17/07/09(日)13:29:39 TENNOも... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/09(日)13:29:39 No.438604529
TENNOも漁をする時代が来るのか…
1 17/07/09(日)13:35:47 No.438605755
マットが置いてあると思ったら肉だった 何の肉なのあれ…
2 17/07/09(日)13:37:56 No.438606146
オロキン技術中身超きめぇ!
3 17/07/09(日)13:40:43 No.438606613
アンブラやっとくんのか
4 17/07/09(日)13:42:08 No.438606844
最近リレーに入っただけでクラッシュしちゃうんですけお
5 17/07/09(日)13:42:21 No.438606897
これ新作ゲームをそのままWarframeの皮を被せて作ってるのでは?
6 17/07/09(日)13:45:44 No.438607463
ハイドロイドプライムの話題をかっさらいすぎる
7 17/07/09(日)13:47:26 No.438607745
これは期待できそうだとワクワクする反面AWもPVは良かったなと不安にもなる でもこのガラスフレームは楽しみだぞ!
8 17/07/09(日)13:56:03 No.438609118
武器組み立てシステムどっかで見たことある気がするな…
9 17/07/09(日)13:59:05 No.438609532
今出先なんだけど何か新要素追加されたの?
10 17/07/09(日)14:00:02 No.438609651
今後追加される予定のもののお披露目
11 17/07/09(日)14:00:54 No.438609774
https://www.youtube.com/watch?v=CuKYFVoK73A TENNOCONで実装予定の新要素が紹介されたよ
12 17/07/09(日)14:03:46 No.438610191
コーパスでもグリニアでもない普通の人間って久々に見たな…
13 17/07/09(日)14:04:31 No.438610275
オープンワールド化?
14 17/07/09(日)14:04:42 No.438610310
あの世界でも漁とかやって暮らしてる人類いたんだ…
15 17/07/09(日)14:05:11 No.438610381
>https://www.youtube.com/watch?v=CuKYFVoK73A なにあれ肉なの…?
16 17/07/09(日)14:05:22 No.438610422
唐揚げ職人のイナロスさんの出番か
17 17/07/09(日)14:05:41 No.438610447
肉みたいな壁みたいな…なにこれきめえ!
18 17/07/09(日)14:05:46 No.438610460
>https://www.youtube.com/watch?v=CuKYFVoK73A 何のお肉なんだこれ…オロキンの建物の建築材とかなの?
19 17/07/09(日)14:06:32 No.438610574
最後にセンティエントでてくるしアレじゃないかな
20 17/07/09(日)14:06:37 No.438610585
見た感じがオロキンの壁っぽいんだけど もしかしてオロキンの建築物って有機物が入ってるの…?
21 17/07/09(日)14:07:19 No.438610687
プルプルなベーコンみたいなのが出てきて駄目だった
22 17/07/09(日)14:08:03 No.438610786
世界観がどんどん広がってていいね
23 17/07/09(日)14:08:15 No.438610828
何運んでるのかと思ったらオロキンのなにかでめくると肉壁・・・?
24 17/07/09(日)14:08:37 No.438610885
屋外戦闘でスナの時代が来るーっ!
25 17/07/09(日)14:09:10 No.438610973
リレーとは別の新しい非戦闘区域か
26 17/07/09(日)14:10:26 No.438611166
あの世界てっきり必要な分子から栄養素集めた食物を生成するみたいな感じかと思ってたから こういう生活観ある人々観ると新鮮だな 肉がオロキン肉っぽいのがすげえヤだけど
27 17/07/09(日)14:11:32 No.438611314
世界観とデザインがこのゲームの真価だと思ってるから拡張は嬉しいなあ タコさんプライムもかっこいいんだけどまあ…元の性能がアレだしな…
28 17/07/09(日)14:11:47 No.438611366
>何運んでるのかと思ったらオロキンのなにかでめくると肉壁・・・? これまでも壁殴ったら血が吹き出てたからな
29 17/07/09(日)14:12:13 No.438611428
オロキン建造物が時間経過で遺跡船になると壁突き破ってあの植物っぽいものが生えてくる… あれって植物じゃなくてテクノサイトウィルスの化石とかだったんか?
30 17/07/09(日)14:13:27 No.438611614
遺伝子とかもバリバリ弄ってる世界観だし 有機物を建築材にしててもおかしくはないか…
31 17/07/09(日)14:13:50 No.438611667
>タコさんプライムもかっこいいんだけどまあ…元の性能がアレだしな… オベロンみたいに強化されるんだろうけど オベロンとタコ辺りはどう強化されようがきついところがあるからな…
32 17/07/09(日)14:14:04 No.438611704
>オロキン建造物が時間経過で遺跡船になると壁突き破ってあの植物っぽいものが生えてくる… >あれって植物じゃなくてテクノサイトウィルスの化石とかだったんか? テキノサイトウィルスはなんか無機物だろうが侵食してるっぽいからよくわからんね
33 17/07/09(日)14:14:15 No.438611736
時代はスローライフですよテンノ
34 17/07/09(日)14:14:34 No.438611782
オロキン壁の中身がお肉だったとしてもそれを食うのか… ぷるっぷるしてるしコラーゲンいっぱい含まれてるのかな
35 17/07/09(日)14:15:12 No.438611879
柔らかくて変形するけど強度は凄い金属とかもあるし 材質の境みたいなのが最早曖昧な世界かもしれない
36 17/07/09(日)14:15:31 No.438611927
オベロンはバランスよく色々足りない
37 17/07/09(日)14:15:51 No.438611962
感染体武器とかあるしな
38 17/07/09(日)14:16:26 No.438612052
なんか市場っぽいところにウォーフレームで普通に入ってるけど あの人達はテンノ寄りの人々なの?
39 17/07/09(日)14:16:38 No.438612087
武器組み立てられるよーで一斉に沸くの好き
40 17/07/09(日)14:16:57 No.438612135
コーパスが普通にいて駄目だった
41 17/07/09(日)14:17:46 No.438612259
世界観を広げる追加要素いいねぇ
42 17/07/09(日)14:18:06 No.438612316
>なんか市場っぽいところにウォーフレームで普通に入ってるけど >あの人達はテンノ寄りの人々なの? 基本今の時代の人間でグリニアに所属してない奴らはグリニアに襲われる
43 17/07/09(日)14:18:37 No.438612394
雄とろんウェポンっていうのが新しい種別になって それを組み立てたりカスタマイズできるって感じ?
44 17/07/09(日)14:18:45 No.438612418
>コーパスが普通にいて駄目だった Darvoみたいにガチガチに所属しないで稼いでるような行商人がいるんだろうなとか想像できていい…
45 17/07/09(日)14:18:56 No.438612459
http://steamcommunity.com/groups/njurwarframe#announcements/detail/1422425555104990964 一応色々まとめた
46 17/07/09(日)14:19:14 No.438612507
プライムとかよりも時代に取り残されたフレームや武器をリワークして欲しいと思ってたが これは中々嬉しい追加だわ
47 17/07/09(日)14:19:34 No.438612572
>一応色々まとめた >フィールドの広さは大体Fallout4くらい やべえぞ!
48 17/07/09(日)14:20:37 No.438612743
オープンワールド化!? ウソだろ承太郎?
49 17/07/09(日)14:20:59 No.438612814
グリと違ってコパはまだ話せるよね
50 17/07/09(日)14:21:28 No.438612884
えっちょっと待って リレーみたいに追加された区域くらいに思ってたらそんな凄いことになってんの
51 17/07/09(日)14:21:46 No.438612927
コーパスは利益団体だからな
52 17/07/09(日)14:22:05 No.438612979
相変わらず底が見えないゲームだ pvpとかやるなら初めからこれやれよ
53 17/07/09(日)14:22:14 No.438613005
オープンワールドってMMOなのか
54 17/07/09(日)14:22:20 No.438613022
オープンワールドというほどのものかどうかはこれだけじゃ分からんなあ MAP広いっていってもTENNOの機動力がダンチだし
55 17/07/09(日)14:22:22 No.438613032
まぁ元々コーパスは幹部同士で足の引っ張り合いして テンノに商売敵を売ったりしてたし
56 17/07/09(日)14:22:26 No.438613043
>グリと違ってコパはまだ話せるよね オロキン崇拝者で オロキン文明崩壊の要因にもなったテンノを煙たがってるけど一方で商売人だから 交渉も出来るだけグリニアよりマシだよね
57 17/07/09(日)14:22:47 No.438613084
そんだけ広いのをAWで移動出来るなんて楽しそう
58 17/07/09(日)14:23:02 No.438613125
>pvpとかやるなら初めからこれやれよ 去年色々力入れた結果全プレイヤーの1%しかPVPやってないってことがわかったので 今年のtennoconはPVEの発表に力入れたそうな
59 17/07/09(日)14:23:09 No.438613144
面白そうだけど困惑してる 今までのミッションどうなるんだろ
60 17/07/09(日)14:23:18 No.438613172
同業組合みたいなもんで国家じゃ無いしな
61 17/07/09(日)14:23:40 No.438613226
>去年色々力入れた結果全プレイヤーの1%しかPVPやってないってことがわかったので >今年のtennoconはPVEの発表に力入れたそうな だそけん
62 17/07/09(日)14:23:42 No.438613232
コーパスは派閥もいくつかあるっぽいしな…
63 17/07/09(日)14:23:47 No.438613241
>去年色々力入れた結果全プレイヤーの1%しかPVPやってないってことがわかったので 外人ってPvP好きだからもっとやってるかと
64 17/07/09(日)14:24:00 No.438613291
本場でもPVP人気無いのか…
65 17/07/09(日)14:24:00 No.438613292
惑星上でAW使えるよ!シャークウィング!!のガッカリ感を俺は忘れていない
66 17/07/09(日)14:24:15 No.438613326
クソ広いマップは最終的に移動が面倒になるんだよなー! と思ってたらAW呼び出せて吹いた そういやシームレスに装着するマップあったなあ
67 17/07/09(日)14:24:47 No.438613386
そりゃまぁPvPやりたきゃ最初からPvPで作ってる方いくからな このゲームはその辺ワンサイドゲームとかのバランスも滅茶苦茶だし
68 17/07/09(日)14:24:52 No.438613401
コーパスはまだ幹部クラスが2人しか出てきてないから色々掘り下げはありそう
69 17/07/09(日)14:25:00 No.438613422
>本場でもPVP人気無いのか… 正直勝っても負けてもおいしくないし ソーティでRIVEN掘りとかやった方が有意義だしな…
70 17/07/09(日)14:25:05 No.438613438
だけん連れてフラフラ歩き回りたい
71 17/07/09(日)14:25:45 No.438613536
コンクレはね…好きな装備も使えずってなればうまあじがなさすぎる
72 17/07/09(日)14:25:52 No.438613549
75%引いたけど最近やる事無いしな…と思ってたけどpt買っとこう
73 17/07/09(日)14:26:13 No.438613604
>https://www.youtube.com/watch?v=CuKYFVoK73A 水中が来た頃からずっとコールドスリープしてるけどようやく復帰したいと思えるようなのが来たな
74 17/07/09(日)14:26:43 No.438613674
やっとアンブラ来るのが嬉しい
75 17/07/09(日)14:27:07 No.438613735
ぺんたを水の中に撃ち込んで漁したい
76 17/07/09(日)14:27:11 No.438613744
いいなぁこういうの
77 17/07/09(日)14:27:13 No.438613752
Titaniaなんかは多分AWと同じ操作に瞬時に切り替えてるんだろうし 前々からAWを任意で召喚は考えてたんだろうね
78 17/07/09(日)14:27:34 No.438613800
おいDE今度は何のゲームに影響を受けた 言ってみろ
79 17/07/09(日)14:27:53 No.438613844
MAGPRIMEの解説見るにテンノは元々アークウィングを自在に出し入れ出来たっぽいからな
80 17/07/09(日)14:28:08 No.438613874
子供達が宇宙忍者の真似して遊んでるの微笑ましい
81 17/07/09(日)14:28:18 No.438613890
根本的にPvPやるシステムじゃないのに無理にやろうとしたらまあああなるよねって感じで それをイベントでしつこく押し付けるとか何考えてるんだ過ぎた
82 17/07/09(日)14:28:28 No.438613918
>子供達が宇宙忍者の真似して遊んでるの微笑ましい しかもVoltっぽい
83 17/07/09(日)14:28:53 No.438613986
>子供達が宇宙忍者の真似して遊んでるの微笑ましい 頭おかしい機動力で敵を殺戮しまくるテンノは子供達にとっては憧れなんだろうか
84 17/07/09(日)14:29:17 No.438614049
>頭おかしい機動力で敵を殺戮しまくるテンノは子供達にとっては憧れなんだろうか コミックではこういう村を救ってまわってるぽいテンノ
85 17/07/09(日)14:29:21 No.438614057
コーパスなんか目じゃない利己主義者の集団だし教育上よろしくない
86 17/07/09(日)14:29:50 No.438614137
テンノは報酬の良い方の味方
87 17/07/09(日)14:30:26 No.438614216
>しかもVoltっぽい やっぱあれVoltのショックだよね ビリビリした動きだし
88 17/07/09(日)14:30:30 No.438614226
>コミックではこういう村を救ってまわってるぽいテンノ 結構ヒーローらしいことしてるんだな…
89 17/07/09(日)14:30:32 No.438614228
>テンノは報酬の良い方の味方 儲けにならいからって自分たちのリレー破壊されるの静観してたからな
90 17/07/09(日)14:30:46 No.438614268
楽しそうだなあ しかしなんでAWの加速時のポーズかっこわるくしたんだろ
91 17/07/09(日)14:30:57 No.438614289
オロキン健在時代に飛んだってわけじゃなく今の世界にこれがあるのかな?
92 17/07/09(日)14:31:01 No.438614299
イナロスなんかは村の守り神やってたし 基本は迫害される者の味方さ!