17/07/09(日)07:26:03 画像名... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/09(日)07:26:03 No.438543726
画像名作っていうからやってるんだけど なんていうか全体的に描写が大分生ぬるくて思ったより拍子抜け 何より主人公は遺伝子改造しながら狂気の海底都市を突き進むとか言うからてっきりパッケージのかっけーロボが主人公で強化する度にゴリゴリ人間の形を失いながら人間性の残骸をかき集めて破滅に向かって突き進む運命そんなの絶対面白いじゃんとか思ってたらこいつただの敵キャラなんじゃん!
1 17/07/09(日)07:28:57 No.438543999
最後までやれ
2 17/07/09(日)07:29:16 No.438544022
恐縮だが最後までプレイしてくれないか
3 17/07/09(日)07:29:49 No.438544059
シリーズ全部やれ
4 17/07/09(日)07:29:54 No.438544063
2やれば満足しそう
5 17/07/09(日)07:31:14 No.438544169
さっきスレ立てた物だけどとりあえず昨日徹夜してフォンテインのオフィスまで進めたけどリトルシスターたち一人も殺さないように何度もリトライして全然進まない… 寝てないから集中力も切れてきてつらい…
6 17/07/09(日)07:31:52 No.438544215
でもパウンサーの方がデザイン好きだからロージーにしかなれないのはちょっと残念
7 17/07/09(日)07:33:10 No.438544358
インフィニットがとりあえずスチームにあるけど積んだままだな
8 17/07/09(日)07:33:53 No.438544414
スレ「」の望む展開はあるけどこんなスレ立てたせいで多分ネタバレ祭りになる
9 17/07/09(日)07:34:43 No.438544478
このスレ放置してゲーム進めたほうがいいよ
10 17/07/09(日)07:34:53 No.438544483
前半も前半でホラー色強くて面白いじゃん!
11 17/07/09(日)07:35:06 No.438544496
その時の時代性というのは面白さに影響を与えるものだ
12 17/07/09(日)07:35:56 No.438544557
俺このゲームの効果音が好きだ
13 17/07/09(日)07:36:05 No.438544566
恐縮だが少なくとも1をクリアしてからスレ立ててくれないか?
14 17/07/09(日)07:36:58 No.438544635
最後になんかどんでん返しある系なのか… 頭おかしい芸術家って奴の所で写真4枚取るとこまで行ったんだけどここまでの登場人物に引き付けられるものが全然なくて中断する所だった いやだってさぁ…人間の形の美しさに疑問を抱いて人体の枠から飛び出よう!とか言っててナビゲーターからもあいつはもう人間じゃないよ!ってさんざん煽ってもらってたお医者さんが五体満足で銃撃ってくるだけの人間だったりなんか全体的にすごい薄味なんだもん…
15 17/07/09(日)07:37:17 No.438544657
三作出ててネタバレも飛び交ってるのに未だにこんな感想を持てるのはある意味羨ましい
16 17/07/09(日)07:38:07 No.438544714
この時点で軽い重大なネタバレも出てるよね…
17 17/07/09(日)07:38:49 No.438544770
恐縮だがネタバレするといろいろと台無しになるので言えないこともある
18 17/07/09(日)07:39:12 No.438544805
>この時点で軽い重大なネタバレも出てるよね… よほど注意深くテキストやセリフ見てないとわからんと思うからきっと大丈夫だろう
19 17/07/09(日)07:39:46 No.438544888
物語を楽しむには読み手にもある程度の知能が必要ということをひしひしと実感させられるスレ
20 17/07/09(日)07:39:52 No.438544897
グッドエンディングいいよね…
21 17/07/09(日)07:40:28 No.438544957
恐縮だがこんなとこに長文書いてネタバレ食らわないうちにゲームに集中してほしい
22 17/07/09(日)07:41:44 No.438545084
今すぐ本編進めろー!
23 17/07/09(日)07:42:17 No.438545143
よく途中なのにこんなスレ立てられるな…
24 17/07/09(日)07:42:22 No.438545154
恐縮だが必ず人形にゴルフクラブを当てるんだぞ
25 17/07/09(日)07:42:47 No.438545193
サマーセールで手を出したけど前にネタバレ食らってる俺は面白さが全然わからんかった FPSかと思ったらレンチゲーだし
26 17/07/09(日)07:42:59 No.438545208
ところでゲームじゃないけどバイオショックのラジオドラマは本当に良いものだ 今のラプチャーになる前のプラズミドの研究の様子とかが細かく描写されている 英語の聞き取れる人はぜひ https://www.youtube.com/watch?v=9LMoHTaS7qU
27 17/07/09(日)07:43:09 No.438545224
敵をいろんな超能力や武器でおもちゃにして遊ぶゲームだからそこ楽しめないと微妙 効率求めるとお金が凄まじく余るのでサバイバルホラーのサバイバル部分は無くなる
28 17/07/09(日)07:43:19 No.438545233
>FPSかと思ったらレンチゲーだし レンチは縛るもの
29 17/07/09(日)07:43:32 No.438545251
正直ネタバレしたところで世間の評価ほどじゃないなって言いそうな雰囲気がある
30 17/07/09(日)07:43:46 No.438545269
思ったより狂気薄かったとかそういう話ならわからないでもないけど 名作って聞いてたのに期待と違うんですけお!なんて不満は完全に脳がプラスミドにやられてる
31 17/07/09(日)07:44:03 No.438545287
レンチはちょっとレンチ過ぎるので封印してもいい
32 17/07/09(日)07:44:18 No.438545315
システム的には2のほうが好きで世界観的にはInfが好き
33 17/07/09(日)07:44:35 No.438545343
わかったよ「」ちゃんを信じてもうちょっと頑張ってみる! 何か延々プロローグな感じで最後までこのまま終わっちゃうんじゃないかと不安だったけど大丈夫という事だね…!
34 17/07/09(日)07:45:18 No.438545423
最後は…泣けるぜ?
35 17/07/09(日)07:45:35 No.438545448
わざわざソフト買ってんのにネタバレされるとかアホすぎるのでマジでさっさとクリアしてこい 他ゲームの比じゃないくらいネタバレが致命的だからこのゲーム
36 17/07/09(日)07:45:52 No.438545473
恐縮だがオーディオログは面倒でも全て集めるんだぞ
37 17/07/09(日)07:46:00 No.438545486
まぁ実際恐怖や狂気は序盤だけなのは否めない…
38 17/07/09(日)07:46:02 No.438545491
リマスター版だと最後まで行けないんですけぉ・・・
39 17/07/09(日)07:46:07 No.438545507
うるせー「」の言うことなんか信じるんじゃねぇゲームをやれただゲームをプレイしろ
40 17/07/09(日)07:46:08 No.438545508
インフィニットはお脳が熱くなるストーリーだったな…
41 17/07/09(日)07:46:38 No.438545607
>前半も前半でホラー色強くて面白いじゃん! 想像してた以上に怖かった… キチガイの独り言が聞こえてくる怖さはハンパない
42 17/07/09(日)07:46:38 No.438545609
そもそもホラーゲーってわけじゃないからそこらへんはね… ただまあホラー苦手な人は序盤怖くてきつそうだな
43 17/07/09(日)07:47:25 No.438545692
吹き替えより英語版でやったほうが怖そう
44 17/07/09(日)07:47:35 No.438545708
ネタバレ見ないでも途中からフォンテインってこれもしかして…とは思った
45 17/07/09(日)07:47:40 No.438545715
かみはーおれをーあいしてるー せいしょにかいてーあったからー
46 17/07/09(日)07:48:18 No.438545802
今見ても液体表現凄い頑張ってるなって感心する
47 17/07/09(日)07:48:24 No.438545817
いくら名作といってもシナリオメインのサイコなスチームパンクFPSってだけで人は選ぶ
48 17/07/09(日)07:48:31 No.438545845
インフィニットで天空都市めっちゃ素敵!エリザベスちゃん最高!! ってしてたら「1が最高だよ!1やって!」って言われて手を出してみたけど こんなのホラーゲームじゃん…!ってなって無理だった…もっとこう胸躍る大冒険したいんすよ…
49 17/07/09(日)07:48:39 No.438545869
今からトイレの水を流すオフ!各自で!
50 17/07/09(日)07:49:30 No.438546018
ホイレンチストーカー
51 17/07/09(日)07:49:35 No.438546024
シリーズが3本セットになったコレクションで立て続けにやったんだけどさ ありがちだけど12infで微妙にコントローラのキー配置が違ってつらい…
52 17/07/09(日)07:49:42 No.438546040
この頃はローカライズ頑張ってたよな
53 17/07/09(日)07:49:52 No.438546054
古い作品の割に水の表現は凄く頑張っている無印バイオショック
54 17/07/09(日)07:49:59 No.438546065
レンチ持ってダディにゾンビアタックし続けたりしてるとこれ何のゲームだっけ…ってなるのはわからないでもない
55 17/07/09(日)07:51:17 No.438546271
字幕オンリーな2は本当に残念だ コレクション発売に合わせて吹き替え入れてくれたらと思ってたけど流石にそこまで2Kも優しくなかった
56 17/07/09(日)07:51:52 No.438546371
コレクションの1は吹き替えも入ってるの?
57 17/07/09(日)07:52:00 No.438546395
インフィが一番つまらなかったな
58 17/07/09(日)07:52:02 No.438546403
>コレクションの1は吹き替えも入ってるの? 入ってる
59 17/07/09(日)07:52:36 No.438546488
2のミネルバズデンが一番好き
60 17/07/09(日)07:53:11 No.438546544
インフィは一番好み分かれると思う…
61 17/07/09(日)07:53:31 No.438546588
こいつら何言ってるかわからん!怖い! ↓ 擬態してるな!ホーネットをくらえ!
62 17/07/09(日)07:55:01 No.438546808
>インフィは一番好み分かれると思う… 一番好き!って人と一番嫌い!わけわかんね!って人がいる さらにDLCでも分かれる…
63 17/07/09(日)07:55:07 No.438546817
>入ってる 箱◯とsteamで両方実績全解除してるけどまた買ってしまいそうだ…
64 17/07/09(日)07:55:16 No.438546834
個人的にインフィニットは思わず「スゲェ…」って呟いちゃった数少ないゲーム 美術演出ストーリー全てどストライクだった
65 17/07/09(日)07:55:26 No.438546852
>字幕オンリーな2は本当に残念だ 1が丁寧なローカライズだったぶん2のあれは日本であんまり売れなかったのかなぁと悲しくなった
66 17/07/09(日)07:55:56 No.438546901
ストーリーはともかくゲーム部分が一番つまらないのがinfってのは共通してると思うわ
67 17/07/09(日)07:56:17 No.438546946
インフィはちょっと細かい描写が分かりづらい
68 17/07/09(日)07:56:30 No.438546964
>箱◯とsteamで両方実績全解除してるけどまた買ってしまいそうだ… steamで無印持ってるならリマスター版発売時に無料で配布されてると思うけど
69 17/07/09(日)07:56:34 No.438546973
infはdlcなきゃストーリークソだなばーか!って言ってた dlcが出来良かったからこれならいいってなった
70 17/07/09(日)07:57:27 No.438547038
インフィニットはアメリカの史実とその中の事件を覚えてないと わかんない所色々あるかもしれない ピンカートン探偵社とか虐殺の歴史とか
71 17/07/09(日)07:57:29 No.438547040
スパイクだっけローカライズやってたの 力入れた割に売れなくて合併するハメになってたのはかわいそうだった
72 17/07/09(日)07:57:33 No.438547048
>個人的にインフィニットは思わず「スゲェ…」って呟いちゃった数少ないゲーム >美術演出ストーリー全てどストライクだった 予算やら納期の都合でストーリーに矛盾出ちゃってるのが惜しいと思えるくらいには楽しかったよinf 武闘派の主人公とサポートのヒロインって構図も良かった
73 17/07/09(日)07:57:46 No.438547073
>1が丁寧なローカライズだったぶん2のあれは日本であんまり売れなかったのかなぁと悲しくなった 正直自分も1のプレイ動画見るまでロボットゲーか何かだと思ってスルーしてたし…
74 17/07/09(日)07:57:55 No.438547099
なんかあえて全部説明しないで アイテムとか描写とかでそこは察しろよ みたいにやる癖はある気がする
75 17/07/09(日)07:59:15 No.438547232
>なんかあえて全部説明しないで >アイテムとか描写とかでそこは察しろよ >みたいにやる癖はある気がする 1から10まで説明しないとダメな人には向かないのか
76 17/07/09(日)07:59:33 No.438547260
初代はロボゲー感あふれるパッケージと バイオハザードを連想する聞いたこともないタイトルから一見さんは手に取りにくいのだ
77 17/07/09(日)08:00:00 No.438547316
ホラーなのかと思ったけどやってみたら別にホラーじゃなくて逆に楽しめたな 1からinfのDLCまで一気に進めちゃうくらいハマったし
78 17/07/09(日)08:00:05 No.438547321
そこでこのPS3版のパッケージ!
79 17/07/09(日)08:00:07 No.438547327
∞のルーテス兄妹は最初ただのモブだと思ってたのに…
80 17/07/09(日)08:00:27 No.438547373
難解なのはinfくらいであとはお話わかりやすいよ!
81 17/07/09(日)08:00:29 No.438547376
infは微妙に選択肢があるけど分岐しないとかソングバードの出番マジ少ないし影薄いとか要素がもったいなかった 好きっちゃ好きだけど制作期間的な問題を感じざるを得なかった
82 17/07/09(日)08:01:29 No.438547468
未プレイ装ってる感が半端無いな…やはりレスを稼ぐポイントは突っ込みどころか
83 17/07/09(日)08:02:08 No.438547545
日本でFPSがちょっとしたブームになるのはこれのちょっと後くらいだった気もするし タイミングが悪かったのかもしれない
84 17/07/09(日)08:02:14 No.438547560
人種差別バリバリのアメリカで奴隷解放するリンカーンなんてクソだよなクソ! 俺たち独立しようぜー!黒人は祝福されてないから奴隷な! インディアン征討記念館も建てちゃうぜー! って設定をこの時代に持ってきたのは最高にロック
85 17/07/09(日)08:02:55 No.438547648
>難解なのはinfくらいであとはお話わかりやすいよ! バイオショックのストーリー! 美しい海底都市で少女を追いかけてドリルに追いかけられる!
86 17/07/09(日)08:03:53 No.438547766
リトルシスターは1のジャガイモが2でよくあれだけかわいくなったなと
87 17/07/09(日)08:04:33 No.438547856
でもinfでガチで分岐するようにしてたらさらに複雑になってそうではある
88 17/07/09(日)08:04:36 No.438547865
1は当時4gameなんかのニュースサイトが煽りまくってたから買った人多そうだ
89 17/07/09(日)08:04:53 No.438547907
1発売当時はバイオハザードのパクリとか思われてた
90 17/07/09(日)08:05:45 No.438548017
当時としては水の表現本当に綺麗だったんだよこれ
91 17/07/09(日)08:06:57 No.438548185
>って設定をこの時代に持ってきたのは最高にロック 中国人もぶっ殺したぜ!
92 17/07/09(日)08:08:05 No.438548390
スチームでやったけどひたすら怖くて話全然頭に入ってこなかった 字幕なせいもあるのかもだけど… 中盤くらいのパイプに薬入れて散布する当たりまで進めて止まってる
93 17/07/09(日)08:08:29 No.438548430
>予算やら納期の都合でストーリーに矛盾出ちゃってるのが惜しいと思えるくらいには楽しかったよinf なんか矛盾あったっけ… ややこしすぎて理解しきれてないだけかもしれんが
94 17/07/09(日)08:10:11 No.438548714
>人種差別バリバリのアメリカで奴隷解放するリンカーンなんてクソだよなクソ! >俺たち独立しようぜー!黒人は祝福されてないから奴隷な! >インディアン征討記念館も建てちゃうぜー! >って設定をこの時代に持ってきたのは最高にロック 人の凶暴性による歴史上の事実が随所に散りばめられていてとってもロック 歴史の教科書にも載ってる義和団事件!チャイニーズいっぱいぶっ殺したぜ記念展示! やべーぞ感に溢れる
95 17/07/09(日)08:11:18 No.438548882
俺も2のプレイ中だけど正直評価高すぎない?って思ったけど よく考えたら出たの随分前だった
96 17/07/09(日)08:11:34 No.438548929
ウンテッドニー?なんだ「」達の開発した新しいオナニーか? とか名前聞いた時に思ってすいませんでした…
97 17/07/09(日)08:13:24 No.438549170
いやでも1のシナリオは今やっても良くできてると思う あとあのスチームパンクなデザインが最高
98 17/07/09(日)08:14:54 No.438549353
オブリみたいな雰囲気ゲーよね 没入感とストーリーを楽しむ ゲーム性はまぁあんまり期待しちゃダメ
99 17/07/09(日)08:14:54 No.438549354
1になれさせた後に急に英語音声という鬼畜
100 17/07/09(日)08:15:04 No.438549371
未だにこのゲームの幻影を追っかけてる俺みたいのもいるんですよ! システムショックのリメイク楽しみ
101 17/07/09(日)08:16:02 No.438549529
気分転換にDishonoredやろうぜ
102 17/07/09(日)08:16:12 No.438549620
ゲーム性はともかくストーリーと世界観は今やっても変わらず良い物だと思うよ
103 17/07/09(日)08:20:24 No.438550319
1はよくまとまっていてやり終えたあと程よいちょっと物足りない感が残る名作
104 17/07/09(日)08:22:56 No.438550694
エンディングがあっさりというか短すぎる…
105 17/07/09(日)08:23:07 No.438550712
1はもう何週もしたけどinfは一回やったきりで終ってる
106 17/07/09(日)08:25:22 No.438551087
コレクションのおかげで1,2,infを連続で周回できる…… infのDLCやったあとにやる1いいよね……
107 17/07/09(日)08:25:54 No.438551147
>エンディングがあっさりというか短すぎる… 元々はない予定だったと聞いたけどどうなんだろうね…短くてもあのエンディング大好きだわ
108 17/07/09(日)08:26:43 No.438551282
1,2は近接武器無双だったけど3はどうだったっけ
109 17/07/09(日)08:27:19 No.438551385
一人でも幼女殺害するとグッドEDにならないって厳しくない…?
110 17/07/09(日)08:28:17 No.438551561
>一人でも幼女殺害するとグッドEDにならないって厳しくない…? どうあがいても物理攻撃で殺す手段がないのに難しいか…?
111 17/07/09(日)08:28:34 No.438551616
インフィニットは歴史の知識前提だから俺みたいな無知は最初からお断りされてるように感じた… なんとなくわかる部分だけでも面白かったけどね
112 17/07/09(日)08:31:59 No.438552165
しかもウミウシ回収しない方がお得じゃなかったか…?
113 17/07/09(日)08:32:27 No.438552240
Mt.ドゥイット!お金よ!
114 17/07/09(日)08:33:08 No.438552364
>Mt.ドゥイット!お金よ! ありがたい
115 17/07/09(日)08:33:12 No.438552384
>しかもウミウシ回収しない方がお得じゃなかったか…? 長期的にはお得 短期的には損
116 17/07/09(日)08:36:36 No.438552864
うろ覚えだけど4、5人助けると追加のお礼が届くんだっけ