虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/09(日)12:37:26 ワンピ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/09(日)12:37:26 No.438594479

ワンピが海外で人気ない理由

1 17/07/09(日)12:39:08 No.438594741

途中で二回も放送事故が起きてる…

2 17/07/09(日)12:39:21 No.438594788

サンジがくわえてるのもキャンディだし スモやんは口から煙出してる変な人だ

3 17/07/09(日)12:39:35 No.438594831

もう4kidsはとっくの昔に潰れてるよ!

4 17/07/09(日)12:39:49 No.438594871

海外と言う大まかなくくりはやめたまえ!

5 17/07/09(日)12:40:40 No.438595019

なんでコック消されたの…?

6 17/07/09(日)12:40:47 No.438595042

最近は普通にワンピースも人気あるって聞いたよ ニンジャには敵わないけど

7 17/07/09(日)12:41:14 No.438595147

そりゃこんなんで死ぬわけないわ…

8 17/07/09(日)12:41:50 No.438595264

>なんでコック消されたの…? チンポって意味だから

9 17/07/09(日)12:42:02 No.438595308

>最近は普通にワンピースも人気あるって聞いたよ[誰に?] >ニンジャには敵わないけど

10 17/07/09(日)12:42:20 No.438595372

>なんでコック消されたの…? 海に浸からされるとか可哀想じゃん?溺れたら死ぬじゃん?

11 17/07/09(日)12:43:16 No.438595559

真面目にいうならこくじんがタラコ唇属性だから

12 17/07/09(日)12:43:40 No.438595628

むしろ何のダメージなの左は

13 17/07/09(日)12:43:46 No.438595650

ここまでして放送する意味は

14 17/07/09(日)12:44:24 No.438595780

こんなもん過ぎる…

15 17/07/09(日)12:44:43 No.438595839

ギャグみたいな戦いしてるな…

16 17/07/09(日)12:44:44 No.438595843

海賊が綺麗すぎて受けないって聞いた

17 17/07/09(日)12:45:00 No.438595890

https://youtu.be/Y6xMoIgP1mg いいよね4kids

18 17/07/09(日)12:45:08 No.438595921

修正してるのはまだマシなほうでちょいちょい諦めてるのがひどい

19 17/07/09(日)12:45:40 No.438596032

もう5年も前に潰れてるかんな4kids

20 17/07/09(日)12:46:01 No.438596117

シャンクスが袖しか食われてなさそうな方のワンピース

21 17/07/09(日)12:46:27 No.438596212

針山マントが吸盤マントになるくらいなら諦めてくれたほうがマシよ

22 17/07/09(日)12:47:18 No.438596388

これが武力だ...といいながらトイレのスッポンを大量にうつのか...

23 17/07/09(日)12:47:24 No.438596406

口から煙を吐くスモーカーはかっこいいので逆輸入してほしい

24 17/07/09(日)12:48:12 No.438596554

左はそれダメージ受けてるの?

25 17/07/09(日)12:48:48 No.438596681

ワンピースが海外人気ないというとだいぶ語弊がある ナルトと比べると…って前提条件が前に付かないと

26 17/07/09(日)12:48:58 No.438596713

海外=欧米みたいな固定観念はなんなの 中国とかだとワンピ人気凄いよ

27 17/07/09(日)12:49:42 No.438596863

>口から煙を吐くスモーカーはかっこいいので逆輸入してほしい 元を知ってると不自然に思えるけどモクモクの能力者だから別におかしくないよね マゼランだって毒の息とか吐いてるし

28 17/07/09(日)12:49:58 No.438596923

力技すぎる…

29 17/07/09(日)12:50:05 No.438596947

海賊はデップのやつで馴染みあるはずなのに…

30 17/07/09(日)12:50:26 No.438597009

情報源を発信する側も海外じゃなくてちゃんと国別にわける知恵をつけろ

31 17/07/09(日)12:50:37 No.438597055

アメリカだと4kids(と海賊漫画自体にいいイメージが無い)のおかげで大分ずっこけたってだけだかんな

32 17/07/09(日)12:51:18 No.438597193

ゴムなのになんか鉄杭みたいの刺さるんだ… 海楼石ってやつ?

33 17/07/09(日)12:51:31 No.438597244

海外だけで6000万部売れてると聞いたが

34 17/07/09(日)12:52:00 No.438597339

どっかの国の王族がワンピ映画を鑑賞にきたってニュース見た

35 17/07/09(日)12:52:15 No.438597394

ゴムだから尖ったのは普通に刺さる

36 17/07/09(日)12:52:27 No.438597437

海賊行為は規制かけなくていいのかよ!

37 17/07/09(日)12:52:31 No.438597449

同じ北米でもFUNimationで見るという選択肢がある

38 17/07/09(日)12:52:38 No.438597473

人気ないって言ってもどうせナルトよりはとか付くんでしょ

39 17/07/09(日)12:53:11 No.438597569

su1930748.jpg

40 17/07/09(日)12:53:20 No.438597607

クリークって他にも毒ガス兵器みたいなえげつないの持ってたはずだけどあれどうやって描写したんだろう… 完全カットかオナラに改変とか?

41 17/07/09(日)12:53:33 No.438597647

4kidは具体的に何したんだろと思ってみたら143のエピソードを103まで削るってすげえな

42 17/07/09(日)12:54:06 No.438597772

4kidの放送は一年しかしてないのに悪名だけすごいな

43 17/07/09(日)12:55:00 No.438597942

カタログの時点でだいぶ駄目だったのに動いたら更に駄目だった

44 17/07/09(日)12:55:00 No.438597943

ナルトが人気出たのもドラゴンボールが人気出たのも 金髪だからって聞いた

45 17/07/09(日)12:55:07 No.438597961

毒ガスはセリフだけ痺れさせるガスとかに変えればいいんじゃないかな

46 17/07/09(日)12:55:48 No.438598066

一方国営放送で大悪事を無修正で流した国があると聞いた

47 17/07/09(日)12:56:15 No.438598169

ディズニーのカリブの海賊の話でも思ったけどなんで悪党にまで品性や倫理観を求めるんだ

48 17/07/09(日)12:56:35 No.438598232

ずいぶん昔の話してるな

49 17/07/09(日)12:56:40 No.438598256

>ナルトが人気出たのもドラゴンボールが人気出たのも >金髪だからって聞いた ナルトが人気でたのは忍者だからだよ

50 17/07/09(日)12:57:07 No.438598347

実際のところアメリカじんって金髪多いの?

51 17/07/09(日)12:58:49 No.438598687

>実際のところアメリカじんって金髪多いの? 今は知らないけど、記事で金髪に染めなおす外人は多かったと読んだな

52 17/07/09(日)12:58:52 No.438598697

>su1930748.jpg これは逆に人種差別では…?

53 17/07/09(日)12:58:53 No.438598699

吸盤を剥がすのは痛いからな

54 17/07/09(日)12:58:56 No.438598711

>su1930748.jpg ちくしょう!このおにぎりがサンドウィッチだったから!あいつはサンドウィッチが好きだったから!

55 17/07/09(日)12:59:42 No.438598831

>吸盤を剥がすのは痛いからな もし剥がしたところがプクッと腫れてたら更にダメだった

56 17/07/09(日)12:59:45 No.438598840

4kidsって遊戯王もだっけ?

57 17/07/09(日)12:59:51 No.438598852

>ディズニーのカリブの海賊の話でも思ったけどなんで悪党にまで品性や倫理観を求めるんだ 敵がポリコレ万全だったら主人公側が打ち倒す理由がなくなるよな むしろ主人公側が蛮族になりかねない

58 17/07/09(日)13:00:15 No.438598919

>吸盤を剥がすのは痛いからな 以前生きたタコにやられたことあるけど強い吸盤って剥がすとき本当に痛いよね…

59 17/07/09(日)13:00:21 No.438598934

アメリカ人はドラゴンボール大好きだけどDr.スランプは全く知らないんだろうか

60 17/07/09(日)13:00:28 No.438598951

>海外=欧米みたいな固定観念はなんなの >中国とかだとワンピ人気凄いよ 欧米で人気ないと意味ないじゃん!

61 17/07/09(日)13:00:36 No.438598972

>実際のところアメリカじんって金髪多いの? 茶髪が一番多くて栗毛赤髪黒髪で金髪くらいの順番だったかな

62 17/07/09(日)13:00:36 No.438598973

>むしろ主人公側が蛮族になりかねない 最近のディズニーのネイティブじん押し

63 17/07/09(日)13:00:49 No.438599009

クランチロールやキッズチャンネル以外の枠だと日本のまま流してるよ キッズチャンネルでジョジョや東京喰種放送してたのはよくわかんないけど…

64 17/07/09(日)13:01:03 No.438599056

日本人が褒められて嬉しいのは英語喋る人達だから アジア人に褒められても仕方ないよ

65 17/07/09(日)13:01:16 No.438599088

>実際のところアメリカじんって金髪多いの? 金髪は劣性遺伝なので天然物は少ない

66 17/07/09(日)13:01:29 No.438599135

金髪って劣性遺伝だからね

67 17/07/09(日)13:01:51 No.438599194

>欧米で人気ないと意味ないじゃん! 最近のハリウッドは中国の売り上げを重視してるのに

68 17/07/09(日)13:01:55 No.438599209

>実際のところアメリカじんって金髪多いの? 少ない 人種の多様化すると継承されにくい金比率は減る あと茶や赤の人は金に染める人多い

69 17/07/09(日)13:01:56 No.438599210

天然のブロンドは少ないから染める

70 17/07/09(日)13:01:58 No.438599217

>4kidsって遊戯王もだっけ? 5D'sではディヴァインが存在を抹消されました

71 17/07/09(日)13:02:00 No.438599221

白人に褒めてもらいたいんだよ日本人は

72 17/07/09(日)13:02:01 No.438599226

ここまでやってなおウケると判断した根拠を知りたい

73 17/07/09(日)13:02:22 No.438599286

>4kidsって遊戯王もだっけ? GXはめっちゃぶつ切りで5D'sはラスボスがアポリアなんだっけか

74 17/07/09(日)13:02:49 No.438599348

>ここまでやってなおウケると判断した根拠を知りたい コレ子供用専用チャンネルで輸出した全部にされたわけじゃない

75 17/07/09(日)13:02:55 No.438599368

あめりかじんはせんさいだな

76 17/07/09(日)13:03:10 No.438599403

ちなみに海外では金髪はバカの象徴だぜ

77 17/07/09(日)13:03:35 No.438599466

>あと茶や赤の人は金に染める人多い パッと見金髪でも根本を見ると黒っぽい人多いよね

78 17/07/09(日)13:04:24 No.438599606

>4kidsって遊戯王もだっけ? 遊戯王と言うとアニメじゃないけどレッサーデーモンを思い出すな…

79 17/07/09(日)13:04:25 No.438599608

ゼアルだとスカートやたら長くしたくらいだったかな

80 17/07/09(日)13:04:28 No.438599614

>キッズチャンネルでジョジョや東京喰種放送してたのはよくわかんないけど… 本当に謎だな

81 17/07/09(日)13:04:33 No.438599633

>修正してるのはまだマシなほうでちょいちょい諦めてるのがひどい 剣山マントを吸盤マントに変えてもそりゃグランドラインで惨敗するよなとしか思わないからな

82 17/07/09(日)13:05:07 No.438599751

なんで無修正AVやグロテスクな映画には寛大なのにアニメはダメなんですか

83 17/07/09(日)13:05:43 No.438599855

いつの時代かはわからんが欧米の金髪の7割くらいは染髪とか聞いたな あっちは国内と違って人体改造にほとんど抵抗ないよ ピアスとか入れ墨とかバンバン入れるのもそう

84 17/07/09(日)13:05:51 No.438599873

中国で人気って言われても 本当に買って読んでる?ねえ!って変な偏見のほうが先に立つ 偏見で目が曇らされちまう…

85 17/07/09(日)13:05:51 No.438599876

無修正AVは分別ある年齢にならないと見るのNGだし仕方ない

86 17/07/09(日)13:05:58 No.438599897

子供が見るものには厳しいからな

87 17/07/09(日)13:05:59 No.438599903

4kids(故人)

88 17/07/09(日)13:06:14 No.438599942

寛大なんじゃ無くてゾーンニングが厳しいって事でしょ

89 17/07/09(日)13:06:28 No.438599988

そのうち天然の金髪は絶滅するとかなんとか

90 17/07/09(日)13:06:46 No.438600047

4kidsの修正はそりゃGAIJINも動画サイト見るわって感じ

91 17/07/09(日)13:06:58 No.438600088

>ちなみに海外では金髪はバカの象徴だぜ 日本でも似たようなものでは

92 17/07/09(日)13:07:09 No.438600128

>そのうち天然の金髪は絶滅するとかなんとか そういやハゲが隆盛するとも聞いたことがある…

93 17/07/09(日)13:07:18 No.438600153

アメコミって容赦無く人が死んだり腕が飛んだりするイメージあるけどあれはどうなん

94 17/07/09(日)13:08:01 No.438600284

>ちなみに海外では金髪はバカの象徴だぜ ブロンドは馬鹿ってアメリカンジョークの世界の話じゃなかったのか…

95 17/07/09(日)13:08:12 No.438600312

台湾でもコンビニにワンピースのキャンペーンやってたな アジア圏ではウケてるんじゃない?

96 17/07/09(日)13:08:25 No.438600350

>なんで無修正AVやグロテスクな映画には寛大なのにアニメはダメなんですか 海外は大人向けと子供向けでキッチリ分けられてるからね

97 17/07/09(日)13:08:42 No.438600404

ナルトとワンピを海外売上で比べると数千万部差でナルトがワンピに勝ってるけど国内だとワンピがナルトに数億差つけて勝ってるから 日本含めた世界累計だとワンピの方が圧倒的に上だと聞いた

98 17/07/09(日)13:08:45 No.438600411

アメリカのテレビ全体がゾーニング厳しいんじゃなくて4kidsがゾーニング特別厳しいってのも理解してほしい

99 17/07/09(日)13:08:46 No.438600419

そもそも悟空さって普段黒髪じゃん…

100 17/07/09(日)13:08:57 No.438600439

ゾーニングちゃんとしてるからいいでしょーってはっちゃけるんだな

101 17/07/09(日)13:09:27 No.438600522

>数億差つけて勝ってる なそ にん

102 17/07/09(日)13:09:27 No.438600528

エログロに関してはしっかり線引きして子どもの目につくところはかなり規制するよね

103 17/07/09(日)13:09:43 No.438600585

ワンピースからややそれるけど海外はすぐローカライズして舞台を地元にしたがるのはなんなんだろう 日本に入ってくる作品ではやらない作業だしな… といってもアメリカや中、韓あたりではやってるだけで全世界的にどうなのか知らないが

104 17/07/09(日)13:09:45 No.438600592

su1930761.jpg

105 17/07/09(日)13:10:21 No.438600706

>su1930761.jpg だっさ!

106 17/07/09(日)13:10:36 No.438600741

>そもそも悟空さって普段黒髪じゃん… 黒髪黒眼が金髪緑眼になる白人への憧れの象徴らしいな

107 17/07/09(日)13:10:50 No.438600787

>su1930761.jpg せめてもうちょっとまっすぐ伸ばすとかさぁ!

108 17/07/09(日)13:10:56 No.438600802

>su1930761.jpg 傘か何かか

109 17/07/09(日)13:11:09 No.438600836

>su1930761.jpg みんな超ミニだよね遊戯王スカート

110 17/07/09(日)13:11:21 No.438600875

>そもそも悟空さって普段黒髪じゃん… 愚かな黒髪イエローモンキーが優秀な人種である金髪欧米人を模した変身をすることでパワーアップ!

111 17/07/09(日)13:11:38 No.438600921

>>そもそも悟空さって普段黒髪じゃん… >黒髪黒眼が金髪緑眼になる白人への憧れの象徴らしいな チョビヒゲのアーリア人じゃあるまいしそこまで向こうも金髪碧眼多くねえよ!

112 17/07/09(日)13:12:34 No.438601108

コミックも年齢制限厳しいの?

113 17/07/09(日)13:13:02 No.438601181

金髪コンプが強いのは白人の方なのでは

114 17/07/09(日)13:13:26 No.438601265

>>su1930761.jpg >みんな超ミニだよね遊戯王スカート これは本編でもさらにミニになる回があったししょうがない

115 17/07/09(日)13:13:33 No.438601296

対象年齢18歳とかにすればいいのにここまでして放送させたいものなんかな

116 17/07/09(日)13:14:03 No.438601396

>黒髪黒眼が金髪緑眼になる白人への憧れの象徴らしいな ベタがめんどくさかっただけなのをそんな風に解釈されて作者も迷惑してるんじゃなかろうか そもそも最終的に青くなったり黒くなったりしてんじゃねえか

117 17/07/09(日)13:14:07 No.438601410

>>>su1930761.jpg >>みんな超ミニだよね遊戯王スカート >これは本編でもさらにミニになる回があったししょうがない むっ!

118 17/07/09(日)13:14:08 No.438601412

https://www.youtube.com/watch?v=ua1Qqi365sg 遊戯王

119 17/07/09(日)13:15:08 No.438601585

>海外は大人向けと子供向けでキッチリ分けられてるからね 例えばスターウォーズでも腕の欠損とかあるけど向うのキッズは見ないんだろうか

120 17/07/09(日)13:15:37 No.438601678

>コミックも年齢制限厳しいの? 9歳以下 12歳以下 15歳以下 って分かれてる

121 17/07/09(日)13:17:23 No.438602024

>遊戯王 社長のところはしばらく間違い探しだったっけど結局答えが見つからなかった

122 17/07/09(日)13:17:24 No.438602034

>>コミックも年齢制限厳しいの? >9歳以下 >12歳以下 >15歳以下 >って分かれてる 9歳からあるのか!

123 17/07/09(日)13:18:20 No.438602179

>>海外は大人向けと子供向けでキッチリ分けられてるからね >例えばスターウォーズでも腕の欠損とかあるけど向うのキッズは見ないんだろうか ep3はPG13

124 17/07/09(日)13:18:26 No.438602197

海外における日本の作品云々だとドイツW杯で優勝したイタリア代表の世代は 子供の頃に見たキャプテン翼大好きってのは勿論 峰不二子はセクシーだねとか僕はリックディアスが好きだよとか兄弟でザンボットを見てヘコんだとかの話が好きだ

125 17/07/09(日)13:18:32 No.438602222

十字架磔も修正なんだ

126 17/07/09(日)13:18:37 No.438602241

アメリカはゾーニング厳しいけどその分ゾーン内なら好き勝手やれるって匙加減だからな

127 17/07/09(日)13:19:07 No.438602334

>社長のところはしばらく間違い探しだったっけど結局答えが見つからなかった 十字架はダメ

128 17/07/09(日)13:19:28 No.438602409

>十字架はダメ よく見りゃ太い!

129 17/07/09(日)13:19:34 No.438602431

ワンピは日本で特別人気なだけで別に海外で全く人気ないわけじゃないよ 逆にナルトなんかは海外で特別人気だけど

130 17/07/09(日)13:19:36 No.438602438

アンパンマンも暴力で解決するけど駄目かな

131 17/07/09(日)13:20:00 No.438602523

>遊戯王 なんでカードがパチモンなの?

132 17/07/09(日)13:20:11 No.438602552

海賊らしいこと全くしないから海賊王の下りが笑いものにしかなってないとか

133 17/07/09(日)13:20:30 No.438602611

国が違うとこういうのでめんどいんだなってなるなった

134 17/07/09(日)13:20:57 No.438602707

修正あろうとなかろうと出来悪いだろ…

135 17/07/09(日)13:21:04 No.438602724

>>欧米で人気ないと意味ないじゃん! >最近のハリウッドは中国の売り上げを重視してるのに それ欧米で人気がある下地の上に立ってる前提で更に求めてる先がそうなだけじゃ…

136 17/07/09(日)13:21:09 No.438602744

ワンピースアニメ云々に関しては最初の輸出の時の子供向けチャンネルでの放送の話をいまだに語ってる感じで 今は違うチャンネルで普通にやってるんでなかったか

137 17/07/09(日)13:21:27 No.438602798

ロリ関係と宗教関連がクソめんどくさい印象

138 17/07/09(日)13:21:41 No.438602845

>海賊らしいこと全くしないから海賊王の下りが笑いものにしかなってないとか 政府に敵対したり他の海賊からむしったりしてるのにダメなんだ… 基本ワンピース探しにいくのが目的だからか

139 17/07/09(日)13:22:21 No.438602978

海外遊戯王のイラスト書き換えで一番笑えるのは ディアン・ケトの肌面積がガッツリ減らされてるやつ

140 17/07/09(日)13:22:26 No.438602995

日本でのワンピースとナルトの立ち位置が逆転してるな感じなだけで ワンピース自体も海外で十分なヒット作だったような

141 17/07/09(日)13:22:30 No.438603010

ゴッドガンダムはダメ

142 17/07/09(日)13:22:50 No.438603091

ナルトもクナイとか手裏剣とか規制されてるの?

143 17/07/09(日)13:23:18 No.438603189

>ゴッドガンダムはダメ ゴッドオブウォーとかは許されるのになんでや!

144 17/07/09(日)13:23:25 No.438603207

韓国でヒカルの碁を放送した時佐為の服に全部ボカしがかかって 「そこまでして放送する意味あるのか」と韓国国内でも批判されたという

145 17/07/09(日)13:23:38 No.438603240

ドラえもんで金がドル紙幣になるとか そういうの変えないとダメなの?って思うこともある

146 17/07/09(日)13:23:39 No.438603245

遊戯王アニメ化の時点でまずい描写はずいぶん消されたのに

147 17/07/09(日)13:23:54 No.438603304

海賊といったらまず略奪しないとな…

148 17/07/09(日)13:23:54 No.438603305

>ナルトもクナイとか手裏剣とか規制されてるの? されてないよ

149 17/07/09(日)13:23:57 No.438603321

>ナルトもクナイとか手裏剣とか規制されてるの? 4kidsで放送されてたらなってたかもね

150 17/07/09(日)13:24:05 No.438603349

10年前から15年前辺りだとナルトハガレンフルバが大人気だよはよく聞いたけど ここ数年だと進撃は何回か見たけど他はどうなってんのかその手の話もあんまでないな

151 17/07/09(日)13:24:21 No.438603409

>ナルトもクナイとか手裏剣とか規制されてるの? 4kidsじゃないから平気

152 17/07/09(日)13:24:31 No.438603442

神のガンダムとかおこがましすぎる…

153 17/07/09(日)13:24:34 No.438603447

>海外遊戯王のイラスト書き換えで一番笑えるのは >虚栄巨影がフェラ認定されて横にズラされてるやつ

154 17/07/09(日)13:25:08 No.438603554

>海賊といったらまず略奪しないとな… でも実際強いなら街を襲うより雑魚海賊潰した方が美味しいよね…

155 17/07/09(日)13:25:10 No.438603560

ナルトって修正されてないの?

156 17/07/09(日)13:25:35 No.438603659

最近だとメイドラゴンが人あっちでも気だったな

157 17/07/09(日)13:25:38 No.438603672

おのれ4kids…

158 17/07/09(日)13:25:52 No.438603699

>ここ数年だと進撃は何回か見たけど他はどうなってんのかその手の話もあんまでないな 公式で海外配信をほぼラグなしでやるようにもなったから 日本で人気あるやつは大体海外でも人気があるみたいな無難な感じに

159 17/07/09(日)13:26:35 No.438603874

>ナルトって修正されてないの? 完全子供向けの4kidsだから特別厳しいだけで他のとこだとそこまで厳しくなかったりするからね アメリカがシンプソンズとサウスパーク作られてる国だってことわすれちゃいかんぞ

160 17/07/09(日)13:27:19 No.438604017

>ここ数年だと進撃は何回か見たけど他はどうなってんのかその手の話もあんまでないな あとはモン娘がアメリカの週刊だか月刊のコミック売上で一位取ったよネタぐらいかしら その手の海外でも大人気ネタ

161 17/07/09(日)13:27:25 No.438604039

君の名ははアメリカあたりどうだったんだ

162 17/07/09(日)13:27:33 No.438604072

銀魂も海外人気は割とあると聞いたけど合間合間に挟まれるギャグの質やシリアス長編のモチーフがかなり日本寄りだと思うんだけど理解できてるのか

163 17/07/09(日)13:27:43 No.438604118

でも俺もシャイニングの後継機はバーニングのほうがあってるなと思うよ…Gガンダムにならないけど

164 17/07/09(日)13:28:20 No.438604235

メガネがなぜ存在しているのか理解されてないっていうのは分る銀魂

165 17/07/09(日)13:28:28 No.438604267

遊戯王はアポリア戦(一回目)が最終決戦になってて アポリアが負けてゾーンは絶望して自殺して完になったから 結末自体違うものになってしまってる

166 17/07/09(日)13:28:31 No.438604277

ナミとか存在消されてそう

167 17/07/09(日)13:28:41 No.438604316

>でも俺もシャイニングの後継機はバーニングのほうがあってるなと思うよ…Gガンダムにならないけど GガンダムのGはゴッドのGじゃないからいいんだ

168 17/07/09(日)13:29:57 No.438604601

バーニングフィンガーっていいね

169 17/07/09(日)13:30:19 No.438604664

子供向け放送局だから修正するのは正しいんだ ただ仕事が雑すぎるのが問題なんだ

170 17/07/09(日)13:30:34 No.438604715

https://youtu.be/3NFpfa6I0JY いいですよね 海外版のみで使われるBGM

171 17/07/09(日)13:30:36 No.438604722

日本でも今は過激表現を問題視してるからそのうちこうなるよ 楽しみだね

172 17/07/09(日)13:30:46 No.438604769

海外は海外のセンスあるから ロシアなんか一時期ナルトデスノ鰤に継いで4位がロリコンフェニックスだった時期とかあるぞ …しかしここでもワンピ出てこないな 国内だけ人気高すぎるのか

173 17/07/09(日)13:30:52 No.438604794

敵がデビルガンダムだからゴッドガンダムなんだろうけどね

174 17/07/09(日)13:31:03 No.438604830

>遊戯王はアポリア戦(一回目)が最終決戦になってて >アポリアが負けてゾーンは絶望して自殺して完になったから >結末自体違うものになってしまってる 海外のファンが切れてたな… 1クール丸々カットだし

175 17/07/09(日)13:31:09 No.438604853

>日本でも今は過激表現を問題視してるからそのうちこうなるよ 30年くらい前から言われてるよそれ

176 17/07/09(日)13:31:13 No.438604871

よく分からん規制だ リアルで血をよく見るからか?

177 17/07/09(日)13:31:54 No.438605007

>いいですよね >海外版のみで使われるBGM 海外版見たことないけどどこで使われるか分かるのが酷い

178 17/07/09(日)13:32:28 No.438605112

>30年くらい前から言われてるよそれ その時その時でアホくせえ規制と戦ってきたからね 今回も日和らず戦わないとこうなるよ

179 17/07/09(日)13:32:52 No.438605193

>よく分からん規制だ >リアルで血をよく見るからか? 子供は子供向け 大人は大人向けできっちり分かれてるから

180 17/07/09(日)13:32:52 No.438605196

映画の字幕版じゃないが気にしないなら字幕翻訳でオリジナル観たほうがいいレベルだな

181 17/07/09(日)13:33:20 No.438605282

学園十色も変えられてたりとか向こうの音楽版権周りは難しいのう

182 17/07/09(日)13:33:58 No.438605413

>>30年くらい前から言われてるよそれ >その時その時でアホくせえ規制と戦ってきたからね >今回も日和らず戦わないとこうなるよ 実際に昔は夕方枠でもOKだった乳首が深夜でも禁止みたいな感じにされたしな!

183 17/07/09(日)13:34:33 No.438605535

まず海賊に対するイメージが日本とその他で違いすぎる… 日本だと冒険!とか大海原へのロマン!みたいなイメージが強いけど海外じゃ普通にならず者の集団だし

184 17/07/09(日)13:34:54 No.438605601

>日本でも今は過激表現を問題視してるからそのうちこうなるよ 数年前の本当にそうするかな話を潰した上にその後お色気やらはむしろ元気になったって例があるのに 最近の東京新聞の一コラム辺りで憂われても

185 17/07/09(日)13:35:26 No.438605700

乳首は本当に禁止されてるのか?禁止してるんじゃないのか?

186 17/07/09(日)13:35:46 No.438605753

>深夜でも禁止みたいな感じ 自主規制とBD売りの犠牲じゃねえか 禁止はされてない

187 17/07/09(日)13:35:59 No.438605792

ポリコレ桃太郎とかこりゃつまんねってなる https://anond.hatelabo.jp/20170706165528

188 17/07/09(日)13:36:01 No.438605796

>日本だと冒険!とか大海原へのロマン!みたいなイメージが強いけど海外じゃ普通にならず者の集団だし いわゆる冒険家系海賊のお話はむしろ海外というかヨーロッパ産では

↑Top