17/07/09(日)00:11:40 「」は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/09(日)00:11:40 No.438494311
「」は自転車にこれつけて調子に乗ってたタイプだと思う
1 17/07/09(日)00:12:03 No.438494437
オカルトパーツ?
2 17/07/09(日)00:12:42 No.438494633
この上に立ってくれる彼女が欲しかった
3 17/07/09(日)00:12:48 No.438494658
付けてたけど乗せる人はいなかったのが俺
4 17/07/09(日)00:13:50 No.438494942
折れるボルト
5 17/07/09(日)00:13:51 No.438494949
今の学生もママチャリに付けて使ってるんだろうな
6 17/07/09(日)00:16:01 No.438495653
なんでこんな乗ってくださいと言わんばかりのパーツを…
7 17/07/09(日)00:17:33 No.438496149
付けてたら色んなとこに引っかかってコケて余計危ないと思うんだが 元々は何のために付けるんだこれ
8 17/07/09(日)00:17:39 No.438496174
はっ?一向に変速機ガードですが?!
9 17/07/09(日)00:18:12 No.438496310
>付けてたら色んなとこに引っかかってコケて余計危ないと思うんだが どこに引っかかる?
10 17/07/09(日)00:18:22 No.438496357
そうだったのか… 足かける為のだと思ってた…
11 17/07/09(日)00:18:45 No.438496445
自転車通学には憧れてたが最後まで徒歩だったよ!
12 17/07/09(日)00:18:49 No.438496468
ナニコレ
13 17/07/09(日)00:19:06 No.438496571
引っかかってコケるような位置じゃない
14 17/07/09(日)00:19:19 No.438496627
>自転車通学には憧れてたが最後まで徒歩だったよ! 小中徒歩!高大電車!これが俺だ!
15 17/07/09(日)00:19:39 No.438496707
変速機は手元のほうが先にぶっ壊れるので画像は意味がない
16 17/07/09(日)00:19:51 No.438496807
原付通学が憧れでしたよ 私は(坂道立ち漕ぎしながら
17 17/07/09(日)00:20:15 No.438496927
これがあると本当に快適
18 17/07/09(日)00:20:40 No.438497074
つけても即盗まれるからつけてたことないよ
19 17/07/09(日)00:20:55 No.438497178
>原付通学が憧れでしたよ >私は(坂道立ち漕ぎしながら 坂道が嫌だけど原付きはダメだったので 自転車を改造して電動自転車にしたら3日の停学を喰らいました
20 17/07/09(日)00:20:59 No.438497242
これが引っかかるようなら その前に肩かペダルが引っかかるよ
21 17/07/09(日)00:21:46 No.438497512
周辺では直球でステップって呼び名が定着していた 後よくパクられる
22 17/07/09(日)00:21:52 No.438497540
付けてて派手にコケて豪快に削れた 膝も豪快に削って治るのに半年かかった…
23 17/07/09(日)00:22:29 No.438497708
原付通学OKは憧れたけど離島ばっかりじゃよ…
24 17/07/09(日)00:24:53 No.438498490
グラディエーターでみた
25 17/07/09(日)00:25:19 No.438498667
これ付けてるとヤンキーに絡まれるよ
26 17/07/09(日)00:25:28 No.438498744
チャリ通じゃなかったのでこれに乗る側だった 大体みんなパクられないように使う時しか付けてなかった
27 17/07/09(日)00:26:29 No.438499043
でもハブステップって…
28 17/07/09(日)00:26:33 No.438499058
ロッカク懐かしいな
29 17/07/09(日)00:29:51 No.438499923
中学生のころ一度だけクラスの女子を乗せたな 向こうは彼氏もちだったけどドキドキしたなあ
30 17/07/09(日)00:30:49 No.438500165
これ注意書きにもあるけど乗るなって書いてあるからな! そもそも乗った場合の荷重に耐えられるように設計されてないからな!
31 17/07/09(日)00:32:26 No.438500550
100円ショップで売ってる
32 17/07/09(日)00:32:50 No.438500650
高校で禁止だったな懐かしい
33 17/07/09(日)00:33:01 No.438500686
走行中にへし折れてチンコすこーん!ってなって死ぬかと思った思い出
34 17/07/09(日)00:33:09 No.438500724
乗って折れたことは一度もないな脆そうのはわかるが
35 17/07/09(日)00:33:16 No.438500755
これ着けて学校来てるやつは指導室送りだったから時々先生にチクってた
36 17/07/09(日)00:33:27 No.438500801
>そもそも乗った場合の荷重に耐えられるように設計されてないからな! いかにも乗れって感じのローレット!
37 17/07/09(日)00:33:38 No.438500857
実際これで死んだやつはいるのだろうか
38 17/07/09(日)00:34:26 No.438501083
これとか傘のカチッとする金属部分とかはヤンチャ学生の必須アイテムだったな…
39 17/07/09(日)00:34:35 No.438501117
じゃあスレ画は何のために存在するっていうんです!?
40 17/07/09(日)00:34:55 No.438501210
頭につけてフランケンシュタイン!とかやらなかった? やらなかったか…そうか…
41 17/07/09(日)00:35:32 No.438501368
変速機ガードだって言ってるでしょ!
42 17/07/09(日)00:36:52 No.438501737
自転車置き場で隣のチャリについてると足に当って超痛い ちょっとした嫌がらせだかんな
43 17/07/09(日)00:37:37 No.438501956
>これとか傘のカチッとする金属部分とかはヤンチャ学生の必須アイテムだったな… 何の事かと思ったら魔法の鍵か
44 17/07/09(日)00:37:40 No.438501965
>これ着けて学校来てるやつは指導室送りだったから時々先生にチクってた インキャってやつ?
45 17/07/09(日)00:37:47 No.438501987
ジョークグッズ的な
46 17/07/09(日)00:38:34 No.438502206
でも変速機ってだいたいガードついてないかな…やはりこれは足掛け用なのでは
47 17/07/09(日)00:38:54 No.438502286
今の若い子はもう使ってないんだろうか
48 17/07/09(日)00:38:55 No.438502293
アホでも無料で開けられちまうんだ!なママチャリの鍵ってまだ使われてるんだろうか
49 17/07/09(日)00:39:41 No.438502478
変速機用なら片側1本でいいだろ 2本組みだからつまり
50 17/07/09(日)00:39:46 No.438502497
>インキャってやつ? よくわからない言葉を使われてもこまる
51 17/07/09(日)00:40:19 No.438502623
これつけなくても二人乗りできる というかこういうのの存在知らなかった
52 17/07/09(日)00:41:23 No.438502835
>アホでも無料で開けられちまうんだ!なママチャリの鍵ってまだ使われてるんだろうか バーがスライドする奴は蹴飛ばして鍵そのもの回転させるって荒業あったな
53 17/07/09(日)00:42:15 No.438503053
su1930234.jpg やっぱ乗ってるじゃん!
54 17/07/09(日)00:43:24 No.438503327
>やっぱ乗ってるじゃん! それはBMXって競技用自転車なんですよ
55 17/07/09(日)00:43:39 No.438503396
>やっぱ乗ってるじゃん! そいつはハブ自体が専用設計だ
56 17/07/09(日)00:43:50 No.438503446
それはそういう競技用だよ!
57 17/07/09(日)00:45:04 No.438503782
>やっぱ乗ってるじゃん! スレ画でそんな事しようもんならキンタマがいくつあっても足りないぞ
58 17/07/09(日)00:45:06 No.438503802
同じ感じのローレット加工!ステップ!!
59 17/07/09(日)00:45:13 No.438503828
傘をサドルの下と後輪のガードの間に突っ込んでたら走行中にペダルの間まで刺さりこんでコケたことがあった
60 17/07/09(日)00:46:47 No.438504257
>傘をサドルの下と後輪のガードの間に突っ込んでたら走行中にペダルの間まで刺さりこんでコケたことがあった 後輪に巻き込んでロックするのはまだいいが 前輪に巻き込んでロックすると1回転する
61 17/07/09(日)00:47:16 No.438504392
冷静に考えたらこんなしょぼい棒に人乗せるとか明らかにおかしいからね…
62 17/07/09(日)00:48:51 No.438504768
>前輪に巻き込んでロックすると1回転する 傘じゃないけどロードでブレーキかけた拍子に前輪ロックして手首折ったよ 来週手術だよ
63 17/07/09(日)00:49:54 No.438505020
>「」は自転車にこれつけて調子に乗ってたタイプだと思う 「」はヤンキーにこれパクられてたタイプだと思う
64 17/07/09(日)00:50:21 No.438505144
バックステップとか初めて聞いた… トンボって呼んでた…
65 17/07/09(日)00:51:44 No.438505482
>>「」は自転車にこれつけて調子に乗ってたタイプだと思う >「」はヤンキーにこれパクられてたタイプだと思う ヤンキーとも仲良かったから乗せてもらったりしてた
66 17/07/09(日)00:52:01 No.438505558
いつの間にか周りで付け始めてたけどなんて呼ぶものなのかついぞ知らなかったタイプです
67 17/07/09(日)00:52:57 No.438505797
>前輪に巻き込んでロックすると1回転する 走行中にタイヤに発電機こすり付けるタイプのライトを足で点けようとして そのまま足が前輪に巻き込まれて籠から地面に突っ込んだ事ならある 籠がなかったらあぶなかった
68 17/07/09(日)00:54:15 No.438506135
よくこんな不安定なものに乗ろうとしてたな… 絶対事故るじゃんこんなの…
69 17/07/09(日)00:56:27 No.438506694
俺もトンボって呼んでたな 誰がいい出したんだろう
70 17/07/09(日)00:58:27 No.438507225
>いつの間にか周りで付け始めてたけどなんて呼ぶものなのかついぞ知らなかったタイプです 六角!
71 17/07/09(日)01:01:17 No.438507968
>よくこんな不安定なものに乗ろうとしてたな… >絶対事故るじゃんこんなの… 運転してる奴の肩も持つし以外と安定感あるんですよ たまにバキっと折れるけど
72 17/07/09(日)01:01:23 No.438508007
ハブステップ ハブステ ハブとどんどん略されていったな地元は
73 17/07/09(日)01:01:33 No.438508062
ステップとかハブステだったな トンボは自転車のハンドルの形の話と被るからややこしくなるな…
74 17/07/09(日)01:01:47 No.438508163
ハブステだろこれ?
75 17/07/09(日)01:02:43 No.438508425
ステップだったな
76 17/07/09(日)01:04:16 No.438508883
イキってるな男グループが自転車のハンドルを上向きに曲げてたけど 今思うとホントにバカ丸出しだな
77 17/07/09(日)01:04:31 No.438508941
本来の使い方全く知らないやコレ 二人乗りぐらいでしか使った事ない
78 17/07/09(日)01:04:37 No.438508969
うるさく言われるようになった後はこれ付けずにボルト?のでっぱりに無理やり足掛けて載ってたけどどう考えてもそっちの方が危ない
79 17/07/09(日)01:07:11 No.438509636
>本来の使い方全く知らないやコレ >二人乗りぐらいでしか使った事ない 本来の用途が二人乗り用だし 変速機ガードは言い訳用の説明
80 17/07/09(日)01:07:12 No.438509644
太いやつはデブステって呼んでたな…
81 17/07/09(日)01:09:15 No.438510185
これが盗まれるからっていちいち取り外すためにレンチ携帯してた同級生が それで人殴ってどっか行った…