくなるナイスデザインだった マイナスカウンターと不朽はダメだった

56 17/07/09(日)15:58:58 No.438628035

機体は最初はネタ的な意味でおおはしゃぎだったのに

57 17/07/09(日)16:00:53 No.438628335

レガシーでもたまに見る糞カードじゃないか

58 17/07/09(日)16:01:16 No.438628388

密輸人らしく卑屈能力でも付けておけば

59 17/07/09(日)16:01:52 No.438628484

>競技性を推したいみたいなこと言ってるのに競技性では疑問がつくモダン人気が高まるのは意図に反してるな 賞金減らしも気に入らないスポンサー排除もしてるのに競技性高まる訳なくね?

60 17/07/09(日)16:01:58 No.438628494

軽量除去あれば問題ないよねこれ

61 17/07/09(日)16:02:19 No.438628557

密輸ヘリなんだからルーターは殴りに行くときだけ パワーは最低限の1で良かったな

62 17/07/09(日)16:02:35 No.438628590

アーティファクトはやらかさなきゃいけないノルマでもあるのか

63 17/07/09(日)16:02:41 No.438628605

禁止改定の翌日シールドしたら2枚出たから 下で頑張って来年あたりリシャポ級になっててほしい

64 17/07/09(日)16:03:29 No.438628717

>軽量除去あれば問題ないよねこれ あってもスタンだと先に引いたもん勝ちになるのはわかる

65 17/07/09(日)16:04:06 No.438628795

でもアーティファクト中心次元でアーティファクトがいつも通り控えめだととんだ塩ブロックになるし…

66 17/07/09(日)16:04:27 No.438628851

>アーティファクトはやらかさなきゃいけないノルマでもあるのか アーティファクト自体がやらかしやすいのと 数年に一度だから開発が過去の反省をまったく生かさないののダブルコンボですかね

67 17/07/09(日)16:04:40 No.438628881

ルーターって実質0.7枚ドローくらいの価値あるし デッキ構成次第では1枚分超えるから軽量飛行生物につけるには強すぎる

68 17/07/09(日)16:04:49 No.438628903

先に出して有効牌探しにアタックするだけだよな

69 17/07/09(日)16:05:14 No.438628956

ヘリは装備品でもやった初期エラーって感じでまあわかる エムラ霊気池はさあ…

70 17/07/09(日)16:05:15 No.438628960

でも今後は1ブロック1エキスパンションだからアーティファクトブロックもやらかすのが1エキスパンションになって安心!

71 17/07/09(日)16:05:25 No.438628988

でもカラデシュブロックがここ2年ぐらいじゃ一番楽しかったでしょう?

↑Top