虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/08(土)23:19:31 やっぱ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/08(土)23:19:31 No.438478833

やっぱり手話出来る男はモテるな

1 17/07/08(土)23:20:50 No.438479140

家焼けたせいか一日中いるなこのブギーマン バーバヤガの方の異名って今回出たっけ?

2 17/07/08(土)23:21:50 No.438479398

コンチネンタルのサービスすごい…!ってめっちゃ思わせてあのオチは参るね…

3 17/07/08(土)23:23:07 No.438479736

ジョン!この拳銃は7発だけだから慎重に撃てよ!

4 17/07/08(土)23:23:17 No.438479780

支配人はジョンの事好きすぎる…

5 17/07/08(土)23:23:41 No.438479884

おのれ我修院達也みたいな奴!

6 17/07/08(土)23:28:17 No.438481060

>ジョン!この拳銃は7発だけだから慎重に撃てよ! バンバンバンバンバンバン!!!

7 17/07/08(土)23:30:13 No.438481542

また会いましょう?

8 17/07/08(土)23:30:23 No.438481593

スナイパーおじさんが生きていればな…

9 17/07/08(土)23:30:47 No.438481698

ジョンの使い方で7発は少なすぎる…

10 17/07/08(土)23:31:04 No.438481795

手話の子のお尻に思わずむっ!ってなっちゃった

11 17/07/08(土)23:32:01 No.438482086

ソムリエがいいキャラしてた

12 17/07/08(土)23:32:21 No.438482165

手首を極めつつ投げた上でヘッドショットいい…

13 17/07/08(土)23:32:28 No.438482197

きあぬがひどい目に合う映画立ち聞いた

14 17/07/08(土)23:32:53 No.438482295

デザートは?

15 17/07/08(土)23:32:56 No.438482314

ガタイのいい敵が来たら速攻で銃を抜くジョナサンが頼もしすぎる

16 17/07/08(土)23:34:10 No.438482651

冒頭からむちゃくちゃなアクションすぎる…

17 17/07/08(土)23:34:22 No.438482706

なんで肉弾戦やってるんだろう…からの銃持ってんじゃねえか!

18 17/07/08(土)23:35:52 No.438483196

ジョンはちょっと丈夫すぎる

19 17/07/08(土)23:37:11 No.438483643

>ジョンはちょっと丈夫すぎる 元々は あまり頑丈じゃない感じだったけど今回めちゃめちゃ防御力とHP上がってるよね

20 17/07/08(土)23:37:33 No.438483750

サイレンサーでの撃ち合いがコメディチックで笑った

21 17/07/08(土)23:37:38 No.438483766

>ジョンはちょっと丈夫すぎる 車に撥ねられることがちょっと転んだ程度で済んでて吹き出す

22 17/07/08(土)23:37:58 No.438483849

ホテル内での仕事は禁止されてるけど殺しも駄目なんだっけ

23 17/07/08(土)23:38:35 No.438484065

マトリックスから18年経ってこういう形でまたローレンスフィッシュバーンと競演するとは

24 17/07/08(土)23:39:12 No.438484268

>家焼けたせいか一日中いるなこのブギーマン >バーバヤガの方の異名って今回出たっけ? バーバヤーガって言葉に ブギーマンって字幕が当てられてたよ

25 17/07/08(土)23:39:43 No.438484432

>ホテル内での仕事は禁止されてるけど殺しも駄目なんだっけ パーキンスくーん

26 17/07/08(土)23:40:20 No.438484614

カシアンはやっぱりあの後死んだの?

27 17/07/08(土)23:41:06 No.438484871

>マトリックスから18年経ってこういう形でまたローレンスフィッシュバーンと競演するとは インタビューでキアヌめっちゃ喜んでた 自分の経営してるバイク会社でモーフィアス用のバイク勝手に設計してるから乗ってほしいって言ってた

28 17/07/08(土)23:41:31 No.438484981

>手話姉ちゃんはやっぱりあの後死んだの?

29 17/07/08(土)23:42:16 No.438485158

デフォーが生きてたら今回もサポートしてくれたりチャプター3でも助けてくれたりしたんだろうな…ってなってお辛ぁい

30 17/07/08(土)23:42:20 No.438485183

>カシアンはやっぱりあの後死んだの? 死なないわけない

31 17/07/08(土)23:42:39 No.438485281

平和に

32 17/07/08(土)23:43:16 No.438485465

カシアンモ も手話の姉ちゃんも心臓近く刺されて死なないわけがない

33 17/07/08(土)23:43:21 No.438485504

あれキアヌがもうちょっと我慢してたら支配人さんが良い感じに取り計らってくれたっぽいけど それじゃ全然映画として面白くないからつらいよね

34 17/07/08(土)23:44:05 No.438485727

ナイ・フー

35 17/07/08(土)23:44:07 No.438485734

今回の敵は前回の敵と違って歯ごたえがなさすぎた

36 17/07/08(土)23:44:41 No.438485909

フロントマンいい声だよね

37 17/07/08(土)23:45:00 No.438485973

>ホテル内での仕事は禁止されてるけど殺しも駄目なんだっけ 殺し屋御用達ホテルだから仕事=殺しでんがな

38 17/07/08(土)23:45:12 No.438486018

もう今回できっちり終わらせて 三作目は不可能と言われた過去の仕事やって欲しかったのに

39 17/07/08(土)23:45:29 No.438486101

ミラールームを逆に利用する主人公初めて見た

40 17/07/08(土)23:46:11 No.438486257

>殺し屋御用達ホテルだから仕事=殺しでんがな でも最後にジョンがやってたことは誰に受けた仕事でもない個人的な復讐だし

41 17/07/08(土)23:46:54 No.438486476

前作のハイキックおじさんといいマトリックスからの縁が繋がってんだな

42 17/07/08(土)23:47:09 No.438486543

>もう今回できっちり終わらせて 話としては終わってる 伝説の殺し屋と呼ばれた男の過去が追いついてきて 平穏な生活に戻れる可能性が全部潰えて永遠の逃亡生活

43 17/07/08(土)23:47:58 No.438486768

控えめに言って最高だったけどバッドエンドだよね2 チャプター3までに名無し犬を殺戮マシーンに仕上げなきゃ...

44 17/07/08(土)23:49:14 No.438487099

この映画が見せてくれるファンタジー闇社会のディテールが最高すぎてオンラインゲームとかでやりたくなる

45 17/07/08(土)23:49:31 No.438487152

大丈夫大丈夫 チャプター3で12席全部ブッ殺せばいいだけだろ

46 17/07/08(土)23:49:33 No.438487161

>でも最後にジョンがやってたことは誰に受けた仕事でもない個人的な復讐だし ここはホテル内だぞ!で止められたカシアンとのバトルも ジョンの受けた依頼は終わってるからその理屈だと仕事外だよ

47 17/07/08(土)23:49:41 No.438487196

殺し屋御用達ホテルじゃなくても殺しはアウトじゃないかな…

48 17/07/08(土)23:49:45 No.438487211

バーボンだろ

49 17/07/08(土)23:50:14 No.438487336

復讐するのは自由だけどルールは守ろうね

50 17/07/08(土)23:50:26 No.438487385

前作みたけど親父とパーキンスくんアホすぎじゃない?

51 17/07/08(土)23:50:37 No.438487437

3でコンチネンタルの支配人引き継いで終わりかな?

52 17/07/08(土)23:52:12 No.438488027

>きあぬがひどい目に合う映画立ち聞いた なんと三回も車にひかれる なおひいてきた相手は殺し返す

53 17/07/08(土)23:52:43 No.438488191

そういや愛車って取り戻してなかったのか と思い出す間もなくみるみるうちにスクラップになってダメだった あと13年か…

54 17/07/08(土)23:52:52 No.438488229

1に比べると2のキャラはみんな品がある サイレンサー同士歩きながら打ち合うシーンとか品がありすぎて笑っちゃう

55 17/07/08(土)23:53:07 No.438488301

ホテル周りの世界観が痺れる パンフ買い忘れたの今思い出したつらい

56 17/07/08(土)23:53:23 No.438488397

ジョンが返り討ちしすぎて賞金かけられてても誰も殺しに来なくなるとかいうオチかも

57 17/07/08(土)23:53:45 No.438488528

コンチネンタルのゲームでテーラーやりたい

58 17/07/08(土)23:54:20 No.438488671

1の小娘もだけど金目当てでキアヌ殺ろうとする連中はだめだな! 一番いい線いったのが仇討のカシアンとは

59 17/07/08(土)23:54:40 No.438488776

>きあぬがひどい目に合う映画立ち聞いた でもキアヌって大抵の映画で酷い目に遭ってる気がする…

60 17/07/08(土)23:54:47 No.438488808

ボロボロになっても走る愛車は ジョンの比喩だと思う

61 17/07/08(土)23:55:26 No.438489027

あんだけサービスの良さと支配人のジョナサン好きを見せられて 最後にこれなのが納得いくけどひどくて好き!

62 17/07/08(土)23:56:03 No.438489233

まだ殺しの事実確認する前なのに カシアンはなんでジョンを撃ったんだ?

63 17/07/08(土)23:56:47 No.438489420

>まだ殺しの事実確認する前なのに >カシアンはなんでジョンを撃ったんだ? 九分九厘もうダメじゃん…

64 17/07/08(土)23:56:51 No.438489435

不穏さとプロにだけ分かる殺気で

65 17/07/08(土)23:56:54 No.438489449

中盤のローマのシーンが防弾スーツのおかげでガンダムみたいな耐久力

66 17/07/08(土)23:57:07 No.438489505

>カシアンはなんでジョンを撃ったんだ? (察し)

67 17/07/08(土)23:57:43 No.438489653

そもそもあの姉もジョンが現れた時点で覚悟決めてたじゃん…

68 17/07/08(土)23:57:47 No.438489678

コンチネンタルの事務員が真面目そうな見た目なのにみんな墨入れてて笑った

69 17/07/08(土)23:58:17 No.438489786

>まだ殺しの事実確認する前なのに >カシアンはなんでジョンを撃ったんだ? お姉ちゃんは多方面から恨みを買ってるっぽいからな あとジョンの態度

70 17/07/08(土)23:58:25 No.438489812

「仕事か?」にNOと答えなかった時点で決まりでしょう

71 17/07/08(土)23:58:36 No.438489860

ウィンストンに限らずかなり多くの人が個人的にはジョナサンのこと好いてるよね だから余計に悲しい

72 17/07/08(土)23:58:38 No.438489867

いい夜か? は仕事成功したの?って意味でしょ

73 17/07/08(土)23:58:45 No.438489899

あの防弾スーツ 弾が貫通しないだけで超痛いよね… 普通にダメージいく

74 17/07/08(土)23:59:09 No.438489998

弟が情けなさすぎてお姉ちゃんも浮かばれない

75 17/07/08(土)23:59:27 No.438490080

姉の死に様はかっこよかったな…

76 17/07/08(土)23:59:48 No.438490145

防弾スーツをマントバリヤー!って感じで使ってる やっぱローマの仕立て屋はすごいな

77 17/07/09(日)00:00:05 No.438490204

お姉ちゃんはマジでトップの器だったね… 懐刀のカシアンも超強いし…

78 17/07/09(日)00:00:10 No.438490229

この世界観は何か原作があるのかと思ったけど 映画オリジナルの脚本なんだな

79 17/07/09(日)00:00:23 No.438490308

ウィック様!…楽しい狩りを! ウィック様!…楽しいパーティを!

80 17/07/09(日)00:00:28 No.438490341

サイレンサー黒人がサイコパス過ぎてヤバイ わざわざ集団の中でしか襲わないのがマジでヤバイ

81 17/07/09(日)00:00:36 No.438490386

姉と弟のデキの差がひどい…

82 17/07/09(日)00:00:38 No.438490396

手話の姉ちゃんとかこくじんとかキャラ立ち過ぎでつらい

83 17/07/09(日)00:00:46 No.438490445

ジョンがローマにいる コンチネンタル→法王はやめて カシアン→あ、うちの主人だ

84 17/07/09(日)00:01:22 No.438490702

>ウィンストンに限らずかなり多くの人が個人的にはジョナサンのこと好いてるよね >だから余計に悲しい 弟すらグレネードランチャー打ち込む時の顔は曇ってた

85 17/07/09(日)00:02:05 No.438490925

カモの脂身は最高だな カモッラだけにな

86 17/07/09(日)00:02:08 No.438490938

>コンチネンタル→法王はやめて あまりの発想に思わずジョンもハァ?ってなってた

87 17/07/09(日)00:02:34 No.438491076

まだ全部の勢力が見えてないのも含めて首席連合の設定にワクワクする ヤクザとかアフリカのギャングとかもいそう

88 17/07/09(日)00:02:54 No.438491178

>この世界観は何か原作があるのかと思ったけど >映画オリジナルの脚本なんだな インタビューで原作付きが殆どの中でオリジナルのシリーズ作れたってのを嬉しがってた

89 17/07/09(日)00:03:03 No.438491226

ジョンが姉のほうと誓約を交わしておけば…

90 17/07/09(日)00:03:45 No.438491431

>弟すらグレネードランチャー打ち込む時の顔は曇ってた 殺しに来るのは解ってたわけだしなぁ ちょっと弟の理由付けが弱かった気がするが どうでもいいか

91 17/07/09(日)00:03:56 No.438491482

絶対無理な仕事ってどんなだったんだろ

92 17/07/09(日)00:04:03 No.438491531

姉ちゃんの根拠地ローマで誓約しにいくには当時遠かったんだろな

93 17/07/09(日)00:04:30 No.438491670

キングホームレスのキングになれた理由がわからん…

94 17/07/09(日)00:04:38 No.438491724

>お姉ちゃんはマジでトップの器だったね… >懐刀のカシアンも超強いし… そりゃ父ちゃんも姉ちゃん選ぶよねって ただ死ぬ前に相手した黒人は姉ちゃんそんな善人ではないですよっていうのを出すためだけのものだったんだろうか

95 17/07/09(日)00:04:54 No.438491846

「ゴツくて凄いの」「デカくて強いの」みたいなアバウト過ぎる注文ばっかしてるのに違いの解る上客!みたいに扱うのが面白い

96 17/07/09(日)00:04:59 No.438491871

>絶対無理な仕事ってどんなだったんだろ 足洗う時に受けた仕事のことじゃない?

97 17/07/09(日)00:05:01 No.438491883

首席連合に中国人とロシア人がいるみたいだけど 途端に不穏に感じちゃうな

98 17/07/09(日)00:05:10 No.438491944

>キングホームレスのキングになれた理由がわからん… ジョンとやり合って死ななかった奴って噂になったんだろう

99 17/07/09(日)00:05:12 No.438491957

ブギーマンに襲われて生き残ったからとかかな

100 17/07/09(日)00:05:37 No.438492121

ああ!そうかキアヌとローレンスでマトリックスコンビか!!

101 17/07/09(日)00:06:13 No.438492297

ジョンの顔観た瞬間全部覚悟決めていちばん美しい死に方を選ぶ姉ちゃんはちょっとカッコよすぎる…

102 17/07/09(日)00:06:23 No.438492363

ウィンストンはルールはルールだからジョンは許さないけど それはともかく弟殺したのはスッキリしたのかなと思った

103 17/07/09(日)00:06:30 No.438492437

SUMOUにヘッドショットは効かない

104 17/07/09(日)00:06:42 No.438492520

>ジョンの顔観た瞬間全部覚悟決めていちばん美しい死に方を選ぶ姉ちゃんはちょっとカッコよすぎる… そしてホテルに逃げ込んで鴨脂身食べる弟

105 17/07/09(日)00:06:43 No.438492526

ライブ会場で飛び出しなら撃ちまくるのが最高過ぎる…

106 17/07/09(日)00:06:45 No.438492541

それまでほぼ淀みなく喋ってた受付のこくじんが一瞬口ごもってから「…ラウンジでお待ちです」って言うのいいよね…

107 17/07/09(日)00:07:38 No.438492881

>>ジョンの顔観た瞬間全部覚悟決めていちばん美しい死に方を選ぶ姉ちゃんはちょっとカッコよすぎる… >そしてホテルに逃げ込んで鴨脂身食べる弟 ここは毎日メニューが違うから何日でも泊まれるぜ!

108 17/07/09(日)00:07:55 No.438492972

お姉ちゃんのおっぱいは見たかった

109 17/07/09(日)00:08:04 No.438493013

乗るなジョナサン!

110 17/07/09(日)00:08:34 No.438493186

>首席連合に中国人とロシア人がいるみたいだけど >途端に不穏に感じちゃうな コンチネンタル崩壊の臭いを感じる 特にロシアとかやりそう

111 17/07/09(日)00:08:43 No.438493230

明日は何を食おうかなあ!なあジョナサン!

112 17/07/09(日)00:10:00 No.438493708

>明日は何を食おうかなあ!なあジョナサン! (即射)

113 17/07/09(日)00:10:26 No.438493853

>明日は何を食おうかなあ!なあジョナサン! 今はやめろジョナサン!

114 17/07/09(日)00:10:30 No.438493884

>SUMOUにヘッドショットは効かない 頭蓋骨どうなってんのあれ…

115 17/07/09(日)00:11:05 No.438494048

ジョナサン…ウィンストン…

116 17/07/09(日)00:11:08 No.438494057

お姉ちゃんもカシアンも手話の子も浮かばれない

117 17/07/09(日)00:11:25 No.438494241

>>明日は何を食おうかなあ!なあジョナサン! >(即射) なんてことをしたんだ…

118 17/07/09(日)00:11:52 No.438494385

あそこはもう自分が死ぬことでジョンを破滅させるつもりだったかもね

119 17/07/09(日)00:12:40 No.438494616

普通にホテルに籠城してルールに守られる気マンマンだったと思う…

120 17/07/09(日)00:12:43 No.438494634

ジェントルメン!!

121 17/07/09(日)00:12:54 No.438494687

>首席連合に中国人とロシア人がいるみたいだけど >途端に不穏に感じちゃうな 元々不穏さしかない犯罪組織の集まりだよ! 連合って言ってもずっと勢力争いしてるだろうし今回のカモッラみたく一勢力内でも潰しあったりしてるだろう

122 17/07/09(日)00:13:04 No.438494733

>ジョナサン…ウィンストン… 公園でいちゃついてるおっさん二人…

123 17/07/09(日)00:13:15 [また会いましょう] No.438494775

124 17/07/09(日)00:13:31 No.438494842

小物すぎるわ弟… 手話ちゃんも浮かばれねえ

125 17/07/09(日)00:14:14 No.438495062

ホームレスの配下の人が切なそうに逃げるジョンを見つめるのもいい…

126 17/07/09(日)00:14:17 No.438495073

弟が家も壊さずジョンの命を狙わなければ ジョンは誓約だけ果たしてまた引退する気だったよねたぶん

127 17/07/09(日)00:14:35 No.438495202

ヴィゴは素手喧嘩に持ち込んだというのに… (ナイフを忍ばせつつ)

128 17/07/09(日)00:16:32 No.438495848

会員じゃなくなったからチャプター3はもうお買い物できないのか…

129 17/07/09(日)00:16:44 No.438495904

まだ前作のボスの方が大物だったわ… 息子の仇は取る気だったし

130 17/07/09(日)00:17:23 No.438496085

>会員じゃなくなったからチャプター3はもうお買い物できないのか… その辺はオーナーが渡した誓約のしるしみたいなのが役に立ちそう

131 17/07/09(日)00:17:25 No.438496102

あのコインで色々やり取りするの好きだったのにな

↑Top