虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/09(日)13:17:46 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/09(日)13:17:46 No.438602082

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/07/09(日)13:19:00 No.438602304

夏場のあなたの体を守る

2 17/07/09(日)13:19:43 No.438602465

飛行形態

3 17/07/09(日)13:20:17 No.438602575

ギャグな使われ方されるけど土壇場で本当に役に立つ

4 17/07/09(日)13:20:59 No.438602713

(凄い排熱)

5 17/07/09(日)13:22:23 No.438602989

ヒートストーム!!

6 17/07/09(日)13:22:30 No.438603013

スーツが熱いから近寄るなって怒られたメガネのギャグ回

7 17/07/09(日)13:22:41 No.438603056

こういうゲッターロボいる

8 17/07/09(日)13:23:11 No.438603165

ライデン

9 17/07/09(日)13:23:23 No.438603204

私が涼しくありません 良くないですねこれは…

10 17/07/09(日)13:23:42 No.438603262

全身に追加装備したバッテリーによりほぼ丸一日送風できるぞ! 全身に追加装備したバッテリーの排熱によりほぼ熱風だぞ!

11 17/07/09(日)13:27:20 No.438604018

ギャグ回と見せかけて大きな伏線

12 17/07/09(日)13:28:08 No.438604197

アシュラテンプル

13 17/07/09(日)13:31:33 No.438604934

これが空調服ってやつか

14 17/07/09(日)13:32:57 No.438605209

もしかして吹雪発生装置の伏線だったのかこれ

15 17/07/09(日)13:35:01 No.438605617

ゲッター號じゃねーか

16 17/07/09(日)13:36:07 No.438605812

こんなもんギャグで流しても良かったのに真面目に話に組み込むとはな

17 17/07/09(日)13:39:12 No.438606342

この風車を利用して風力発電も可能なんですよフフッ… ってシーンは完全にギャグだった

18 17/07/09(日)13:39:29 No.438606403

元はホームセンターで買ってきた普通の工業扇だったはずなのにね…

19 17/07/09(日)13:41:59 No.438606821

知ってる このアホみたいな装備がちょっと男勝りな姉御キャラの仲間のナイスアシストしちゃうんでしょ?

20 17/07/09(日)13:56:07 No.438609128

扇風機の音と排熱音がうるせぇ!

21 17/07/09(日)13:57:23 No.438609286

夏回ではあんなに叩かれたたのに冬になった途端チヤホヤされるメガネ

22 17/07/09(日)13:59:51 No.438609626

この装備が攻略不可能と思われた強敵の唯一の弱点になるんだよね

23 17/07/09(日)14:01:43 No.438609909

FPSで橋の上とかで襲ってくる奴

24 17/07/09(日)14:02:57 No.438610077

眼鏡に都合のいい展開が多すぎて萎えるわ…

25 17/07/09(日)14:03:20 No.438610134

ドローン4機もつけて

26 17/07/09(日)14:03:52 No.438610206

そのスーツはもう対策済みだと勝ち誇ってたらニュッと出てくる新パーツ

27 17/07/09(日)14:04:47 No.438610324

水着回でみんなが海ではしゃいでるところにこの格好で現れるメガネ

28 17/07/09(日)14:06:11 No.438610519

>この装備が攻略不可能と思われた強敵の唯一の弱点になるんだよね 完全にギャグ装備だと思ってたから身体が霧で出来ている敵をこの装備で吹き飛ばしてコア露出させるのは驚いた

29 17/07/09(日)14:14:17 No.438611741

凄く好きだけどこの脚本家やっぱり馬鹿なのでは…?って毎回なる

↑Top