ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/09(日)00:19:57 No.438496849
「」は最近ドラマとか見てる? なにか見たいなと思いつつ中々興味わくものがない 画像は多分最後に見たドラマ
1 17/07/09(日)00:20:56 No.438497192
すっげえ前だな!
2 17/07/09(日)00:21:03 No.438497276
興味湧かないなら見なければいいだろ なんの拷問だよ
3 17/07/09(日)00:21:42 No.438497503
海外ドラマは結構見てる
4 17/07/09(日)00:22:45 No.438497800
無駄に長いシリーズ物の海外ドラマを適当に時間作って見ようと思ってる
5 17/07/09(日)00:23:28 No.438498030
再放送じゃなけりゃどんだけ古いんだよ!
6 17/07/09(日)00:23:42 No.438498113
ビーチボーイズくらいは見ようぜ
7 17/07/09(日)00:23:43 No.438498123
>興味湧かないなら見なければいいだろ 書いてあるとおりだけど興味はあるのよ 「」がハマっているものでも参考にしようかと
8 17/07/09(日)00:23:55 No.438498189
ブシメシが良いぞよ
9 17/07/09(日)00:24:31 No.438498381
王様のレストラン 俺のオススメです
10 17/07/09(日)00:24:54 No.438498497
特撮除いたら孤独のグルメしか見てねえなって
11 17/07/09(日)00:24:56 No.438498505
>すっげえ前だな! 再放送めっちゃしてたし…
12 17/07/09(日)00:24:59 No.438498518
美女と男子見た
13 17/07/09(日)00:25:23 No.438498709
伝説の教師は見ないと
14 17/07/09(日)00:26:29 No.438499045
ひとつ屋根の下は見ないと
15 17/07/09(日)00:27:03 No.438499203
昔はよく見てたけどもう相棒くらいしか…
16 17/07/09(日)00:27:16 No.438499260
>再放送じゃなけりゃどんだけ古いんだよ! リアルタイムで最後まで見たのが多分これが最後なんだ あと白線流しとかかなぁ
17 17/07/09(日)00:27:36 No.438499357
やまとなでしことか…
18 17/07/09(日)00:27:53 No.438499417
逃げ恥とか見てないのかよ
19 17/07/09(日)00:28:07 No.438499492
ライダーをドラマとして見てる 1話一時間は長すぎるねん
20 17/07/09(日)00:28:11 No.438499515
TORIC今abemaでやってるけど面白いよ
21 17/07/09(日)00:28:33 No.438499609
安らぎの郷おもしろいよ
22 17/07/09(日)00:28:37 No.438499624
前期ここで実況立って盛り上がってたのはあなたのことはそれほど
23 17/07/09(日)00:28:43 No.438499639
半沢直樹とか そもそもNHKの大河ドラマとか
24 17/07/09(日)00:28:49 No.438499667
>リアルタイムで最後まで見たのが多分これが最後なんだ 「」が記憶にないだけでナイフの行方とかもドラマだから見てるはず
25 17/07/09(日)00:28:52 No.438499679
NHKのスリル!がヒロイン可愛くて男主人公も面白かった
26 17/07/09(日)00:28:53 No.438499684
マンハッタンラブストーリー …2000年台しか出てこねえな
27 17/07/09(日)00:28:54 No.438499689
ナイフの行方でも見たら?
28 17/07/09(日)00:29:37 No.438499863
今更キッズウォー見て嫌な気持ちになろうぜ!
29 17/07/09(日)00:29:46 No.438499890
時代劇見てる必殺シリーズ
30 17/07/09(日)00:29:48 No.438499902
>TORIC今abemaでやってるけど面白いよ それはTRICKのことなのか
31 17/07/09(日)00:30:20 No.438500044
両親のせいで家のテレビはほぼ韓国ドラマ専用になってる 一緒に見てみると歴史物なんかは面白い
32 17/07/09(日)00:30:20 No.438500045
半熟卵が好きでしたよ
33 17/07/09(日)00:30:35 No.438500113
>それはTRICKのことなのか まさかな…
34 17/07/09(日)00:30:40 No.438500129
>それはTRICKのことなのか 夜中に笑わすな
35 17/07/09(日)00:30:56 No.438500188
TOEICみたいなんやな
36 17/07/09(日)00:31:03 No.438500217
キッズウォーは子供向けのくせに無駄に重いしエロい
37 17/07/09(日)00:31:20 No.438500284
白い巨塔見よう
38 17/07/09(日)00:31:26 No.438500312
>両親のせいで家のテレビはほぼ韓国ドラマ専用になってる >一緒に見てみると歴史物なんかは面白い 日常物だと またこのおばちゃん出てる… ってなる
39 17/07/09(日)00:31:28 No.438500320
昼ドラだから子供向けじゃねーよ!?
40 17/07/09(日)00:31:29 No.438500327
>今更キッズウォー見て嫌な気持ちになろうぜ! まさか井上真央がこんな美人になると思わなかったぜ…
41 17/07/09(日)00:31:35 No.438500353
>一緒に見てみると歴史物なんかは面白い 柿でございますって何回聞いたかな…
42 17/07/09(日)00:31:47 No.438500403
>キッズウォーは子供向けのくせに無駄に重いしエロい 子供向け…?
43 17/07/09(日)00:32:28 No.438500562
ラブコメ嫌いじゃないなら最近だと逃げ恥は面白かったぞ 時代劇なら吉原裏同心も良かったね バイプレーヤーズも良かったけどアレはドラマ好き向きだから最近の見てないと笑いどころわからないかも
44 17/07/09(日)00:32:45 No.438500628
刑事ドラマと海外ドラマを除けば逃げ恥かな 実況も見ながら「」ってこういうの見るんだなってなった
45 17/07/09(日)00:33:35 No.438500843
>実況も見ながら「」ってこういうの見るんだなってなった 世間で大ヒットすれば同じ程度の割合の「」も見る
46 17/07/09(日)00:33:47 No.438500888
ここでもバカマンコってスレ文でドラマ実況立ってなかった? タイトル良く知らんけど
47 17/07/09(日)00:33:51 No.438500906
シーズン5あたりで死んだ家族が幽霊として何度も何度も出てくるのは当時からギャグだと思ってた
48 17/07/09(日)00:34:08 No.438500974
俺はみてないけどばかマンコもスレ伸びてなかった?
49 17/07/09(日)00:34:10 No.438500993
>昼ドラだから子供向けじゃねーよ!? だいたい夏休みの時期にやってたし…
50 17/07/09(日)00:34:10 No.438500994
>時代劇なら吉原裏同心も良かったね なんであんなことに…
51 17/07/09(日)00:34:36 No.438501131
全然最近じゃないけどあしたの喜多善男よかった あとJOKERとか
52 17/07/09(日)00:34:38 No.438501137
未満都市が復活するのは気になる 前作全然覚えてないけど…
53 17/07/09(日)00:35:00 No.438501229
>だいたい夏休みの時期にやってたし… アニメなんか比にならないくらい教育に悪かったと思うぜ
54 17/07/09(日)00:35:14 No.438501299
>ここでもバカマンコってスレ文でドラマ実況立ってなかった? 最初はスレも立たなかったが話が進むにつれて実況も立ちレスも伸びる視聴率通りの動き
55 17/07/09(日)00:35:48 No.438501437
逃げ恥は石田ゆり子の側の恋模様の寒さ以外は面白かった あとあまちゃんは見てた なんやかんやクドカンや堤のは見てしまう…
56 17/07/09(日)00:35:49 No.438501444
レンタルあるかわからないし2012年だけど 一見ネタっぽいけどすっげー好きなのはイロドリヒムラ 10年代だとめっちゃ珍しいオムニバスドラマで10話あるけど全部1話完結で毎回監督も脚本も舞台設定も全く違う 共通点はバナナマンの日村が主演ってことだけなんだけど これは全話良かった
57 17/07/09(日)00:36:08 No.438501537
ドクターズ4期やらねぇかなと思うけど 野際陽子が亡くなっちゃったし難しいかな…
58 17/07/09(日)00:36:24 No.438501609
フルハウス見ようぜ
59 17/07/09(日)00:36:53 No.438501741
TOKIOの松岡の女装メイドのは何気なく見てたら最後まで見てしまった
60 17/07/09(日)00:36:54 No.438501746
>未満都市が復活するのは気になる >前作全然覚えてないけど… Huluで配信してるらしい
61 17/07/09(日)00:37:12 No.438501827
テレ東の釣りバカ日誌2が面白かった 3期やらないかな~と思ってる
62 17/07/09(日)00:37:16 No.438501845
>逃げ恥は石田ゆり子の側の恋模様の寒さ以外は面白かった 原作の処女膜破れなくて四苦八苦するところまでやるべきだったな
63 17/07/09(日)00:38:11 No.438502088
ここで実況に参加してた最後のドラマはたしかキムタクロボか… 何年前だ
64 17/07/09(日)00:38:39 No.438502227
逃げ恥ってのがよく書かれているから見てみようかな タイトルだけかろうじて知ってる
65 17/07/09(日)00:39:08 No.438502339
真田丸はアニメアニメしてたから見やすかったぞ
66 17/07/09(日)00:39:18 No.438502391
今放送中でいいのないのか
67 17/07/09(日)00:39:24 No.438502414
大河もいいけど話数多すぎるかね…清盛とか あと精霊の守り人とか 単発ドラマだとリーダーズとかもいいよ
68 17/07/09(日)00:39:36 No.438502459
洋ドラは追っかけてたのがどんどん終わっててなぁ ロイヤル・ペインズは若干の予定調和感もあったがアメリカにしちゃ珍しく綺麗な最終回だった
69 17/07/09(日)00:40:35 No.438502682
>今放送中でいいのないのか 視聴率で言うならコード・ブルーってやつとか
70 17/07/09(日)00:40:35 No.438502684
>今放送中でいいのないのか こないだまで月君が出てた4号警備の後番組
71 17/07/09(日)00:40:56 No.438502745
>今放送中でいいのないのか 民法枠はちょうど改編期なので…
72 17/07/09(日)00:40:57 No.438502751
僕運命の人ですは見てた 意外と良かったと思う
73 17/07/09(日)00:41:12 No.438502801
>今放送中でいいのないのか 新番組の時期だからまだ始まってないのばかりで…
74 17/07/09(日)00:41:16 No.438502816
今してるのゆとりですが何かくらいか
75 17/07/09(日)00:42:01 No.438502999
最近の日本のドラマだと逃げはじカルテットあなたのことは~で三連続見たな
76 17/07/09(日)00:42:03 No.438503003
>今放送中でいいのないのか バカドラマだが下北沢ダイハード
77 17/07/09(日)00:42:18 No.438503068
20年位前に金曜日の夜8時位だったかにやってたドラマで陰陽図っぽいのがタイトルにあって 家族総出でなぜか中華マフィアみたいなのと戦う奴があったんだけど一切詳細がわからない…
78 17/07/09(日)00:42:23 No.438503090
TRICK枠は面白いの多かったなあ時効警察とか
79 17/07/09(日)00:43:06 No.438503247
最近見たドラマはスペシャリストかな あれも何年前だって感じだけど
80 17/07/09(日)00:43:24 No.438503325
>TRICK枠は面白いの多かったなあ特命係長とか
81 17/07/09(日)00:43:28 No.438503346
>今放送中でいいのないのか やすらぎの郷
82 17/07/09(日)00:43:31 No.438503359
日本のドラマは放映前にどれが当たりか分からんのよな
83 17/07/09(日)00:43:32 No.438503363
「」ちゃんが好きそうなのは遺留捜査とか(これはシリーズ物だけど) あとは下北沢ダイハードじゃない 原作アリだと僕たちがやりましたも結構悪くなさそう
84 17/07/09(日)00:43:35 No.438503382
最後に見たドラマ何かって言われると単発だとKOUSHIROUさんが犯人の古畑 通してやるやつだとイグアナの娘だ
85 17/07/09(日)00:43:41 No.438503410
キムタク眠りの森は犯人知ってたけど面白かったよ
86 17/07/09(日)00:44:07 No.438503539
ガリレオ2期が最後かな 基本的にドラマを観る習慣がない
87 17/07/09(日)00:44:08 No.438503540
遺留捜査またやらないかな
88 17/07/09(日)00:44:11 No.438503556
ガリレオを今見返してみると各話ごとに当たりハズレがすごい
89 17/07/09(日)00:44:12 No.438503560
>日本のドラマは放映前にどれが当たりか分からんのよな 放送前ならどれもそうじゃねえの?
90 17/07/09(日)00:44:29 No.438503630
もう10年ぐらい前になっちゃう気がするけど 「鈴木先生」も良かったね 連続ドラマなんだけど画作りが映画っぽいんだよ
91 17/07/09(日)00:44:39 No.438503661
洋ドラだけどゲームオブスローンズが来週からS7始まるので楽しみ
92 17/07/09(日)00:44:39 No.438503662
朝ドラの尺が老いてくるとちょうどいいのが最近分かった
93 17/07/09(日)00:44:44 No.438503682
孤独のグルメを見たり見なかったり
94 17/07/09(日)00:45:04 No.438503779
海外ドラマでもこっちで放送するわりにいまいちだな…ってのあるしね
95 17/07/09(日)00:45:06 No.438503797
キムタクドラマはなんだかんだでどれも面白い
96 17/07/09(日)00:45:17 No.438503850
1期しか見てないけど3匹のおっさんは面白かった
97 17/07/09(日)00:45:23 No.438503879
>遺留捜査またやらないかな 13日から2期だよ!
98 17/07/09(日)00:45:24 No.438503884
不毛地帯好きだったよ あんまり話題にならないけど
99 17/07/09(日)00:45:45 No.438503995
>朝ドラの尺が老いてくるとちょうどいいのが最近分かった でも毎日見るのはだるい 週1で10分にしてほしい
100 17/07/09(日)00:45:45 No.438503996
>>日本のドラマは放映前にどれが当たりか分からんのよな >放送前ならどれもそうじゃねえの? 海外のはダメなやつは海渡ってこねぇからな…
101 17/07/09(日)00:45:56 No.438504036
海外の刑事ドラマはよく見るけど日本のドラマはトゥーハートが最後だな 堂本と深キョンが主役の
102 17/07/09(日)00:46:00 No.438504052
最後に録画じゃなく放送で見たのがアオイホノオ その前がリーガルハイ一期だった気がする
103 17/07/09(日)00:46:10 No.438504089
>放送前ならどれもそうじゃねえの? いやぁ海外ドラマとかアニメならスタッフである程度目星付けられるけどそれもないからどれ見たらいいか分からんのよ
104 17/07/09(日)00:46:12 No.438504096
ひよっこは面白いんだけど有村架純が可愛すぎてよくない 歴代で言うと倉科カナに次いでちんちんに悪い
105 17/07/09(日)00:46:18 No.438504114
勇者ヨシヒコはドラマ枠でいいんだよね?
106 17/07/09(日)00:46:28 No.438504168
>13日から2期だよ! 再放送?
107 17/07/09(日)00:46:31 No.438504179
あぁリーガルハイがあったな オススメしたいの
108 17/07/09(日)00:46:41 No.438504226
大人の土ドラの火の粉と真昼の悪魔は面白かった
109 17/07/09(日)00:46:48 No.438504259
>ひよっこは面白いんだけど うn >有村架純が可愛すぎてよくない うn?
110 17/07/09(日)00:46:55 No.438504286
海外ドラマだと4400未知からの生還者が好きだった あと深夜やってた単発話やる今夜貴方を不思議な世界に~みたいになって始まる奴はなんだったか…
111 17/07/09(日)00:47:10 No.438504347
>安らぎの郷おもしろいよ ちっとも安らげないんですけお…
112 17/07/09(日)00:47:30 No.438504452
>再放送? 何期目かは知らんが京都に舞台移して木8で新シリーズだぞ
113 17/07/09(日)00:47:30 No.438504455
実写ホーリーランド面白かったよ
114 17/07/09(日)00:47:43 No.438504493
バカマンコがわりと実況盛り上がってたから見ときゃよかったって思った
115 17/07/09(日)00:47:53 No.438504534
NHKでまたチャングムの誓いやらないかな
116 17/07/09(日)00:48:16 No.438504627
>いやぁ海外ドラマとかアニメならスタッフである程度目星付けられるけどそれもないからどれ見たらいいか分からんのよ 日本のも脚本と監督である程度目星つけられる気もするけど まぁ日本ドラマに興味が薄いとそのへんの知識もまぁあんまついてこないか
117 17/07/09(日)00:48:31 No.438504692
>何期目かは知らんが京都に舞台移して木8で新シリーズだぞ マジかありがとう
118 17/07/09(日)00:48:33 No.438504700
リーガルハイ二期は残念だった… 製作代わるとダメね
119 17/07/09(日)00:48:37 No.438504715
ユースケサンタマリアのアルジャーノンに花束をは結構好き
120 17/07/09(日)00:48:46 No.438504753
濱マイクがテレビマンの叔父から面白いと聞かされていたが 当時小学生だった俺にはよくわからなかった
121 17/07/09(日)00:48:58 No.438504792
朝ドラと孤独のグルメくらいかなチェックしてんのは あなたのことはそれほどはマツコ終わった直後に男と女がクズい会話してて それが主人公だったという衝撃よ
122 17/07/09(日)00:49:01 No.438504802
SPECは劇的におもしろかった 映画は無しで
123 17/07/09(日)00:49:02 No.438504803
京都迷宮案内が好きだったけど続きが見れることは無さそうで残念 っていうか俺が知らないだけで完結してたのかな…?
124 17/07/09(日)00:49:20 No.438504883
最近漂流教室見直したけど普通に楽しめたな…
125 17/07/09(日)00:49:27 No.438504920
濱マイクは面白いというか…好みなら楽しいって感じで みんな見て楽しめるとはとても
126 17/07/09(日)00:49:42 No.438504979
>SPECは劇的におもしろかった >映画は無しで 吉川が唯一の救いだった
127 17/07/09(日)00:49:43 No.438504982
記憶が下北グローリーデイズやごくせんで止まっててすまない… あぁでも真田丸は見たか
128 17/07/09(日)00:49:49 No.438505002
濱マイクはなんというか予告だけがカッコいいドラマだから…
129 17/07/09(日)00:49:56 No.438505029
名もなき毒とかTBSのドラマは安定してる感じなので毎回チェックしてる
130 17/07/09(日)00:50:00 No.438505043
クドカンのドラマはだいたい好き
131 17/07/09(日)00:50:08 No.438505090
リーガルハイは初期構想かなんかにあった 弁護して無罪にしたけどそいつ本当に犯人でした展開ぐらいやってくれと思った
132 17/07/09(日)00:50:12 No.438505103
フードファイトの続編見たいけど今更やらないよね… 草彅も事務所出ちゃったし…
133 17/07/09(日)00:50:15 No.438505112
実写版MMRまたやらないかな…
134 17/07/09(日)00:50:28 No.438505169
深夜のなら秋葉原アットなんちゃらが好きだった けどぼんやり見てたからうろ覚えだ
135 17/07/09(日)00:50:32 No.438505183
こんな掲示板で見るとは思わなかったなスレ画…
136 17/07/09(日)00:50:43 No.438505220
>京都迷宮案内が好きだったけど続きが見れることは無さそうで残念 >っていうか俺が知らないだけで完結してたのかな…? いや明確な終わりはなかったと思う これも野際さん出てたなぁ…
137 17/07/09(日)00:51:07 No.438505336
>ちっとも安らげないんですけお… ババアが数十年越しで過去の事情を暴露してくる! ジジイは喋る相手がいなくて遺書を書き始める! この世は地獄である
138 17/07/09(日)00:51:07 No.438505338
トリックとSPECもいいけどできればケイゾクも見て欲しい
139 17/07/09(日)00:51:08 No.438505340
最近のだとリバースは結構楽しめた 小さな巨人は面白かったけど反応に困る脚本だった
140 17/07/09(日)00:51:08 No.438505343
TBSはドラマのTBSって代名詞に恥じない感じの作りをずっと続けてるな クソみたいな映画作るのも変わらないけど
141 17/07/09(日)00:51:09 No.438505346
>クドカンのドラマはだいたい好き 一見アホみたいな脚本なのに突き刺してくるの好き 最終的にはやっぱりアホなんだけど
142 17/07/09(日)00:51:32 No.438505426
僕の生きる道シリーズ好きだったな
143 17/07/09(日)00:51:44 No.438505478
最後から二番目の恋は面白かった気がする ほどよく枯れててゆるい
144 17/07/09(日)00:51:45 No.438505487
24のお陰か深夜の海外ドラマ枠結構増えて嬉しかったな 今全然だよね…
145 17/07/09(日)00:51:45 No.438505491
ロンバケはちょいちょいスレ見かけるよ たぶん「」の年代のせい
146 17/07/09(日)00:52:07 No.438505585
>弁護して無罪にしたけどそいつ本当に犯人でした展開ぐらいやってくれと思った 1話の真偽不明なオチでいいんじゃね?
147 17/07/09(日)00:52:13 No.438505613
>こんな掲示板で見るとは思わなかったなスレ画… 往年のトレンディドラマのスレは偶に立って結構伸びてるのを見かける
148 17/07/09(日)00:52:14 No.438505622
>今全然だよね… また少し復活はしてる 最後まではやらない!
149 17/07/09(日)00:52:24 No.438505670
>TBSはドラマのTBSって代名詞に恥じない感じの作りをずっと続けてるな CMみるとサトラレの時みたいななんか暗い感じのCMいまだにやってるんだってなる
150 17/07/09(日)00:52:44 No.438505746
xファイルとかゴールデンにやってたもんね…
151 17/07/09(日)00:52:52 No.438505781
子供の頃に見たとしあき版の西遊記を見たいんだけど 再放送もされないしメディア化もされないしでおつらぁい…
152 17/07/09(日)00:53:12 No.438505847
>xファイルとかゴールデンにやってたもんね… いらなぁい!なにもぉ!
153 17/07/09(日)00:53:19 No.438505885
アナザヘヴンとかストロベリーナイトみたいなダークな刑事ドラマってもうやんないのかな… ああいうのすごく好きなんだけど
154 17/07/09(日)00:53:24 No.438505909
ネトフリで見たけど光のお父さんよかった ちょっとFF14やってみたいと思わせるくらいのものはあった
155 17/07/09(日)00:53:27 No.438505935
ぜんっぜん話題にならなかったけど「わたしを離さないで」は凄い好きだった 日系イギリス人の小説が原作だけど近未来日本の設定も面白くて まぁ臓器移植用のクローン人間が主役っていう時点で雰囲気や結末は察して欲しいけど
156 17/07/09(日)00:53:39 No.438505978
セカチューと白夜行を山田孝之が好きなので見返したら やっぱ面白かった
157 17/07/09(日)00:53:48 No.438506018
>京都迷宮案内が好きだったけど続きが見れることは無さそうで残念 おみやさんも京都地検も実質終了してしまったし 残る長期京都シリーズは科捜研だけか… スペシャリストは東京移動で遺留捜査は京都移動で 最近の東映刑事ドラマよくわからないことになってるな
158 17/07/09(日)00:53:51 No.438506038
西遊記子供の頃やってたけどあれ誰がやってたか覚えてない なんか途中で突然未来はこうなるって西遊記メンバーが飛行機だのビル群の幻影みてうわぁってなってるのだけ覚えてる
159 17/07/09(日)00:53:56 No.438506059
バーンノーティスとか一期だけ深夜にやったな…
160 17/07/09(日)00:53:56 No.438506060
>今全然だよね… まぁああいうのは映画同様に大作+数本の作品をパック売りされたものを買ってるから放映出来るだけだからな… 視聴率取れる大作が無ければ海外作品は何本も放映できない
161 17/07/09(日)00:53:57 No.438506062
ヨシヒコはドラマで良いんだろうか
162 17/07/09(日)00:54:13 No.438506130
>セカチューと白夜行を山田孝之が好きなので見返したら >やっぱ面白かった 映画よりドラマのが好きだなその二つ
163 17/07/09(日)00:54:18 No.438506150
>TBSはドラマのTBSって代名詞に恥じない感じの作りをずっと続けてるな 強いて言うなら最近だと砂の塔は微妙だった…
164 17/07/09(日)00:54:24 No.438506188
あぁ光のお父さんは良かったねえ 大杉漣がいいんだまた
165 17/07/09(日)00:54:52 No.438506303
ミラージュはお話荒唐無稽だけどアクション凄い頑張ってて面白い 流石牙狼枠
166 17/07/09(日)00:54:53 No.438506312
>ヨシヒコはドラマで良いんだろうか なんでアレがドラマじゃないと思うんだよ
167 17/07/09(日)00:54:59 No.438506336
なんだかんだでふぞろいの林檎たちはおもしろい
168 17/07/09(日)00:55:09 No.438506384
スレ画とビューティフルライフがごっちゃになる
169 17/07/09(日)00:55:13 No.438506403
セカチューコンビ好きだったな あの二人でまた見たいもんだ
170 17/07/09(日)00:55:24 No.438506445
そういや今深夜にFF14を定年退職した親父がやるってドラマやってたけどあれどうなったんだ
171 17/07/09(日)00:55:33 No.438506475
ドラマ版のデスノートはちゃんと面白かったし実況向けですごく楽しめた
172 17/07/09(日)00:55:52 No.438506547
セカチュードラマ版は色々忘れて青春ものとして見たらとても地味によく出来ている
173 17/07/09(日)00:55:52 No.438506548
最近のだとカルテットが一番好きだけど旦那さん関連や主人公の正体あたりが最高潮でそのあとちょっと尻すぼみな感じだった
174 17/07/09(日)00:55:59 No.438506564
最近の海外ドラマならベタベタだけどアメリカン・ゴッズかな… 時間ある時に一気に見たほうがいいけど
175 17/07/09(日)00:56:29 No.438506704
木曜の怪談みたいなのまたやってくれないかなとは思う 七瀬ふたたびや時かけがあの枠でやってたはずだけど好きだった
176 17/07/09(日)00:56:35 No.438506729
SPECもケイゾクも最後がちょっとな…
177 17/07/09(日)00:56:37 No.438506733
>最近のだとカルテットが一番好きだけど旦那さん関連や主人公の正体あたりが最高潮でそのあとちょっと尻すぼみな感じだった あの脚本家のだと最高の離婚の方が個人的には好き
178 17/07/09(日)00:57:07 No.438506867
>そういや今深夜にFF14を定年退職した親父がやるってドラマやってたけどあれどうなったんだ 面白いよ 一応元々は実話っていうこともあって話題になってたし…まぁ脚色は当然あるみたいだが
179 17/07/09(日)00:57:23 No.438506949
>最近の海外ドラマならベタベタだけどアメリカン・ゴッズかな… >時間ある時に一気に見たほうがいいけど 面白いけどシーズン2早くしてくれないと困る 話まだ全然序盤じゃん!!
180 17/07/09(日)00:57:38 No.438507009
野島伸司のやりすぎな脚本嫌いじゃなかったよ… 今じゃ絶対放送できないだろうなってなるけど
181 17/07/09(日)00:57:45 No.438507036
JOKERはオイオイオイってなるところも少なからずあったけど面白かった
182 17/07/09(日)00:57:49 No.438507053
>応元々は実話っていうこともあって話題になってたし…まぁ脚色は当然あるみたいだが 実話だったの!?
183 17/07/09(日)00:58:02 No.438507133
アメちゃんはあんなに好きなのに日本でゾンビ物のホラードラマってないね
184 17/07/09(日)00:58:15 No.438507184
サイコサスペンス?の波が来てるときにさしょう妙子とかこれににたような中森明菜主演のやつがあってどっちも好きだった 後者は打ち切りになったけど
185 17/07/09(日)00:58:18 No.438507200
セカチューは小説読み返すと当時も今でもクソつまらんなコレと思うけど ドラマはそこまで嫌いでもなかった
186 17/07/09(日)00:58:20 No.438507204
デスノートは連載時に毎週ウソバレやらコラやら大量に作られてた時の空気をまた感じられて良かった
187 17/07/09(日)00:58:32 No.438507248
セカチューとかウォーターボーイズとかあの時代の青春ものはいい ストーリーとか無茶だけど有無を言わせない力があった
188 17/07/09(日)00:58:52 No.438507330
>実話だったの!? そうだよ
189 17/07/09(日)00:58:57 No.438507348
>アメちゃんはあんなに好きなのに日本でゾンビ物のホラードラマってないね 火葬してるし…
190 17/07/09(日)00:59:14 No.438507405
>アメちゃんはあんなに好きなのに日本でゾンビ物のホラードラマってないね だって火葬場で燃やして骨になってるし…
191 17/07/09(日)00:59:18 No.438507414
>アメちゃんはあんなに好きなのに日本でゾンビ物のホラードラマってないね ゾンビ映画すら滅多にないしな
192 17/07/09(日)00:59:22 No.438507432
最後に見たのなんだっけ紙はサイコロを降らないとかなんちか
193 17/07/09(日)00:59:29 No.438507463
昔のトレンディドラマだともう誰も愛さないとか面白かったと思う 生首とか出てビビるけど
194 17/07/09(日)00:59:33 No.438507473
>アメちゃんはあんなに好きなのに日本でゾンビ物のホラードラマってないね ありゃあスプラッタ大好きな向こうのお国柄もあろう
195 17/07/09(日)00:59:42 No.438507517
>アメちゃんはあんなに好きなのに日本でゾンビ物のホラードラマってないね ホラーじゃないけど玉川区役所of the deadとか…
196 17/07/09(日)00:59:46 No.438507531
おじいちゃん先生!
197 17/07/09(日)00:59:49 No.438507545
振り返れば奴がいるいいよね…
198 17/07/09(日)01:00:29 No.438507735
白夜行は第一話で泣いちゃったよ…
199 17/07/09(日)01:00:46 No.438507815
振り返れば奴がいるとか星の金貨も面白いよね 後者はまぁ今主演見ると笑っちゃうけど…
200 17/07/09(日)01:00:47 No.438507824
>最後に見たのなんだっけ紙はサイコロを降らないとかなんちか 神はサイコロを振らない 消息不明になった飛行機がタイムスリップしてくるやつだな
201 17/07/09(日)01:01:05 No.438507913
白夜行は容疑者Xや真夏の方程式の作者だからな…
202 17/07/09(日)01:01:12 No.438507947
ゾンビ物より主人公が悪事するタイプのドラマはないなって思う
203 17/07/09(日)01:01:15 No.438507963
としあき版の白い巨塔は録画して見てたけど 原作と田宮版見るとなかなかの魔改造というか原作レイプ…ってなる
204 17/07/09(日)01:01:33 No.438508058
>振り返れば奴がいるいいよね… 三谷幸喜ので一番好きかもしれん 本人は不本意な作品だったみたいだけど
205 17/07/09(日)01:01:38 No.438508096
ほのぼのしたドラマも好きだけどね こちら本池上署とか
206 17/07/09(日)01:01:44 No.438508149
新参者好きだったよ
207 17/07/09(日)01:02:16 No.438508302
大手配信サービス系にあんまり置いてないのが困る日本のドラマ
208 17/07/09(日)01:02:40 No.438508414
白夜行はおんな城主直虎の脚本書いてる人なんだな
209 17/07/09(日)01:02:45 No.438508438
たまに見返すと踊る大捜査線のテレビ版がビックリするぐらい面白い
210 17/07/09(日)01:02:59 No.438508513
竜馬におまかせBDになったりしないかな…
211 17/07/09(日)01:03:25 No.438508659
原作ありのだと名もなき毒とか夜光観覧車がよかった どっちもTBSだこれ
212 17/07/09(日)01:03:26 No.438508665
フジとか明らかに出し渋ってるイメージある
213 17/07/09(日)01:03:50 No.438508757
最近までやってた釣りバカも面白かったな映画版知っててもすんなり受け入れられたついでに最終回はちょっと泣いてしまった…
214 17/07/09(日)01:04:04 No.438508834
つってもフジってなんかコレってドラマあったっけ 踊るぐらいじゃないの
215 17/07/09(日)01:04:12 No.438508871
>神はサイコロを振らない >消息不明になった飛行機がタイムスリップしてくるやつだな そうそれ 一定期間で消えちゃうとかなんでだよ!ってなった 過去にメッセージ送ってパラレルワールドで暮らしてるといいね…でおわってなんでだよ!ってなった
216 17/07/09(日)01:04:15 No.438508881
白い影で中居くんって演技すごかったんだな…ってなった あの路線で俳優どんどんやって欲しかった
217 17/07/09(日)01:05:05 No.438509097
貴族探偵見てうーん…ってなって 今度は嵐繋がりで鍵のかかった部屋を見直してみたら普通に面白くてなんか困った
218 17/07/09(日)01:05:06 No.438509104
中居くんは白い影の演技は好きだった 模倣犯はちょっと…だったけどアレはキャスティングしたやつが悪いな
219 17/07/09(日)01:05:11 No.438509134
>白い影で中居くんって演技すごかったんだな…ってなった >あの路線で俳優どんどんやって欲しかった 砂の器もいいと思ったな ああいう陰のある役出来るんだなって
220 17/07/09(日)01:05:44 No.438509259
>つってもフジってなんかコレってドラマあったっけ 美味しんぼとか…
221 17/07/09(日)01:06:02 No.438509373
嵐はニノ以外の連中が演技ヘタすぎると思う 特に櫻井くんがド下手 ジャニーズは芝居も叩き込まれるはずなのに
222 17/07/09(日)01:06:15 No.438509436
>最近までやってた釣りバカも面白かったな映画版知っててもすんなり受け入れられたついでに最終回はちょっと泣いてしまった… 新しいはまちゃんしっくりきすぎ
223 17/07/09(日)01:06:19 No.438509448
中村橋之助の太閤記面白かったな…
224 17/07/09(日)01:06:23 No.438509461
>つってもフジってなんかコレってドラマあったっけ 天才柳沢教授の生活とか「」受けすると思うぞ
225 17/07/09(日)01:06:37 No.438509518
あなたの事はそれほどが本当にこの時間に一般人が見る用のドラマなの…?ってなって アニオタよりドラマオタ?の方がどぎつい物見てるんじゃないかって思い始めた
226 17/07/09(日)01:06:38 No.438509524
>模倣犯はちょっと…だったけどアレはキャスティングしたやつが悪いな つか映画の出来自体がひでぇよ!
227 17/07/09(日)01:06:40 No.438509528
>新しいはまちゃんしっくりきすぎ おいスー! バカスー!
228 17/07/09(日)01:06:48 No.438509563
>つってもフジってなんかコレってドラマあったっけ 大奥とか… 明治編と華の乱はオススメ
229 17/07/09(日)01:07:29 No.438509701
>つってもフジってなんかコレってドラマあったっけ ナースのお仕事
230 17/07/09(日)01:07:38 No.438509741
フジは剛の復讐もののは最近見てたけど 関西のテレビ局かあれ
231 17/07/09(日)01:07:39 No.438509747
ニノはジャニーズ全体で見てもかなり上手いほうだと思うが それ差し引いても櫻井相葉大野あたりはちょっとうn 松潤は役次第かな…
232 17/07/09(日)01:07:46 No.438509772
>アニオタよりドラマオタ?の方がどぎつい物見てるんじゃないかって思い始めた あんだけヒロインゲスいのは珍しいよ
233 17/07/09(日)01:07:47 No.438509775
タイトルうろ覚えだけど名前をなくした女神?も面白かったな 子供のお受験のやつ
234 17/07/09(日)01:07:52 No.438509789
V6のチンピラっぽい見た目の人チンピラの演技うますぎて引いた
235 17/07/09(日)01:08:01 No.438509825
>嵐はニノ以外の連中が演技ヘタすぎると思う ようこそ我が家への櫻井君は嫌いじゃないよ…
236 17/07/09(日)01:08:11 No.438509884
ラブコンプレックスってドラマ再放送で飛び飛びに見ておもしろかったんだけど また見たいけどレンタルとかあるんだろうかあれ
237 17/07/09(日)01:08:37 No.438510005
最近のフジはジャニや人気出てるの集めて 調理に失敗してる感が物凄い
238 17/07/09(日)01:09:03 No.438510134
逃げ恥ちらっと見たらガンガン下ネタ飛ばしてきてこっちが焦った
239 17/07/09(日)01:09:03 No.438510135
フジは鬼平と古畑流しまくってればいいのよ
240 17/07/09(日)01:09:21 No.438510222
>つってもフジってなんかコレってドラマあったっけ >踊るぐらいじゃないの リーガルハイとか
241 17/07/09(日)01:09:27 No.438510239
>アニオタよりドラマオタ?の方がどぎつい物見てるんじゃないかって思い始めた あれは原作ありきで原作がどぎついのもあるけど 日本のドラマは恋愛ものでもなけりゃ 元々シニカルというかどっかキツい要素いれたがるよ
242 17/07/09(日)01:09:31 No.438510254
SMAPはジャニーズにしては珍しいというか全員さわやか系よりも影のある役ハマるよね
243 17/07/09(日)01:09:34 No.438510274
相葉は改めて見たら未満都市の頃から下手だった Kinkiの光一とか周りもかなり棒だったのにその中でも群を抜いて下手 そこから成長してない
244 17/07/09(日)01:10:36 No.438510536
日本ドラマ史有数のヒット作が冬彦さんってことを忘れてはいけない
245 17/07/09(日)01:10:37 No.438510539
OPで黒い服着てるやつは悪いやつ
246 17/07/09(日)01:10:48 No.438510587
嵐は消える人以外CMでもなんか台詞がお堅い
247 17/07/09(日)01:10:50 No.438510606
>逃げ恥ちらっと見たらガンガン下ネタ飛ばしてきてこっちが焦った 最終回にさらっと子供出来てたりするのかと思ったら初H失敗からの成功とかやっててびびった
248 17/07/09(日)01:10:58 No.438510651
>あんだけヒロインゲスいのは珍しいよ 浮気始まりだけど純愛!純愛です!!みたいなやつじゃなかったから最後まで結構楽しんでみれたなあれ
249 17/07/09(日)01:11:02 No.438510673
昔見た子どもが子ども殺しちゃったドラマは結構良かったな
250 17/07/09(日)01:11:41 No.438510830
>OPで黒い服着てるやつは悪いやつ いいよねOPで登場人物の末路まで暗示してるの
251 17/07/09(日)01:11:47 No.438510858
スレ画の山口智子見て思い出したけどダブル・キッチンも好きだったなあ 俺の嫁姑関係のイメージは全部あのドラマから来てる そういやアレも野際さんだったね
252 17/07/09(日)01:12:00 No.438510951
俺レットバトラーになるよ
253 17/07/09(日)01:12:23 No.438511067
ジャニーズ悪くいう気はないけどやっぱ最低限の演技力ないときついよね
254 17/07/09(日)01:12:27 No.438511092
>スレ画の山口智子見て思い出したけどダブル・キッチンも好きだったなあ >俺の嫁姑関係のイメージは全部あのドラマから来てる >そういやアレも野際さんだったね 母ちゃんが夢中になってたから一緒に見てたな あれで野際さんを覚えた…
255 17/07/09(日)01:12:43 No.438511186
>>逃げ恥ちらっと見たらガンガン下ネタ飛ばしてきてこっちが焦った >最終回にさらっと子供出来てたりするのかと思ったら初H失敗からの成功とかやっててびびった あれでも原作よりはマイルドにしてるし 主人公の高齢童貞もそうだけどコンプレックスとどう向き合うかってのがテーマだから
256 17/07/09(日)01:12:55 No.438511228
ラブコンプレックス終わりがよく分からんかったんだよなあ 今ツタヤ見たらDVDになってたので借りてこようかな
257 17/07/09(日)01:12:55 No.438511230
岩下志麻の本家の嫁とか見てたなあ
258 17/07/09(日)01:13:36 No.438511378
>スレ画の山口智子見て思い出したけどダブル・キッチンも好きだったなあ >俺の嫁姑関係のイメージは全部あのドラマから来てる >そういやアレも野際さんだったね 集まってたまに食事とかしてたらしいなあ好きなドラマの人たちが仕事終わっても関係続いてると何となく嬉しい
259 17/07/09(日)01:13:44 No.438511418
>ジャニーズ悪くいう気はないけどやっぱ最低限の演技力ないときついよね 最近のジャニーズの若いのは基本上手いと思う というか嵐(ニノ以外)がジャニーズ全体で見るとだいぶヘタっていうか…
260 17/07/09(日)01:13:47 No.438511430
深夜ドラマだとQUIZが好きだったな ああいうサイコサスペンスみたいなのまたやって欲しいんだけど今のテレビ事情じゃ難しいのかな
261 17/07/09(日)01:14:35 No.438511684
>好きなドラマの人たちが仕事終わっても関係続いてると何となく嬉しい 新選組メンバーの忘年会ってまだやってるのかな
262 17/07/09(日)01:14:37 No.438511704
jinとかは原作より終わり方好きなんだ…
263 17/07/09(日)01:15:11 No.438511870
そうだ山口智子と言えば王様のレストランじゃん あれ凄い大好きなドラマだったのに なんで俺KOUSHIROUスク書くような大人になっちゃったんだろう
264 17/07/09(日)01:15:43 No.438511982
王様のレストランはドラマとして大好きだよ一番好きだよ
265 17/07/09(日)01:15:56 No.438512026
世紀末の詩が好きだった
266 17/07/09(日)01:16:37 No.438512163
サントラ買ったな王様のレストラン
267 17/07/09(日)01:16:47 No.438512198
長瀬がしていたはらちゃんは歌もイラストも良かった
268 17/07/09(日)01:17:13 No.438512310
あしたの喜多善男は小日向文世の演じ分けがすごかった
269 17/07/09(日)01:17:17 No.438512328
>岩下志麻の本家の嫁とか見てたなあ あったなあ
270 17/07/09(日)01:17:18 No.438512329
長瀬主演は当たり多いイメージ
271 17/07/09(日)01:17:21 No.438512343
あーはらちゃんは良かった アニメ好きなら見て損はないねあのドラマ
272 17/07/09(日)01:17:45 No.438512443
なんでスレ消えるまでショムニ忘れてたんだ俺…
273 17/07/09(日)01:17:53 No.438512477
>長瀬主演は当たり多いイメージ マイボスマイヒーローとかね あれのおかげで今でもガッキーにボスって言われるそうだね長瀬
274 17/07/09(日)01:17:56 No.438512487
はらちゃんの主題歌いいよね…
275 17/07/09(日)01:17:56 No.438512491
ニュースの女でアラサー美女と美少年の組合せいいよね…ってなって 今でも若干性癖に残っている
276 17/07/09(日)01:18:01 No.438512505
ぽっかぽかがバイブル