虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/07/09(日)02:21:03 深夜だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/09(日)02:21:03 No.438524841

深夜だし世界観を語りたい グランゼニスは9と別人みたいなキャラになっていたね

1 17/07/09(日)02:23:35 No.438525103

神話編もそうだけど9の時と比べて変更かかってる部分結構あるみたいだね でもこういう矛盾は6→4→5の天空編でもあったから俺はそこまで気にしてないけど

2 17/07/09(日)02:25:19 No.438525302

プク神の石像の壊され方にお兄ちゃんの明確な怒りを感じた

3 17/07/09(日)02:25:45 No.438525348

テントウムシはヒエログリフやってる前提だよね やっていないとラストのリルチェラわけわかんない

4 17/07/09(日)02:26:47 No.438525445

後期始まる前に軽くヒエログリフ触って あっこれシナリオ進める上で知ってないと後から理解不能になるやつだってなって全部やった

5 17/07/09(日)02:26:49 No.438525450

エグゼリア王国が忘れられていなくてビビった

6 17/07/09(日)02:27:11 No.438525489

ヒエログリフ後回しにしたのちょっと後悔したけど演出派手でよかったからいいや…

7 17/07/09(日)02:28:53 No.438525672

よくも悪くもナドラガは強大な力を持ったしょうもない奴だった あのダサいデザイン好き竜神というより大怪獣

8 17/07/09(日)02:29:49 No.438525778

>エグゼリア王国が忘れられていなくてビビった エテーネの民のルーツとかも絡めてクエストで明らかになっていくんだろうな

9 17/07/09(日)02:31:09 No.438525924

同個体かどうかわからないけど怪獣大決戦で互角の片割れをさっくり倒した5主人公ってやっぱりバケモノなんじゃないだろうか

10 17/07/09(日)02:31:15 No.438525936

ベサワキ目立ちすぎなのだが!

11 17/07/09(日)02:32:33 No.438526084

ナドラガは正直すごく可愛いデザインだと思う でも中身のフリーザとトルネコ足したようなキモイデザインのはいただけない

12 17/07/09(日)02:33:04 No.438526127

オネェヒューザでだめだった

13 17/07/09(日)02:34:23 No.438526293

異界滅神ジャゴヌバいったい何者なんだ

14 17/07/09(日)02:34:48 No.438526335

最後のぬと女の子はなんなんだろうか どう絡むというかこれからどこに行くんだろう

15 17/07/09(日)02:34:57 No.438526351

>ナドラガは正直すごく可愛いデザインだと思う >でも中身のフリーザとトルネコ足したようなキモイデザインのはいただけない そこにラプソーンを足して割らなかった感じのデザインで目を擦ったよ 変身のデザインは割りとありだった

16 17/07/09(日)02:36:35 No.438526510

>同個体かどうかわからないけど怪獣大決戦で互角の片割れをさっくり倒した5主人公ってやっぱりバケモノなんじゃないだろうか まさかあいつが正義側に立って戦う機会に巡り合わせるとは…ってなったけど よく考えたら一家で潰してんだよな5の主人公は

17 17/07/09(日)02:37:00 No.438526550

新たな魔王の誕生あるかな マッサン好きだからなにかしらの後日談イベント欲しい 魔界に行ったら話が聞けるとか実家に行けるとか

18 17/07/09(日)02:37:12 No.438526568

着地点は割りと妥当だったけどまあ短かったな3.x・・・

19 17/07/09(日)02:38:18 No.438526672

竜神だからシルエットはりゅうおう意識してたとは思うんだけど チビデブなのはちょっとダサ…

20 17/07/09(日)02:38:35 No.438526700

ラスボス倒すと毎回手が出てくるな

21 17/07/09(日)02:38:38 No.438526707

決戦の流れはとても良かった そこに至るまでのシナリオが毎回似た流れになってしまったことをどうにかしたらVer.3もいい感じになったと思う 後の祭りだけどね

22 17/07/09(日)02:38:55 No.438526733

武闘派キャラの中でマイユだけ参戦なしなんだよね シンイどころか兄弟も共闘したのに

23 17/07/09(日)02:39:05 No.438526745

エテーネ村も復活してなんか3の商人の村みたいな感じで栄えていきそうだ そのうちエテーネ衣装も買えるようになるといいけど

24 17/07/09(日)02:41:59 No.438527038

今回解放の領界がさいしょから公開されてればなあ!ってくらい綺麗

25 17/07/09(日)02:42:17 No.438527070

領界をパッチ毎に1個ずつ出しちゃったのがまあダメだったね

26 17/07/09(日)02:43:09 No.438527136

闇の意志のメンバーの少なさには違和感あったな 総勢五名かよ!

27 17/07/09(日)02:44:18 No.438527237

3.0でナドラガンド行けずに終わりってなっちゃったのはちょっと擁護できないかな…残念に思ったのは事実なので 3.5の締めくくりは満足したので結果的には楽しめた

28 17/07/09(日)02:44:33 No.438527260

>領界をパッチ毎に1個ずつ出しちゃったのがまあダメだったね 小出しにし過ぎてなんか無駄に評判落としたのが勿体無い 入れなくてもせめて3.0の時全部顔出しくらいしてれば…

29 17/07/09(日)02:45:52 No.438527382

マップが増えれば良いってもんじゃないかもだけど 4.0は広大なフィールドが一気に追加されてもいい

30 17/07/09(日)02:46:13 No.438527415

ザオリク連打が重すぎるアンちゃんだ 寿命どんだけ縮んだのさ

31 17/07/09(日)02:46:51 No.438527480

マップは純粋に増えれば良いんだよ FF14だってアッホみたいにクソ拾いMAP追加したけど 後々なんか追加するんだろうなってところが6割超えてる場所とかあるぞ

32 17/07/09(日)02:47:51 No.438527559

>ザオリク連打が重すぎるアンちゃんだ >寿命どんだけ縮んだのさ まあ自分のせいで兄さんが死んだようなもんだし盟友も同じようになったら取り乱すだろう…

33 17/07/09(日)02:47:52 No.438527562

今回に限らずVer3通してBGMの配置考えた奴クビにしたほうがいい 絶望的にセンスがない

34 17/07/09(日)02:48:12 No.438527583

Ver.2.0で新大陸!マップ超広いよ!ってやったあとの Ver.3.0では新大陸…をほのめかして終わり!だったのがまずかったかもしれん いっそ全領界渡れるようにしてVer.2.xみたいな各地の封印問いてくとシナリオ進んでく形式だったら…と思わずにはいられない

35 17/07/09(日)02:48:51 No.438527651

マップが増えるとそれだけでワクワクするしね ver4はアストルティアの外に行ったりするのかな? あと最後の女の子が転生した兄弟姉妹だった場合下手するとTSになる人もいるね…

36 17/07/09(日)02:50:07 No.438527773

領界BGM特に問題なかったと思うけど

37 17/07/09(日)02:50:09 No.438527776

PS4とスイッチだと兄妹部分もオンラインになるって事は何かそれに関係するシナリオなのかな

38 17/07/09(日)02:50:53 No.438527841

>今回に限らずVer3通してBGMの配置考えた奴クビにしたほうがいい >絶望的にセンスがない すぎやんなのでは… どこにどのたいでなんのBGM 使うかも全部お伺いして許可取ったからやってるみたいだから

39 17/07/09(日)02:51:13 No.438527869

炎 概ね良いがレンダに比べると待たされた分非常に狭く感じた 氷 景色は素晴らしいが動物園突破しないと碌にキラマラも出来ない、3.2は悪夢 闇 凄く狭く感じた洞窟みたい 水 概ね良し、開発に余裕が少し出来た? 嵐 そうそうこういうのでいいんだよ、後期は特に満足 やっぱり前半が足引っ張った印象だな

40 17/07/09(日)02:51:19 No.438527881

>領界BGM特に問題なかったと思うけど 俺もそう思うけどな 水の領界のエーゲ海とか凄くいいし

41 17/07/09(日)02:52:30 No.438528005

浮遊大陸的なものはやっぱワクワクするね

42 17/07/09(日)02:52:30 No.438528006

>やっぱり前半が足引っ張った印象だな DQ11で人員引っ張られてた時期がそこらへんなのかなーと勝手に思ってたけど実際どうなんだろう

43 17/07/09(日)02:52:32 No.438528010

楽曲の決定と楽曲の配置設定は違うぞ

44 17/07/09(日)02:53:19 No.438528090

水と嵐辺りから露骨に人員に余裕が出来たのを感じたね っていうかそれ以前がカツカツだったんだろうな…

45 17/07/09(日)02:54:18 No.438528201

最終的に広大なマップになります!って形式はやめた方がいいなって思った

46 17/07/09(日)02:54:25 No.438528205

水で急にMAPサイズがデカくなったしね 本来なら炎~闇もこれぐらいのサイズにしたかったんじゃないかなぁ

47 17/07/09(日)02:55:21 No.438528289

いや炎はそこそこ広かったように思えるぞ 闇が露骨に狭かった

48 17/07/09(日)02:55:46 No.438528329

レンダーシアはもう1.0の時からそれありきだったからな

49 17/07/09(日)02:55:53 No.438528339

>最終的に広大なマップになります!って形式はやめた方がいいなって思った それは本当に思う 同じ様に待たされたVer2.1前期でも真レンダを一通り周れたから全然違うし

50 17/07/09(日)02:57:59 No.438528526

世界感でいうなら偽レンダーシアのままでいて欲しかった いやいつでも行けるから良いんだけど 真レンダーシアのBGMがマヌケぽくて雰囲気が微妙だった

51 17/07/09(日)02:58:48 No.438528589

>Ver.3.0では新大陸…をほのめかして終わり!だったのがまずかったかもしれん パッケージ買ってるのに…ってのもあったから

52 17/07/09(日)02:59:29 No.438528654

レンダーシアの竜移動に慣れたせいかナドラガンドの移動手段がいざないの間しかないのがちょっと物足りないかな… もっと言うとアストルティア上空も竜で飛ばさせて欲しいけど贅沢か

53 17/07/09(日)02:59:39 No.438528670

11に人取られれて辛いとかなんも言えないのがこれまた辛かっただろうな

54 17/07/09(日)03:00:04 No.438528711

ラスボス曲は10オリジナル曲だったかい?

55 17/07/09(日)03:00:43 No.438528783

メガルーラストーンで竜を呼ぶ頻度も減るだろうし ナドラカンドを物理的にレンダ上空に持ってきて竜で直接いけるようにしてほしい

56 17/07/09(日)03:00:50 No.438528796

まぁお金出して拡張入れて ごめんなさいまだ新世界じゃないんです は代わり映えしないし拡張入れた感じも体感として実感できなかったな 炎行けるだけで全然違ったんじゃと思わずにはいられない

57 17/07/09(日)03:02:16 No.438528940

>ラスボス曲は10オリジナル曲だったかい? やべえ記憶にない ひーひー言いながら倒すことに集中するあまり曲が記憶から抜け落ちてやがる 参った

58 17/07/09(日)03:03:14 No.438529036

3.0入ったらすぐ炎だけでも行けるようにしてよかったと思う 五大陸駆けずり回ってボス倒して終わりっていうのはちょっときつかった

59 17/07/09(日)03:03:30 No.438529068

3.0の5大陸新規マップがダンジョンだったのもちょっと不満だったな 背景自体は綺麗なのだが一度行ったらもう行く機会がなかった

60 17/07/09(日)03:03:52 No.438529100

一応各大陸で前置きあったから内容そのものはあったんだけど ver2で言えばグランドタイタス号乗って羅針盤どうこうやったら終わりで次バージョンで上陸って感じだしね

61 17/07/09(日)03:04:11 No.438529131

最後出てきた巨乳の女 あれぜってー学園関連だわ…

62 17/07/09(日)03:05:27 No.438529244

>最後出てきた巨乳の女 なんであんな絶望的なまでに可愛くないのか良く分からん…

63 17/07/09(日)03:05:49 No.438529271

新しい街を作るリソースなんてないからねえ 学園もいっぱいいっぱいなくらいだし

64 17/07/09(日)03:06:09 No.438529290

>>最後出てきた巨乳の女 >なんであんな絶望的なまでに可愛くないのか良く分からん… エステラの造形が奇跡レベルで神がかり的なことを心で理解したよ

65 17/07/09(日)03:06:16 No.438529303

炎の領界で1番危険な仕事は井戸掘りって設定が個人的にかなり好き こういうどうナドガランドが過酷なのかがわかる設定はもっと前面に出してよかった気がする

66 17/07/09(日)03:06:59 No.438529375

エステラの造形がーってエステラは鳥山デザインだもの 最後の巨乳の女は外伝クエ系のいつものスタッフの悪ノリが出てて悪夢だった

67 17/07/09(日)03:08:16 No.438529492

あれがver4でのヒロインでずっと出張ってくるとかだったら辛いな

68 17/07/09(日)03:08:23 No.438529505

>炎の領界で1番危険な仕事は井戸掘りって設定が個人的にかなり好き >こういうどうナドガランドが過酷なのかがわかる設定はもっと前面に出してよかった気がする いっそそういう庶民目線なのが3.0あたりで だんだんきな臭くしていけたらよかったんじゃないかなって 最終的な着地点は概ね満足したし

69 17/07/09(日)03:09:46 No.438529625

LV99の解放クエもちょっと… あれ系の考えてるシナリオライターさんもうちょっとどうにかしてくれないかな… 何年も引っ張ってアレはない

70 17/07/09(日)03:10:03 No.438529652

>エステラの造形がーってエステラは鳥山デザインだもの >最後の巨乳の女は外伝クエ系のいつものスタッフの悪ノリが出てて悪夢だった あれが鳥山デザインだと明かされたらショックなのでとりあえず今はそう思うことにする 突然現れて好き勝手言ってんじゃねーぞ状態だった

71 17/07/09(日)03:10:44 No.438529706

世界観というとあと全貌が不明なのは異界滅神ジャゴヌバとエテーネ王国関係か

72 17/07/09(日)03:10:50 No.438529723

ドエログリフも面倒ではあったけどもっとバリエーション欲しかったな 各大陸が浄化されつつある光景は素直に良かったよ

73 17/07/09(日)03:11:19 No.438529769

ただメインキャラだけは鳥山デザインだしなぁ

74 17/07/09(日)03:11:52 No.438529825

次でリンジャも拾うのかね

75 17/07/09(日)03:11:54 No.438529827

エテーネはリンジャハルと密接な関係ありそうだし絶対絡んでくる

76 17/07/09(日)03:12:05 No.438529843

>世界観というとあと全貌が不明なのは異界滅神ジャゴヌバとエテーネ王国関係か ランガーオ潰した魔物とかグルヤンラシュとか盾島とか五大陸の過去だけでもいろいろあるのに全く時渡り活かせてないのが気になる

77 17/07/09(日)03:13:26 No.438529954

勇者アクションと盟友バリアーの設定が忘れられてなくてよかった

78 17/07/09(日)03:14:02 No.438530001

アンルシアが泣きながらザオリク連打するシーンは笑えた

79 17/07/09(日)03:14:08 No.438530016

勇者アイの設定覚えていたのか…

80 17/07/09(日)03:15:40 No.438530157

アンちゃんが主人公にさらなる激重発言したしver4でも活躍して欲しい エステラも可愛いのでもっと出て欲しい

81 17/07/09(日)03:16:00 No.438530193

そういやアンちゃんが黒幕に直接会ったことは無かったな 気絶させられてたりしてたし 勇者アイ設定は忘れられてないと思う

82 17/07/09(日)03:16:22 No.438530230

ファルシオンとかそういうタイプの奴なのかなぁ あの変な顔の人

83 17/07/09(日)03:16:45 No.438530265

あの奔流の中で盟友探し当てるのに勇者アイ使ってたね

84 17/07/09(日)03:16:57 No.438530291

わざわざエグゼリア関連の話題に触れて予告でも人間だし話の中心はまた人間かな?

85 17/07/09(日)03:17:56 No.438530386

>ファルシオンとかそういうタイプの奴なのかなぁ >あの変な顔の人 あの系統好んで作る人ほんとしんどいなぁ

86 17/07/09(日)03:18:06 No.438530396

11開発終わってスタッフ戻ったしver4は期待したい

87 17/07/09(日)03:18:31 No.438530438

Ver4は主人公の時渡りで過去のエテーネ王国を冒険するもんだと思ってたんだが最後のムービーを見る限りそうでもない感じで驚いた

88 17/07/09(日)03:18:54 No.438530469

水と嵐と決戦の流れは面白かったので 次は期待してる

89 17/07/09(日)03:21:07 No.438530665

オフラインから3,0までの兄弟の話はありそうだな そういやオフラインプレイなくなるんだっけ

90 17/07/09(日)03:21:38 No.438530707

いやぁ今回のボリューム凄かったしリソース減ったのは学園だったんじゃねえかやっぱり 今回学園の追加期間空いてるから

91 17/07/09(日)03:21:47 No.438530723

追っかけ2年半で新曲3曲はナメてんのかよって言われてもしゃーないし 11ですぎやん引退らしいしで新しいコンポーザ-置くんだろうけど 誰になるんだろうな

92 17/07/09(日)03:22:31 No.438530794

オフの仕様が現在のオンの仕様と別ゲーレベルで剥離したので オンと同じ仕様にし続けるためにオフもオンでやるようにします! って言ってた

93 17/07/09(日)03:22:38 No.438530805

魔塔をころしたのはゆるさないよ…

94 17/07/09(日)03:23:34 No.438530883

さすがにすぎやんは仕方ないだろうよ…

95 17/07/09(日)03:24:09 No.438530945

すぎやん明日逝去されてもおかしくない年齢だからな

96 17/07/09(日)03:24:36 No.438530999

>追っかけ2年半で新曲3曲はナメてんのかよって言われてもしゃーないし >11ですぎやん引退らしいしで新しいコンポーザ-置くんだろうけど >誰になるんだろうな その3曲も多分ボツ曲の流用だよ

97 17/07/09(日)03:24:56 No.438531029

ver3は控えめに言って赤点

98 17/07/09(日)03:25:02 No.438531038

すぎやん弟子全員に逃げられてるから後継者が本当にいない・・・

99 17/07/09(日)03:26:00 No.438531123

年だから~とかで済ましちゃいけないと思うんだけどな音楽面に関しては このへんの判断はよーすぴなんだろうけど 新MAPなのに曲はほぼ使いまわしは流石に・・・

100 17/07/09(日)03:26:02 No.438531131

ついに堀井鳥山すぎやんの三本が欠けるときが来たか…

101 17/07/09(日)03:26:14 No.438531148

りっきーは糞 デザイナとイベント演出の人たちが頑張った これだよね

102 17/07/09(日)03:27:32 No.438531278

>デザイナとイベント演出の人たちが頑張った 一部キャラの造詣に関しては何ともいえない

103 17/07/09(日)03:27:39 No.438531286

いやいきなり糞と言われてもな

104 17/07/09(日)03:28:06 No.438531322

こないだのDQTVでりっきー完全におかしくなってたから人間が耐えられる許容の限界超えててまともな判断出来てないんだと思う

105 17/07/09(日)03:28:12 No.438531335

そんないきなり総意みたいなこと言われても

106 17/07/09(日)03:28:28 No.438531362

>こないだのDQTVでりっきー完全におかしくなってたから人間が耐えられる許容の限界超えててまともな判断出来てないんだと思う ひでえ言い様だ

107 17/07/09(日)03:29:02 No.438531409

>そんないきなり総意みたいなこと言われても ごめん でもDQXTVのアンケに出てるからなあ

108 17/07/09(日)03:29:45 No.438531472

かと言ってりっきーの次にDやれる人がいないんだよね 驚異的なタフネスがないと簡単にぶっ壊れるし 安西先生は危ない、あの人真面目にテストプレイしつつ何がプレイヤーの不満なのか致命的に理解してないから

109 17/07/09(日)03:30:22 No.438531507

>>そんないきなり総意みたいなこと言われても >ごめん >でもDQXTVのアンケに出てるからなあ だからどうなんだよ

110 17/07/09(日)03:32:10 No.438531634

本当に糞だったら今頃バージョンアップされてねぇからな?

111 17/07/09(日)03:34:09 No.438531778

Pも散々な言われようだけどあのおっさん常人には無理なレベルで激務こなしてるよな…

112 17/07/09(日)03:35:34 No.438531883

どっちかってーとバトルの新要素がことごとくゴミだったのが 評価の低い原因だと思うけど

113 17/07/09(日)03:38:02 No.438532067

複数タイトル同時に担当して 各地飛び回って時には海外行って 資料精査して会議してお偉いさんにプレゼンして 発言内容の本当に言ったらいけないやつはセーブしつつ言えるとこは言って そんでゲームもプライベートで進めてなんて俺やれって言われても無理

114 17/07/09(日)03:38:50 No.438532138

某生主と癒着してるとか言ってる奴らアホすぎる そんな時間ねぇよ仕事しすぎだろ

115 17/07/09(日)03:39:09 No.438532163

>どっちかってーとバトルの新要素がことごとくゴミだったのが >評価の低い原因だと思うけど 3.2は文字通り暗黒時代 氷なのに闇だった

116 17/07/09(日)03:40:38 No.438532274

宝珠と石版思い切ってごめんなさいして4.0でなかったことにしたほうがいいとおもうわ

117 17/07/09(日)03:41:17 No.438532326

FF14の話して悪いが紅蓮の解放者の圧倒的初期ボリュームとver3の炎の領界までねの差が酷い wiiというハード問題や11の関係もあったろうがこれ次のver4では絶対比べられる

118 17/07/09(日)03:41:20 No.438532330

新情報解禁だって21時開始の配信だったりするし 土日も昼くらいから新情報関係の配信出たりするし それ用にスケジュール調整可能な芸能人と違って平日普通のサラリーマンの変わらんからな

119 17/07/09(日)03:43:38 No.438532493

>FF14の話して悪いが紅蓮の解放者の圧倒的初期ボリュームとver3の炎の領界までねの差が酷い >wiiというハード問題や11の関係もあったろうがこれ次のver4では絶対比べられる FF14とDQ10両方やってる人って多いの? DQ10しかやってないのでよくわからんけど

120 17/07/09(日)03:44:17 No.438532537

>FF14の話して悪いが紅蓮の解放者の圧倒的初期ボリュームとver3の炎の領界までねの差が酷い あっちは世界相手ってのもあるんだろうけど 5つの領界足して更に6倍ぐらいしたボリュームあるのは素直に凄い

121 17/07/09(日)03:44:45 No.438532565

FFとDQはかなり両立しやすいよ 特にFFはやればいい時期決まってるし

122 17/07/09(日)03:45:04 No.438532584

>FF14とDQ10両方やってる人って多いの? >DQ10しかやってないのでよくわからんけど 今でもそこそこいるしPS4になってからはもっと増えると思うで

123 17/07/09(日)03:45:54 No.438532636

>あっちは世界相手ってのもあるんだろうけど >5つの領界足して更に6倍ぐらいしたボリュームあるのは素直に凄い 初動パッチでドラクエver3で言う領界全部ぶちぬいたくらいのボリュームあったからな これ本当にver4で比べられるよ

124 17/07/09(日)03:46:11 No.438532656

ドラクエは慎重に慎重を重ね過ぎてんのかな

125 17/07/09(日)03:47:29 No.438532765

FF14は装備問題がドラクエより遥かにドライなんで復帰しやすいのだ ドラクエの精霊王とかのローブ類や盾系が長生きしすぎとも言う

126 17/07/09(日)03:47:39 No.438532783

ただスケジュール管理なってないだけでしょ

127 17/07/09(日)03:48:15 No.438532831

何年選手だルフの盾

128 17/07/09(日)03:49:36 No.438532927

Vロンも死ぬほど長生きした記憶ある

129 17/07/09(日)03:49:39 No.438532932

ルフみかがみがまだ現役だからね 退魔ですら耐性考えるとまだいける サブキャラでソロやるなら無法も全然いける

130 17/07/09(日)03:50:07 No.438532961

>あっちは世界相手ってのもあるんだろうけど >5つの領界足して更に6倍ぐらいしたボリュームあるのは素直に凄い あんま小出しにしてたら外国から苦情くるか それにしても紅玉海のマップは凄かった 海空陸全部いけてあの広さでドラクエ10の領界5つ全部入るぞ1マップで

131 17/07/09(日)03:51:35 No.438533059

学園にリソース裂いたのが痛かった あれよりサジェとリルチュラの神聖秘文のpart2やpart3を作ってじっくりナドラガンドの世界観を保管したほうがよかったと思う

132 17/07/09(日)03:52:21 No.438533096

>ルフみかがみがまだ現役だからね >退魔ですら耐性考えるとまだいける >サブキャラでソロやるなら無法も全然いける サブまでガッツリ装備整える必要ないんだよなー せいぜい武器だけは最新にするくらいで充分事足りるし

133 17/07/09(日)03:52:45 No.438533121

>せいぜい武器だけは最新にするくらいで充分事足りるし 星2もありゃ十分だしね

134 17/07/09(日)03:53:03 No.438533142

学園はフィードバック無さすぎてやる意味がほぼないんだよな… 批判されようががっつり稼げる場所にすればまだ良かったんだが

135 17/07/09(日)03:53:26 No.438533173

防具なんて年1追加なんだしもう全部吹き飛ばすぐらい強くするべきだと思うんだよな…

136 17/07/09(日)03:54:00 No.438533204

錬金が占める割合が大きすぎる 最新装備未錬金より皮や麻の成功錬金のが優秀ってなあ

137 17/07/09(日)03:54:58 No.438533267

流石にver4までくるとサービス年齢的に衰退期入るだろうからなるべく寿命長くしたいなら初動ボリュームが重要だと真剣に感じる 最初の掴み失敗は痛い

138 17/07/09(日)03:56:19 No.438533339

DQTVで配信全解禁の話題をひとっかけらも出さなかったのは担当者の急病のせいではなく ユーザーの反発(主に直後のアンケートの)を恐れてのはじめから言わないつもりだったという疑念がどうしてもぬぐえない

139 17/07/09(日)03:56:23 No.438533344

今回のFFは最初の4.0の段階でこっちでいうと2.0~2.4ぐらいの内容を一気にぶち込んで来た感じと考えてもらえるといいかも ここから更に通例だと4.5までは続いて5.0へみたいな感じ

140 17/07/09(日)03:57:08 No.438533389

配信はまあ言っても仕方ないでしょという面もあるにはあるんじゃないかな もう時流からして解禁しないとだめなのに反対されても・・・みたいな

141 17/07/09(日)03:57:38 No.438533410

FF14は敵にFF11の流用増えてるのが気になる

142 17/07/09(日)03:58:49 No.438533466

FF14紅蓮の解放者はドラクエと同レベルかそれ以上の国内サーバーと海外サーバーがアクセス過多で悲鳴あげたぐらい盛り上がったからお互いサービス5年目ぐらいにして差が出始めてきた まぁFFの方はやる事無くなったらさーっと人が引いてパッチ後に大挙して出戻るってのが通例だがそれでも凄かった

143 17/07/09(日)03:59:03 No.438533477

>FF14は敵にFF11の流用増えてるのが気になる それは新生始まってからずっとなんです・・・

144 17/07/09(日)03:59:33 No.438533494

>配信はまあ言っても仕方ないでしょという面もあるにはあるんじゃないかな >もう時流からして解禁しないとだめなのに反対されても・・・みたいな これに関してはDQプレイヤーのほうがおかしい扱いされるのがめんどいところ

145 17/07/09(日)04:00:29 No.438533538

>もう時流からして解禁しないとだめなのに反対されても・・・みたいな 今までだって配信OKサーバーはあったし そこだけじゃ手狭だっていうなら4つ8つ10に増やしましたとかでもいいんじゃないかな

146 17/07/09(日)04:01:12 No.438533579

なんにせよレグナード実装後しばらくしてからはマジやる事無くなった時期がほんとに酷かった あの頃はもうやる事無さ過ぎてあの時点でレグIVが変態構成やタイムアタックがもう十分され始めてきていた

147 17/07/09(日)04:01:47 No.438533603

バージョン3終わったのか!クリアしに行くかな

148 17/07/09(日)04:02:10 No.438533624

配信はご遠慮願うというプレイヤーイベントを無理に配信し続けても規約違反にはあたらないとかいう公式の回答を見るに 配信そのものに慣れてないのはプレイヤーだけでもなさそうだな

149 17/07/09(日)04:03:14 No.438533672

>今までだって配信OKサーバーはあったし >そこだけじゃ手狭だっていうなら4つ8つ10に増やしましたとかでもいいんじゃないかな 盛り上がったり人の多い所を配信してもらいたいのに 配信OKサーバーなんて配信しても意味ないじゃんって話 ただでさえキッズタイムがあるにせよ月額でハードルたけえゲームなのに

150 17/07/09(日)04:04:05 No.438533717

>配信はご遠慮願うというプレイヤーイベントを無理に配信し続けても規約違反にはあたらないとかいう公式の回答を見るに >配信そのものに慣れてないのはプレイヤーだけでもなさそうだな 普通の対応だよ 「写してほしくない権利」っつーのがもうネットワークを介するゲームに存在しなくなってっから

151 17/07/09(日)04:04:46 No.438533758

普通のmmoじゃないところが良かったゲームなのに

152 17/07/09(日)04:04:48 No.438533761

プレイヤーイベントって言っても大半が公共のマップだからな… 家の中ならそのキャラの所有物って感覚もわかるが

153 17/07/09(日)04:05:00 No.438533768

ゲームはやりたいけど生放送とかは本当に嫌だから一ヶ所くらい配信なし鯖がほしい

154 17/07/09(日)04:05:09 No.438533776

CoopとかMO、MMOは「自由に配信できること」がウケる前提条件というか、ゲームとしてのスタートラインになってしまった以上は もうどうにもならんよ

155 17/07/09(日)04:06:45 No.438533860

スイッチだってワンボタンでスクショ取って即SNSで送れるようになってるしまあ時代だよね…

156 17/07/09(日)04:07:07 No.438533886

>プレイヤーイベントって言っても大半が公共のマップだからな… >家の中ならそのキャラの所有物って感覚もわかるが M家とか一部ショップ売りのS家なら広さ的にも問題無いんだけどね 住宅地に足を運ぶイベントって結構抵抗ある層も多いのよどうしても身内の感覚が強くなる その点メギの噴水広場とかでドレアイベントやってるけどあれは気楽なのだアクセスも便利だし

157 17/07/09(日)04:07:47 No.438533923

>スイッチだってワンボタンでスクショ取って即SNSで送れるようになってるしまあ時代だよね… 今後アップデートで録画してyoutubeにワンボタンでアップロード公開!もできるようになるぜ!

158 17/07/09(日)04:08:30 No.438533973

>プレイヤーイベントって言っても大半が公共のマップだからな… とはいえ特定のイベントの進行や記念撮影を邪魔すると目的の生放送がとうとう処罰なしで無事に幕をおろしたのを見ると 規約で問題ないのだから完全にセーフとは言いたくない…嫌がらせ以外のなんだというんだ

159 17/07/09(日)04:09:57 No.438534058

>とはいえ特定のイベントの進行や記念撮影を邪魔すると目的の生放送がとうとう処罰なしで無事に幕をおろしたのを見ると >規約で問題ないのだから完全にセーフとは言いたくない…嫌がらせ以外のなんだというんだ 規約で問題ないならセーフだよ 嫌ならフレンドだけで自宅内でやって他人は締め出せ

160 17/07/09(日)04:10:26 No.438534081

FF14って外部不正ツールでゲーム内に補助輪追加して 指示通り動くのがアホラしくてやめたんだけど 街中もbotだらけでツール放置だったしその改善されたのかな その辺よくなってれば触ってみたいけど

161 17/07/09(日)04:10:32 No.438534089

blogだの嫌がらせ配信だのどうも盤外泥試合が多いな最近は あまりよくない傾向だと思う

162 17/07/09(日)04:13:40 No.438534254

配信できるのがスタンダードなのはしょーがないので 隅っこにちょこっとでいいからマイノリティの居場所をください 具体的に言うとサーバー40あたり

163 17/07/09(日)04:14:26 No.438534287

現実問題嫌ならやめるしか無い ハードも絡む複雑な問題だから声上げたところで絶対変わらんよ

164 17/07/09(日)04:16:38 No.438534391

PS4とスイッチは配信前提のハードサービスだからの wiiからあるゲームとはいえ時代ですな

165 17/07/09(日)04:18:18 No.438534471

コンテンツ問題に関しては何故常闇が盛り上がるかというと常闇しかやる事が無いからどうしてもそうなるって感想を見たのがなるほどなーって思った 学園がその一つの受け皿になる予定だったかもしれんが無理でした

166 17/07/09(日)04:18:59 No.438534500

PS4版と旧版ユーザーに軋轢ができると困るから配信解禁について細かい理由は説明しません

↑Top