17/07/09(日)10:34:41 スライ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/09(日)10:34:41 No.438573750
スライムTT立てるの時間かかる…
1 17/07/09(日)10:35:50 No.438573980
私は地下にマグマブロックを敷き詰めましたよ
2 17/07/09(日)10:38:34 No.438574446
マグマブロックとホッパートロッコの組み合わせいいよね…
3 17/07/09(日)10:41:26 No.438574956
巨大建築ってしんどいね…
4 17/07/09(日)10:42:02 No.438575058
レール敷こうとしてるんだけど鉄が足りません
5 17/07/09(日)10:42:19 No.438575111
スライムTTはTT部より周囲の湧き潰しがすごい大事
6 17/07/09(日)11:02:26 No.438578446
道具職人でダイヤツルハシ効率3耐久3見つけたけどこれすごいいいんじゃない!?
7 17/07/09(日)11:04:14 No.438578714
合成して効率4にすれば一線級だよ 大事に隔離したまえ
8 17/07/09(日)11:04:18 No.438578731
su1930628.jpg 島と島を繋ぐ線路作ったら割と達成感があった
9 17/07/09(日)11:05:55 No.438578955
地下に延々と続く横穴探索してるんだけど怖過ぎない? どんどん深くなるし敵も来るし前からクリーパー来るしみんなどうやって探索してるの
10 17/07/09(日)11:06:35 No.438579053
マグマブロックいいよね スライムTTの処理層がすごい簡単にできる
11 17/07/09(日)11:07:32 No.438579197
>合成して効率5耐久3幸運3修繕にすれば一線級だよ >シルクタッチ版も作りたまえ
12 17/07/09(日)11:08:49 No.438579410
書き込みをした人によって削除されました
13 17/07/09(日)11:09:03 No.438579448
>どんどん深くなるし敵も来るし前からクリーパー来るしみんなどうやって探索してるの 暗がりを1つ1つ確実に潰していく 背後や横から襲われる状況を作らない 絶対に1対1を心がける 逃げ道は常に頭に入れておく
14 17/07/09(日)11:09:14 No.438579477
>どんどん深くなるし敵も来るし前からクリーパー来るしみんなどうやって探索してるの ざっと手の届く範囲を湧き潰ししてから未探索エリアとの間に壁を仮設して敵モブを隔離 落ちそうな穴とか通りにくい道を程々に整備したら壁を壊して先へ進み同じことを繰り返す
15 17/07/09(日)11:09:22 No.438579495
>どんどん深くなるし敵も来るし前からクリーパー来るしみんなどうやって探索してるの たとえば色付き羊毛とか明らかに地下になくて目立つブロックとかを持ち込むと便利 これを使って未探索の横道をふさいでおく あと弓矢があると安全
16 17/07/09(日)11:09:31 No.438579525
効率エンチャって効率5にするには効率3のピッケルに1のエンチャ本を2回使用するってことで良いのかしら?
17 17/07/09(日)11:10:26 No.438579683
>効率エンチャって効率5にするには効率3のピッケルに1のエンチャ本を2回使用するってことで良いのかしら? 効率3*効率3=効率4 効率4*効率4=効率5
18 17/07/09(日)11:10:36 No.438579711
効率4を作るには効率3と効率3だ つまり効率5を作るには効率4に効率4が必要だ そうじゃない組み合わせだと合わせた高い方のレベル止まり
19 17/07/09(日)11:10:57 No.438579763
効率5のつるはしを作るのは 効率4のつるはし2本を混ぜるか効率5の本をつるはしに適用するかだよ
20 17/07/09(日)11:11:18 No.438579815
ちなみに地下採掘でする丸石レベルでは効率4と5には毛ほどのさも感じない 効率5が活きるには最大出力ビーコンが必要
21 17/07/09(日)11:11:23 No.438579825
>su1930628.jpg >島と島を繋ぐ線路作ったら割と達成感があった こう…地道にブロックを置いてって地続きになった瞬間いいよね…
22 17/07/09(日)11:11:43 No.438579887
>どんどん深くなるし敵も来るし前からクリーパー来るしみんなどうやって探索してるの 視線の高さに丸石を置くと進路妨害できるから癖をつけるといいよ
23 17/07/09(日)11:12:16 No.438579964
>効率4*効率4=効率5 >そうじゃない組み合わせだと合わせた高い方のレベル止まり サンクス 効率3エンチャ本持ちと効率4エンチャ本持ちを探さないといけないのか…
24 17/07/09(日)11:12:47 No.438580057
効率4ぐらいなら最初からエンチャした方が早かったりするけどな 5は作る必要あるけど
25 17/07/09(日)11:13:06 No.438580106
効率1の本を16個使ってもいいっちゃいい ただ合成回数めんどくさいから効率3ぐらいから始めたほうがいい
26 17/07/09(日)11:13:52 No.438580230
どうせ後で修繕とかも欲しくなるから村人を増殖した方が早いかもしれない あれだといきなり効率5とかが出せる
27 17/07/09(日)11:14:10 No.438580273
普段使いならダイヤ3/3でも十分だけどね
28 17/07/09(日)11:14:39 No.438580361
効率5は自分で合成しないと作れないんじゃね?
29 17/07/09(日)11:15:31 No.438580493
石掘る時だとダイヤ効率3と4では明確に差が出るよ
30 17/07/09(日)11:16:41 No.438580674
地元の植物園に行ってきたらすごい創作意欲湧いてきた… たまにはこういうこもいいね
31 17/07/09(日)11:17:16 [金] No.438580774
>効率5は自分で合成しないと作れないんじゃね? 俺を使え!
32 17/07/09(日)11:18:14 No.438580947
なんで金装備すぐ死んでしまうん…
33 17/07/09(日)11:18:17 No.438580960
修繕ありでもお断りすぎる…
34 17/07/09(日)11:18:50 No.438581056
一方俺はマルチで立派な建物いっぱい見て創作意欲がどんどん削れていた こういうときはマインクラフト以外のところからインスピレーションを得るに限る
35 17/07/09(日)11:19:20 No.438581121
森の洋館を見つけたが装備が貧弱なので 本棚だけ崩して 火を放った よく燃えるなー
36 17/07/09(日)11:19:55 No.438581203
効率5のダイヤツルハシに効率強化ビーコンかけると石ぐらいの硬さまでなら面白いぐらい溶けて楽しい 具体的にはネザーラック削るのと同じノータイム破壊になる
37 17/07/09(日)11:21:50 No.438581497
中で豚が回ってるスポナーが合ったんだが スポナーってモンスターが入ってるんじゃないの?
38 17/07/09(日)11:22:22 No.438581601
仮鯖はスーパー効率ピッケルを配布してもらえるから地下篭りが楽しくて仕方ない
39 17/07/09(日)11:22:23 No.438581606
木→石→鉄→ダイヤ→ダイヤ4→ダイヤ効率5ビーコン2 この辺が変化を明確に感じるラインだ個人的に
40 17/07/09(日)11:23:54 No.438581854
>中で豚が回ってるスポナーが合ったんだが >スポナーってモンスターが入ってるんじゃないの? コマンドで呼び出せばどんなスポナーでも出せるよ
41 17/07/09(日)11:23:57 No.438581866
金装備に耐久付けたら沢山使えるのかな…
42 17/07/09(日)11:24:00 No.438581874
>ダイヤ効率5ビーコン2 これでメサもとろけるチーズだぜ! 広すぎてすぐダイヤ耐久3でもすぐ溶ける
43 17/07/09(日)11:25:25 No.438582121
>金装備に耐久付けたら沢山使えるのかな… 耐久は耐久値が増えるのではなく 確率で減らなくなる効果なので 金は金だったよ…になる
44 17/07/09(日)11:26:08 No.438582227
>金装備に耐久付けたら沢山使えるのかな… 運悪く耐久ダウンを引かなければ無限に使えるが まあやっぱ100回ぐらいが限界や
45 17/07/09(日)11:26:40 No.438582314
金さんにはパワードレールの仕事があるんで無理してツールになってくれなくてもいいです
46 17/07/09(日)11:26:52 No.438582348
ダイヤはノーエンチャントでも1000ちょっと掘れるもんな
47 17/07/09(日)11:26:59 No.438582367
>>中で豚が回ってるスポナーが合ったんだが >>スポナーってモンスターが入ってるんじゃないの? >コマンドで呼び出せばどんなスポナーでも出せるよ いや普通にサバイバルで森の洋館燃やしてたら あったんだ
48 17/07/09(日)11:27:17 No.438582421
金ツールで効率マシマシでビーコンかけても原木切るのは全然速くならないんだよな こいつをすぽぽぽぽーんと破壊出来れば何個でも金斧用意してやるのに
49 17/07/09(日)11:28:06 No.438582558
>いや普通にサバイバルで森の洋館燃やしてたら >あったんだ 仕様じゃなきゃ何も設定されてないスポナーが設置されるバグが起こってる 何も設定されてないスポナーは豚のスポナーになる
50 17/07/09(日)11:28:58 No.438582703
>金は金だったよ…になる >まあやっぱ100回ぐらいが限界や 今作ろうとしたがやっぱり作らなくてよかったわ
51 17/07/09(日)11:30:58 No.438583042
>>いや普通にサバイバルで森の洋館燃やしてたら >>あったんだ >仕様じゃなきゃ何も設定されてないスポナーが設置されるバグが起こってる >何も設定されてないスポナーは豚のスポナーになる 糸の部屋だったから蜘蛛スポナー期待してたのに・・・ 壊すのもアレだから放置しておくか
52 17/07/09(日)11:31:10 No.438583071
採掘速度が増えればそれだけ耐久もマッハだからな…
53 17/07/09(日)11:31:35 No.438583171
ちゃんとブタがスポーンするなら食べ物に困らなくていいな
54 17/07/09(日)11:32:17 No.438583324
金ツールは耐久33か…
55 17/07/09(日)11:32:25 No.438583355
スイッチ鯖はいれない?
56 17/07/09(日)11:32:31 No.438583375
耐久を時間の感覚で覚えてるとネザーで痛い目見るよね
57 17/07/09(日)11:32:59 No.438583481
今は耐久の数字が見れるからな いい時代になったものだ