虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/09(日)05:49:18 雪女っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/09(日)05:49:18 No.438538363

雪女ってエロ妖怪の定番みたいになってるのはなんでなんだろう

1 17/07/09(日)05:51:39 No.438538467

白襦袢だから

2 17/07/09(日)05:52:31 No.438538499

子作りしてるから

3 17/07/09(日)05:55:01 No.438538612

一番有名なやつが子作りしにきたからじゃないかな

4 17/07/09(日)05:57:48 No.438538714

座敷童じゃロリコン扱いされるしな

5 17/07/09(日)06:23:14 No.438539756

そもそも誕生の経緯は凍死体が大体服脱いで死んでる場合は多かったから 何なの凄いいい女でも抱いて死んだのこれってなったからだからな

6 17/07/09(日)06:35:23 No.438540267

>そもそも誕生の経緯は凍死体が大体服脱いで死んでる場合は多かったから えっナンデ? 低体温症で錯乱して?

7 17/07/09(日)06:39:55 No.438540438

寒さで皮膚の熱感知器官が麻痺して暑く感じるようになるからだそうで 今の防寒具って中々脱げない様になってるけど昔の防寒具は簡単に脱げたから 暑いと感じて服脱いでそのままお亡くなりになるパターンが昔は多かった

8 17/07/09(日)06:40:52 No.438540472

また勉強になってしまった

9 17/07/09(日)06:46:11 No.438540664

八甲田山の映画見るとそんな感じで暑いって発狂して死ぬ奴居た気がする…

10 17/07/09(日)07:00:08 No.438541189

雪女と狐と付喪神はエロ妖怪にされるな でいだらぼっちとかのエロ早く

11 17/07/09(日)07:05:10 No.438541587

でいだらぼっちは鍛冶場のおっさんがモチーフだからちょっと… 巨女妖怪なら山女いるしそれで我慢しな

12 17/07/09(日)07:06:46 No.438541798

チーノウヤはもっと有名になるべき

13 17/07/09(日)07:08:19 No.438541923

日本の妖怪は火力とお色気が足りない気がする

14 17/07/09(日)07:08:43 No.438541949

まるで雪山博士だ…

15 17/07/09(日)07:09:33 No.438542030

山に出てくる女は男の妄想の産物だから確実にエロい

16 17/07/09(日)07:10:02 No.438542133

海も同じである

17 17/07/09(日)07:10:38 No.438542191

可愛い女の子のビジュアルの妖怪自体あまりいないからな 同じ理由で吸血鬼やサキュバスなんかもつおい 一時期ろくろ首をプッシュしようぜ!みたいなムーブメントがマンガ業界で見られたけど 特殊能力が首伸ばすor飛ばすだけなのでちょっと弱い感じはあった

18 17/07/09(日)07:12:03 No.438542302

名前からして凄いのはヴァギナデンタータ

19 17/07/09(日)07:14:11 No.438542485

>日本の妖怪は火力とお色気が足りない気がする 中国からの渡りだけど九尾とか大概の作品でぶっちぎりの火力と色気ある気がする

20 17/07/09(日)07:14:37 No.438542529

雪女の場合は外見的特徴でいえば人間とほぼ変わりないから美少女として推すのに都合よかったのはあると思う ろくろ首とか人選ぶし

21 17/07/09(日)07:17:25 No.438542842

かわいくてサキュバスみたいな妖怪いないの?

22 17/07/09(日)07:18:45 No.438542980

あれ確か今の地理でいうと東京の話だとか それだけ自然が近かったってことだろうけど

23 17/07/09(日)07:24:06 No.438543544

>かわいくてサキュバスみたいな妖怪いないの? キツネとかバケネコとか蛇女とかとり殺す系はあるかな たまに竜神も油断して人の子を孕んだりする

24 17/07/09(日)07:25:09 No.438543644

江戸時代の人間はエルフみたいな妄想はしなかったのかな

25 17/07/09(日)07:26:00 No.438543722

潔癖症じゃなきゃ濡れ女も該当するかもしれない >かわいくてサキュバスみたいな妖怪いないの?

26 17/07/09(日)07:28:03 No.438543906

なんて勉強になるスレなんだ だいたいimgに居ても特殊性癖の知識しか身につけられないのに

27 17/07/09(日)07:28:47 No.438543980

>江戸時代の人間はエルフみたいな妄想はしなかったのかな エルフ=エロ妄想みたいな言い方はやめるんだ! でもエルフがエロとつながるようになったのっていつなんだろうエロゲーのせいな気もするしそう言ったらドヤ顔で欧米で昔からあったと言われそうな気もするし

28 17/07/09(日)07:29:46 No.438544056

エンゲル係数高い以外は良妻の二口女とか……

29 17/07/09(日)07:30:19 No.438544098

>江戸時代の人間はエルフみたいな妄想はしなかったのかな 天女とかそれじゃね 「羽衣取ったどー!」して「いやぁ返して…くやしい…こんな下賤な地上の男に…」 なんてすごいまんまじゃないかな

30 17/07/09(日)07:30:33 No.438544120

すねこすりは絶対昔の猫嫌いさんが やたら猫に懐かれてこいつ妖怪なんじゃねえの!?ってなった結果産まれたと思う

31 17/07/09(日)07:31:28 No.438544185

ぬらりひょんはただの認知徘徊老人

32 17/07/09(日)07:32:56 No.438544343

蛤女房も優良物件

33 17/07/09(日)07:33:28 No.438544381

日本のエロ妖怪は西洋のエロ妖怪と違っていまいち流行らんな

34 17/07/09(日)07:34:01 No.438544430

しかし怖いものとして作られた妖怪に欲情するのは特殊性癖なんじゃないか

35 17/07/09(日)07:34:30 No.438544469

エルフも妖精的なのと妖怪的なのがいるし民間伝承だと醜く描写されてたりもする

36 17/07/09(日)07:36:32 No.438544599

水木先生の描いたエルフとかすげえよ 人食ってる

37 17/07/09(日)07:37:02 No.438544637

適当な分析だけど西洋のエロ妖怪は欧米人エロの需要もまとめて満たしてる気がする

38 17/07/09(日)07:38:09 No.438544717

妖怪が人間に化けて迫るのは定番だし…

39 17/07/09(日)07:38:48 No.438544769

>しかし怖いものとして作られた妖怪に欲情するのは特殊性癖なんじゃないか 原因がわからない現象が怖いから「こいつのせいですよー」「なんだこいつのせいかー!こいつめ!」 って感じに逆に安心するために作られた妖怪もいるからね…

40 17/07/09(日)07:39:43 No.438544885

日本の妖怪にもオークみたいな性欲の権化はいないの?

41 17/07/09(日)07:41:18 No.438545040

狸とかをこらしめる話にはたびたび変化を見抜いてセクハラで攻める話が

42 17/07/09(日)07:44:11 No.438545298

>日本の妖怪にもオークみたいな性欲の権化はいないの? ヒヒとか猿の妖怪とか鬼あたりは女攫って孕ませたりするよ

43 17/07/09(日)07:44:14 No.438545307

ろくろ首ステマていつ頃あったんだ面白そう

44 17/07/09(日)07:44:16 No.438545312

>日本の妖怪にもオークみたいな性欲の権化はいないの? 天狗がその枠かな

45 17/07/09(日)07:44:52 No.438545375

水木センセのエルフはゴブリンと間違えてる感ある

46 17/07/09(日)07:45:41 No.438545457

でも天狗がさらうのってこどもよね…

47 17/07/09(日)07:46:46 No.438545624

>水木センセのエルフはゴブリンと間違えてる感ある 今のエルフのイメージってほぼトールキンのものだし

48 17/07/09(日)07:46:53 No.438545639

つまり天狗はロリコン

49 17/07/09(日)07:48:09 No.438545781

山女の人間の男さらって性奴隷にする伝承はエロいと思う

50 17/07/09(日)07:48:35 No.438545859

二口女ブーム来ないかな…

51 17/07/09(日)07:48:58 No.438545934

>日本のエロ妖怪は西洋のエロ妖怪と違っていまいち流行らんな ちょんまげとか髪結い時代の産物で現代と文化が違いすぎるからかなぁ

52 17/07/09(日)07:49:35 No.438546026

きつねはエロ担当じゃない? 来つ寝だし

53 17/07/09(日)07:49:59 No.438546068

天狗がさらうのは弟子にしたい子供なのでショタコン

54 17/07/09(日)07:50:09 No.438546089

エルフって一口に言っても時代と場所で全然違った扱いだから エロに使われるトールキン風も水木センセの民間伝承的なのも合ってる

55 17/07/09(日)07:50:29 No.438546138

三重あたりの天狗で男しかさらわなかったのとかいるらしい

56 17/07/09(日)07:51:27 No.438546288

>天狗がその枠かな 鬼とか天狗とかGAIJINよね多分 酔っぱらって性器丸出し徘徊した山賊の可能性もあるが

57 17/07/09(日)07:52:04 No.438546409

>日本の妖怪は火力とお色気が足りない気がする 鬼は大体火力たかくね?

58 17/07/09(日)07:52:27 No.438546461

セックスばっかしてねぇで田んぼいけや!!っていう泥田坊さんとかもいる

59 17/07/09(日)07:53:05 No.438546534

>でも天狗がさらうのってこどもよね… >三重あたりの天狗で男しかさらわなかったのとかいるらしい もしや村社会に溶け込めない特殊性癖の人はさらうしかなかったんじゃ…

60 17/07/09(日)07:53:12 No.438546546

つまりトールキンはエルフでエロい妄想してた…?

61 17/07/09(日)07:53:16 No.438546556

>二口女ブーム来ないかな… 後ろの口で致したら脳姦にしか見えないのがなぁ

62 17/07/09(日)07:54:20 No.438546707

>セックスばっかしてねぇで田んぼいけや!!っていう泥田坊さんとかもいる 見かねた村の人の忠告すぎる…

63 17/07/09(日)07:54:44 No.438546766

>でもエルフがエロとつながるようになったのっていつなんだろうエロゲーのせいな気もするしそう言ったらドヤ顔で欧米で昔からあったと言われそうな気もするし エルフとか中東のジンとかなんかあそこらへんはキリスト教やイスラム教到来以前からある伝承で つまり聖別されてなくてつまり悪魔だとか悪魔の使いだとかなんとか言われてたりもしたので 人間を誘惑するような故事はわりとある

64 17/07/09(日)07:55:25 No.438546851

豆腐小僧とか今のゆるキャラみたいな妖怪だったんだっけ

65 17/07/09(日)07:56:05 No.438546920

蛤女房いいよね… 味噌汁と言わず直に飲みたい飲ませて

66 17/07/09(日)07:56:15 No.438546938

水木しげるとか一介の漫画家と思ったら妖怪分野に関しては本当に重要な人で驚く

67 17/07/09(日)07:56:27 No.438546963

夜道怪だっけ 夜中に坊さんがやってきて宿を貸すと娘犯してましたみたいな妖怪

68 17/07/09(日)07:57:09 No.438547019

豆腐小僧はただの豆腐好きなガキ過ぎてひどい…

69 17/07/09(日)07:57:27 No.438547037

>一番有名なやつが子作りしにきたからじゃないかな あれかな…遭難者を裸で温めて助けた後結婚しに来たのかな

70 17/07/09(日)07:57:35 No.438547052

>夜道怪だっけ >夜中に坊さんがやってきて宿を貸すと娘犯してましたみたいな妖怪 妖怪じゃなくてただの犯罪者だこれ!

71 17/07/09(日)07:58:15 No.438547136

>妖怪じゃなくてただの犯罪者だこれ! ゐや~妖怪は恐ろしいですね 人間じゃなかったので退治しておきました

72 17/07/09(日)07:59:02 No.438547216

>水木しげるとか一介の漫画家と思ったら妖怪分野に関しては本当に重要な人で驚く 柳田とか石燕の妖怪を一般レベルにまで広めたりそれぞれに絵と話を与えたりしてる上に自分も妖怪作り出してるからな…

73 17/07/09(日)07:59:57 No.438547309

>豆腐小僧はただの豆腐好きなガキ過ぎてひどい… 江戸時代の豆腐屋達の宣伝キャラだからね ほんと色んな豆腐小僧が生まれたんすよ

74 17/07/09(日)08:00:20 No.438547361

結局一番恐ろしいのは人間か

75 17/07/09(日)08:00:34 No.438547385

相撲取りたがる川辺に住む妖怪なんて完全に統合失調の人

76 17/07/09(日)08:01:26 No.438547462

鬼太郎の豆腐小僧はなぜか結構強敵だったな

77 17/07/09(日)08:01:28 No.438547466

柳田国男の集めた伝承だけあって絵のない妖怪には絵を 石燕の描いた絵だけあって伝承のない妖怪には伝承を って感じで薄れかけてたお化けを無理矢理よみがえらせたのが昭和の妖怪おじさんたちでしげるがその代表と聞いた

78 17/07/09(日)08:02:09 No.438547550

エルフの美男美女設定は指輪物語 耳トンガリはロードス島だっけ

79 17/07/09(日)08:02:55 No.438547650

現代のゆるキャラとかも100年200年したら妖怪になってるのもいるんだろうなあ

80 17/07/09(日)08:03:26 No.438547712

妖怪の元ネタが何でもかんでも変な人間の言い換えで説明できるわけではないよ 色んな要素が混じり合って生まれるもんだし 柳田國男も似たようなことやろうとして説明しきれなくて諦めたりしてた

81 17/07/09(日)08:03:44 No.438547752

>夜中に坊さんがやってきて宿を貸すと娘犯してましたみたいな妖怪 妖怪のせいにしないといろいろ問題ある奴だこれ!

82 17/07/09(日)08:03:46 No.438547754

>現代のゆるキャラとかも100年200年したら妖怪になってるのもいるんだろうなあ 動画残ってればふなっしーはなりそう

83 17/07/09(日)08:04:21 No.438547831

漫画アニメキャラとか多過ぎて妖怪どころじゃないだろう

84 17/07/09(日)08:04:42 No.438547880

やたらおっぱいでかい設定が強調される乳の親が好き 伝承もなんかエロい

85 17/07/09(日)08:06:10 No.438548072

しげるは漫画家ってポジションから昔の妖怪の絵とか話とか掘り起こしまくってキッズに植え付けたり妖怪図鑑で別々の話を統合して輪郭のあるキャラクターにしたり色々してる

86 17/07/09(日)08:06:30 No.438548120

すでにクマもんが海外では悪魔崇拝者になってる…

↑Top